晴れたりくもったり
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
土曜日は保育園が一応開いてるので、保育園に行っても良いんだけど普通に土日お休みのご家庭が多くて、登園してくるのは10人前後。赤ちゃんが殆どと言う状況で、おばあちゃんが 土曜日くらいは私がゆっくり君を看るよ と、言ってくれてるのでお言葉に甘えてお願いしている。 きょうは 土曜日です。 おばあちゃんの日。そう言うと、朝からご機嫌なゆっくり君。おもちゃを袋に詰めてすぐ近くのおばあちゃんの家へ出掛けて行く。だって、おばあちゃんの家へ行く。=おもちゃが買ってもらえる だものね。必ず、夕方帰宅すると新しいおもちゃが買い与えられている。おばあちゃんも、止めたくても、もうゆっくり君には通じないらしい。金の切れ目が縁の切れ目 じゃなければ良いけどね。今日のお仕事では朝の掃除をする暇もなく開店前から、ドアを開けてお客様がいらっしゃって気が付けばもう午後1時とゆうほど忙しかった。接客業をしていて、最近思う事。なんと自分中心の方が多いのだろうか?と言う事。開店時間を無視されるのは当たり前、話をしていても、自分が、自分が、自分が。。。。。。おい!人の言う事もちょっとは聞けよ!と笑顔の裏で叫んでしまう。空気の読めない方も多いし、他のお客様をお待たせしてお相手してると言うのに携帯が鳴れば目の前でカウンターを開けるでも無く延々と話続ける。。。普通に見えてても、なんだか困った人が多すぎないか?この人達って、皆ボーダーなんじゃないかな?とつい思ってしまうんです。
2005.07.03