がんばれ、がんばれ、とつやまとつお

がんばれ、がんばれ、とつやまとつお

PR

2009年05月09日
XML
テーマ: 競馬予想(65522)
カテゴリ: カテゴリ未分類
さて今回はNZT(ニュージーランドトロフィー)偏です。



■NZT   3頭
このレースは●NHKマイルのトライアルレースという位置付けにも関わらず好走している馬が少ない。
毎年の様に権利を得た馬が1~3頭が出走するのにも関わらずこの好走数は明らかにこのレースが良いとは思えません。
今年も3着以内の馬が出走します。

09年 1着  サンカルロ        ?
     2着  ティアップゴールド    ?
     3着  ジョーカプチーノ     ?


08年 1着  サトノプログレス     7着 

     3着  なし
07年 1着  トーホーレーサー    5着
     2着  マイネルフォーグ   16着
     3着  ワールドハンター   13着
06年 1着  マイネルスケルツィ  10着
     2着  ファイングレイン     2着
     3着  ロジック          1着
05年 1着  マイネルハーティー  12着
     2着  イヤダイヤダ      10着
     3着  インプレッション    16着
04年 1着  シーキングザダイヤ  7着

     3着  なし
03年 1着  エイシンツルギザン  2着
     2着  ナイストップボーイ  14着
     3着  サクラタイリン      6着

1~3着馬だった馬の着順をまとめると、(左から1・2・3・4着以下)



と、改めてみても●NZTで好走している馬の●NHKマイルでの着順がとても悪い。
好走している馬もいますが、●NZT連対馬の成績が悪いだけに良いローテーションではないと分かります。
以前はこのレースは東京1400Mだった時はこのレースを好走している馬がそのまま●NHKマイルでも好走していましたが、コースが中山&距離が200M延長になった時から、このレースで好走している馬が好走出来ない傾向になりました。
コースが変わってからは惨敗した馬が●NHKマイルで巻き返す馬がいましたが、東京コース改修後の03年からは●NZTで4着以下から巻き返す馬の出現がなくなった。

この状況から好走馬の傾向を見つけたいのですが、100%となる傾向は難しいので仮説を立ててみたいと思います。

1.●NZT1~3着馬
2.1600Mの適性(条件戦・OP戦は1着馬限定・重賞は2着以内とする、ただし新馬・未勝利戦も含まない)
3.中山1600Mでの好走(1・2着)は消す
4.●NHKマイルで好走した●NZTでの位置取りは4角6番手以内と先行していた

仮説の1は今見ましたので分かりますが、1600Mの適性と中山1600M以外での好走が重要だと思いました。
そして中山1600Mは小回りで『疲れ』が残る傾向があるので追い込んで好走した馬は良くないので先行している方が良い。
●NZTで先行して●NHKマイルで位置取りを変化して好走している馬が2頭いる事も注目で、連続差し・追い込みは良くないと分かる。
過去●NZT1~3着馬の内、3つの条件に合っていたのは(左から年度・馬名・NHKマイルの着順・主な成績)、


06年 ファイングレイン     2着  500万下1着
06年 ロジック          1着  アーリントンC2着

条件を4つに絞ると、条件に合ったのが上記の馬。
1600M好走経験があっても中山1600M好走している馬が多かったのが特徴でした。
条件2を満たしていても(重賞連対経験を持っていても)、条件4で弾かれる実績馬も多かった。
03年エイシンツルギザンは条件には合っていませんが、●NHKマイルでは位置取りの変化をしましたし、今回は諦めます(汗)



結局は好走例が少ないトライアルレースで条件を狭めると、06年の連対馬しかいなかったのは、ある意味そうなのかもしれませんね。
そして09年の●NZT1~3着馬を見ると、(条件1はクリアしているので条件2~4になります)

1着  サンカルロ 
条件2が引っかかり、条件3の中山1600M好走しかなかったので消し濃厚

2着  ティアップゴールド    
条件2も満たしていないので消し濃厚

3着  ジョーカプチーノ     
条件2も満たしていないので消し濃厚

と、なり09年の●NZT1~3着馬の好走は、『とつお的』には難しいと思います。さてどーなるのか?


まとめ
1.●NZT1~3着馬
2.1600Mの適性(条件戦・OP戦は1着馬限定・重賞は2着以内とする、ただし新馬・未勝利戦も含まない)
3.中山1600Mでの好走(1・2着)は消す
4.●NHKマイルで好走した●NZTでの位置取りは4角6番手以内と先行していた、それ以降だと中山1600M多頭数になり『疲れ』が残るので





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月09日 19時05分56秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とつやまとつお

とつやまとつお

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

Nジマ @ Re:あけましておめでとうごうざいます(01/03) 遅ればせながら明けましておめでとうござ…
とつやまとつお @ Re[1]:有馬記念と連続性(12/23) Nジマさんへ。 コメントありがとうござ…
Nジマ @ Re:有馬記念と連続性(12/23) ルーラーシップ・・・ 負けましたけれど…
Nジマ @ コメント ありがとうございました。 お忙しいよ…
とつやまとつお @ Re:安田記念も(05/27) Nジマさんへ。 大変返事が遅れて申し…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: