がんばれ、がんばれ、とつやまとつお

がんばれ、がんばれ、とつやまとつお

PR

2011年09月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
秋競馬が始まって、競馬予想はしていましたが、TV中継を久しぶりにリアルタイムで見ました。

予想はしても馬券を買うこともなく、TV中継を録画しても見たり見なかったりの繰り返しでした・・・

そんな時に、☆セントウルSを予想して久しぶりにG1に向けてみようかなって思いました(笑)


そこでこのレースを予想するに至って、注目する点は3つ


1.ダッシャーゴーゴーのレース
2.外国馬が出走するのでどう考えるか?
3.1着馬は?

の3点に注目しました。



【1.ダッシャーゴーゴーのレース】

1着になるのか?掲示板に入るのか?惨敗するのか?

今回のレースが目標ではないので、いかに『疲れ』を多く残さずレースを出来るのかがポイント。
仮に惨敗してしまうと、『対戦ストレス』になるので中々立て直すのは難しくなるから。
『休養明け』なので『疲れ』もないし、『対戦ストレス』もない。

好走する下地は十分ある。


【2.外国馬が出走するのでどう考えるか?】
これは、☆スプリンターズSでは外国馬が3頭出走予定だが、一叩きなのか☆セントウルSに2頭が出走するので。
私的には、ローテーションの間隔を考えると、中2週で使うのはどうなのかな?って思ったからです。
出来れば直行の方が良いと思うからです。

そして『斤量』が重いので私的には無印にして様子見と判断。


【3.1着馬は?】

ただ、☆セントウルSだけを考えた時に、『対戦ストレス』で有利になると判断したのが◎ エーシンヴァーゴウ。
前走で『対戦ストレス』はあるものの、この馬が一番良いレースをしたのと、開幕週なので先行馬有利と判断。


予想は、
◎エーシンヴァーゴウ
○ダッシャーゴーゴー




こんなもんですね(泣)


1着の☆エーシンヴァーゴウは先行して楽にレースを進めれたのが良かった。
なので直線でも脚を伸ばせたし。
開幕週+先行したのが良かったが、次走は楽に出来るのか微妙。

2着のラッキーナインは、4コーナー後に内に進路を取り、前の馬達は外に寄ったので内を突いて猛追い上げした。
ただ、あれだけ激しいレースだと、『疲れ』も気になるのが本音です。


4着の☆サンカルロは良い脚を使ったがあの着順で精いっぱいでしょう。
仮に、差し切るようなら、『疲れ』が物凄く残ってたと思う。
上がり32秒前半で差し切るのって無理でしょう(笑)


スプリンターズSまで楽しみです(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年09月21日 00時14分46秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

とつやまとつお

とつやまとつお

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

Nジマ @ Re:あけましておめでとうごうざいます(01/03) 遅ればせながら明けましておめでとうござ…
とつやまとつお @ Re[1]:有馬記念と連続性(12/23) Nジマさんへ。 コメントありがとうござ…
Nジマ @ Re:有馬記念と連続性(12/23) ルーラーシップ・・・ 負けましたけれど…
Nジマ @ コメント ありがとうございました。 お忙しいよ…
とつやまとつお @ Re:安田記念も(05/27) Nジマさんへ。 大変返事が遅れて申し…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: