2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1

先週末 金曜九十九里での夕飯の一部です。キムチトマトが美味しいとの事で作ってみました。少し不安でしたのでトマトを少し残しておきました。味は? ふ~ん こんなものって感じです。 ちなみに残ったトマトはジェノバソースにバルサミコを加えて合えました。此方のほうが馴染んでいました。蛸は水だこで、日本酒を煮きって冷まし柚子胡椒を加えるですが、時間がなく煮切らなかったら若干失敗。 きちんと煮切ったほうがよかった。
2009年08月12日
コメント(0)

九十九里BBQ定番メニューは1.焼蛤2.ソーセージ3.牛ももブロックです。
2009年08月11日
コメント(0)
今晩から会社の人8名でと九十九里へ遊びに行ってきます。明日の昼はお決まりのBBQです。写真を忘れないように撮ってきます。スパークリングワイン8本購入しました。今晩メニューは、・ 鶏ムネのコンフィ ハム風(一昨日作った)・ ツナとらっきょうのスプレッド・ キムチトマト(初挑戦)・ 牛肉サラダ・ もやし炒め・ 鰻と胡瓜 ピリ辛合え・ 蛸 刺身柚子胡椒和え・ パスタ明日のBBOは・ ソーセージ・ ベーコン・ サーモン・ スペアリブ・ ステーキ・ 干物・烏賊 てなところでしょうか。
2009年08月07日
コメント(0)
![]()
もと憂歌団のボーカリスト木村秀勝と近藤房之助が組んだ「クレージードッグス」。7月にオリジナルが出たんだが、それを聞く前に2年前に出した「男唄 昭和賛歩」を聞いた。みんなカバー曲なんだけど、イヤあ、良いなあ~。「男はつらいよ」の前身テレビ番組主題歌「泣いてたまるかよ」なんて最高!吉幾三「酒よ」のカバーも良い。久しぶりに聞いた木村秀勝のだみ声が泣けてくる。昨夜車内で「見上げてごらん夜の星を」を聞いていたら、涙が潤んでしまい視界が遮られてしまった。♪~ぼくらのように 名もない星がささやかな幸せを 祈ってる ♪~
2009年08月04日
コメント(0)
日曜の昼はいっとき大雨が降ったので、野球の練習が中止になり、自宅での昼食となった。はじめは自分の分だけと思っていたが、途中で娘が帰り、2人分のつくることになった。カッペリーニはロス時代はエンジェルヘアの名称でイタリアンの店では前菜によく出されていた。たっぷりのバターとニンニクでの味付けだった。日本では冷製パスタで使われるが、自宅で作る時は麺通しがくっついて調理しづらい。昨日は、野菜スープカレーを作り、その中にカッペリーニを入れて食べようと思ったが、鍋が小さく無理そうだったので、つけ麺風に変えてみた。麺は熱盛りで上からスープを少量かけ、くっつきをなくした。野菜スープカレーは市販のコンソメ、カレールー、天然和風だしと冷蔵庫の野菜。これだけだと辛味が足らないので、豆板醤、胡椒、ワインを加え食すと美味しいなあ・・・。
2009年08月03日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1