全28件 (28件中 1-28件目)
1

こんばんは朝、駅に着いたらパラパラと降り出したので電車に乗って逃げました~=3夕方には暗くなって降りそうだったので家に逃げました~=3で地元では午後に雷様がきて雨を降らせたらしいちょっとだけ。。。 土曜日の朝椅子に座って庭を眺める ん?この日は仕事をするつもりだったのでチアーを出さずにブロックでしてん。。。で咲いていた朝顔 こぼれで絞りが乱れてますが中には綺麗な物もあります どお? もういっちょ どお?ってピンクがイマイチでしたねカーテンは てっぺんに届きました伸びすぎてるのはカットしてアミダも組み直しておきました 庭を見てるとブラスバンドの葉ダニにやられた葉っぱに 糸トンボみたいなのが止まってましたがっ細いのでわかりにくいわなぁ。。。 昨日も登場しましたが夏と言えばこの花 ハイビスカスですがいたって元気! どれぐらい元気かと言いますとこれぐらい! しぼんでるのが前日咲いた花で6個開いてるのも6個毎日 lこれぐらい咲いてます一日6個だと1ヶ月でいくつ? ほほ~!1ヶ月も咲き続けることは無い!ってのが答えワタクシへそ曲がってまんねん。。。でハイビスカスと言えば南国の夏の花ってイメージですがどこにでも咲いている夏の花ってなると こんなん ひまわりこぼれで出てきたヒマワリですが倒れてしまってこれだけショボ!! ウチの夏の花、ひまわりはこれでおしまい7月と共に去りぬ。。。 ふ~~~~
2013.07.31
コメント(2)

こんばんは神戸で缶詰の日だったので体はよく冷えてましたが帰ってきたら暑かったWA!!雲が多かったのでもう少し涼しくても良いのにねぇ。。。 先々週の写真から 岡山で土産にもらった紫のとんがらし芽が出て伸びて 花が咲いたYO!めい-chan! うちのこぼれのとんがらし鉢には植えてないけれど 花が咲いたYO!ストックはたくさんあるけれど南蛮漬けらっきょもろみ千枚漬け色々と使えそうです 今年種から育ててる コスモスがアチコチで咲いてます 大きくなって倒れてるのが多いですがね。。。。で 倒れていると言えばウチのこぼれのコスモスさん ジャングル状態になってますがまだ倒れていない倒れていないと言うことはまだ咲かない!って事なんだなぁコレガ。。。 赤いハイビスカスはガンガン咲いてます幸せの黄色も ガンガン咲いてますがこれはちょっとピンチした方が良いみたい伸びてこないMON! そうそう岡山土産と言えばねぇ バレリーナが伸びてきて花を咲かせてますアチコチのブログでも紹介されているので 周期が短いのでしょうねぇ元気なのでどんどん大きくなりそう地植えも検討したほうが楽なのかな? 挿し木コーナーでは イントゥリーグでは無いかと思えるのが咲きました早めにカットしてますがじっくり育てないとねぇ去年の春の新苗でなかなか成功しなかったので嬉しいの~! ふ~~~
2013.07.30
コメント(4)

こんばんは朝からパラパラなので気温は低めですが 蒸し暑い納品行って、神戸に寄って早めに帰ってきたのですが地元はソコソコ雨が降ったみたいでした 先週の写真から 早くから咲いていた 白いダリア今も健在ですがだんだんと大きくなってこの前は風で倒れていた ステムが長く頭が重い 紫のダリアやっぱり下を向いているので ソレならばとのぞき込む・・・! この日は良い天気でしたね太陽サンサン。。。けど昨日は風で倒れていたで今日も帰ってきたら倒れていた支柱をしたのにすり抜けた。。。失敗! 西側花壇では 黄色いダリア虫なのか弱ってるのかしゃんとせずにきちんと咲かないこれも倒れ気味 少し前に剪定はしたけれどそれでもすぐに伸びてしまった シマトネリコ昨日はちょこっとカットしておきましたでお空を見ると天高く!ってことで カエル肥える夏!頑張っとるけ~!まるまると太っちょるオシリで失礼・・・・! それでも虫は多いZO~! ドルシュキの後ろでひっそりと パパメイヤン2世が開花 大きくなるとオモウのでドルシュキは短くしないとねぇ。。。 奥で咲いてるので香りもかげないYA! 玄関前の花壇では ディオールが開花美しさが足りません十分に本領を発揮出来ないみたいなので環境が合わないのでしょう!元々ブランド物は持ってないし。。。。 ふ~~~
2013.07.29
コメント(6)

こんばんは朝から雲が多くてドンヨリだったけど雨は午後にパラッとした程度蒸し暑さは変わらない朝からホムセンに偵察にはいったけど植物系は買わずに生活系だけその後は仕事を頑張りましたガッツリと・・・! 去年はたっぷり楽しんでお世話もたっぷりだった ミニカボチャ今も健在ですでその前にあるのが多肉の不死鳥ですが 異常に元気特になにもやってないのですが ほっておいてもパラパラと 子供達は落ちていくのでした で 下の種まきに使ってたトレーにもいっぱい芽が付きました 先週咲いていたラ・カンパネラですが見事な 虫食いでありますこれぞアバタ?そばかす? それでも咲き始めたら中の方は綺麗 年間にそれほど咲かないので我慢して鑑賞しましょう で もう一つの花は オークランドっぽく咲きました まああれですWA!アバタとか先祖返りとか言ってる男は 薄っぺらい!って事ですな でリクエストに応えて 次のはちゃんと咲いたのでありましてん! 昨日はねぇなんかフラフラするので早く寝ましたなんとなく飲み過ぎたみたい8ヶ月くらい酔うのを禁じてましたが最近は週末だけ酔ってます人生楽しまないと。。。で少し前まで市内の港では花火をドンドンやってました夏ですねぇさあ風呂入ってド~ンと飲もう!今日はとこ~とん飲みぃ~明かそう~♪週末だもんね ふ~~~
2013.07.27
コメント(6)

こんにちはいやぁ暑い昨日は神戸だったので天神祭を忘れていたいつも行かないので一緒だけど静かで良かった 先週の土曜日 ウチのアスターが咲かないので それなら咲かぬなら、咲かせてみせよう。。。ではなくて咲かぬなら、買ってきた。。。 けどアスターでは無い安いマムみたいなの・・!感じがアスターに似てるので買って見たアスターはもう少しカットしたりして遊んで見ますで植え付け 完了!きっちりアスターの隣に植え付けました この前雑草撲滅作戦を実行したけれど大雨で流れてしまったのでまたまた買ってきたこの前のリベンジです 今回は直まきしないで塩水を作って散布塩水は海の水よりチト辛め測って無いので分かりません! でどうなるかをこぼれて出てきてた根性サルビアで実験 土曜日に散布した直後 そして日曜日の昼前 ちゃんと萎れてきて現在は枯れてくれました 強い多肉なんかは効果がないかもしれませんが普通の雑草なら効果はありますその代わり花にも影響が出ますから花壇の中では使わないでNE!ご利用は計画的に! 土曜の午後 この前切りすぎた松を見ながらもう一本の松を見る でぇ~! リベンジ 今回は頑張りました1本1本丁寧にやってみました掛かった時間は倍!土曜日の午後からやり始めて日曜日の朝と日曜日の昼間6時間くらい掛かりましたやっぱ何日かに分けてやるのが良いかも?途中で完全に飽きますWA! 1本づつ残してあるでしょそれでもチョッピンピン? お~!ガブリエルこの花を最後にまた調子が崩れてきました毎年の事だけど夏ばてかな置く場所も考えないとダメかも? そしてもう一本 これも剪定完了ですモチノキ?トチノキ?だったっけ? 玄関前の花壇では ちじれの紫蘇が大きくなってきたで西側のバジルかも?って思ってるのを クンクンしてみたら~!紫蘇だぁ! 縮れではないけれど紫蘇!彼女はそう思う She Though So!?なんか違うなぁ。。。 でぇ~! 引っこ抜いたった!今週は暑さもあって疲れたねぇとは良いながら明日は仕事もしないといけない。。。子供は夏休みが始まってるけど補習やクラブで起きる時間は同じだから明日も早起きSA! こんにちはと書き出したけど夕暮れになってきた ってわけで帰って疲れを取ることにする! 金DA! ふ~~~
2013.07.26
コメント(6)

こんばんは少し前にしばらく涼しくなると聞いたのに無茶苦茶暑いせめて雷様と思っても居ないんだなぁコレが。。。逆に東北方面では大雨被害も多大なようでお見舞い申しあげます関東方面も雨になりそうです均等に降ってればいいのに! なんか楽天変わった?口コミが分からん! 土曜日の朝椅子に座って庭を眺める 何か見えましたかぁ? 実は先週の水曜日天気予報とにらめっこ土用干しするにはココしかない!ってことで 梅干しを瓶から出して水切り安定すると思われる木曜日の午後から干してもらってました 予想した通り三日三晩十分に干せましたちょっと心配で軒下に入れたのは10分ほどだけだったそうです で日曜日の昼過ぎには干し上がりました さて今年の出来映えはいかがな物でしょうか? 色を見るとイマイチ悪いので今年も健康に気を付けよう!って事で星占い!ならぬ梅干し占いでした 嫁さんが作ってた梅エキスの残りかす結構うまいですエキスも濃厚でうまいっ!比重がおもくて沈み気味なのでたっぷり薄めて良く振るといけそ~! 昨日は朝顔のピンクの絞りを紹介しましたが今日は他の色もあるよ! 薄いピンク そしてお待ちかね 青 絞りきれないピンクと青 薄い青の双子と 濃い青の双子なんせね朝顔の株が多すぎてカーテンに厚みがあるなので奥の方でも咲いてます 梅干しと一緒で奥が深いですね! 去年の梅干しがまだたくさん残ってるので今年のは年末からかな?とにかく自分で漬けたらうまいZO~!えっ?ほしい?う~らないっ!あっ!ロハでも無理ぃ~! ふ~~~
2013.07.25
コメント(6)

こんばんは夜中の3時頃からザーッ!飛び起きて家中の窓を閉めましたなんで俺なんだろう・・・・?ミンナ キガ ツカナカッタ ッテ電車で雨を追っかけたみたいだった。。。 涼しくなると言ってたけれど蒸し暑い風だけは強い感じ。。。 先週の中頃からグリーンカーテンの花が一気に咲き始めました 今回はきっちり絞られてますYO! ん? この前の続きみたいなのもありましたねぇ ルコウソウも咲きました去年は白もあったけど出てくるかなぁ。。。 割とピンクの絞りが人気あるけれどワタクシの場合は青いのが好きだって男の子だもん。。。 けど今回は青いのは無しまたねぇ・・・・! そのカーテンの横っちょで わたらせが咲き始めましたがいつもの雨~!で 汚くなってます 朝顔やルコウソウのツルがドンドン伸びてるので スパイダー作戦も追加今年は朝顔が多すぎるのでこれでも足らないかもねぇ。。。 咲いていたバラの続き ヴァグレット アプローチ入り口では ブラスバンドの親株南側で一番日当たりが良いのでちょっと弱り気味暑すぎるんだと思う。。。 なんとか咲いたけど早めのカットでした シュシュこれが本当に最後・・・・? いやしかしねぇコガネが多すぎ今朝もいっぱいシューッ!しておいた地面にはいっぱい転がってます蟻さんも見向きシナイから・・・NE! いっそのことコガネよけのカーテンがいりそうだ!名付けてリトル・ゴールデン・シッシッ・カーテンてかっ! ふ~~~
2013.07.24
コメント(6)

こんばんは蒸し暑さは続きます今日は雷様はこなかった。。。明日からは涼しくなるらしいけどまだ蒸し暑い!どうなるのかな?今朝は5時前に起きて窓を開けたら~!蚊がはいってきてプ~ン!慌ててノンマットをつけたけどしばらくは鳴り止まず布団をかぶってましたなのでその後は眠れない朝でした~! 一つ前の週から ステムの長いダリアさん 咲くのは良いけれど垂れてしまう今も別のが咲いてるけれど垂れてしまってますぅ。。。 玄関前 ん!?分かるぅ~? そうっ! ブーゲンビリアが復活ですここからまた咲いてくれるのかは疑問だなぁ。。。 アジサイが 一つだけ遅れてきたので今咲いてます後はカット済み・・・! で玄関前の花壇では アスターが咲きそうだけど咲かない。。。今日咲かないでいつ咲くの~!?って〇〇〇ーとは言えないだってきっと咲かないから。。。 その向こう側ですが 青いサルビアが元気です伸びすぎて倒れてらぁ。。。 挿し穂してどんどん増殖しているコリウスの向こう側 小さな芽がいっぱい出てきましたスミレちゃんかと思ったらアリッサムだってこれ以上は暑くて育たないかも? 西側花壇にいきまして ドルシュキですがその向こう側にはパパメイヤン2世がいる 狭いところでピヨ~ンと伸びて隠れながら咲いてました報告はまたねぇ・。・。 鉢植えの種からシローですが 今回は綺麗に!イマイチなので廃棄も考えるのですがたまに綺麗に咲くと捨てられないのが現実。。。 メモリアルデイ傷みも少なく咲いてました香りは良いですが咲くとコガネの餌食になってます ジャストジョイ春場は綺麗に咲いてましたが最近はお疲れモードで傷み気味カエル君がいないと寂しいのかも? ミサキ今年は成長が不十分秋以降に期待してますがシュートが出ない状態なのです 最後はたまにはってことで ミニバラのピュアヒット2年前に買ったうちの一つミニはどうしてもうまく育たないので咲いてくれただけで嬉しいですでもミドリのはどこ行ったのでしょうねぇ。。。ママ~Do You Remember~♪ 今朝の庭の点検でびっくりバラにもサクランボにもコスモスにもコガネがいっぱいそろそろ産卵時期なのでしょうか?シューッ!もう少ししたらオルトランを呼ばないと。。。 オルトラマン~! ふ~~~
2013.07.23
コメント(6)

こんばんは蒸し暑い日でした帰る前に会社の方はザーッ!地元もパラッとあったみたいでしたが鉢までは無理だったようで水やりしたそうな・・・。 少し前の写真から ミッドナイトブルーが元気よく咲いてました適度に房咲きになってます こちらは挿し木分暑いので開いたらすぐにオシマイです ミッドナイトブルーの親株のすぐ横には ショッキングブルーこいつはイマイチ元気が出ないマンマ もう少しショッキングに咲いて欲しいけれどウチではこんなもんか・・・?シュートも増えそうで増えないのだ で3D撮影 同じブルーの名前を持ってるけれど色合いは違いますね ミッドナイトはもっと咲いた順番を感じるぐらいのグラデが出るのが好きだけど今の時期は仕方ない。。。 毎年ヤバイかなぁと思う時期があるので咲いてくれただけで感謝感謝! ん?これはまあまあか色は、後一歩だけど咲き方はOK! もう少し楽しくなるような元気な株に育ってもらいましょう。。。 ん?黒真珠これはブルーと違うやん。。。 良く伸びたのは良いけれど花は小さくチュウレンジの被害も多い暑いときには!不似合いなバラかもね・・・? 最後は わたらせで締めくくり。。。咲くときは雨とか猛暑とか。。。。なので美しい状態は少ないです 体重の方が第1目標達成したので気が緩んでるのか週末は飲み過ぎ・・・・。昨日は朝は奉仕作業でその後庭午後も庭して選挙と買い物でまた庭たっぷり汗をかいたのに一昨日よりも2キロ増えていた。。。チトブルーけどこの時期特有の病気でお風呂の後にアイスを買いに行っちゃった。。。18個 ふ~~~
2013.07.22
コメント(6)

こんばんは良く晴れて暑いけれど風もあって良い感じかな?朝からホムセン行ってゴニョゴニョ帰って仕事のメールがないのを確認してからリベンジとか、やってましたずっと外だと、しんどいわNA!お手伝いは居ないし。。あっ!首筋のキスマークね大きくは腫れて無いけれどうっすら残ってますたぶんムカデではないですけど薬は買っておきました 先週の庭から サイレントラブ去年買った処分苗それ相応に咲いてますが葉っぱは黄色くなってヒラヒラが増えました チリアこれも去年の処分苗です バグレットこの前買った処分苗 良い雰囲気ですね頑張って大きくしないとねぇ ローブさんこれもこの前買った処分苗こんな開き方もありだし こんなのも有るこれからが楽しみだね ミリュエルロバンコレも今年の処分苗グラデが綺麗に出たらもの凄く良い!値段も一番安いのがもっと良い! で ル・ブラン当然この前買った処分苗ですちゅーわけで去年買った処分苗も今年買った処分苗もだいたい咲き終わって秋に向けて養生します! ん!? なんだっけ? ありゃ~!実は先週の土曜日にホムセン行ったときに世のために置いてありました グラミス・キャッスルの処分苗が1000円!それなら買いでしょ! 買って帰ってすぐに植え替えしておきましたそして他の鉢と同じように並べといた!きっと分からないとオモウ。。。。 ほらっあのさぁこう見えて世は ここに住んでおる!だからねキャッスルつながりってのもいるわけYO! ふ~~~
2013.07.20
コメント(6)

こんにちは暑い暑い蒸し暑い今朝は用事で神戸の方で20分ほど歩いたとこへ。。。汗が止まらずでしたなので大阪へは地下鉄~JRにしましたNO~! 日曜日の午後椅子に座って庭を眺める 緑のカーテンとバラの鉢たち。。。 グ~ンと伸びているのは イントゥリーグです 良い感じで伸びて蕾もたくさんあったのですがバラゾウ復活でことごとくしぼんでしまいました で別のところを見ていると 松が伸びている やっぱり伸びている いつもは松の剪定は親父なのですが今年は弱ってていつになるか分からない松が終わらないとマキの剪定も終わらないマキの剪定が終わらないとカイヅカの剪定が終わらないとなるとバラの元肥やりが出来ないバラの夏剪定が出来ない! なのでワタクシでも出来ないものかと試し切りあ~!試し切り すると止~まらない!は~っ!はっ!♪ キャーッ! チョッピンピン お~!ガブリエル挿し木 もう一回見ても チョッピンピン お~!ガブリエル挿し木 って事になりました その直後に涙雨が降ったのでありました もっと勉強させて戴きますまあしかたないので伸びるまで待つ! お~!ガブリエル親株元気に伸びたベーサルにチュウレンジが産卵したものだから全部パックリと割れていたでカットしましたが復活してきて咲いている って不思議なこともあるもんだ! 本日のめい-chanのブログに地震の予兆の事が書いてあるでワタクシが火曜日に見た不思議な雲 火曜日の夕方三宮駅のすぐ西側の空鱗雲の中にまる~い空間何だったのだろう?水曜日には淡路島を震源とする震度3の地震があったのでその予兆だったのかもね?とりあえず何かと気を付けとかないとねぇ。。。 で今朝起きて顔を洗っていると首筋にキスマークもしかしてだけど~♪もしかしてだけど~♪夢に出てきた♪あの娘がチュウ。。。♪ で電車に乗ってるとメールがブルルル・・・ベランダを掃除してたら大きな~大きな~♪ムカデがいたぁ~♪傷みは感じなかったのでムカデでは無いと思うけどその子供だったのかも?咬み後はあったような。。。 もしかしてだけど~♪ムカデのウチへ帰って酎~♪ ふ~~~
2013.07.19
コメント(6)

こんばんは昨日の夜は雷さまが改札口で君のこと~♪って感じでGORO!っと一鳴りでおしまい雨も降らずでしたけど朝はさわやかで会社の方ではパラッ!もあったけれど時間とともに非常に蒸し暑くなりました 土曜日に処分品と一緒に買ってきた 塩!5キロ レンガの間などの雑草がはびこってるトコロに濃いめの塩水を撒きました強烈な部分は塩の直まきです これで2~3日晴天が続けばバッチリ。。。! 過去にも何度も実証済みで枯れてくれます 赤いハイビスカス左側のレンガの間に塩が見えますコレで完璧 ところがちゃんと天気予報を見てなかったし雲の動きを見てなかった これぞ青天の霹靂でしょうか? まさに晴天で完璧のはずが土砂降りの結末。。。。 ちゅーわけで折角実施した雑草撲滅作戦ですがすべて水の泡!いやっ塩の泡として流れてしましまえしたとSA!またチャレンジ。。。で子供を迎えに行ってイベントは中止してないのを見て仕込みがあるから仕方ないんだなぁと晩ご飯を食べていたチナミニその夜のメインは焼き肉でした まだぼけてないZO! すると ド~ン!と聞こえてきました イベントの最後の催し土砂降りだったので中止かと思ったけれど実行されたみたいでした で今年も2階のベランダから 下で細く光ってるのは新幹線ですYO!オレンジの流れは火花まだ架線が雨で濡れていたのでしょうそれでも実行されたことにはびっくりでした 肉眼ではソレナリニ楽しませてもらいましたがウチのカメラではねぇコレガゲ・ン・カ・イ。。。 次の日起きてみたら ジャストジョイが雨で。。。 バグレットも雨で打たれ ローブさんもうなだれてました ラ・カンパネラさんはやっぱり雨の中での開花の始まりとなりましたで現在開花中ですが今回は少しオークランドしてますWA!雷さんが落ちたかも? ふ~~~
2013.07.18
コメント(4)

こんばんは蒸し暑いけれど気温は低めのようです少し体調が。。。薬のせいなのか血圧も低めのような。。。 土曜日にホムセン行ったときに買ってきました表題の通り処分品です 一番大きなのはレモンなんとか?それだけは普通の値段で買いました ウチでは種取り出来ない マリーゴールドも買ってきました やっぱオレンジがええ! ペチュニアも2種 ダークワインと新色のゴールドとタグにあります見た目はライムっぽかったので買ってみました どちらも花付きでワインはこんな感じ 花はピンチしておきました100円だったけど高く思わないように咲かせねば。。。 色が良いなぁと思ったのは バーベナ50円向こう側にはデルフィの青それも50円だったかな?本来ならこの場所に青いダリアが咲く予定でしたが芋は食べられたようで出てこないなのでこの地に青を持ってきました値段相応の苗ですが咲いてくれYON! バラは比較的蕾が上がっていて咲くとすぐに開ききるのでカット~! クィーンエリザベス咲いても次の日には溶けてます ミサキようやく房で登場ですが雰囲気的にはイマイチもっと大きく~!ですね。。。 アプローチ部分で元気に咲き続けていた勝手に淳ですが 白い蕾が・・・暑さで疲れが出たのでしょうか?早めにカットしてゆっくりお休み~! で挿し木の方は いつもの淳ちゃん抑えめに育ててるので花は少なめです! この前ケンケンガクガクで咲いていたブライダルピンクですが 今回は普通に咲きました ん?雷さまが通るかも? ふ~~~
2013.07.17
コメント(6)

こんばんは今日は神戸で缶詰の日暑さは感じなかったし天気も良く見てなかった帰ってきてコーヒー飲んでるけど汗がチュルリラ!チュルリラ~♪帰りに見た空には面白そうな雲がいっぱい鱗雲なのか羊雲なのか?ちょっと不吉な雰囲気もあったので一応携帯でパチリだけしておいた。。。 さてこの前お気に入りのフリューゲルが 泣いていたってね後ろの葉っぱにオレンジの汁!ホソオビがいたみたい赤い花を食べたら赤くオレンジならオレンジなのだ今朝カットした。。。 インカ2世は ショボ!大きくなるまで我慢なのだ 玄関前のシュシュ これでほぼ終わりです 西側花壇ではマダムヴィオレが お見事~!もう少し青みが欲しいけれどこれでも十分! 食堂の出窓の今年のカーテン良く伸びてきて後ろでは ルリマツリが元気ですぅ 土曜日には朝顔のつぼみも見えて ドッキドキ~ワクワク~♪ルコウソウの葉っぱは涼しげでヨサゲ~ですね 風船かづらは既にチラホラ咲いている で日曜日の朝朝顔は ガオ~!と咲きました咲き始めはシボリ切れてないですねなんかボヤケて咲いた感じ去年の交配した種からのようでシボリが出にくいのかも?しれませんねぇ。。。 昨日の朝は また同じような感じで咲きました同じ株の同じ枝なので変わらないですねぇ今後の変化に期待しましょうYO! ふ~~~
2013.07.16
コメント(4)

こんばんは 昨日はたっぷりレギュラーのアルコールを飲んだので酔っ払った蒸し暑かったけれどエアコンも扇風機もつけないで寝ていたらしい。。。ハハハ今日もレギュラーいってます・・・! 今朝はちょっとだけ庭仕事したら雨ずーっと降っていて夕方近くにやみました仕事をしようとしたけれど10分でやめなんか調子にのれなかったの~。。。たまには調子にのらんかい! 先週分の写真から ミサキらしい挿し木が咲きました去年いくつか確定してたけどどこ行ったかわからへん。。。 親株が弱っちいので確保しておかないとダメですねぇ・・・・ ローズ大阪2世 親株は既にテッポウで☆これも挿し木で頑張ってます 黒真珠今年は非常に元気で2m近くに成長してます 挿し木は一つ確保してますが親株の調子が良すぎて不安がよぎるもう少し挿し木を確保したいけれど狙うと成功しないもんだWA! で狙わないとね チリアの挿し木 シュシュの挿し木ってことで次から次へと開花してます河本さんにしては付きやすい品種なんだなぁと思うこの頃であった 河本さんと言えばコレも咲いてました ガブリエルと思いますなかなか成功しない品種でこれで二つめ親株も元気がイマイチなのでもっと確保したいとろですが咲かせたのが間違い!すぐにカットしましたが穂の色がやばくなってます けど咲かせないとすると品種は分からないままだなぁ・・・! ふ~~~
2013.07.15
コメント(4)

こんにちは 今日は朝からドンヨリ気分それでも買い物に行かなくても良いと言うことでず~っと庭仕事気温は低めでも汗はでる日焼けもして真っ赤っか。。。 先週の写真から 玄関前のシュシュ 非常に元気よく咲いてました開くと一気に終わってしまうので今は残すところ数輪です 別のコーナーでは マチルダまだ育成期間で少しずつ大きくなってます今年の終わりにはド~ンと鉢増しするべきかも?隣では サイレントラブこれも元気ですね 朝出勤前の撮影では フラッシュが効いてボワ~ンと輝いてます 静かなる愛を大切に・・・! 書斎の出窓では ドルシュキが咲いてます春は完全に開ききらないおぼろ咲きのような雰囲気でしたが暑くなると開ききってます 去年は春の2番は無かったように・・・・? 大きくなったしシュートも増えたので帰ってくるペースも速くなったみたいです 夏の剪定では少し縮小させる予定でしたがまた迷いどころとなりました 昼過ぎにゴロゴロ~!と雨その後やんだので庭仕事をやってましたが突然にわかにかき曇り真っ暗になってゴロゴロ~!ピッカピカ~!ドバ~ッ!と大雨になりましてクラブと模試に行ってた子供二人を迎えに行くハメになりましたイベントは延期になってると思ってたけれどタイミングが悪く、始まってたみたいで横を通った時にはみんなテントの下に避難してたみたいそれでもグランドも水浸しだし雷鳴ってたら怖かったろうねぇ延期の決断が遅かったかな?ってことで気象庁みてみたらまだ1時間くらいは雷サマーだななのでパソコンはオフにする! ふ~~~
2013.07.14
コメント(2)

こんばんは今日は雲と風もあって少し涼しかったと思う朝はホムセン行って庭でゴソゴソ午後は仕事でした予定には達せずもう半日は仕事だWA!昼過ぎから雷さんが何度もゴロゴロけど通り過ぎるだけで結局降らずで水やりしました この前買った処分苗が咲いたので報告! まずは ヴァグレット写真より もう少し濃いめです やはり売り場に長い間置いてあったので疲れ気味 形はイマイチでシュートも弱々しいです 改善の余地ありで秋からが楽しみ 色も良い雰囲気なので買ってよかったと思う。。。。 【バラ苗】 ヴァグレット (FL濃紫) 国産苗 新苗 6号角深鉢品 ● 【四季咲き.木立.中輪房咲き.フロリバンダ】 続きまして ローブ・ア・ラ・フランセーズなかなか言いにくい名前ですが雰囲気は良いですね さっすが河本さんって感じ タグの写真ではもっとシャギシャギだったりオールドっぽかったりでどんな風になるのか楽しみです 【アーチにできるクラシカルローズ】バラ苗 ローブアラフランセーズ 国産新苗植え替え6号ロング鉢 四季咲き中輪 ピンク系 原点野郎の親株が本当にやばくなってきてるので挿し木に入れ替えとこのバラを間に植える予定 ショートクライマーらしいのでドルシュキとも絡めそうです 明日は地元のイベントですが天気はどうなのでしょうか?気持ちとしては雨がふってくれれば水やりが楽ですがイベント的には天気で居て欲しいですもう子供は出演しないので行くことは無くなりましたが安い酎ハイとアテを求めて行こうかな?初花火もあるし。。。 ふ~~~
2013.07.13
コメント(4)

こんばんは昨日は地元もトロピカルナイトだったみたいとりあえず明日からは少しまっしなようなので良いかも?けど週末の雨は嫌だなぁ。。。宝塚市役所がえらいこっちゃ!少し前までは良く行ってたけれど5~6年は行ってなかったかな?暑いと切れる人も多い。。。。 先週分のオレンジ トレゾア時折綺麗に咲いて香りを振りまいてましたがこの前1本シュートになっちゃった秋には出てくれるかな? 夏はピンク色に変わる前にカットです ビヨ~ンと伸びて咲いてるのは ジャストジョイ暑すぎるとすぐに開ききってコガネの餌食です今はカエル君も逃げてもた~! ラ・カンパネラ株は元気ですが蕾は食べられてる事が多いので咲くのは少ないしかも咲くときは雨~! 勝手口コーナー ダービーの挿し木元気!元気!で咲きましたが無事終了しました少しコンパクトにして嫁入りさせる? ブラスバンド親株よりも元気に咲きましたこれも終了少し高い位置に置いているので灼熱の太陽で葉が焼けてますそれでも 美しいオレンジ色に輝いてました 一番花が咲いた後いっこうに親株は動きませんが ロイヤルサンセットの挿し木は咲いていた親株は癌腫のようなのがあったので2度目はしんどいのかも?一度深めに切り戻すかな? 一番のお気に入り フリューゲルあまり大きくはならないけれど咲くとたまらない~! 香りも抜群やっぱり一番 最後の締めは ミッドナイトブルーん?オレンジではなかったWA!今親株も挿し木も元気に咲き出してますカットしたいけれど房咲きになってきてるのでこの週末は咲かせてみようホトトギス。。。世間は3連休合わせて休みたいところだが半分ぐらいは仕事かも?適度に頑張ろう。。。 で風呂入ってコーヒー中とにかく汗がひきませんちゅーわけで今日から書斎もエアコンONしてます 早く冷まして酎!しないととねぇ。。。 ふ~~~
2013.07.12
コメント(6)

こんばんは相も変わらずアチィ~!明日までは確実にアチィ~!夜はなんとか眠れるのでイマノトコロは大丈夫みたい地元は25度以下になってるけど大阪では連日の熱帯夜!今日ラジオで言っていた熱帯夜と言えば暑苦しいけれどトロピカルナイトだって。。。 先週の写真から 雨の中ブライダルピンクが咲いていたサザエが食べたいと思う今日この頃。。。 非常に良く伸びて咲いている一つは チリア 早めのカットしてるけれどそれでもドンドン咲いていく もう一つは イントゥリーグ伸びてつぼみが付いたのは良いけれどバラゾウや虫に食~べ放題~!一応半日影なのでもう少しだけ咲かせよっと。。。 この前の土曜日にホムセンでコリウスを買ってきた。。。買ったのを写して無かったのは失敗であった。。。で植え付け 前のと新しいのが区別付かないねぇ 今度忘れずに写しておきますそして今流行中の コリウスの挿し穂で増殖中日当たりが良すぎて萎れるのが続出中ですが。。。 で日曜日の午後 一人ビーチパラソル広げて椅子に座ってたたずむ。。。 でコーヒー飲みながら眺めていると素敵な色の葉っぱがあるではないか・・・!それは勿体ないと言うことでバラの鉢を移動して 葉っぱ街道を通しておきました座った状態で眺められるのDA! もう少し濃いめの色が良かったかな?と思ってたヒューケラですがこの熱い時期にはちょうど良かったみたい。。。 また良い処分品があれば買ってこなくちゃそれにしてもエゴマかバジルがデッカイWA! ふ~~~
2013.07.11
コメント(4)

こんばんはやっぱり暑いですねなんか竜巻注意報が出てたようにラジオで聞こえてきたけれど聞き間違いか?グワッ!グワッ!。。。。 この前買った処分苗 ル・ブラン色合いは良いけれど株は弱ってるのでしょうね咲き方がイマイチ暑すぎて一日でカットしてます ミリュエル・ロバン咲き始めはアチャ~!だけど 日にちがたつほど良い感じ 暑さに強くてドンドン良くなるミリュエル・ロバンって思ったけど コレは最初からOKです 土曜日の午後のひととき ガラ処理をしながらバラを眺めるあ~!バラが増えたもんだこんなはずじゃ無かったのに。。。鉢植えが増えすぎて世話がやけるぜ~! って灼熱の中で一人焼けていたで手元には ホットコーヒー汗を垂らしながらすするコーヒーの熱いこと。。。けどねぇやっぱりコーヒーはホットに限る もしレーコを喫茶店で飲んだとしたら3秒で終わっちまう。。。400円がたったの3秒!あとは氷が溶けて水になったのをストローですするだけ!そう考えるとホットが熱い!でんNA! 土曜日の夕方誕生会に行こうとしたら外から声が掛かった「カミキリムシ~!」って!慌てて殺虫剤しときましたさて来年はどうなるでしょう?手遅れかもしれないけれど日曜日に ニンニク刻んでマキマキ~!お願い産卵してないでね!今日は夕方用事が出来たので早めに移動電車もすいてて楽だった 移動するならヒ・ル・ヤ♪はよアップして良い風呂っ! ふ~~~
2013.07.10
コメント(4)

こんばんは今日も暑かった様ですね今日は神戸だったので移動距離も短くエアコンの部屋に缶詰でした今日初めてセミの声を聞いたような。。。急に暑くなったのでセミも慌ててたみたい。。。 先週の雨の中 インカの挿し木が咲いていた雨が多かったので見向きもされずでした 昨日の続き原点野郎の開花 濃厚な色で咲き始めたのは良いがまだ株が小さく花びらの数が少ないですね もっと何というかぼんぼん咲き見たいになるのを希望 秋に地植えにして大きくしましょう。。。。 この前はダービーさんを待っていたダリアですが 一人咲き~♪の予感。。。 幸せの黄色として買ったハイビスカスは毎日のように元気で咲いてますがその横で赤いのも咲き始めました 幸せの黄色が小さすぎこれでは訪れた幸せもちっちゃいNA! この前買い物に行ったときに買いました チャリT手前はワタクシの足むこうはJI-JOの足です 名前を忘れたデザイナーと嵐のリーダーのデザインのコラボ 今年も嵐が司会を務めるそうでまたこのチャリTを着て応援するみたいですけど白が無かったの~!人気絶頂なようで白は売り切れ。。。8月上旬に入荷予定ですが手に入らないかもねぇ。。。出始めの時に買っておけば良いのに熱が上がってなかった見たいなんとか白2着を手に入れなければみんなで応援できないWA! ふ~~~
2013.07.09
コメント(4)

こんばんはもうなにも言えないくらいの朝からの暑さ数日は夕立があったけど今日は無いみたいです梅雨が明けましたねぇ! 土曜日にHappy Birthday To Youを思いっきり熱唱したら梅雨が明けましたそれを言うならTo Meだって?いやいや明日が3-JOの誕生日なので合同だったのSA!あ~罪なヤツ。。。皆様方からのお祝いのお言葉非常に感謝しております 昨日は途中2時間ほど3-JOのプレゼントを買いに行きましたがそれ以外はずっと庭でゴソゴソ庭も綺麗になったし汗もたっぷりで体も綺麗になりました 土曜日からはサスガにお風呂上がり後はエアコンしかもレギュラーのアルコールを飲んだもんだから二日続けて爆睡でした 先週の残りです コスモス 玄関前のなんやかんや で庭にはまだいっぱいのスミレちゃんが咲いてました こっちも アッチも ここらあたりを昨日はカットしました抜き去っても良いかなぁと思ったけど暑すぎるので夏の元肥までは日よけに置いておきます こぼれのかすみ草歩くのには邪魔なのだけど勿体ないので咲かせてます そんなスミレちゃんの中でようやく発見しました トレニアイマノトコロは1.2.3?今年は少ないのかも? 西側花壇では トレゾアが良い感じで咲いてましたそろそろ夏休みに向けてピンチを開始しようと思ってます ブラスバンドの挿し木まだ元気です挿し木と言えば これはチリアの親株ですが 挿し木置き場では またまたチリアが出てきました シュシュの親株と 挿し木 この二つがバンバン成功してて勿体ないけどサヨナラですトリアエズ二つは残しておいて最後は良い方を!後は山でしょう。。。 これはジャストジョイ すでに確保出来てますロイヤルサンセットとの区別が付きにくくて迷って残してたけれどコレは一目で判断できますがっ 株の状態がイマイチなので山も無理なのかな? 親株が瀕死状態の原点野郎ですが 挿し木が開き始めました もの凄く濃厚な感じで咲き初めました 親株はおそらくこの秋には処分するので二つ確保しております 続きと行きたいところですがちょうど字数制限いっぱいとなりました~!続きは今度!! ふ~~~
2013.07.08
コメント(6)

こんにちはいやぁ蒸し暑い昨日はバスローブでグッショリパジャマでグッショリさらに着替えてもグッショリってとで最後はTシャツで寝ましたWA!その中でお湯割りで酎!なんて無茶苦茶暑いのだ! 今日も蒸し暑くて汗いっぱいです 先週の話玄関前のアジサイが終わりかけたので カットしました向こう側のはおいてます。。。 西側花壇の原点レッド2世まだ2世になって間もないのでチラホラ咲きです お気に入りのフリューゲル 良い感じのオレンジです 香りもやっぱ最高やねん~♪ ターンブルーもなんとかかんとか咲いてます シュシュ今元気に咲いてきてますよ 雨男 わたらせどうしても咲くときは雨にあたってしまってイマイチかなぁ。。。。 さて「このサラダおいしいねってあなたが言ったから7月6日はサラダ記念日」ってだからぁちゃうねん 7月6日は俺の誕生日なのだ! 忘れないでねぇってことでこのネタは4回目だなぁ時の過ぎるのは早い! でででで・・・・・・っ リキによる リキのための リキの車 到着! えっ嫁さんが乗るらしい。。。。 誕生会で酎! ふ~~~
2013.07.06
コメント(8)

こんばんは夜中の1時半頃ゴロゴロ~!雨はどれぐらい降ったか分からないけれど朝の状況ではソレナリニ降ったみたいまあしかし蒸し暑い一日でした動くたんびに汗が行ったりぃ来たり~♪まだ暑くなるらしい 先日から紹介の白のダリアまだ大きくなってるし蕾もいっぱいなのでこれからもヨロシク~!でもう一種のダリアが咲いていたダリアがねダービーさんが開くのを待っていた ぐ~っと近づいて 待ってるんだよ~! パッと開いて俺を見てくれよ~!って3日間叫び続けてましたら 開いてくれましたねぇ嬉しそうですねぇにやっとしちょる。。。 他のダービーさんは待ち人無くても咲いていた 鉢植えもガンガン来てます 開ききったらカットしてちょうど夏休みにはもってこいですなぁ 天候不順で2番か3番か分からない状態ですがそろそろ夏休みを考えてあげないとね。。。。 この前ちゃんと開ききらなかった ラ・カンパネラ今回も雨の中での開花スタートでした 少し晴れると綺麗なオレンジを出して開いてくれました 大満足とは言えませんが一応合格点かな今年は花が少なかったけれど。。。。 この前の日曜日に嫁さんが朝顔を間引いてましたある程度は移植したみたいなのですが苗が余ってたので植え付けておきました絡ませるトコロはいっぱい有るのにソコに植えずにバラの周りに植えてましたこりゃまた絡まりまんがな。。。まだそれでもいっぱいですね今年は種まきが遅かったのか植えすぎて窮屈なのか成長が遅め暑くなるのにカーテンが間に合わない予感。。。 芝の調整の続きだいぶ伸びてたのでエッジを切ったり伸びたトコロをカットしたりしました 全面芝張り計画はまもなく完了のようです どうしても盛り上がってしまうところは盛り上がるイエ~イ!歩くところは薄くなるウス~!水勾配もいい加減だったので水気が多いですベットリ~!なので寝転ぶのは嫌だ~! 汗ベトだったので風呂も入りましたけどまた汗ベト中です。。。 すべてを消し去るような夜と輝かしい夜明けのために酎っ! ふ~~~
2013.07.05
コメント(4)

こんばんは今日は神戸の日でしたが午前中で終わって帰ってきました会社へ行こうと思ったけれど大雨が降りそうなのでヤメタ途中電車の中で大雨を見ることに。。で今も降ったりやんだりですが夜中にはドバーッ!っと降りそうです この前の上海ガールの続き色合いは薄めなのですが香りが良いのですよ今回は! 毎年恒例暑くなる前だけのぬか床用のぬかを買ってきて漬け物してます今の時期は毎朝なすびが届きますのでね家の中は暑いので真夏になるとぬか床もダメになってしまいますこれ毎年のことなので諦めてる。。。で嫁さんが作ってた物梅エキス冷凍庫から取り出してグラニュー糖を入れて放置してますその後適当ななころで煮沸するんだってエキスの方を煮沸すると熟成が止まるらしい。。。てっきり梅を煮沸すると思ってましたWA!ラッキョ一応漬かりましたが市販のラッキョ酢だけでは薄いなので粗目を投入ちょっとコクが足らない感じでしたで岡山のめい-chan預かりのバレリーナですが咲き終わったらカットしてましたがカットのし忘れでローズヒップが出来てましたどんな風になるのか試しに放置してみますジャムは無理なんだろうなぁ。。。 チナミニバロンのヒップも大きくなってます この前の土曜日飲み会に行く前に行ってきました我が家の車止め周辺商業ビルは4月の末にオープンだったのですがその右側に我が家が見れるデッキが完成して使用開始になってましたもっと人が多いかと思ったけれど案外少ないワタクシ的にはイマイチ。。。。でそのデッキから山陽百貨店に続く道これも使用開始ですまわりが完全にできあがってないので利用者は少なめと感じました サンクンガーデンを上から人はソレナリニいるけれど椅子が少ない!ズバリこれでしょう階段を利用してもっと人が座れるようにしとけば良かったのにぃステージも作ってイベントが出来るようにしたら人も集まると思うけどねぇまっ!ワタクシに頼まなかったのが失敗!って事ですなぁ。。。 デッキの下から我が家をパチリッ回廊もパチリッ!した後デッキに上がると我が家が一望できます修理が終わればここから写真を撮る人が増えるでしょうねぇ でデッキの片隅には人形アイデアは良いけど工事の人がサボってるだけもっとひねって考えないとねぇまだ完成では無いので この後に期待してますステージには使えそうか?座るところが無いけれど。。。 とにかく神戸を抜くような施設と店舗そして人を呼ばないとサンクンガーデンのように地面に潜ってしまいそう。。。 博多なんかが良いモデルとなると思うので頑張ってちょ! って事で日は傾き楽しい飲み会が行われたのであったワタクシとしてはあの人やその人も呼んで欲しかったけれどそれはソレで仕方無しまた次回と言うことでねぇ。。。で帰り際コレはちょっと良かったかも?でもたくさんの人を引きつけるには物足らな~い! 分からんかったらリキに聞け! ふ~~~
2013.07.04
コメント(4)

こんばんは5時頃からどっひゃ~!どっしゃぶりになりました関西圏は全体的に前線が通ったみたいです明日も不安定みたいだけど週末は前線が上に上がって暑くなるっていい週末が来そうか? クレマチスにオリーブ取られてポパイがポッポーッ! ペチュニアとランタナ冬越しのペチュニア毛細血管を咲かせました少しだけ大きくなってます ライムイエローもいいんだけどご近所にライムグリーンが植えてある一枝欲しいなぁ。。。 さてこの前病院に行ってあんまり高い薬を処方されたので悔しくて買ったバラたち こんなんです全部半額でしたもう少し待てばさらに安くなる可能性あり!だけど去年はそれでルブランを逃したので今年は半額で手を打ったパンッ!チナミニ処方してもらった血圧の薬イマイチ余計に血圧が高く感じます で植え替えしておきました どこか分からんでしょ嫁さんにヒミツにしておこうかと思ったけどその日は休みだったなので正直に打ち明けました実はあの子がどうしても。。。。 半分は諦めてますね去年の秋からだと6本めエブタイドを買った時の決意これからは処分苗とポイント消化のみと決めたので忠実に実行しますまっ2000円程度なら処分苗とは言えないかも?今までは500円とかで買ってたもんねぇ。。。で今回買ったのは ミリュエル・ロバンロープ・ア・ラ・フランセーズル・ブランヴァグレットでした ル・ブランは蕾が開きかけてたので 早速の開花少し世話が足らないようで痛み気味ですがそれでも開花させてます新苗でもないし。。。 それからロープさんは 素敵な色合い もう咲いてるのですが写真の整理はまだ花びらの枚数が多くて良い感じですYO!半ツル性のようなので秋には西側花壇に植え付けてドルシュキと絡ませる予定です他のも開いたりもうちょっとだったりですが紹介は来週ね! 折角買ったんだからもったいを付けないと勿体ない~。。。 ふ~~~
2013.07.03
コメント(8)

こんばんは暑いのは暑いのだろうけれど缶詰の時はエアコンガンガンでわかりにくい帰ってきたら風が強くて雨も降り出しそうな雰囲気明日は雨なのか? 先々週の庭から 前に紹介してるダリアです 白ですが良い感じでしょ咲き始めはグリーンが混じります 単体では綺麗なのですが全体を見回すとチトじみーですね隣のが派手に咲くのを待ってます グリーンカーテンのその後ですが 右側のキワーノが伸びてきました早めに花が付いてたけれどピンチしておきましたその後花芽は見えません朝顔やルコウソウ風船かづらは順調に成長しとります 去年の絞りのこぼれ種と新しく買った絞りの種なので間違い無くシボレ~! 大きな鉢の手前 時計草があるのですが鉢に皿をつけていたら根腐れが始まったのか伸び始めてたツルが枯れてショボン。。。ヤバイと思って皿をのけてしばらくすると復活のキザシが見えてきました時は止まらずに進み始めたみたい。。。 前の前の日曜日久しぶりに家族でお買い物で途中3-JOがゲームセンターで取りたい物があるというで挑戦してみたおりゃ~!どりゃ~!そぉりゃ~!ってなかなか落ちないふんが~!どんが~!とやったところでまだ落ちない最後は「取り方教えます」の法被を着たお兄さんに「教えて~ん」と教えてもらってようやく獲得いや~!久しぶりに真っ昼間から燃えたZE~! UFOキャッチャーで取った Toy Storyのエイリアン君最近3-JOが嵌まってます こっちは まくらどっかで買ってました おかげで1600円ほど使っちゃったもっと早く教えてもらってたら500円は助かったかも? そんなに使わなくても~!って JI-JOが文句言うてはりましたWA!サングラスを書いて。。。子供が小さいときは良くやってたけれど最近はやってませんでした落ちそで落ちないほんまうまいこと出来てまんなぁ。。。 今はやりのコリウスの挿し芽 ウチも真似してやってますいっぱいワンサカよろしく~! わたらせ雨降りで綺麗に咲けずシュートだけは元気に伸びてます チリアの親株挿し木もこれぐらいの花びらなら間違えないのにねぇ。。。 ブラスバンドの挿し木親株はショボン中ですが挿し木は元気に咲いてます元気なのとそうでないの。。。原因は??? ふ~~~
2013.07.02
コメント(4)

こんばんは蒸し暑いけれど気温はそれほど高くない風が適度にあって良い感じでした この前の大雨の時の話朝起きてみると ルドベキアが倒れていたなのでフェンスで支えにして 起きてもらいました このときはまだブーゲンビリアの葉っぱは残っているけれど今はありましぇん復帰の兆候は無し。。。 ランタナは暴れるそうなので鉢植えでこじんまりしてます 我が家のセカンドカー普段は嫁さんが乗ってますがこんな感じ ありゃ?編集の時に色が変わっちまった要はワイパーですがさびさびで汚いかれこれ16年くらい乗ってます でホムセン行って買ってきて塗ってみました ちゃんとサンドペーパーで磨けば良かったけどワイパーを外す工具が無かったなのでいつものベンツさんのところで外してもらいましたでペーパーを持って行くのを忘れて磨けなかったけど なんとなく良い感じになりましたYO!サラッピン。。。 でもねぇなんかサビサビを塗ったりしてるのが嫌になったなので純次おじさんに頼んで車を買うたった! 車のことなら純次おじさん電化製品の事なら明おじさんです。。。 けどねぇ買ったのは良いんだけれど どう頑張っても乗れないんだわぁ、、、 仕方なし。。。。 やっぱり一生懸命働いてお金を貯めないとねぇ。。。ってことで金のなる木を見てみたら 手入れを全くしてなかったWA!なのでお金が出来るように植え替えしておきました 頼んます! でその日は芝の手入れをしてたんだけど 途中から雨が降り出して終わってしまいましたで昨日はその続きを片付けましたヨ それからねぇ昨日は書かなかったんだけど昨日久しぶりに庭で蛇を見た。。。。たぶんシマヘビだろうけれど結構大きかったです庭の水栓のところでばったり会ったもんだからびっくり!あちらさんも慌てて隠れていきましたでこりゃきっと宝くじが当たるわい!と思って先ほど見てみましたそしたらな~んとハズレでした後の半年ゃ~寝てくぅら~す♪予定だったのにねぇ。。。やっぱり金のなる木さん頼んます! ふ~~~
2013.07.01
コメント(8)
全28件 (28件中 1-28件目)
1