2014年10月18日
XML
カテゴリ: OPERA
Rigoletto Biwako lake.jpg


沼尻竜典オペラセレクション
ヴェルディ『リゴレット』
Day1
2014.10.11 (土) 14:00 
びわ湖ホール

指 揮:沼尻竜典(びわ湖ホール芸術監督)
演 出:田尾下 哲

出演:               (11日)   
リゴレット             堀内康雄       

マントヴァ公爵           福井 敬        
スパラフチーレ           斉木健詞       
マッダレーナ            谷口睦美      
モンテローネ伯爵         片桐直樹      
ジョヴァンナ             小林久美子※   
マルッロ              清水良一       
マッテオ・ボルサ         二塚直紀※       
チェプラーノ伯爵        津國直樹※    
チェプラーノ伯爵夫人           澤村翔子(両日)
マントヴァ公爵夫人の小姓        鈴木愛美(両日)
門衛 江原実



合 唱:藤原歌劇団合唱部
管弦楽:日本センチュリー交響楽団
    ゲストコンミス:鈴木裕子

装置:幹子S.マックアダムス
照明:沢田祐二

振付:キミホ・ハルバート
合唱指揮:安部克彦
演出助手:田丸一宏

***

やられた〜〜
伝統版ではまったくありません。
大ドンデン返し〜が待っています。

日本で最高レベルのリゴレットと言って差し支えないでしょう。
歌手も音楽も演出も美術もすべて揃っています。

リゴレットという演目はとにかく題名役がすべてのオペラです。
堀内さんは日本最高のヴェルディバリトンでいまだあり続けていると実感しました。
轟くような豊かな響き 高い音程も美しく出る。まろやかで耳に心地よい美声。びわ湖まで聴きに来た甲斐がありました。まさにリゴレットの声でした!

キャストはまさにドリームキャスト。主要な役の歌手はすべて日本を代表する歌手です。

相対する娘のジルダにまんま天使のような幸田さん。お得意のコロラチューラ満載のカーロ・ノーメはまさに至芸。超高音の最高音もバッチリ。
可憐で美しく本当の親子に見える関係性を感じさせる。

日本を代表するテノール福井さんは満場をさらう歌唱。ダイナマイトのように迫力のある重量級ボイス。テノーレ・ヴェルディアーノにぴったりです。

スパラフチーレの斉木さんは瞠目の声でした。彼の声の大きいことといったらもう外国人歌手レベルでした。轟く爆弾ボイスでスパラフチーレはまさにはまり役。最初の登場シーンの終わりの最低音の伸ばしは見事でした。METのステファン・コーツァンもやった技ですが死ぬほど伸ばしました。まず最低音に完璧に入らないとこれはできないわけですから、見事でした。
演技的にもニコリともしない剣呑な恐ろしい殺し屋になりきっていました。

マッダレーナの谷口さんも魅力ある声に加え妖艶な女を演じて存在感がありました。
注目の四重唱すばらしかったです。

この演出はモンテローネが実は肝なのです。まだ明日があるので詳しくは語れませんが モンテローネの片桐直樹さんも存在感がありました。

ジョヴァンナの小林久美子さんすばらしい声でした!今後要注目の逸材。

マルッロ ボルサ チェプラーノは極悪トリオでした。

あー明日もすごく見たくなりました。今帰京中ですが。

チェプラーノ伯夫人も実は肝となります。澤村さん美女です。
すごいお話になっちゃってます。それらがすべて腑に落ちる読みかえです。演出田尾下さんすご過ぎます。さすが演劇の世界で生きている人です。

憎しみ
復讐
呪い
不実な愛
ーーーー
ダークでバートレット・シャーのような感性
オペラの演出では国内ではなかなかお目にかかれない演劇的斬新性があります。
照明も見事過ぎる!

オペラの枠を超えて総合舞台作品として完成されています。

そして沼尻さん!最高のシンガーズ・コンダクターです。完璧に歌手を牽引。彼の踊るような流麗なダンスのような指揮ぶりを見ているだけでも楽しいです。歌手によく歌わせます。
音楽もテンポすばらしいです。やはりすごい人です。日本の宝です。
最新情報です。
彼の作曲した竹取物語 2015年8月8 、9日に初の舞台上演です。びわ湖です。これは大期待ですね!


¥¥¥


とりあえずはネタばれしないよう書いてみます。

舞台とオケピの間に???があります。これと&&&&が今回の演出の象徴で有ります。

天上と地獄
貴族と使用人
憎しみと愛
純情と偽りの愛

序曲

もう始まっています。

リゴレットの見たものは⁈

衣裳はイタリアの歌劇場を思わせるようなまさに当時の衣裳。非常に美しくシーンごとに着替えるドゥカの衣裳がすごく素敵です。

しかしセットはドイツの歌劇場のように象徴的で色も単色で印象的なものです。

バレエシーン

ドゥカとボルサ

リゴレットがチェプラーノ夫人を無理やり連れて来ます。
彼女は夫について領地に下がる予定でした。
ドゥカはご執心です。
リゴレットは
道化として赤い髪の鬘
鼻の頭も赤く塗って
道化の尺を振り回しおどけます
徹底しています。
チェプラーノの首を切りましょうなどと殿に進言し怒りを買いますが実はこれだけではなかったのです。
合唱見事です!
リゴレットは
怒りの登場をしたモンテローネをからかいます
素晴らしい歌唱
レガート連続のヴェルディの音符です

この後の展開が衝撃的です

すでにここから

えっ⁈ええっ⁈
という田尾下ワールドに絡め取られていきます。

このシーンがこの後の悲劇の展開の伏線となります。これ以上は言えません。(^^)

場面転換

リゴレットは殺し屋に会います。ワイルドで長髪の男 帽子あったかな
スパラフチーーーーーーールと
男は去って行きます

パーリ・シアーモ
見事な歌唱

家に着く
ここも見事な展開

ジルダはシンデレラのようにみすぼらしい格好をしています。

二重唱 ワルツです
沼尻さんがワルツを踊ってます。

素晴らしい

ジョヴァンナを呼ぶとまたセットが展開します

白い階段

バルコニー

椅子が5脚

出て行くリゴレット

忍び込むドゥカ

ドゥカは白い階段の上から呼びかけます。

素晴らしい 君は心の太陽

しもてからチェプラーノとボルサ

ジョヴァンナが物音がしたと騒ぎ出す。

チェプラーノとボルサははけます

ドゥカはジルダと離れ難く何度もジョヴァンナの手を振り切って戻ってくる。

グアルティエル マルデー
夢見心地のジルダが歌う
カーロ・ノーメ

大拍手が鳴り止まない。

廷臣たちはリゴレットを騙す
はしごを握らせる
しかし!

ジルダが無理やり拉致されるシーンまで描かれている。

リゴレット一人

ああ呪いだ!

1回めの休憩

Part 2 に続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年10月18日 23時27分54秒
[OPERA] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼

Ten.望月哲也2016
Ten.望月哲也2017

Ten.望月哲也2018



Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: