笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

turu164 @ Re:フロントブレーキ修理(05/09) こんな新車のようなバイクは初めてです。…
906tom@ Re:フロントブレーキ修理(05/09) 太田ガレージに入庫する中古物件にしては…
turu164@ Re[1]:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) グリフイスさんへ 今年は不動車になってし…
グリフイス@ Re:TY50/12年振りのエンジン始動(05/02) バイクも車も同じですが、ほおって置くと…
グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
2022.02.03
XML


届いたシンクは一応ステンレスだったが、薄くペコペコだ。排水穴などは鋭利な刃物のように尖っており、触ると指が切れそうだ。排水パイプもビニールの材質が劣悪だし、パッキンは硬くお粗末でオマケに径が少し大きい。この調子だと水漏れも覚悟しながら、組み立てて水を流してみたら、水漏れは無さそうだ。何とか使えそうなので、12㎜のコンパネを内装の形に削って更にシンクが入る形にくり抜いてギャレーにセット。ポリタンクとシンクの天端までの空間が勿体ないので、8㎜の棚板も取り付けた。
ギャレーの側面板にビスを打つと見た目が悪いので、側面板の内側に小さな角材を打ち付けその上にシンクの天端板や棚板を乗せて結合する方法をとったので、時間が掛かる。レベルで水平を見ながら1つ1つ間違えないようにゆっくりと仕上げて行く。

中華製シンクの内側(一応水溜め用の蓋と水切りカゴも付いている)

裏側と排水ソケットとパイプ

ギャレーに取り付けたシンク

棚板を取り付けたギャレー

ポリタンクへ繋がる排水ホース






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.03 18:25:47
コメント(0) | コメントを書く
[ボンゴフレンディー/KD-SGL5] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: