全28件 (28件中 1-28件目)
1
本年最後のブログです。おかげさまで、本年も多くの著者との出会いがありました。そして、様々なテーマの本を出版することができました。出版されるたびに、塾生から喜びの声が寄せられるのですが、このときほど嬉しいことはありません。来年もコツコツとブログを書き続けていこうと思いますので、よろしかったらご覧ください。このブログをご覧いただいた方に心より御礼申し上げます。本当にありがとうございました。どうか良いお年をお迎えください。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ あなたの「出版したい」をかなえる第一歩 ★出版企画を無料で診断7年間で250册超の本をプロデュースした実績にもとづいて、あなたの出版企画を無料で拝見いたします。箇条書きでも、なぐり書きでも何でも結構です。形式は一切問いませんので、「こんな感じの出版企画を考えています」という具合に、ざっくばらんにお教えください。無料で、出版社に採用される可能性を判定させていただきます。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■お問い合わせやご質問等は、以下のアドレスに直接メールで送っていただいても結構です。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp【出版塾】商業出版(企画出版)希望者をサポートする【出版塾】出版塾<著書>「ビジネス書を書いて出版する法」(畑田洋行著 同文舘出版)著書<出版セミナーのDVD(出版アカデミー主催)>出版セミナーのDVD
2011年12月28日
コメント(0)
前回、「出版社を訪問して、直接原稿を売り込もうとは思わないほうがよい」と言いました。これを聞いて「事前に電話でアポをとって会いにけばよい」とか、「訪問せずに、原稿を郵送すればよい」と考える人がいるかもしれません。しかし、どちらもやめておいたほうが無難です。電話でアポをとっても、面談で編集者が貴重な時間を取られることにかわりはありません。分厚い原稿をどさっと送ったら、やはり編集者は時間を取られます。ですから、出版社にアプローチするのであれば、企画書セットを郵送することです。企画書セットとは以下の5点です。●送り状●企画書●目次●サンプル原稿●略歴と連絡先上の6点にはそれなりの書き方がありますが、しっかりしたものを作れば、出版社から声がかかる可能性があります。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ あなたの「出版したい」をかなえる第一歩 ★出版企画を無料で診断7年間で250册超の本をプロデュースした実績にもとづいて、あなたの出版企画を無料で拝見いたします。箇条書きでも、なぐり書きでも何でも結構です。形式は一切問いませんので、「こんな感じの出版企画を考えています」という具合に、ざっくばらんにお教えください。無料で、出版社に採用される可能性を判定させていただきます。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■お問い合わせやご質問等は、以下のアドレスに直接メールで送っていただいても結構です。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp【出版塾】商業出版(企画出版)希望者をサポートする【出版塾】出版塾<著書>「ビジネス書を書いて出版する法」(畑田洋行著 同文舘出版)著書<出版セミナーのDVD(出版アカデミー主催)>出版セミナーのDVD
2011年12月27日
コメント(0)
「出版社を訪問して、直接原稿を売り込もう。そうすれば熱意が伝わるはずだ」こう考える方も多いようです。たしかに熱意は伝わるかもしれませんが、多忙な編集者はあまり喜びません。(もっとはっきり言いますと、内心ではイヤがっています)ですから、いきなり出版社を訪問しても、思ったような結果は得られないことが多いので、やめておいたほうが無難です。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ あなたの「出版したい」をかなえる第一歩 ★出版企画を無料で診断7年間で250册超の本をプロデュースした実績にもとづいて、あなたの出版企画を無料で拝見いたします。箇条書きでも、なぐり書きでも何でも結構です。形式は一切問いませんので、「こんな感じの出版企画を考えています」という具合に、ざっくばらんにお教えください。無料で、出版社に採用される可能性を判定させていただきます。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■お問い合わせやご質問等は、以下のアドレスに直接メールで送っていただいても結構です。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp【出版塾】商業出版(企画出版)希望者をサポートする【出版塾】出版塾<著書>「ビジネス書を書いて出版する法」(畑田洋行著 同文舘出版)著書<出版セミナーのDVD(出版アカデミー主催)>出版セミナーのDVD
2011年12月26日
コメント(0)
前回、ブログを本にする件を取り上げましたが、なかには「ブログを本にするために読者を増やそう」と必死になる方がいます。その努力は貴重だと思いますが、そう考える方は、たいてい「読者が増えれば、出版社から声がかかるだろう」と思っています。たしかに、読者が多ければ出版社から声がかかる可能性はでてきますが、そうしたケースはごく稀なのです。ブログを本として出版したいなら、まずは内容の充実に努め、そのあとで、自ら企画書を作成して出版社にアプローチすべきです。「待ち」の姿勢でやたらと読者を増やそうとしても、結局は骨折り損のくたびれ儲けになりかねません。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ あなたの「出版したい」をかなえる第一歩 ★出版企画を無料で診断7年間で250册超の本をプロデュースした実績にもとづいて、あなたの出版企画を無料で拝見いたします。箇条書きでも、なぐり書きでも何でも結構です。形式は一切問いませんので、「こんな感じの出版企画を考えています」という具合に、ざっくばらんにお教えください。無料で、出版社に採用される可能性を判定させていただきます。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■お問い合わせやご質問等は、以下のアドレスに直接メールで送っていただいても結構です。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp【出版塾】商業出版(企画出版)希望者をサポートする【出版塾】出版塾<著書>「ビジネス書を書いて出版する法」(畑田洋行著 同文舘出版)著書<出版セミナーのDVD(出版アカデミー主催)>出版セミナーのDVD
2011年12月25日
コメント(1)
よく、こんなご相談が寄せられます。「以前からずっとブログを書いています。だいぶ原稿がたまったので、それを本にしたいと思いますが、いかがでしょうか?」自分の書いた文章を世の中に公開したいというお気持ちはわかります。しかし、ブログがそのまま本になることはめったにない、と思ってください。ブログは無料で読めますが、本は書店まで足を運び、お金を払って読むものです。したがって、出版社の編集者は、かなりレベルの高い原稿を求めます。ですので、編集者にブログを見せるのであれば、入念に原稿をチェックしてからにしてください。そうしませんと、たいていは失敗します。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ あなたの「出版したい」をかなえる第一歩 ★出版企画を無料で診断7年間で250册超の本をプロデュースした実績にもとづいて、あなたの出版企画を無料で拝見いたします。箇条書きでも、なぐり書きでも何でも結構です。形式は一切問いませんので、「こんな感じの出版企画を考えています」という具合に、ざっくばらんにお教えください。無料で、出版社に採用される可能性を判定させていただきます。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■お問い合わせやご質問等は、以下のアドレスに直接メールで送っていただいても結構です。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp【出版塾】商業出版(企画出版)希望者をサポートする【出版塾】出版塾<著書>「ビジネス書を書いて出版する法」(畑田洋行著 同文舘出版)著書<出版セミナーのDVD(出版アカデミー主催)>出版セミナーのDVD
2011年12月24日
コメント(0)
12月21日の当ブログで「私は自己流の企画が大好きです」と言いました。これに対し、こんなご質問が寄せられました。「自己流の企画では、出版社は相手にしてくれないのではないでしょうか?」決してそのようなことはありません。自分なりに問題を解決したとか、疑問を解消したという経験があれば、他人がどう思おうと気にせず、徹底的に自己中心の姿勢で企画を立てることです。それが企画の訴求力となるのです。決してひるんではいけません。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ あなたの「出版したい」をかなえる第一歩 ★出版企画を無料で診断7年間で250册超の本をプロデュースした実績にもとづいて、あなたの出版企画を無料で拝見いたします。箇条書きでも、なぐり書きでも何でも結構です。形式は一切問いませんので、「こんな感じの出版企画を考えています」という具合に、ざっくばらんにお教えください。無料で、出版社に採用される可能性を判定させていただきます。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■お問い合わせやご質問等は、以下のアドレスに直接メールで送っていただいても結構です。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp【出版塾】商業出版(企画出版)希望者をサポートする【出版塾】出版塾<著書>「ビジネス書を書いて出版する法」(畑田洋行著 同文舘出版)著書<出版セミナーのDVD(出版アカデミー主催)>出版セミナーのDVD
2011年12月23日
コメント(0)
前回、「私は自己流、大好きです」と言ったところ、「では、嫌いな企画は扱わないのですか?」というご質問が寄せられました。私は、好き、嫌いとか、賛成、反対という具合に、自分の好みや価値観によって企画を選別することは一切しておりません。したがって、主張が異なる2つの企画を同時に扱うこともあります。たとえば、「早婚を勧める企画」と「晩婚を勧める企画」を同時に扱う、といった具合です。要するに、私が好きだろうが嫌いだろうが、あるいは賛成だろうが反対だろうが、そんなことは一切関係ない、ということです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ あなたの「出版したい」をかなえる第一歩 ★出版企画を無料で診断7年間で250册超の本をプロデュースした実績にもとづいて、あなたの出版企画を無料で拝見いたします。箇条書きでも、なぐり書きでも何でも結構です。形式は一切問いませんので、「こんな感じの出版企画を考えています」という具合に、ざっくばらんにお教えください。無料で、出版社に採用される可能性を判定させていただきます。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■お問い合わせやご質問等は、以下のアドレスに直接メールで送っていただいても結構です。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp【出版塾】商業出版(企画出版)希望者をサポートする【出版塾】出版塾<著書>「ビジネス書を書いて出版する法」(畑田洋行著 同文舘出版)著書<出版セミナーのDVD(出版アカデミー主催)>出版セミナーのDVD
2011年12月22日
コメント(0)
よく、こんなご相談が寄せられます。「私は●●する方法を確立したのですが、私のやり方はまるっきりの自己流なので、本にするのはむずかしいでしょうか?」はっきり言います。私は自己流、大好きです。自分なりに試行錯誤するなかで得たノウハウや技術にはオリジナリティがありますし、その人の個性も反映されていることが多く、それらが企画の魅力となるからです。その分、出版社に採用される可能性も高まります。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ あなたの「出版したい」をかなえる第一歩 ★出版企画を無料で診断7年間で250册超の本をプロデュースした実績にもとづいて、あなたの出版企画を無料で拝見いたします。箇条書きでも、なぐり書きでも何でも結構です。形式は一切問いませんので、「こんな感じの出版企画を考えています」という具合に、ざっくばらんにお教えください。無料で、出版社に採用される可能性を判定させていただきます。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■お問い合わせやご質問等は、以下のアドレスに直接メールで送っていただいても結構です。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp【出版塾】商業出版(企画出版)希望者をサポートする【出版塾】出版塾<著書>「ビジネス書を書いて出版する法」(畑田洋行著 同文舘出版)著書<出版セミナーのDVD(出版アカデミー主催)>出版セミナーのDVD
2011年12月21日
コメント(1)
当方には色々な企画が寄せられますが、テーマ的に出版するのが困難な企画もあります。私はお問い合わせの段階でその旨をお伝えするようにしていますが、なかには、一歩も引き下がらず、食いついてくる方もおります。その熱い情熱に負けて、サポートをお手伝いさせていただくこともありますが、そのたびに寿命が縮まる思いをします。出版社に採用されたときは、本当にホッとします。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ あなたの「出版したい」をかなえる第一歩 ★出版企画を無料で診断7年間で250册超の本をプロデュースした実績にもとづいて、あなたの出版企画を無料で拝見いたします。箇条書きでも、なぐり書きでも何でも結構です。形式は一切問いませんので、「こんな感じの出版企画を考えています」という具合に、ざっくばらんにお教えください。無料で、出版社に採用される可能性を判定させていただきます。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■お問い合わせやご質問等は、以下のアドレスに直接メールで送っていただいても結構です。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp【出版塾】商業出版(企画出版)希望者をサポートする【出版塾】出版塾<著書>「ビジネス書を書いて出版する法」(畑田洋行著 同文舘出版)著書<出版セミナーのDVD(出版アカデミー主催)>出版セミナーのDVD
2011年12月20日
コメント(0)
このブログの12月8日、9日、10日の3回で「共同出版」のことを取り上げました。これに対し「協力出版とはどうちがうんですか?」というお問い合わせが寄せられました。協力出版も共同出版も同じで、ともに出版社と著者が費用を折半して出版することです。会社によって呼び方が異なるだけです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ あなたの「出版したい」をかなえる第一歩 ★出版企画を無料で診断7年間で250册超の本をプロデュースした実績にもとづいて、あなたの出版企画を無料で拝見いたします。箇条書きでも、なぐり書きでも何でも結構です。形式は一切問いませんので、「こんな感じの出版企画を考えています」という具合に、ざっくばらんにお教えください。無料で、出版社に採用される可能性を判定させていただきます。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■お問い合わせやご質問等は、以下のアドレスに直接メールで送っていただいても結構です。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp【出版塾】商業出版(企画出版)希望者をサポートする【出版塾】出版塾<著書>「ビジネス書を書いて出版する法」(畑田洋行著 同文舘出版)著書<出版セミナーのDVD(出版アカデミー主催)>出版セミナーのDVD
2011年12月19日
コメント(0)
前回と前々回お伝えしましたように、当方には小説形式の企画が多く寄せられます。ただ、内容を拝見すると、小説という形式ではなく、一般のビジネス書として書いたほうが適しているものが多いのです。その際、私は一般のビジネス書にすることをお勧めしていますが、なかには頑として受け入れない方もいます。そうした方は、最初にお問い合わせがきた時点で、そんな雰囲気を醸し出しています。それはこの一言です。「この作品は・・・・」このように、自分の原稿を「作品」と呼ぶ方は、なかなかアドバイスを聞いてくれません。強い思い入れをもつことは大切だと思いますが、それによって出版の可能性を潰すのでは、あまりにもったいないような気がします。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ あなたの「出版したい」をかなえる第一歩 ★出版企画を無料で診断7年間で250册超の本をプロデュースした実績にもとづいて、あなたの出版企画を無料で拝見いたします。箇条書きでも、なぐり書きでも何でも結構です。形式は一切問いませんので、「こんな感じの出版企画を考えています」という具合に、ざっくばらんにお教えください。無料で、出版社に採用される可能性を判定させていただきます。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■お問い合わせやご質問等は、以下のアドレスに直接メールで送っていただいても結構です。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp【出版塾】商業出版(企画出版)希望者をサポートする【出版塾】出版塾<著書>「ビジネス書を書いて出版する法」(畑田洋行著 同文舘出版)著書<出版セミナーのDVD(出版アカデミー主催)>出版セミナーのDVD
2011年12月18日
コメント(0)
前回、当方には「小説を出版したいのですが」というお問い合わせが寄せられます、と言いました。実は、よくよく話をうかがってみると、小説ではなく、一般のビジネス書にしたほうが適しているケースが多いのです。その場合、私は「どうしても小説という形式ではないとダメですか?」とお尋ねしています。「ダメだ」と言われたら仕方ありませんが、「ビジネス書でもよい」と言われた方にはサポートさせていただいております。こうした出版をはたした本は結構たくさんあります。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ あなたの「出版したい」をかなえる第一歩 ★出版企画を無料で診断7年間で250册超の本をプロデュースした実績にもとづいて、あなたの出版企画を無料で拝見いたします。箇条書きでも、なぐり書きでも何でも結構です。形式は一切問いませんので、「こんな感じの出版企画を考えています」という具合に、ざっくばらんにお教えください。無料で、出版社に採用される可能性を判定させていただきます。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■お問い合わせやご質問等は、以下のアドレスに直接メールで送っていただいても結構です。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp【出版塾】商業出版(企画出版)希望者をサポートする【出版塾】出版塾<著書>「ビジネス書を書いて出版する法」(畑田洋行著 同文舘出版)著書<出版セミナーのDVD(出版アカデミー主催)>出版セミナーのDVD
2011年12月17日
コメント(0)
よく「小説を出版したいのですが」というお問い合わせが寄せられます。残念ながら、当方では小説は扱っておりません。小説の場合、直接出版社にアプローチしても、なかなか相手にされないからです。小説を出版したいのであれば、まずは文学賞に応募して、入選をはたすことです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ あなたの「出版したい」をかなえる第一歩 ★出版企画を無料で診断7年間で250册超の本をプロデュースした実績にもとづいて、あなたの出版企画を無料で拝見いたします。箇条書きでも、なぐり書きでも何でも結構です。形式は一切問いませんので、「こんな感じの出版企画を考えています」という具合に、ざっくばらんにお教えください。無料で、出版社に採用される可能性を判定させていただきます。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■お問い合わせやご質問等は、以下のアドレスに直接メールで送っていただいても結構です機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp【出版塾】商業出版(企画出版)希望者をサポートする【出版塾】出版塾<著書>「ビジネス書を書いて出版する法」(畑田洋行著 同文舘出版)著書<出版セミナーのDVD(出版アカデミー主催)>出版セミナーのDVD
2011年12月16日
コメント(2)
「出版」と聞いて、すぐに「印税で儲かる」と考える方がいます。たしかに印税は入りますが、それを第一に考えず、ステータスが上がり、思わぬチャンスにめぐりあえる、といった感覚で取り組んでいただけたら、と思います。先日も、出版したばかりの当方の塾生から、「ある団体からセミナーの依頼を受けました」という連絡がありました。出版することで、こうした思わぬチャンスが舞い込んでくることもあるのです。大切なことは、出版する前から皮算用をせず、まずは1册出版してしまうことです。印税のことを気にかけるのは、著者デビューをはたしてから、です。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ あなたの「出版したい」をかなえる第一歩 ★出版企画を無料で診断7年間で250册超の本をプロデュースした実績にもとづいて、あなたの出版企画を無料で拝見いたします。箇条書きでも、なぐり書きでも何でも結構です。形式は一切問いませんので、「こんな感じの出版企画を考えています」という具合に、ざっくばらんにお教えください。無料で、出版社に採用される可能性を判定させていただきます。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■お問い合わせやご質問等は、以下のアドレスに直接メールで送っていただいても結構です。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp【出版塾】商業出版(企画出版)希望者をサポートする【出版塾】出版塾<著書>「ビジネス書を書いて出版する法」(畑田洋行著 同文舘出版)著書<出版セミナーのDVD(出版アカデミー主催)>出版セミナーのDVD
2011年12月15日
コメント(0)
最近、中小企業診断士の資格をもつ方から、「本を出版したいのですが」というご相談を多く受けます。話を聞いてみると、ビジネスで培った能力や技術を公開したい、とのことです。このように、視線が外に向くことは、ご自身の可能性をさらに広げるチャンスとなるので、ぜひ挑戦していただきたいと思います。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ あなたの「出版したい」をかなえる第一歩 ★出版企画を無料で診断7年間で250册超の本をプロデュースした実績にもとづいて、あなたの出版企画を無料で拝見いたします。箇条書きでも、なぐり書きでも何でも結構です。形式は一切問いませんので、「こんな感じの出版企画を考えています」という具合に、ざっくばらんにお教えください。無料で、出版社に採用される可能性を判定させていただきます。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■お問い合わせやご質問等は、以下のアドレスに直接メールで送っていただいても結構です。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp【出版塾】商業出版(企画出版)希望者をサポートする【出版塾】出版塾<著書>「ビジネス書を書いて出版する法」(畑田洋行著 同文舘出版)著書<出版セミナーのDVD(出版アカデミー主催)>出版セミナーのDVD
2011年12月14日
コメント(0)
「出版企画を立てるといっても、どんなテーマにしたらよいかわからない」こう悩む方がいらっしゃいます。最も良い方法は、ご自身の「経験」に焦点を当てることです。「自分にはこんな『経験』がある」ということを思い出してみてください。そこに出版テーマを選定するヒントが隠されていることが多いのです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ あなたの「出版したい」をかなえる第一歩 ★出版企画を無料で診断7年間で250册超の本をプロデュースした実績にもとづいて、あなたの出版企画を無料で拝見いたします。箇条書きでも、なぐり書きでも何でも結構です。形式は一切問いませんので、「こんな感じの出版企画を考えています」という具合に、ざっくばらんにお教えください。無料で、出版社に採用される可能性を判定させていただきます。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■お問い合わせやご質問等は、以下のアドレスに直接メールで送っていただいても結構です。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp【出版塾】商業出版(企画出版)希望者をサポートする【出版塾】出版塾<著書>「ビジネス書を書いて出版する法」(畑田洋行著 同文舘出版)著書<出版セミナーのDVD(出版アカデミー主催)>出版セミナーのDVD
2011年12月13日
コメント(0)
前回、「本を出版すればステータスが高まる」と言いました。これに対し、「何冊も出版しないと、ステータスは高まらないのでは?」というご質問が寄せられました。たしかに何冊も出版すれば、その分、ステータスは高まると思います。しかし、1册出版するだけで、周囲の見る目は変わってきます。もし、「先生、2册目はいつ出版するんですか?」と聞かれたら、「いやー、忙しくて本を書いているヒマがないんだよ」と言っておけばよいのです。しかし、1册も出版したことがない人が、「いやー、忙しくて本を書いているヒマがないんだよ」などど言っても単なる負け惜しみにしか聞こえず、かえってステータスを下げてしまいます。要するに、1册出版するのも2册出版するのも大してかわりがありませんが、ゼロ册と1册では大きな違いがある、ということです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ あなたの「出版したい」をかなえる第一歩 ★出版企画を無料で診断7年間で250册超の本をプロデュースした実績にもとづいて、あなたの出版企画を無料で拝見いたします。箇条書きでも、なぐり書きでも何でも結構です。形式は一切問いませんので、「こんな感じの出版企画を考えています」という具合に、ざっくばらんにお教えください。無料で、出版社に採用される可能性を判定させていただきます。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■お問い合わせやご質問等は、以下のアドレスに直接メールで送っていただいても結構です。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp【出版塾】商業出版(企画出版)希望者をサポートする【出版塾】出版塾<著書>「ビジネス書を書いて出版する法」(畑田洋行著 同文舘出版)著書<出版セミナーのDVD(出版アカデミー主催)>出版セミナーのDVD
2011年12月12日
コメント(0)
コンサルタントやカウンセラーなど、他人にアドバイスしたり指導する立場の方は、自身のステータスを気にされます。ステータスの高さがクライアントの信用度に影響を与えるからです。ステータスを高める方法は色々あるでしょうが、私は本を出版することをお勧めします。名の通った出版社から出版すれば、たとえそれが売れなくても、出版したという実績は永久に残ります。その実績がステータスを高めてくれるのです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ あなたの「出版したい」をかなえる第一歩 ★出版企画を無料で診断7年間で250册超の本をプロデュースした実績にもとづいて、あなたの出版企画を無料で拝見いたします。箇条書きでも、なぐり書きでも何でも結構です。形式は一切問いませんので、「こんな感じの出版企画を考えています」という具合に、ざっくばらんにお教えください。無料で、出版社に採用される可能性を判定させていただきます。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■お問い合わせやご質問等は、以下のアドレスに直接メールで送っていただいても結構です。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp【出版塾】商業出版(企画出版)希望者をサポートする【出版塾】出版塾<著書>「ビジネス書を書いて出版する法」(畑田洋行著 同文舘出版)著書<出版セミナーのDVD(出版アカデミー主催)>出版セミナーのDVD
2011年12月11日
コメント(0)
ここ何回か「共同出版」のことを取り上げました。その中で私はこう言いました。「出版とは名ばかりで、まともに書店に置かれません」これに対し、「ちゃんと書店に置くことを約束している共同出版もあります」というご質問が寄せられました。この点について説明させていただきます。書店に置かれる、というのは、書店の適切なコーナーに置かれる、ということです。たしかに、共同出版を専門に手がける会社の中には、特定のコーナーに本を置く会社もあります。しかし、問題はその場所(コーナー)です。共同出版を専門に手がける会社から出版された本は、その会社専用の極端に狭いコーナーに陳列されます。そこには小説やエッセイやビジネス書や実用書がごちゃ混ぜ状態で陳列してあります。もし営業のノウハウ本がほしいと思ったら、当然のことながら、ビジネス書の「営業」にコーナーに行くはずです。間違っても、共同出版会社のコーナーなどに行くはずがありません。これでは営業ノウハウを知りたい人の目に止まりません。要するに、書店の適切なコーナーに置かれない、ということです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ あなたの「出版したい」をかなえる第一歩 ★出版企画を無料で診断7年間で250册超の本をプロデュースした実績にもとづいて、あなたの出版企画を無料で拝見いたします。箇条書きでも、なぐり書きでも何でも結構です。形式は一切問いませんので、「こんな感じの出版企画を考えています」という具合に、ざっくばらんにお教えください。無料で、出版社に採用される可能性を判定させていただきます。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■お問い合わせやご質問等は、以下のアドレスに直接メールで送っていただいても結構です。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp【出版塾】商業出版(企画出版)希望者をサポートする【出版塾】出版塾<著書>「ビジネス書を書いて出版する法」(畑田洋行著 同文舘出版)著書<出版セミナーのDVD(出版アカデミー主催)>出版セミナーのDVD
2011年12月10日
コメント(0)
前回と前々回、「共同出版」のことを取り上げました。そのついで、と言っては何ですが、一言言わせていただきます。高いお金を払って共同出版するくらいなら、まずはメジャーの出版に挑戦し、それでダメなら共同出版を視野に入れればよいのです。わざわざ最初から高いお金を払うことはありません。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ あなたの「出版したい」をかなえる第一歩 ★出版企画を無料で診断7年間で250册超の本をプロデュースした実績にもとづいて、あなたの出版企画を無料で拝見いたします。箇条書きでも、なぐり書きでも何でも結構です。形式は一切問いませんので、「こんな感じの出版企画を考えています」という具合に、ざっくばらんにお教えください。無料で、出版社に採用される可能性を判定させていただきます。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■お問い合わせやご質問等は、以下のアドレスに直接メールで送っていただいても結構です。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp【出版塾】商業出版(企画出版)希望者をサポートする【出版塾】出版塾<著書>「ビジネス書を書いて出版する法」(畑田洋行著 同文舘出版)著書<出版セミナーのDVD(出版アカデミー主催)>出版セミナーのDVD
2011年12月09日
コメント(1)
前回、「共同出版を勧められたら要注意」と言ったところ、「共同出版とは何ですか?」というお問い合わせが寄せられました。共同出版とは、(立て前上は)出版社と著者が費用を折半して出版することです。(立て前上は)と書いたのは、共同出版を専門に手がける会社の場合、著者が負担する金額(通常は200~350万円)の中に、会社の利益も含まれているからです。要は、見せかけだけの費用の「折半」ということです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ あなたの「出版したい」をかなえる第一歩 ★出版企画を無料で診断7年間で250册超の本をプロデュースした実績にもとづいて、あなたの出版企画を無料で拝見いたします。箇条書きでも、なぐり書きでも何でも結構です。形式は一切問いませんので、「こんな感じの出版企画を考えています」という具合に、ざっくばらんにお教えください。無料で、出版社に採用される可能性を判定させていただきます。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■お問い合わせやご質問等は、以下のアドレスに直接メールで送っていただいても結構です。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp【出版塾】商業出版(企画出版)希望者をサポートする【出版塾】出版塾<著書>「ビジネス書を書いて出版する法」(畑田洋行著 同文舘出版)著書<出版セミナーのDVD(出版アカデミー主催)>出版セミナーのDVD
2011年12月08日
コメント(0)
「原稿募集」こう大々的に公表している出版社があります。もし、原稿を送ってベタ褒めされ、そのあとで「共同出版」を勧められたら要注意です。バカ高い金額を要求されます。それだけではありません。出版とは名ばかりで、まともに書店に置かれません。当方には、そうした被害者からの相談も寄せられます。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ あなたの「出版したい」をかなえる第一歩 ★出版企画を無料で診断7年間で250册超の本をプロデュースした実績にもとづいて、あなたの出版企画を無料で拝見いたします。箇条書きでも、なぐり書きでも何でも結構です。形式は一切問いませんので、「こんな感じの出版企画を考えています」という具合に、ざっくばらんにお教えください。無料で、出版社に採用される可能性を判定させていただきます。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■お問い合わせやご質問等は、以下のアドレスに直接メールで送っていただいても結構です。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp【出版塾】商業出版(企画出版)希望者をサポートする【出版塾】出版塾<著書>「ビジネス書を書いて出版する法」(畑田洋行著 同文舘出版)著書<出版セミナーのDVD(出版アカデミー主催)>出版セミナーのDVD
2011年12月07日
コメント(0)
前回、「『こうすればベストセラーが書ける』といったテーマのセミナーを依頼されても、ことごとくお断りしてきました」と言いましたが、これに対し、「では、セミナーではどんなことをお話しているんですか?」というお問い合わせが寄せられました。私がセミナーでお話するのは、「どんなテーマがベストセラーになるか」ではなく、「どんな企画が出版社に採用されるか」です。このテーマであれば、たくさんの塾生に接してきた経験から、自信をもってお話することができます。決して宣伝するわけではありませんが、出版アカデミー主催のセミナーのDVDがありますので、もしよろしければご覧ください。 ↓<出版セミナーのDVD(出版アカデミー主催)>出版セミナーのDVD■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ あなたの「出版したい」をかなえる第一歩 ★出版企画を無料で診断7年間で250册超の本をプロデュースした実績にもとづいて、あなたの出版企画を無料で拝見いたします。箇条書きでも、なぐり書きでも何でも結構です。形式は一切問いませんので、「こんな感じの出版企画を考えています」という具合に、ざっくばらんにお教えください。無料で、出版社に採用される可能性を判定させていただきます。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■お問い合わせやご質問等は、以下のアドレスに直接メールで送っていただいても結構です。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp【出版塾】商業出版(企画出版)希望者をサポートする【出版塾】出版塾<著書>「ビジネス書を書いて出版する法」(畑田洋行著 同文舘出版)著書<出版セミナーのDVD(出版アカデミー主催)>出版セミナーのDVD
2011年12月05日
コメント(1)
これまで色々な団体や業者から「こうすればベストセラーが書ける」といったテーマのセミナーを何度も依頼されてきました。とてもありがたいことではありますが、ことごとくお断りしてきました。その理由は、どんな本がベストセラーになるかなど誰にもわかりませんし、そもそも、これまで一度も出版したことがない人に対して、ベストセラー云々といった話をしても意味がないからです。前回お話したように、ベストセラーを夢見る前にしなくてはならないことがあるのです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ あなたの「出版したい」をかなえる第一歩 ★出版企画を無料で診断7年間で250册超の本をプロデュースした実績にもとづいて、あなたの出版企画を無料で拝見いたします。箇条書きでも、なぐり書きでも何でも結構です。形式は一切問いませんので、「こんな感じの出版企画を考えています」という具合に、ざっくばらんにお教えください。無料で、出版社に採用される可能性を判定させていただきます。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■お問い合わせやご質問等は、以下のアドレスに直接メールで送っていただいても結構です。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp【出版塾】商業出版(企画出版)希望者をサポートする【出版塾】出版塾<著書>「ビジネス書を書いて出版する法」(畑田洋行著 同文舘出版)著書<出版セミナーのDVD(出版アカデミー主催)>出版セミナーのDVD
2011年12月05日
コメント(0)
「ベストセラーが書きたい」こう思う人は多いのではないでしょうしょうか?その気持ちはとてもよくわかります。しかし、ベストセラーを夢見る前に、しなくてはならないことがあります。それは、本を出版するということです。要するに、出版社に採用されるような企画書を書き、編集者を納得させるような原稿を書く、ということです。ベストセラーを実現するためには、目の前に「企画書」と「原稿」という2つの大きなカベが立ちはだかっているのです。このことは決して忘れてはいけないと思います。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ あなたの「出版したい」をかなえる第一歩 ★出版企画を無料で診断7年間で250册超の本をプロデュースした実績にもとづいて、あなたの出版企画を無料で拝見いたします。箇条書きでも、なぐり書きでも何でも結構です。形式は一切問いませんので、「こんな感じの出版企画を考えています」という具合に、ざっくばらんにお教えください。無料で、出版社に採用される可能性を判定させていただきます。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■お問い合わせやご質問等は、以下のアドレスに直接メールで送っていただいても結構です。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp【出版塾】商業出版(企画出版)希望者をサポートする【出版塾】出版塾<著書>「ビジネス書を書いて出版する法」(畑田洋行著 同文舘出版)著書<出版セミナーのDVD(出版アカデミー主催)>出版セミナーのDVD
2011年12月04日
コメント(0)
「自分の仕事のことを宣伝したい。そのために本を出版したい」こうした気持ちはとてもよくわかります。しかし、宣伝色まるだしの企画では、出版社は相手にしてくれません。なぜならば、出版社は著者の仕事を宣伝するために出版するわけではないからです。ですので、あくまでも読者の役に立つ情報を伝えるような企画にすべきです。そうすれば出版社も検討してくれますし、読者は、「この著者は信頼できる」と感じ、それが問い合わせや申し込みにつながります。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ あなたの「出版したい」をかなえる第一歩 ★出版企画を無料で診断7年間で250册超の本をプロデュースした実績にもとづいて、あなたの出版企画を無料で拝見いたします。箇条書きでも、なぐり書きでも何でも結構です。形式は一切問いませんので、「こんな感じの出版企画を考えています」という具合に、ざっくばらんにお教えください。無料で、出版社に採用される可能性を判定させていただきます。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■お問い合わせやご質問等は、以下のアドレスに直接メールで送っていただいても結構です。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp【出版塾】商業出版(企画出版)希望者をサポートする【出版塾】出版塾<著書>「ビジネス書を書いて出版する法」(畑田洋行著 同文舘出版)著書<出版セミナーのDVD(出版アカデミー主催)>出版セミナーのDVD
2011年12月03日
コメント(0)
当方には色々な原稿が寄せられます。そのなかには情熱あふれる原稿もあります。原稿から、著者の熱い思いが感じられるのですが、その思いが空回りして、何を伝えようとしているのかがわからないことがあります。そうなると、せっかくの熱い思いが伝わらなくなってしまいますので、やはり、第三者にわかるように、冷静さをもって書くことが大切です。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ あなたの「出版したい」をかなえる第一歩 ★出版企画を無料で診断7年間で250册超の本をプロデュースした実績にもとづいて、あなたの出版企画を無料で拝見いたします。箇条書きでも、なぐり書きでも何でも結構です。形式は一切問いませんので、「こんな感じの出版企画を考えています」という具合に、ざっくばらんにお教えください。無料で、出版社に採用される可能性を判定させていただきます。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■お問い合わせやご質問等は、以下のアドレスに直接メールで送っていただいても結構です。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp【出版塾】商業出版(企画出版)希望者をサポートする【出版塾】出版塾<著書>「ビジネス書を書いて出版する法」(畑田洋行著 同文舘出版)著書<出版セミナーのDVD(出版アカデミー主催)>出版セミナーのDVD
2011年12月02日
コメント(0)
「出版したいなら、コネを頼るとよい」こうアドバイスする人がいます。はっきり言いますが、出版社はそんなに甘くありません。「コネがあるから出版してあげよう」などとは考えてくれません。大切なのは、編集者の心を動かすような企画であり、企画書なのです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ あなたの「出版したい」をかなえる第一歩 ★出版企画を無料で診断7年間で250册超の本をプロデュースした実績にもとづいて、あなたの出版企画を無料で拝見いたします。箇条書きでも、なぐり書きでも何でも結構です。形式は一切問いませんので、「こんな感じの出版企画を考えています」という具合に、ざっくばらんにお教えください。無料で、出版社に採用される可能性を判定させていただきます。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■お問い合わせやご質問等は、以下のアドレスに直接メールで送っていただいても結構です。機密は厳守いたしますので、どうかご安心ください。 ↓出版塾 畑田洋行h.hatada@xa.ejnet.ne.jp【出版塾】商業出版(企画出版)希望者をサポートする【出版塾】出版塾<著書>「ビジネス書を書いて出版する法」(畑田洋行著 同文舘出版)著書<出版セミナーのDVD(出版アカデミー主催)>出版セミナーのDVD
2011年12月01日
コメント(2)
全28件 (28件中 1-28件目)
1


