2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
”たく”のこだわりのひとつ。それが8チャンネルNHK教育です。ここ数年”たく”が家に居て起きている時はTVは基本的に8チャンネルだけです。例外は土日曜日はチャンネルにこだわらないんです。それがどうした事でしょう。ここ数日我が家は朝から目覚ましTVが流れています。”たく”に「8チャンネルにしようか?」と聞いても「8チャンネルはイヤ!」と・・・どーなってるの?試しに8チャンネルに変えてみると、リモコンを私から取り返して他のチャンネルに変えるではないですか。こだわりが”8チャンネルは見ない”に変わったのか?どーなってるの??
2004年09月24日
コメント(0)
佐世保の事件の事を書いていた。それはもうものすごい長文であったのに・・・過去形?そう過去形・・・消えちゃったんだ・・・もう書く気力が・・・それに重いテーマであの文章でよかったのかも分からない・・・ので、簡潔にまとめると「子どもと向き合う」この言葉を強く自分の心に刻み付けた。
2004年09月16日
コメント(2)
「僕だけ出来ないよぉぉ・・」最近”たく”が口にする言葉である。夏休みが終わって幼稚園が再開された、1ヶ月後には運動会がある。その練習が始まっているのだが、そこでつまずいているのだろうか・・・連絡帳にその旨を書いたらスグに返事があり、今日幼稚園が終わったらお話があります・・・と私は仕事がありますので話は奥さんが聞いてきました。先生が言うには特に大きな問題はない・・と確かに運動会での練習では少し遅れがち(運動の発達遅れで歩くのが遅い)ではあるけど、クラスのお友達が手をひいてくれたりしてやっていけてる。初めての事柄だったりすると戸惑って機嫌が悪くなる事もあるが、説明してやって1回やらせればスグに出来るようになる・・・とあと気が付いた事として病院とか行って遅く登園した場合に機嫌が悪いようだ普通に登園した場合には機嫌が良い感じであるこれはいつもと違うパターンでの登園に戸惑っているのかもしれない・・・と最近は口が達者になったせいか女の子とやり合ったりもしているらしいが運動が苦手な”たく”は大概やられてしまうようだ。ここらはどこまで干渉するかが難しいようです。まぁなんにしろ「僕だけ出来ないよぉ・・」って事は”たく”にとってはある意味良い兆候ではないか・・・と確かに「我関せず」でなにもやらなかったり、気にもしていないより良い事だと思ううまく導いてやって出来るようになれば自信にも繋がっていくだろう担任の先生は自閉の子供は初めてなのですが”たく”が自閉症であると診断され幼稚園にその事を告げるとすぐにセミナーに行ったり、今度もまた講習に行ったりと勉強をしてくれている。とても良い先生だなぁ・・・と感じている。最後に先生は「いつでも良いですからコッソリ幼稚園を覗きに来てもよいですよ」とも言ってくれた。うん、これは是非とも行ってみたいものだ。ただ好奇心旺盛な幼稚園児達は、物陰から覗き込むおじさんに群がってきて「おっちゃんなにやってるの?」「ヘンなおじさん居るよぉ・・」と大騒ぎにならないか・・・・いや多分そうなるな・・・
2004年09月15日
コメント(2)
今日”たく”が寝る時はグズりまくった。理由は特番でお気に入りのTV「数取り団」がほんの少し放映されたからだ、このほんの少しが気に入らなかったのだろう。いつまでも「数取り団見るぅぅぅ・・」とグズっていたのだ。そのうち怒りだし勢い余って私の顔面にグーパンチを浴びせたのだ。私は条件反射的に思わず”たく”の頭を引っ叩いていた。”たく”は「大切なお友達を叩いちゃいけないよぉ・・」と言いながら余計にグズってしまった。「お友達を叩いちゃいけない」と教えている私が手を出しちゃいけないなぁ・・・反省です。でもな・・・グーパンチはダメだろう
2004年09月13日
コメント(4)
今日は妹”みゆ”の3歳の誕生日 ”みゆ”はお兄ちゃんと同じ幼稚園に通いたいみたい”たく”を幼稚園に送った後は毎日「帰りたくないぃぃ・・」と大泣きなんだ。来年になれば一緒に通えるぞ。
2004年09月07日
コメント(6)
私、先日から39度を超える熱を出しました。貰った抗生剤がさっぱり効かないので点滴を受けてきまして症状は改善に向かっています。 ついでに”たく”も昨日からノドを気にしていたので診てもらいまして、その後幼稚園に送りに行ったのです。 幼稚園の門を過ぎると同じクラスの女の子3人が”たく”を見つけて走り寄ってきて「たっくん一緒に行こう」3人の女の子に囲まれながらクラスに入っていきました。 なんだよモテモテじゃんか・・・その後こっそり覗き見していると・・・女の子達はいろいろと世話を焼いてくれています。連絡帳やらタオル、コップ等を出すのを手伝ってくれています。とっても嬉しいのですが・・・”たく”もう少しは自分でやらないと・・・
2004年09月06日
コメント(2)
詳細と書いたものの私は資格講習の為に付き添う事が出来ませんでした。奥さんが話しを聞いてきたのです。運動 3歳1ヶ月 60/100認知 4歳1ヶ月 80/100言葉社会 4歳8ヶ月 92/100数字は100を平均としての点数だそうです5歳1ヶ月の時点で4歳4ヶ月の発達IQ 85診断名 自閉症これはつまり高機能自閉症でよいのかな?でもね奥さんが言うには、先生なんだか自信無さげなんだもの・・って言ってました。他の先生はなんて言ってました?なんて聞かれたとおいおい大丈夫かなぁ・・・来年の今頃にもう一度検査するそうです
2004年09月04日
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
