全31件 (31件中 1-31件目)
1

昨日の気温は20℃近くあったようですが今日は雨で10℃前後となっています強風が運んできたのは花粉か黄砂か外の景色が汚いです今日もボチボチと片付けものをしています片付けるものなんてないと思いながらもやっぱり何かしら徐々に増えているんですね人は死ぬまでにどれほどの不要品やゴミを出すのだろう昨日の慰労会の席がコーナーで男性陣の一角だったお陰で入院や手術のことを詮索されることはなかったのですが少しだけ話に上りました詳細を話していないし私があっけらかんとして見えるのか 入院は暇だよね と1人の男性が言いました私は病気による入院ではないし手術後はともかく歩く練習ひと筋だと思っているので逆に忙しくて読書や音楽に浸る時間がないのではないかと思っているのですが果たしてどうなることやら明日はまた雪マークが入っています≪ おまけ ≫港坂道 ちょっと分かりにくいね≪ こまけ ≫港坂道ー2
2012年03月31日
コメント(0)
やっと春めいてきたと思えば強風で目がかゆい 喉がかゆい鼻がムズムズ クシャミも出るわ花粉症が助走を始めました酷くなっては収拾が付かなくなるのでおだやかに少しずつ対処しようと鼻炎薬は半量だけ飲むことにします足の鎮痛剤を飲んでいるからやたらと飲むのは避けたいところ夜は3月の繁忙期終了の慰労会でしたどっちかといえば若者向けの店で食事よりも飲ませる店という雰囲気でしたあまり広くない店内なのに3方の壁にTVモニターがあって3台に同じ映画が流されていました字幕スーパーで音声を出していないので騒がしいことはなかったのですが3台の画面の色調整が異なっていてああやって比較してみると映画の雰囲気も若干違って感じるものですね映画の音声がない代わりにスピーカーからはロックだか何だかちょっと耳障りな歌声音楽だけにしないところが若者向けだと思ったわいつもならビールで乾杯のところをオシャレなシャンパングラスで乾杯あまり気にすることもないとは思ったのですが手術を控えているので強いアルコールはセーブしてシャンパン2杯とビール1杯で納めました (^_^;)食事は大したことがなくカクテルグラスに盛られたナッツ類のつまみスパゲティナポリタンミモザサラダ サーモンと生ハムとサラダ菜盛り合わせ( レタス以外のサラダ菜はあまり名前を知らない )揚げ物3種の盛り合わせ牛ステーキの切り盛りデザート ( プチケーキとプチシュー ) 席はいつもクジ引きで今回はコーナー席近隣はまた男性陣となったので女性陣の矢継ぎ早の会話に耳を貸すこともなくのんびり話ができて息抜きになりました
2012年03月30日
コメント(4)
今日はまた良い天気でしたやっと春の陽気を感じますがまだ風が冷たいです月初めに訪問した社へ行ってきました月初と月末という日数の差なのに足の状態は非常に悪化しているのが分かり遠出がおっくうでした帰社したら忙しいのに足の事ではないけどムカつくことを言う無神経な人がもうひとりいるのを忘れてた若い子は何も分からずに言ってしまうことが多いけど年配者の言葉には含み言葉があるのでそれがムカつくんだよねあ~嫌だ 今日はとっても疲れたわ
2012年03月29日
コメント(0)
昨日は春らしい好天気だったのに夜から雨になって今朝は雷雨でしたしかし明日はまた良い天気になりそうですちょっと鼻がムズムズ早朝の訪問先から事務所に戻ったのが11時前出掛ける準備をしていた40代の女性の言葉にすっごいムカついたわ悪い人ではないのだけど自分のことを棚にあげて人に注意ばかりするし口達者で相手が誰でも小馬鹿にしたような口調というか子供や老人に話すような口調なんですよしかも普段は大声で堂々と喋るくせに発表をさせると小声で震えて詰まった話し方になるしみえみえの嘘で研修を休んだり仕事もズルをする人です40代も半ばだというのにどんな場所にも膝上10センチ以上のキュロットスカートだし職場のイメージを悪くする人なので誰もが彼女に辞めてもらいたいとずーーーっと前から思っているのに所長は辞めさせないんだよねマイナス面よりプラスの面を買ってあげているその彼女が出掛けるのに席から立ち上がった瞬間「 イタタタ・・、私も股関節が痛いから休もうかな 」 と言うので 怒りが込み上げてきたわ私がどんな思いで人工股関節を決心したかそうするしか方法がないと解かっていても悩んだよどうせ他人の事だから何も考えていないのは当然だろうけど言葉に気をつけるべきじゃないか?軽い気持ちで言ったのだろうけど相手が相手だけにすっごいムカついてひと言言ってやろうかと思ったけど相手にしない方がマシだと思って止めたわ手術の所要時間は麻酔タイムを含めて2時間切開は足の付け根の外側を8センチ昔はもっと長く切開する必要があったそうだけど8センチ程度の開口で作業ができるなんてねぇ( 短いに越したことはないけど )
2012年03月28日
コメント(10)
久しぶりに快晴となり山の眺望もきれいでした朝から再び病院へ行き残りの検査を受けて医師と最終の話をしてきました入院する時に提出してくださいと6種類もの 同意書を渡されましたひと通り簡単に説明は受けたもののそれがないと手術はできないみたいな一方的な感じも受ける医師側の防御姿勢ですあんな事こんな事手術の意思決定する前に聞きたかったわでも事前に聞いてしまうと意思が揺らいでしまうことばかりですだから 「 今この時点 」 の説明なんでしょうね ちょうど昼に終わったのでラーメンを食べて午後から出社入院前に形をつけたい仕事が粗方できたので少しホッとしています明日は顧客の要望でまた朝8時過ぎからの訪問ですまだまだ入院前日まで多忙だわ (^_^;)
2012年03月27日
コメント(4)
昨日の日中は雪が降ったり止んだりでしたが夜中からの冷え込みで積もり始め今朝は3センチほど積もっていましたしかも朝は本降りだったので日中はどれだけ積もるのだろうかと心配しましたがやはり積もっても春の淡雪陽が射すとすぐに融けてしまいました入院手術のことを朝礼で公開しましたパソコンにスケジュールを入力するのに何も言わないで休暇にするのもへんだし休暇中に何かあれば誰かに対応してもらわなくてはならないしねそういうところは本人の口から全員に対して言わないと結構ブツブツ言う人もいるんですよ午後の中途半端な時間に早退してCT検査を受けてきました入院前検査は一括して行うのにこの検査だけ混んでいて時間設定が合わず今日になったのでした10分もかからない検査のために面倒!今は少しでも仕事をしたいところだけど早く帰宅できたのはやっぱり嬉しい (^^ゞ夕飯の準備まで少し休もうかななんだかとっても眠い
2012年03月26日
コメント(4)

5年前の今日も確か休日でしたゆったりした朝に突然やってきた 【 能登半島地震 】 雨が降る寒い日でしたそんなことを思い出していたら突然 大きな音と地響きがありました雷です春雷 と言っていいのか冬への逆戻りなのかまた朝から時々 雪が降っていて一気に白くなったと思えば雪はすぐに融けそれの繰り返しです入院するに当たって持ち込む荷物の中で私にとって最も大切な 秘薬 の準備をしましたメンタル面における秘薬といえば音楽ですよね気持ちが上向けば傷に対する想いも替わり早期快復に貢献すると前回の入院で感じました9年前に入院した際はCDとCDサイズのポ-タブルプレーヤーを持ち込みましたが時代は変わって今はそんなお荷物は不要ですね時代遅れの私にも扱える代物を用意しましたフラッシュメモリタイプのプレーヤーです選んだ条件は当然ながら荷物にならないこととメモリへの取り込みが簡単で再生も楽で再生持続時間や病院でも簡単に充電できるものということでパソコンから充電するipod はダメだしiriver の Tシリーズ ( 単四電池 ) となりました電池は当然 エネループ で充電器を持ち込みます (^_^;)それとヘッドホン外で聴くには十分な再生音ですCDを一旦 パソコンに取り込み一括してメモリに転送とりあえず15枚のCDを落としましたが昔と違ってなんて楽なんだろう!15枚のCDを取り込むのに確認時間などを入れても1時間半もかからなかったねレコードを流しながらカセットに録音していた昔を思うとつくづく時代は大きく変わったと思います私の 特効薬 のCDを8枚次の 秘薬 3枚その他のアーティスト分を 2 : 1 : 1そのうちどれだけを聴くか分からないけどテレビはあまり観ない方なので音楽と本があれば十分でしょその本ですが先日 楽天ポイントで購入した 【 鳥類学者のファンタジア 】文庫本にしては高いと思っていたら756ページもある3センチ近い分厚さですしかも現実に作曲された曲の 【 楽譜 】 まで載っているのでなんとなくギターを触りたくなって昨日はあの画像を載せるに至ったのでした≪ おまけ ≫過去
2012年03月25日
コメント(6)

チャコールグレーの空から今にも雪が降ってきそうな寒い日でしたそれでも昨日は ヤマバト の声が聞こえちょっとだけ春を感じていたのでした有効期限が来月12日となっていたカードは2年前に一度しか使ったことがなかったので漠然とですが更新されないと思っていたのに今日 新しいカードが送られてきました更新されなくてもよかったのですが使わなければよいだけのことなので万が一のために持っていることにしますそれにしても過去6年間にたった一度しか使っていないのにどういう更新基準なんでしょうね≪ おまけ ≫遠い想い出
2012年03月24日
コメント(2)
昨日のことですが夕飯の支度でバタバタしている最中に電話が鳴りそういう時間を見計らって掛けて来るのは勧誘電話なのでわざと忙しそうに電話に出ました電話は私のメインバンクからでしたそこから電話をもらうなんて初めてのことなので一体何ごとかと思ってちょっと慎重に応対したのに定期預金をしませんか? だとそんなこと電話で勧誘することか窓口で面倒な手続きが要るからあえて定期預金なんぞやっていないのにそっちは電話で事を済ませようってかバッグの磁石でカード類が全部ダメになり再発行まで何度も不愉快な思いをさせられたことが沸々と思い出されました定期預金をしないかと声をかけてくるのはしっかりこっちの通帳を調べているってことでしょ嫌だよね~ ( 仕事柄とはいえ )それだけでもムカついたのにしっかり勤務先まで調べていて ○○さん ( 事務所 )にお勤めですよね ○○さんにお伺いしている担当者がいますので 担当者がお伺いしたときに手続きしていただいてもよろしいですがなんてよく言うわ担当者がコロコロよく替わっているのを知ってるよ顔を見たら あれっ? ってことになるでしょや~だねとは言わなかったけど丁重にお断りしておきましたわ
2012年03月23日
コメント(2)

彼岸も終わりに近付きやっと雪のない朝となりましたしかし日中は相変わらず寒いです入院予定にあわせて休暇届を出しました入院を知っていたのは所長だけだったので届出に最初に目を通すトップ陣の人に話をしたら意外にも同手術の話を聞くことができました今年になって亡くなった母親が1年前に同じ手術を受けていたそうです高齢で骨がもろくなって折れたことによる置換でしたが骨頭のボールが外れないのだろうかというのが傍目に一番気になっていたそうです私もそこが心配なんだよね~模型を触っていたらポロッと外れてしまい医師が 見せない方が良かったかな なんて言うんだから (^_^;)足にファスナーでもついていて簡単に直せるならよいな~ ( 笑 )手術後3日目ぐらいから歩く練習をして1ヶ月ぐらいで普通に歩けるようになったそうです高齢者がそれなら私はもっと早く復帰できるかなそれとも高齢者だから痛みに対する忍耐があったのかどっちなんだろうね母親が亡くなって火葬したら人工股関節だけが残ったそうです私もそうなるんだろうなぁそんなの形見にしてもらいたくないよ入院の準備をポツポツやっています高額医療費の限度額適用認定証は届いたし医療保険の給付申請に必要な医師の診断書をもらうために生命保険会社に指定の書類をもらう手配も済んだ仕事がら社会保険関係にも慣れているし保険募集人の資格もあって自分のことはサッサとやってしまえるのがいい退院後に何度も病院に足を運ぶのを避けるために書類を持って入院すれば退院と同時に証明書をもらえる可能性もある用意周到でしょ (^_^;)≪ おまけ ≫ 空の破壊
2012年03月22日
コメント(0)
夜明けが早くなったと外を観ればウソだろ~ まさかの世界いつまで名残惜しんでいるのかまたまた雪が積もっていました雪は7時頃まで降っていましたが昨日までと同様で午前中には融けてしまい風の冷たい1日でした今日から月末までほとんど毎日 出掛ける予定です今日が終わっただけで足が痛いあまりパソコンの前にいたくないので今日はこれだけ 【 あなたを季節にたとえると・・・テテスト 】 ☆ 私の診断結果 ☆ ミステリアスで魅力的な「 秋の人 」自分を四季に置き換えたら、どこにでもあてはまりそうな気がするあなた。冬の厳しさ、夏の暑さ、春のおだやかさ、どれも持っているのがあなたなのです。初冬の冷えのなかには厳冬に匹敵する寒さがあるときがあり、晩夏のなかには夏本番よりも暑い日があります。つまり、あなたには、多面性があるということ。秋の空は変わりやすく、つかみどころがありません。実りの時間を大事に育てれば、人生がもっと充実するはず。
2012年03月21日
コメント(4)
1日だけ仕事をして翌日がまた休みというのはなかなか嬉しいものですが休日とはいえ週日の目覚めになってしまうのがもったいないなあと思うところです昨日はまた雪が降ったとはいえもう春はそこまで来ているのであちこちの家で庭木の雪吊りが外されています入院までまだ日数はあるものの確実に日1日と近付いているわけで死に行くのでもないのに何となく身辺整理を始めたりしています (^_^;)子供の頃から整理といえば何かの節目にやっていたように思いますたいていは学期や学年が修了して休みに入った時でしたがあとは季節の変わり目に衣類が欲しくなった時とか試験勉強をしたくない時におもむろに机の整理を始めたり整理をするのはそれまでの環境にケジメをつけたり心機一転したい場合現状から意識を逸らしたい場合にもやりますね私が今から整理を始めているのは多分退院して帰宅した時にイライラしないためだろうと思います1日でも家を空けて帰宅すると継続して居れば気付かない雑然さに気付くのですよ手術後はリハビリするしかないので入院中は忙しいかもしれませんがせめて本でも持ち込んで読もうと思い楽天ブックスで全額ポイントを使って注文しました先だって ネコ宇宙 の加工写真を載せた際嫌好法師さん が教えてくれた 【 鳥類学者のファンタジア 】 前に入院した時は たまたま勉強本を読んでいただけなのに見舞いに来てくれた所長に感心されて嫌だったし今は硬い本は読みたくないわ溜まりに溜まった 【 こち亀 】 と 【 美味しんぼ 】 も読みたいのですがコミックを持ち込むのはちょっと気恥ずかしい ( 笑 )買い始めて止められなくなってしまったのがこの2種ですここまできたら全巻買い続けます 現在 【 こち亀 】 178巻 【 美味しんぼ 】 108巻それぞれ最新号までの数冊が未読ですところでブログ画面のサイドに自分がチェックした商品が常に表示されていますね放浪の達人さんや風任さんが紹介している本や欲しいけれど高くて買えないなあと観ていた商品などが必ず視界の隅に入ってしまいます○○効果を利用した購買意欲を刺激する販売戦術にまんまと乗せられそうで気持ちが揺らぎそうなのが怖い (^_^;)
2012年03月20日
コメント(8)
月曜の朝は まさかの雪8時頃まで降っていましたが雪は午前中の内に融けてしまいました先週で忙しさが一区切りしたので今日は所長に入院保証人の依頼をしました所内の人数が少なかったとはいえ入院のことはまだ所長以外に公表していないので誰かに話を聞かれたくなかったのでイントラネットで依頼メールを送って3分も経たない内に返信があり了解 の文字と 書類を下さいそれだけであっという間に終わってしまいましたメールでは失礼かと思ったのですがそういうのは気にしない所長です( 所長の方がメール好きで頻繁に使ってる )顧客にブチ切れても特に怒られることもなくこんな私的なお願いも何も言わず聞き入れてくれるありがたい職場です
2012年03月19日
コメント(2)
![]()
今日も雨が降ったり止んだり肌寒い休日です暑さ寒さも彼岸まで・・となるでしょうかクレジットカードというものが嫌いなのに一枚だけ持っています以前 西武百貨店のポイントカード更新の際クレジット機能の付加したカードになると言われ仕方なく作ったのでしたしかし西武百貨店は確か6年前に撤退し関連する西友もなく普通のショッピングには全く使いようがないカードですでも たった一度だけ2年前に使いました取り急ぎのネットショッピングでカードしか使えなかったので仕方なく使ったのですが本当に有効なのか おっかなびっくり でしたそのカードの有効期限が来月ですどうしたらいいものかとHPで調べてみると自動的に更新されて新しいカードが送られてくるそうですただし長期間使用されていない場合は先方の判断で更新されないのだとか長期間というのはどれくらいと判断すればいいのだろう?こういうところが何か日本の曖昧さだよね大事な契約上のことなのに いい加減だ!ネットショッピングが増えてきたことで店舗や商品によってはカードしか使えなかったり万が一の場合に 持ってて良かった ということも無きにしも非ず好き嫌いにかかわらず一枚は持っていた方が良さそうと思うようになったのですが果たして新しいカードは送られてくるだろうか送られてくるならば期日前と考えていいのかな≪ おまけ ≫ 東京土産にもらった まゆ最中 ( 5個入 ) 折りたたみ容器がもったいなくて捨てられない (^_^;)
2012年03月18日
コメント(4)
![]()
ゆうべからずっと雨です気温はそんなに低くなさそうですが風があるので窓が曇って寒く感じます足の太ももが強張った感じがあって膝の屈伸までおっくうになり掃除もかなり手抜きになってきました足の細かい動きが困難なため狭い場所やトイレ掃除がちょっと苦痛ですだからというわけでもないのですがトイレ掃除に手抜きをしてみました今まではトイレ掃除には普通の雑巾を使っていましたが市販の 拭いて捨てるだけ のクリーナーを使ってみました確かに思いっきりどこでも拭いて捨てられるのはとてもありがたいと思いますしかし貧乏性の私は もったいない と思ってしまいますそれも慣れでしょうけど・・・トイレに流せる という歌い文句に惹かれたのですが何のことはない 洗剤を浸したトイレットペーパー なんですね大いにがっかりでしたあんな単純な物が商品化され数回分の使用量でトイレロール12個入とほぼ同額だなんて楽をしようとすれば そういうものなんだろうなぁと改めて なまくらには無駄な経費が付きものだ と感じた次第です通販会社のプレゼント応募に 【 当たり 】 選択した賞品が届きました結局 特別なものではなくそのとき食べたいと思ったものになりました≪ おまけ ≫ パティシエのりんごスティック ( 青森 ) : 柔らかなアップルパイです
2012年03月17日
コメント(4)
花曇りのような天気の今日それは突然に始まりましたうっとうしい鼻曇り2-3日前から職場にチラホラ連続クシャミの人が出てきて花粉症が始まったんだね と所内全体が何となくザワッと笑っていましたアレルギー体質も気になるところです喘息にならなかっただけ良かったですが鼻炎の他には子供の頃に軽いアトピーがあり今は軽い金属アレルギーが人工股関節にちょっと不安要素です実は去年の秋頃からアトピー?とおぼしき症状があります後頭部の首筋の髪の生え際あたりが痒くつい掻いてしまうので斑になっているのですアトピーなのか何なのか・・・デキモノができやすいのは何体質?いつだったか胸のど真ん中にできたデキモノはぎゅっと絞ったあと徐々に小さくなり分からなくなりましたそれにしてもまた手術をしたら私の身体には手術や切開痕が一気に増える気がします今更だけど嫌だね~
2012年03月16日
コメント(0)
ゆうべからの雨は出掛ける前には上り薄い陽射しが戻ったものの風が強くて寒い1日でした目覚ましを止めた覚えがなくネコも布団の中に入ってこなかったので30分の朝寝坊おかげでバタバタした朝の日課で出掛ける前から足が痛くなってしまいました午後に帰社して席に着くなり待ってました! とばかりに所長がやってきてまた細々した手伝いの依頼 今日は出掛けたのは2人だけでそれ以外は全員 事務所にいたのになぜ私なんだ!?みんな口が への字 で怖い顔しているから所長は言い出せないんだろうねぇまったく・・・でもまぁ ドタンバに於いてスピードと正確さを以って安心して任せられると思われているのであれば良しとしておくか ( 笑 )ちょっと個人的な頼みごとをしたいし というのは入院 ( 費 )の連帯保証人を所長に頼もうかと思っているんです県内在住で一緒に住んでいない人が条件ですが頼みたいと思える人がいないんだよね親戚の叔母さん連中は宣伝カーばかりだし友人はちょっと遠いしできればそういう人たちには知られたくないまだ親にも話していないよ
2012年03月15日
コメント(6)
今朝もうっすら雪が積もり凍り付いていましたしかし日の出が早くなったので雪は朝のうちに融けてしまい日中は良いお天気でした今日も8時に出社1時間ほどはまた手伝い仕事でしたがその後やっと自分の仕事に着手できました本来の9時始業よりも昼までの集中力が持続するのが不思議静かに仕事ができるって快適です静かと言えば・・・入院関係の書類に 希望されること というのがあったのでひとこと 騒音 と書いておきました説明を求められればはっきり言えばいいでしょ病室や病棟の騒がしさがイライラするんですよ特に整形外科なんて静かに寝込む人なんていないでしょ前に婦人科に入院したときは婦人科にも病人というほどの人はいないので小さい子供連れ家族の見舞いが多く賑やかどころか騒音でしたよ私にはあまりにやかましいので個室に移動したのでしたがうるさい人を個室に追いやって欲しいと思ったよこっちは被害者なのに料金が高いんだからさ今回も手術後は個室のようだけどその後はどうしようかなあせめて2人部屋の希望を出そうかあまりに騒々しかったら また早期退院!それも良いかもね (^_^;)明日からまた毎日 他社訪問なので内勤で少し楽になっていた足もまた痛みが復活しそうだわ
2012年03月14日
コメント(4)
今朝はまた雪が3センチほど積もっていました日中も雪は降ったりやんだりでしたがさすがに今頃になると積もった雪も日中にはほとんど融けてしまいます昨日の昼食後に飲んだ胃腸薬のおかげで胃の痛みはほとんどなくなり違和感だけがまだ少し残っているもののずいぶん快調になりました休んでいる間にできない仕事をできるところだけでもやっておこうと今日も8時に出社したのに所長と顔をあわせたとたんに 「 余裕ある? 」 と訊かれ結局また所長が抱え込んでいる仕事をする羽目にでもまあ明後日までの仕事だから仕方がないね産休中の人の担当分を所長が抱え込んでいるのですが最初から解かっているのだから全員に振り分けておくのも一手かもしれませんでもボリュームを考えて振り分けるのも大変だし自分の担当分が終わった人から手伝うのが良いみたいです件数が極端に少ない人なんていないのだから早く終わる年もあれば手間のかかる年もありでしょうがないと思うしかないでしょうねそれにしてもこの期間の顧客は高齢者が多く話も通じないような人もいて大変なんですよそういう人に限って家族に任せられない頑固者だったりです
2012年03月13日
コメント(0)
日はブログを掲載した後すぐに雪が降り始め今朝は再び雪景色となっていました日中も雪は降ったりやんだりで寒く暗くなってから本格的に降っています明日の朝はまた積もっていると思うとうんざりだ~ 先月末から何となく胃に違和感があり昨日は痛くて痛くて仕方がありませんでしたこんなに痛むのは何年ぶりだろう?横になろうにも足のせいで楽な姿勢がなくもう泣き泣きでした足の鎮痛剤と一緒に胃薬を飲んでいるのにこれ以上どう対処すればいいのか今さら胃薬を替えてもらいに行くのは時間がもったいない患部を温めれば少しは楽に感じたので今朝は胃の痛む箇所の背中側にミニカイロを貼って出社しかもいつもより早く8時から黙々と仕事を始めました仕事といっても片付いた仕事の書類整理が溜まっていてそういうのに就業時間をとられるのがもったいなくて早めに出社して後片付けをしたのです手術の日という期日を決めたことで6月までは何としても頑張らなくてはと思っていた緊張感がなくなってしまったことによる痛みの増強なのかそれとも薬を5年近く飲み続けたことで胃も我慢の限界が近付いているのか胃が痛くても空腹感があるので何かを食べなければこれ以上筋肉が落ちては困ると思い昼食後に市販の胃腸薬を飲みましたするとこれが効いたようで随分楽になってきました鎮痛剤と一緒に飲むだけでは不足ってことだね
2012年03月12日
コメント(4)

午前中は青空が広がって山がきれいでした久しぶりに山を見て懐かしいような安堵感年末からの大雪に振り回されて足の痛みが進行し心に余裕がなくなっていたんだなあと山が気付かせてくれたような感じです白い雪なのに暗黒の期間だったこの3ヶ月過ぎてみれば状況が大きく一変し心の中にも降り積もってしまった雪が山を見たことで少しだけ解けたような・・・去年の秋ごろに買ったジーンズを履いた比較的ピッチリのサイズを買ったはずなのに太ももがブカブカしていたどうりで・・・この頃お風呂の浴槽の中で足を伸ばすと尾てい骨というのか お尻がゴツゴツ底に当たり肉が落ちたのかなあと感じていたこれはちょっとマズイかも筋肉を落とさないようにと老先生の時から言われていたのに足が急激に痛むようになってからは軽いストレッチをしなくなったのが響いているのかな腹筋運動ぐらい復活させなくては・・・手術の話をしたとき目の前の机の上に人工股関節の模型をみせられこんな大きなものが入るのか!? と驚いたのでしたでもそれは大きな体型の人のものだと言われホッとしたものの自分で言うのもおこがましいのだがこんな細い足にあんなものを入れらたら肉厚が薄くて外から叩くと骨だけにコツコツ鳴るんじゃないか?と思ったのでしただから筋肉を落とさないようにしなければ支えきれないかもしれないし骨頭代わりのボールがすぐに外れるかもしれないそんな不安があるんだよね入れ歯みたいに簡単に着脱できるものじゃないから困る 美容院へ行って5分ほど待っている間窓の外の歩道を老先生が歩いていきました閉院してから見かけたのは2回目スニーカーを履いてしっかりした足取で元気そうでした息子さんが後を継いだら少しは手伝うのかな老いたとはいえ経験者の知識はないがしろにできないよね今回は3人の医師に看てもらったわけだけど見方は3人3様でした誰の診たてが正しいかなんて判らない間違いないのは足が確実に壊れていくことだけだネコは何事もなく抜糸が終わりましたでも傷痕を舐めないようにもう2-3日は服を着させていてくださいとのこと動物は傷口を舐めて治すというのにペットはそういうわけにいかないのだろうか避妊後から食べるエサをもらっているのに味覚が合わないようであまり食べません今は皮下脂肪がとても薄いけれどこれから徐々に太る可能性があるそうですおてんばが直らない限り先代ランちゃんみたいにはならないと思うけどどうだろうね (^_^;)午前中はあんなに良い天気だったのにラーメン屋から出たら空は灰色今は風が強く雨が降り始めましたこのあとはまた雪に替わって明日は雪模様の予報です気温が下がってきたようで窓が曇ってきました雷も鳴っていますまた一時的に冬に逆戻りかなもう心まで曇りたくないよ≪ おまけ ≫jellyfish6レイヤー
2012年03月11日
コメント(0)

1日2回服用の鎮痛剤が1個だけ残っていて残すのがもったいないと思い昨日の朝に飲んで夜は服用なしやはりそれなりに効いているんですよね夜は飲まなかったものだから今朝はやたらとあちこちが痛く朝食後に飲んだ鎮痛剤が効くまで大変でしたその鎮痛剤が効いてきたかなと思ったのは午後でしたが昼食後には頭痛薬ノーシンも飲んでいます朝は身体中が痛くて熱があるかと思ったわいやだね~薬漬けお腹が空くのに胃が痛くて不快感がある鎮痛剤だけでは胃を荒らすという理由で胃薬も飲んでいるのに・・・考えてみれば5年近く飲んでいるんだよね痛みを散らすだけで症状は悪化の一途だったわけだ入院に関する書類にやっと目を通してとりあえず高額医療費の限度額適用認定証をもらう申請書類だけはすぐに記入して投函それ以外はどれもこれも医者の責任逃れみたいな書類だね困難な内臓疾患がないだけマシだけどまさか自分の人生に手術を2回も受けるなるなんてありえないと思っていた下手するとまだ起こり得るかもしれないんだねやっぱ医療保険だけは加入しておかなくてはダメですねところで地元で珍ニュースがありました氷見の割烹が北海道から毛がにを直接仕入れたら海水の中に 【 クリオネ 】 が入っていたそうです≪ おまけ ≫DSCN2344-40 今日だけの再掲載
2012年03月10日
コメント(2)
天気予報どおり午後から雨になりました明日からまた雪マークが入っていますもう春の淡雪程度で終わってくれるかな最後のひとりは朝のうちに書類を持って現れ何とか就業時間内ギリギリに数字が確定し書類を所長チェックに回してきました忘れていたわけではないのだけど担当させられている余計な係があり今月末までに外部に提出する書類を作らなければならない今はもどかしい作業で誰かに代わってもらいたい整形外科の医師ってさあ基本的に外科なんて病気じゃないと思ってるよね身体の骨格も所詮は消耗品であり故障したり使えなくなれば部品交換すればいい使えないモノを取り去ることを もったいない とは言わない外科の故障は病気ではないと思うよだけどその故障によって痛みが発生して気持ちが病になるんだよねだから外科医師は対象者の話を聴くだけで対象者の意思に従って動くだけなんだ折れたり無くなったりした部分は即刻 手当てするしかないけど故障と痛みがじわりじわりと進むのでは医師としてもどうしようもないんだよね病歴や手術歴を見て 子宮筋腫かぁ病気じゃないねそんなこともあっさり言われました執刀した婦人科医師からも同じ事を言われました確かに病的でなければ単なるデキモノだよそれでも気が病になるんですよそこを解かってくれとは言わないけどキッパリした態度に時としてムカつくんだよねそれ以上何も言う気にならないんだよ医師とも割り切るしかない
2012年03月09日
コメント(4)
残雪は田畑や日陰や軒下など一部を除いてほとんど融けてなくなりました雪吊りをしていなかった隣の家の木があちこちで折れているのが窓から見えます今日は再び総合病院へ行きとうとう手術の手配となりました12月に もう手術を薦めますよ と言ったくせにまた迷わすような医師の言葉にムカついたあの頃は手術が混んでいるという話だったので医師の方からおよその日を指定されると思ったのにいつでもいいですよ と来ただからまた迷ってしまった写真さえ見なければ痛そうに見えないだろうな医師の前にいくとシャキッとしてしまうんだよね6月と言いそうになってグッと抑えた6月まで我慢できないかもしれないという不安があるから繁忙期でも手術を受けようと決心したのだから最も忙しいのは5月なので4月に決定4月も忙しいけど5月よりはまだマシというわけで今日は手術前検査をしました入院までもう一度検査の日があるのですが検査のひとつが予約いっぱいで同日にできずその前日も行くことになりました今日の検査は 採血 採尿 レントゲン( 胸 下肢 ) 肺活量採血は健康診断の時のようなサイズの試験管(?)に5本もっと長い試験管に1本 一杯採られた気分採血の後は 出血が止まる時間測定耳にプチッと針を刺して出血させ止まるまでの時間を計るというもので1分ジャストでした普通はどれくらいなのかと訊くと5分以内に止まれば良しとするそうなので全く問題はなさそうです検査を受けたあとに入院についての説明を受け費用はどれくらいかと訊くと入院案内の窓口で訊いてくださいと言われ精算のあとに話を聞いてきました考えてもいなかったけどちょっと高くてビックリだったので今から限度額適用認定証の申請をすることにしました認定証を持参して入院すれば費用の全額を支払う必要がなく高額療養費の自己負担限度額を支払うだけで済むからね病院を出たのがちょうどお昼だったので適当に昼食をとって昼から出社決めるつもりで行ったこととはいえ病院から出たらちょっと悲しくなりました食事は機械的に手を動かして食べただけだし仕事を始めても何となく集中できず心臓が震えているように感じました所長に日が決まったことを伝えると時には人に甘えてもいいと思うよと言ってくれました甘えないと怒られそうな雰囲気 (^_^;)私は自分に厳しすぎると以前から所長に言われていたからね~でも所長は甘くしてくれても忙しくなるのは所長以外の人たちなんだから繁忙期に更なる負担をかけるのは気になるよ入院前日までにできるだけのことは済ませておきたいので明日から気を張って大忙しです自分を苦境に立たせてシャキッとさせるのが私のやり方なのかもしれない貧乏性だわ
2012年03月08日
コメント(4)

穏やかな1日でした所内も静かでしたが殺気立っていました昼時間になってもなかなか食事をとらず食べながら仕事する人も (^_^;)私の担当最後の一人がやっと書類を半分だけ持ってきました中途半端なため結局所長から依頼された仕事をするハメに・・・早く片付けるといつもこうなんだよね≪ おまけ ≫くらげ5-2
2012年03月07日
コメント(2)

雨は昼頃にあがって陽射しが戻り暖かさを感じました最高気温は14℃でやっと春を意識足の具合が急激に悪くなってから疲れなのか痛みなのか毎日今頃になるとPCの前に座っているのが辛い横になりたいところだけど休まる姿勢がありません伸び伸びと動きたいなぁ・・・≪ おまけ ≫くらげ4 くらげ4-2
2012年03月06日
コメント(0)

今日は一日中あめ 雨 何となくスッキリしないのはやっぱり月曜日だから今日はいつもの ≪ おまけ ≫ がメインjellyfish-4-2 jellhfisy-5-2 >
2012年03月05日
コメント(6)

陽射にちょっぴり春の兆しを感じた今日は残雪も少なくなったので今年になって初めて洗濯物を外に干しました天気が悪いときや冬の間は室内乾しなので毎日 除湿器がフル回転ですカラッとした太平洋側が羨ましいですよ太平洋側は加湿器こそ必要でしょうけど除湿器なんて売れているのでしょうか職場では床暖房を入れているので加湿器を置いていますマンションなどは除湿器より加湿器かもしれないけど木造の家は木が呼吸しているので湿気など季節によって建具の具合が変わりますねおてんばネコがとうとう避妊手術を受けました午前中に病院へ連れて行き夕方5時以降に帰宅という日帰り手術でした先代ランちゃんと同じ獣医さんですが以前は1泊でした月齢としては先代と同じ時期ですが体重は先代よりも1キロも軽く細身です動物の痛みを感じる神経は人間ほどではないのをあらためて思い知らされています手術当日の夜は少しヨタヨタしながらもいつもと同じように高所に上りたがるし痛くて鳴くことも しおらしさ もありません 良いことではありますが (^_^;)その獣医さん独自の考案なのかどこの獣医も同じなのか知りませんが手術後は服を着せて帰されますもちろん傷口を触らせないための工夫ですが古着のTシャツを切って作られたような腹掛けです先代ランちゃんは白地だったので首で縛られたところがリボンみたいで可愛かったのですが現らんちゃんの服地はグリーン系でまるで怪獣かカメレオンみたい (^_^;)よく動き回るので股間の部分はすでにハイレグ状態で仰向けになって傷口のあるお腹の布地を舐めているのでいずれはハイレグのすき間が大きくなる予感先代もそうだったからねぇ背中に6箇所も結び目がありいちばん背中が丸くなる部分の結び目がもう時々ほどけてしまうので抜糸予定の今週の土曜日まで かなり着崩れしそうです≪ おまけ ≫腹掛け 前から見るとちょっと可愛いかもお休み中 いつもの席でしばらく休んでいましたカメレオン風 背中の結び目の間から毛が立っていて爬虫類の背中みたいです
2012年03月04日
コメント(4)

比較的お天気の良い週末でしたが今日は月初めの所内研修東京から講師を招いての研修でただ聴くだけではなく色々とやらされたのですがどっちかといえば事務所の体質には苦手なタイプでみんなの反応はイマイチ鈍く講師は大変だったかもしれません (^_^;)私も疲れて帰宅後は少し横になってしまいました最近は仕事内容には直接関係がないけど対人関係に関する外部研修を受ける機会が増えましたそれもうちが主催する顧客への研修会の特別講師探しでもあるようです事前に自分たちが研修を受けて良かったと思えばうちが主催する顧客向け研修会でその講師をお願いするパターンです≪ おまけ ≫DSCN5123-40くらげ
2012年03月03日
コメント(0)

雨か雪という予報が一日中雨で融けた雪の靄 ( もや ) がかかっていました靄 なんて漢字で書いたことがないけど春景色ですよね今日は仕事らしい仕事をしませんでした朝から全体会議 チーム打ち合わせ 専門分野の研修 午後からチームメンバーの新人の管理指導をして自分の仕事は1時間足らずでした 書類を持ってこない担当先1名は今日も現れず新人の管理指導をするにはちょうど良かったのかもしれません新人といっても41歳の男性でこれがまた優柔不断で所作が静かなんだわ仕事にまだまだ自信が持てないのは仕方がないけど解からないことは誰にでもどんどん訊いて良いから遠慮しないでもっと堂々としろよ~ってな感じですもちろんそう言ってますよ でもね~ 見かけは濃いのに軟弱だわ (^_^;)独身なのも解かる気がする≪ おまけ ≫jellyfish-2 jellyfish-3白いブツブツは海面上のゴミです
2012年03月02日
コメント(8)

3月になりました顧客からの預かり書類が多いにもかかわらず今日は月初めの席替えでした書類などを移動させるのも大変ですが席替えはそういうものを整理をするのに良い機会です滅多なことはないけどやり忘れていたことを思い出したりすることもあるしね仕事の遅い人は当然ながら書類が山になっているしそういう人に限って机の上にも下にもゴチャゴチャと備品類が多いんだよね性格が表れています去年の今日はインフルエンザに罹っていました一昨年は実母が亡くなったり顧客にブチ切れていたしこの時期は私にとっては不運な時期なのかもしれません占いを深く信じているわけではないけど事あるごとに20歳頃にみてもらった手相占いを思い出します12月26日から翌年2月26日までが私のベスト期間ということだったので それが明けた今頃が最悪なのかも (^_^;)ネコが私より先に手術を受けることになりました11月に初めての発情があった後ずっとなくて2回目が2月の月初めだったのに月末にまたあったのでそろそろ受けさせても良い頃かなと思ってねそれにしてもネコの発情って女の生理と同じで日数がほぼ決まっていてピタッと終わるのが不思議 (^_^;)≪ おまけ ≫jellyfish-1
2012年03月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


