2011年09月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
Teatro Comunale di Bologna
THE JAPAN TOUR 2011
CARMEN
Day2 in Tokyo
16 Sep. 2011
Tokyo Bunka kaikan, Ueno

Interpreti:

Carmen Nino Surguladze
Micaela Valentina Corradetti (replacing Alessandra Marianelli)
Don Jos? Marc?lo Alvarez (replacing Jonas Kaufmann)


Frasquita Anna Maria Sarra
Mercedes Giuseppina Bridelli
Le Dancaire Mattia Campetti
Le Remendado Gabriele Mangione
Zuniga Krisjanis Norvelis
Moral?s Benjamin Werth
Venditore di arance Lucia Michelazzo
Uno zingaro Gabriele Lombardi

Direttore Michele Mariotti
Regia Andreys ?agars
Scene Monika Pormale

Coreografie Elita Bukovska
Luci Kevin Wyn-Jones
riprese da Giuseppe di Iorio
Maestro del Coro Lorenzo Fratini
Aiuto regista Gianni Marras


Tecnici del Teatro Comunale di Bologna
Allestimento: THE LATVIAN NATIONAL OPERA ? RIGA


ボローニャ カルメン
東京公演2日目

※何を書いてもネタばれになるため、今後ご覧になられる方はご注意ください。

マルセロ・アルヴァレスすばらしかった~

彼だけスケールが違ったよ~

彼がいなかったらいったいどうなってたんだ。

やっぱりさすがの歌唱でした!

生マルセロはトリノのラ・ボエーム、METのマンリーコに続き3回目。

彼のトップフォームの頃の声ではないが
徐々に声が低くなりスピントに役柄変更してからの彼しか実際生では私聴いてないんだ。
ROHのトスカのカヴァラドッシを皮切りに
NEWマルセロアルヴァレスが誕生したんだ。
ドン・ジョゼは彼にあっていた。

参考リンク
マルセロのドンジョゼ

MET CARMEN 23 Feb 2008

今回彼の歌を生で聴けて良かった。
まさにオペラは一期一会。
本当に大したものだった。

第4幕のドンジョゼの歌唱で歌手は表現力を問われる。
まさに彼のは絶唱だった。

ニーノ・スルグラーゼはメゾとしての響きとか重量感がいまいちなので受けが悪いみたいだったが、すばらしい演技力。美人でスレンダーで、まさにそこにカルメンが生きていた。
フランス語もとてもうまかった。

ミカエラの代役歌手がものすごい重量級で、3幕で圧巻の歌唱を見せ舞台をさらった。
まさにShe stole the show!
これぞイタリア・オペラよ!という歌唱だった。

カイル・ケテルセンもよくぞ日本に来てくれた!という歌手。
演出がひどいから可哀そうだった。

第1幕

序曲

普通のタイミングで緞帳があがる。

タバコ工場の前にたむろする無職の男たちともの売りと軍隊の人間。
男ばっかり。
背後の工場の書き割りにはでっかいカストロの肖像。
電信柱が舞台のややしもてよりに立っていて、電線が走っている。
書き割りの絵にもしっかり電線が書いてある。

男たちはド暇。
ミカエラが自転車を押して白い看護婦姿で現れる。
超重量級。
乗ったら自転車が壊れるわ。
男たちはミカエラをからかう。
モラレスはまあまあ。
ミカエラが口を開くと瞠目すべきすばらしさ!
ふは~

かみてからドンジョゼがスクーターを押してくる。
これがまたぼろぼろ。
最初あまりに汚いのでマルセロだと気付かなかった。
長い髪にむさい髭。
それはミカエラだ!と地声でしゃべって初めて気づく。
あ、マルセロだ。

マルセロのドンホセは、彼生来のお茶目な性格を反映していて、人懐こい明るい性格のドン・ホセ。

ぶーんと飛行機が飛んできて何かビラをまいていく。
共産主義のPRのちらしなのかな?
お弁当売りの女性が店を開く。
この弁当箱が白い紙で90年代とはとても思えない。

タバコ工場で働く女性たちが出てくる。
弁当にぱくつく女優もいるし歌っている女性もいる。

カルメンがいないぞ!

出てくる。

あの清楚お嬢様が大変身。
髪ちりちりの派手な衣装。うちの会社にもこういう女性いるわ~

恋は野の鳥。
ハバネラ。

ジョゼのスクーターに乗っかって整備するジョゼの邪魔をする。
車の上に立って
カルメンは花を自分の胸の谷間に入れてからジョゼに投げつける。
ヒット!
ジョゼは拾うとすぐに自分の右ポケットに入れる。
人々笑う。
工場の中に消える女たち。

魔性の女ってああいうのを言うんだな~

と呟くジョゼ。

ミカエラが来る。

ここの2人の重唱がもう~絶品です。
2人ともスケールがでかいんで!美しかった。
ミカエラがこんなにすごいのは初めて聴いたかも?
ミカエラってわりと細いソプラノが演じるから…。

Une lettre?
手紙?
そうよことずかったの
言えないわ
何?言ってよ!

お母様のキスよ!
約束を果たすわ

ジョゼはミカエラの額にキス。

故郷の思い出を懐かしむジョゼ。

O souvenirs d'auterfois!,souvenirs du pays!
O souvenirs cheris!

ここで一気に温度上がりました~(私の)

ミカエラが去る。

そうさ、母さん、結婚するよミカエラと。
あんなやつは…

ぎゃ~

工場で大騒ぎが始まる

女たちのけんか

ツニガは相当苛立っている。

ホセ、見て来い!

ホセがカルメンを連行してくる。

おい!

ラララ~

歌えとは言っておらん!

歌いながら妖艶に踊り出すカルメン。この踊りがまた絶品です。

カルメンはツニガに葉巻を2本渡す。
ツニガはもうカルメンにメロメロになっている。
このツニガはなかなか演技がうまくて情けない男ぶりを良く演じていた。
どこかしら哀愁を帯びていて可哀そうなの。

女がカルメンに飛びかかる
引き離しカルメンは両手をツニガに拘束されるが
その手でツニガの頭を愛撫する。
帽子が落ちる。

俺が命令書を書いてくるからお前見張ってろ!

2人になるホセとカルメン。

カルメンは電柱に紐で括られている。

カルメンはホセの回りを回ってからかう。

リーリャス・パスティアの酒場でセギディーリャを踊って、マンザーニャを飲むのよ!

あたしの好きなのは将校さんじゃない。単なる伍長さん。

カルメン、俺が本気になったらお前も好きになってくれるんだな?

ホセはカルメンの縄を解く。

カルメンは逃げホセはつかまる。

ここで1回目の休憩。

Part2に続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月17日 12時10分03秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト


小野弘晴(テノール)
UPCOMING


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
2024
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST


飯塚 学
UPCOMING


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST


井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平


後藤春馬(バス・バリトン)
UPCOMING


水島正樹
UPCOMING

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: