全19件 (19件中 1-19件目)
1
![]()
こんばんは 今日は神戸で早く帰れる予定が遅くなっちまったい。。。チト手間取りました!なんかぬく~い感じやね明日からは11月で、最後の半袖デー!の予定。。。 この前から少し色づき始めたブーゲンさんが こんな感じ シュシュとツーショットです 花は まだ咲いて無いかな? 夏にバッサリやった ロイヤルサンセット良く伸びましたすでに3m以上になってます伸びるならカットしなかったのにねぇ。。。 ベーサルは無いけれどサイドからの伸びですカットしたから伸びたのでしょうが。。。 土曜日に ホムセン行って買ってきました シクラメン2種去年は3つあって夏越しに挑戦今回は完全にカラカラ作戦でしたが 2つは撃沈もう一つだけ様子見ですタブンダメでしょうぶよぶよしてるもん触るから余計にダメなのかなぁ。。。まあウチでは夏越しは難しいと言うことですがまた挑戦はしてみたいと思ってますで植え付けも完了でした 2つとも勿体ないからイチキュッパでしたウチにはこれぐらいのが良いのかも?球根は、ええ形してまっせ! 青いのはまた考えよう。。。 ふ~~~
2013.10.31
コメント(4)
![]()
こんばんは今日は晴れ間が多くてちょうど良い具合の天候だった。。。 連休の中日は雨のようですが連休になるのかは分からない現在は仕事は暇中です。。。 土曜日の庭より ツワブキが咲いてました すぐこの横に斑入りのツワブキが出てきてたのだけど消えました・・・!ドロンッ!どこ行ったんだろうねぇ。。。 パッと見では分かりませんがオバQ仕立ての金木犀が咲いてます基本2段階で咲きますが今年は遅咲き分のほうが賑やかだったガヤガヤ~!剪定の加減で表面上は静かですが。。。シ~ン。。。 玄関前の花壇はトレニアとコリウスでジャングル状態でした コリウスの力ってすごいですねぇ けど~!もう晩秋になってきたし来年の春に備える事もあるでしょ なので 伐採して森、程度の茂りにしておきました トレニアは種が落ちるまでは放置です 中の方を見てみるとデルフィのコボレみたいなのも出ています 丸い葉っぱは兵庫から岡山に行ってまたまた兵庫にツルを伸ばしたウォーターマッシュルームです繁殖力が強くて時折引っ張って抜かないと庭中マッシュルームになりそうです丸い葉っぱが可愛いので調整しながら楽しみます そのほかでは スミレちゃんのコボレを見つけて移植してました 球根の植え付けもあるしまだまだ出てくるを楽しみにしてます。。。 ふ~~~
2013.10.30
コメント(4)
![]()
こんばんは昼頃にパラパラ今日は湿度もあって暖かめ!半袖OKです昨日は、普段着の衣替え完了!ジャケットの防虫剤のニオイ抜きをしないと。。。ショウノウ。。。。 咲いていたバラ イントゥリーグ まあまあでしょ ほらっ ねっ!ってことで勢いが無いけれど土と肥料の問題だね! 土曜日バナナなどの土替えをした後 休眠期にと思ってたバラの位置を少し移動させました けどその前に 元気の良いアブリコさんを地植えにしてみましたここは禁断の地でいくつも枯れさせてますがあえてこの地を選んでみました調子を崩せばすぐに鉢に戻します その後で南側花壇の薔薇を少し北上させてみましたローズ大阪2世とインカ2世真ん中にはグラミスさんも地植えに難しい品種らしいのでどうなることか・・・? 2世の2つはどうも根っ子の調子が悪い移動させている時にコガネJrを発見ここも囓られていたみたいですダイアジさんを撒いて次の日にはスミチオンをジョウロで撒いといた月曜日の朝には2匹ほど浮かび上がってきてましたYO!で少しだけですが花を植えるスペースが増えました なんせ 種まきしたのが大きくなり始めていますからね!写真はネモフィラです 広くなったとは言え冬の元肥作業があるので全面には植えられないのですが。。。 ふ~~~
2013.10.29
コメント(2)
![]()
こんばんは気温が低くなりましたもう半袖では寒く感じてます今週いっぱいは半袖で行こう!通勤時はジャンパー着てますが。。。まだネクタイは苦しそう。。。 土曜日ホムセン行って土とか買ってきてコレをやりました バナナの土替え根っ子はギューギューだったので鉢増しになりました 落ち着いたら家の中に入れたいけれどどうなるか早く結論が見たい~! まだ分からん来週ぐらい1つをもぎ取って食べてみるか!? 続いてドラコも 根っ子はギッシギシ鉢増ししてあげたいけれど家の中に持って入るには限界もっと背が伸びたら大きなプラ鉢を探してみようそうするなら筋力アップも必要だ! 続きましてはグァバ まだ蕾が動いて無いけれどやるときゃ一気!根っ子がイマイチでしょ根をバラしているとコガネJrを発見根を囓られていたみたいだ薬の間隔が開いたかな? 続いてはドラセナコルジリネ系統を2つ 春に鉢を大きくしてソレナリニ大きくなりました でドラコの足元にはのび太!では無くてウチではあまり伸びない グリーンネックレスが生きている育たないけれど枯れない微妙な関係ですなのでカットして ロベリアのコボレの横に移植伸びラレられるかな?って事で熱帯系の鉢植えの土替え完了落ち着いたら家に入れますが霜が降り始めるのとどっちが早いでしょう。。。 昨日は朝と夕方にJI-JOの模擬試験の送り迎えその間は庭を満喫でしたでトマトチーズ鍋を完食後また病気が出てしまった風呂に入った後パジャマでウロチョロ~!酎ハイとアイス10個お買い上げ~!なんで4人なのに10個なんでしょう?ってことは置いといて酎ハイ飲みながら2個食べときましたハイまた今日から努力します ふ~~~
2013.10.28
コメント(4)
![]()
こんばんは台風は去りましたね皆様のところは大丈夫だった?コチラは雨が多かった程度で風はたいしたことなかったです今日の吹き返しの方が強かったみたいやはり準備万端なら、影響は小さい。。。フジワラノテイカ。。。ってのは無い。。。 咲いていたバラ クイーンエリザベスさわやかな感じでしたね 挿し木何だろなぁと思ったけどやっぱりサイレントラブだと思う他に心当たりない。。。 黒真珠晴れてるときと雨の時 小さな雨粒が似合うバラだと思うけどここまで降れば似合わない。。。 ヴァグレット小雨の時と大雨の時 まったく似合わないねなにかの本に出てたけど難しい品種らしいワタクシにはすべて難しく思うけど。。。 アブリコ晴れてるときと雨の時 とても元気な品種ですね今日はホムセンに資材を買いに行った程度でそのほかは庭仕事してましたアレをやったりコレをやったりアブリコさんも、やってもた。。。さてどうなる? で台風の少し前に初咲き! 清流ちょっとイメージと違うねタグの様に咲かせるのは難しそうだ昨日からもう一つ咲いてたけど雨でダメでしたこの後に期待明日も頑張ろう。。。週末にゆっくり庭がいじれたら幸せだなぁ。。。 ふ~~~
2013.10.26
コメント(6)
![]()
こんばんは今日は薄日が射す場面もありました夕方になって雨今は静かな時を刻んでます少しだけ早く帰ってきて雨戸もしめましたYO!シメシメ。。。準備万端だと、影響が無いことを願う! 天気の良いときに撮ったのは ダービーさん良く伸びてフラフラしてました今はもうカットしてるので台風の心配はありません下の方でも 咲いてました後ろではカボチャが転がってるけれど雨が降っていたら入れないので放置してます 毎日のように元気な花を咲かせるハイビスカスまだまだ暖かいねぇと言いながら ムタビリスとパチリッ! 春に買ってすぐに萎れてしまってその後は危うかったのが ブーゲンさん 今頃花を咲かせ始めてますちゃんと咲くのだろうか? 今頃と言えば今年1つしか実らなかったグァバなんとまあ いっぱい蕾を付けていますこりゃ花が咲いても実はならん。。。ミ・ノ・リ・ナ・シ。。。 で観察中の バナナがこんな感じになって 下の方が膨らんでなんだろうねぇ 鹿児島土産だけど特にピンクバナナとして買った訳では無いのでこれは違うのかな?まだまだ様子見ですが下から根っ子が伸びてきてるので週末は植え替えしたいなぁ。。。。ってことで明日は自宅待機にしました風はそれほどでもないと思うけど雨が多そうなので電車が止まるのを予防しますシゴト ハ ヤリマス ヨタブン。。。 皆さんトコも何もありませんように・・・・! ふ~~~
2013.10.24
コメント(4)
![]()
こんばんはお日様が出ずに寒い感じ朝は降ってませんでしたが東へ向かうと雨だった~!早く帰って備えの体制を!と思ったけど早く帰れなかったWA!明日は早く帰ろう。。。朝、トリアエズ鉢は動かしたけど。。。 咲いていたバラ 上海ガール今年は元気ですベーサルは伸ばさないけれどサイドから蕾はいっぱい! ターンブルー良い時期を逃しましたが後ろには蕾が台風で折れなければ咲く!のだ。。。 ミリュエルロバンこれはこの前の続きだなぁ・・・。 ちゅーわけで昨日で近所での秋の例大祭は終わりました一カ所のまつりだけリンクを張っておきましょう興味のある方はフォト蔵でどうぞ~! 