すずかぜのように
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
大変ご無沙汰しております。仕事が始まってブログを書く時間がなくって更新できませんでした。皆様の暖かいコメント、本当に嬉しかったです。お返事が遅れてすみません。その間にも何度もカンタの病気があったのですが、今回はとうとう入院になってしまいました。様子がおかしいと保育園から連絡があり、迎えに行き熱はないもののとにかく様子がおかしい。顔もすごく浮腫んでいたのでそのままタクシー呼んで主治医の居る病院の救急外来へ。採血して、次の日はたまたま主治医の診察予約も入っているので点滴をして一端帰宅になりました。そして次の日は夫の仕事がお休みで、私は午前中は仕事へ行き、午後から夫と二人でカンタの診察に行く予定でした。が、午前中に夫から連絡があり救急外来の先生から連絡があって血液の中に細菌が見つかったので今から診察にカンタを連れてきて下さいと言われたので今、病院へ向かっていると。私も仕事を切り上げてそのまま病院に。付いた時のカンタはもうぐったりでイモムシのようになっていました。血糖値が30だったそうです。いつもお世話になっている冗談の多い看護士さんも涙ぐんでいて。そのままカンタは入院になりました。それが先々週の金曜日のことです。抗生剤がなかなか効かず、ずっと40台の熱が続き座薬入れても9度台。カンタはよく頑張りました。コートリルも普段は5mgのところ、30mgの投与が続きました。顔も別人のようにはれ上がって。抗生剤の種類を変えてようやく熱も下がりカンタもだいぶ元気になってきました。でも昨日の採血で下がっていた白血球の値がまた増えているのが心配です。CRPは0.3までに下がり一安心です。今日は付き添いでダウンした私の変わりに夫が病院に行っています。私はまた今日からの付き添いに備えてマッサージへ行ってきます。ここはしっかりと切り替えて自分の体調も整えなくては持ちません。カンタは起きている時はずっと泣きっぱなしでずっと抱っこです。(泣く元気が出てきてそれは良かったけれど)一日に二度ほど気が狂ったように暴れて抱っこでもダメで手が付けられなくなるときがありました。カンタ、頑張ろう。頑張ろうね!充分頑張っているけどもう少し頑張ってね。お願い。
November 5, 2006
コメント(13)