笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2014.02.14
XML
カテゴリ: KAWASAKI ゼファー400
ゼファーの車検が近づいてきたので、7日に京都から持って帰って来た。4日もあれば何とかなるだろうと、車検の予約を12日に入れたのだが、例の大雪でフィットのドッグ入りの件をHONDAと保険屋に折衝、フレンディーの修理、カーポートの見積で工務店との折衝などで時間をとられて少し焦り気味。

ブレーキオイルを抜いて、マスターから分解にかかる。ピストンのダストブーツを精密ドライバーで外すと奥まった所にスナップリングが嵌っているのが見える。スナップリングプライヤーの先をリングの穴に引っ掛けるのだが、狭くて奥長のために上手く掴めない。格闘の末、執念で何とか外した。後はピストン、スプリングの順番で出てくる。マスターの中は綺麗なものだ。
新しいピストンにゴムシールを嵌めるのだが、これがまた想像できないような突起を潜らせての装着となる。マスターにスプリング、スプリングパッド、ピストンを順番にセットしてスナップリングを嵌め込む。入れる時は最初にスナップリングドライバーにリングをセットできるので楽である。ダストブーツを装着すれば完成である。
次は左右のキャリパーの分解であるが、昨年一度バラしているので、不安はない。ゼファーのフロントはダブルの2ポットでピストンの大きさが異なる。何時ものようにブレーキホースのネジ穴にボルトを突っ込み、ブリーダバルブから圧縮エアーを送る。
2つの内どちらかのピストンが抜けたら、軽く元に戻して抜け留めに板などを挟んで再びエアーを送ると、もう片方のピストンが抜ける。ピストンが抜ける時にはかなりの力で抜けるのでウエスなどを当てて衝撃防止策をとった方が良い。左の大きい方のピストンを抜くのに手間取ったが、全て抜けた。ピストンに汚れがあったので、ピカールで磨いて良く拭き取る。新品のピストンシールとダストシールにブレーキオイルを薄く塗ってキャリパーに組み付け、ピストンを押し込む。後はバッドをセットすれば完成である。
ブレーキオイルをマスターのタンクに入れて、レバーを握ってマスターの中のエアーを追い出す。次ぎにキャリパーのブリーダーバルブにビニールチューブを差し込み注射器で吸い出す。(この方法が一番良いような気がする。)エアーが抜けて来るとレバーに抵抗が出て来る。OH前よりは遊びが少なくなったが、まだ大きいように感じるので、各部を点検していると、なんと。マスター側のブレーキホースのジョイント部から、かすかにオイルが漏れているのに気が付いた。
外して見ると、アルミのジョイントナットが腐食してそこからオイルが漏れている。社外品の高級メッシュホースだったのでまさかと思ったのだが、原因はこれだ。左右でホースの長さが異なるので外したブレーキホース2本を天満屋の紙袋に入れてバイクセブンに持参し、アクティブのメッシュホース購入した。晩酌の時間が来たので今日の所は終わり。
翌日、時間が空いたのでブレーキホースの取り付けにかかる。古いホースからバンジョーアダプターを外して新しいホースにねじ込むのだがキャリパー側のバンジョーアダプターがねじ込めない。外したアダプターを良く見てみるとピッチが違うのである。(ガッカリ。)寒風吹く中、E4に乗って再びバイクセブンに30°のバンジョーアダプターの買い出しに走る。帰って来ると手が凍えてしまった。やっとの思いでブレーキホースをセットしてブレーキオイルを注ぎエアー抜きを行うと、レバーの抵抗が出てくる。今度は完璧だと信じていたのだが、思ったようなレバーの僅かな握りで制動が始まるような感覚にはならず、やはりある程度の遊びは残ってしまった。このバイクはこんなものなのだろうか。
P1010722.JPG

P1010723.JPG
ピストンを抜いたキャリパー
P1010724.JPG
腐食で壊れたブレーキホースのソケット
P1010728.JPG
ピッチを合わせて追加購入したバンジョーアダプター





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.02.14 06:58:38
コメント(2) | コメントを書く
[KAWASAKI ゼファー400] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: