がんばれ、がんばれ、とつやまとつお

がんばれ、がんばれ、とつやまとつお

PR

2010年02月21日
XML
テーマ: 競馬予想(65522)
カテゴリ: カテゴリ未分類
まず最初に過去10年のフェブラリーS連対馬の前走とその着順を見ると(左から年度・1着馬の前走と着順・2着馬の前走と着順)


09年 川崎記念       3  1600万下       1
08年 東京大賞典      1  東京大賞典       5
07年 平安S         2  東京大賞典       1
06年 JPD          1  川崎記念        2
05年 根岸S         1  川崎記念        2
04年 JPD          2  東京大賞典       7
03年 東京大賞典      1  平安S          4  ※中山開催
02年 海外(芝2000M)  1  東京大賞典       3

00年 平安S         5  平安S          3

03年は中山コースで開催しています。
09年からは■JPDは阪神開催に変更。
■東京大賞典からの出走は02年くらいからは中央の馬が出走しているのでその辺りから関連性が出てきた。
過去10年と言っても実際には03年中山開催だったので04年以降で見た方が良さそうな印象です。

04年~09年の過去6年で見ます。

ローテーション別にまとめると、

■東京大賞典     4頭
■川崎記念      3頭
■JPD         2頭
■平安S        1頭

■1600万下     1頭


ローテーション的にはG1⇒G1という使い方の好走馬が目立ちます。
つまり、『鮮度』的な要素はあまり関連性がないので近走の実績がある馬の有利性が見えます。
しかしよく見ると必ずしもそうとは言えないので順番に見ていきたいと思います。
1頭は■1600万下からの出走ですが、2走前は■JPDを使っていた事もありますし。

このレースは1600Mなのですが、実際に東京コース以外の中央のコースでは1600Mという距離は無いですし、地方でも1600Mってあまり無いですしね。
あっても、■南部杯がありますが開催時期は10月なのでほとんどの馬が『距離短縮』で出走になるからです。
ほとんどの馬が『距離短縮』で出走するのでレース質は軽くなる傾向はあまりなり難くいのでスタミナがある馬でも好走歴があるのはその為でしょうね。
唯一、■根岸Sから1頭好走実績がありますが、その馬はこのレースまでダート1200M・1400Mと連勝しているのと、芝でも1600M以上での好走実績がありました。
中には同じ1200Mと1400Mで連勝して参戦した馬もいましたが好走出来なかったのを見ると、1600M以上での実績がなかったのでスタミナ勝負になり好走出来なかったと考えられますね。

04年から09年の■フェブラリーS連対馬の05年の1・2着馬だった、☆メイショウボーラー(1着馬)と☆シーキングザダイヤ(2着馬)以外の連対馬は全て約二ヶ月前の■JPD(ジャパンカップダート)を使っていた馬でした。

この2頭は何故か共に4歳馬だった。


次に■フェブラリーS連対馬の前走の着順をまとめると(左から1・2・3・4着以下)

【5・4・1・2】

と、前走連対している馬が半数以上を占めているのと、1着馬は08年までは連対馬から出ているので、基本的には前走連対している方が良い傾向です。
4着以下から巻き返している馬は前走がG1というのも他のローテーションでは巻き返しが困難みたいなのでG1以外で好走出来ないと苦しいでしょうね。


確かに、ダートのG1って、出走するメンバーってよく似た馬が多いので新たな馬の出走は少ない傾向に成りがちです。
本賞金の関係上、前走で重賞を1・2着になっても実績馬の登録が多いと、重賞で1度好走したくらいでは出走出来ないからです。
クラシックの様にトライアルレースがあって出走権利が取れるレースがあればメンバー構成もかなり変わるとは思いますが、現在ではそうならない。



今日は馬券買うかは分かりませんが、


◎4.エスポワ-ルシチー
○6.サクセスブロッケン
▲1.ダイショウジェット
△11.スーニー

の、●ジャパンカップダートに出走した馬からにします。

本当は、☆オーロマイスター買いたかった・・・(泣)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月21日 10時10分44秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とつやまとつお

とつやまとつお

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

Nジマ @ Re:あけましておめでとうごうざいます(01/03) 遅ればせながら明けましておめでとうござ…
とつやまとつお @ Re[1]:有馬記念と連続性(12/23) Nジマさんへ。 コメントありがとうござ…
Nジマ @ Re:有馬記念と連続性(12/23) ルーラーシップ・・・ 負けましたけれど…
Nジマ @ コメント ありがとうございました。 お忙しいよ…
とつやまとつお @ Re:安田記念も(05/27) Nジマさんへ。 大変返事が遅れて申し…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: