晴れたりくもったり
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
運動会も無事終わり、落ち着いて過ごせる時期になりました。急に 休職されることになった担任の先生の代わりの先生も決まり一安心です。ただ、入学前にあれこれと 校長先生や担任の先生と面談をして我が子についてお願いした事などは なんだかウヤムヤになってしまった感じです。文書で 息子についてお伝えした事は 引き継がれているようですが実際どこまで 新しい先生が解ってくださっているかも解りません。今のところ 特に何も トラブルはありませんし 学校から問題があると言われてもいませんので大丈夫なんでしょう。新しい先生も まだ子供の顔と名前も一致しないし、クラスの雰囲気もやっと掴めた所とおっしゃっていますので 今は 元気に学校に通ってくれる我が子の表情で 判断するしかありませんね。2ヶ月経ったところの ゆっくり君は。。。。 良い所/ 1人で(お友達が一緒ですが) 登下校出来るようになり 親が迎えにいかなくても良くなりました。 新しい環境で刺激があったからか 会話の能力が良くなった感じがします。 以前より 会話しやすくなりました。(健常児にはもちろん劣りますけどね) 困った所/ 学校から帰って来て 筆箱をチェックすると 必ず 鉛筆と消しゴムが 何本か 入っていません。 忘れて帰って来ます。(何故?) 学校での様子が ほとんど解りません。何があったのか 子供から教えてもらう事が出来ないので (出来たとしても 推理小説を読んでる様な感じです) しっかりしてる同級生から聞いたりして 把握しています。 こんな 感じかな? 保育園の先生の お便り帳って すばらしかったな~ と今更ながらに 思います。 小学校の先生は そこまでしてくださらないですもの。 ちょっとだけ 懐かしいです。
2006.06.03