13-松原八幡神社-123 posted by (C)祭BOUZ 松原八幡神社の秋期例大祭播州では最大のまつりです祭礼日は10月14.15日そう15日は途中から雨でしたそれでもカッパを着たり傘を差したりでいつもの半分くらいの観衆は酔いしれました例年通りのまつりは出来なかったですが数年に一度の雨のまつりが出来て地元の方も思い出の1つになったと思います来年はピーカンでの祭礼といきましょう! でその雨とほこりでカメラの調子が悪くなりましていろんなご馳走を撮影しようと思ってたのに撮れずなので土産話としましょうか!? 突撃隣のまつり土産。。。 鯛焼き先ほどのまつりのところで毎年買うのですが今年は出店の配置が変わってていつもの店が無かったのですなので叔母さんのトコロのまつりで買いましてん。。。 叔母さんお手製のバッテラこれがイトオイシ。。。うちはサバの姿寿司ですがこちらはバッテラまつり好きにはたまりまへんなぁ。。。 久しぶりにナンバも購入やっぱり出店といえばナンバけど高かった。。。うぅ~ナンボ? 今年のまつりではいつも行かないトコロも廻ったので総歩行距離は30キロくいらい!?チャリンコでの走行距離は20キロくらい!?となりましたで叔母さんのトコロでたっぷりとよばれて落ちてるはずの体重は2キロ増!となりましたパオ~ン!あ~あ。。。。 またコツコツと頑張りますきっと日はまた昇る。。。 ふ~~~
2013.10.23
コメント(4)
![]()
こんばんは快晴の予報だったけど雲が多かったような気がする見ていた窓からの眺めだけかな?たっぷりとやった洗濯物は乾いたか~! 確実にヤツは近づいています明日こそ早く帰って準備をしないと。。。 最近ネタの作業もないし撮影もできてないので先週の庭から アスターが花盛り一部カットしてポットに入れましたそろそろですなぁ・・・!? 倒れたダリアの残りシャギシャギ感が良いと思う。。。 コキアが赤くなりました来年はコボレに期待しましょう一時はいっぱいコキアもありましたが消えて無くなりました来年はたくさん育てて久しぶりのコキアの丘にしよう!丘はないけどね。。。 ロベリアのコボレみたいです下に落ちてたらまた出てくるかなぁ・・・!? 処分苗で買ったマリーゴールド1つだけ元気に咲いているもう一つは消えてもた~! 一度カットしたトレニアですが現在は わんさか~!になってますトレニアとコウリスでわんさか~! 元々は濃い紺色と白の二色だったはずのトレニア 薄いブルーも出てきています自然の力ってすばらしい チナミニ力もすばらしい!リキ。。。 眺めているとこんな色もありました 来年は少し違った色も足してみるともっと違った色が出てくるかもねまあ来年の話だけど。。。 でトレニアの森を覗いてみると 変わった品種だと嫁さんが育てていたサルビアが残っている宿根なのかもね?あまり大きくならないので分からないけれど来年は頑張って大きくしてみよう!来年の話だけど。。。 みなさんそれでいいかな?いいとも~!って特に意味はなし。。。 ふ~~~
2013.10.22
コメント(2)
![]()
こんばんは今日は気温が上がりました台風の進路が読めなくなりましたねぇ週の後半はやばそうで休みを取らないといけないかも。。。電車が動かなくなれば必然的に休みですが。。。 咲いていたバラ クィーンエリザベス ローズ大阪2世と朝顔 勝手に淳 一気に咲いて一気に終わりましたもう一回ヨロシク~! ジャストジョイと倒れる前のダリア マチルダ鉢が小さくて先詰まり感あり ディオール咲けばキレイだけどパワー不足です グラミスさん一時はいっぱい咲いたけど少し弱ってきた黒星が蔓延中~! 咲かさない方がいいかも?だけど ミサキもう限界みたい!?もしオシマイだったらアレなので咲きたいときは咲かせてやる。。。 今年から地植えデビューの メモリアルデイ割と強い品種なのにイマイチやはり場所が悪いのか?それとも雨や風のせいかもね~!? 今宵もまつりは、やってますが見に行く元気は無し明日はやっぱり休め無かったのNO~!なのでやっぱり今年は終了です ふ~~~
2013.10.21
コメント(4)
![]()
こんにちは天気予報では雨は午前中までで見物予定尾のまつりは時間を遅らせて始めたようですが結局雨は降り続きました寒いし、カッパを着て見るのも寂しいし酎!もおいしくないってことでやめておきました今年は終了ですまた来年楽しむ事にしましょう!火曜日休めれば考えますが無理だよ~!きっと。。。。ソレナリニ満足の今年のまつり見物でした 咲いていたバラ エブタイド ミリュエルロバン クィーンエリザベスどうしてもこの時期はお世話不足ですねやはり毎年の祭り行脚が原因のようでバラもモノ足らない雰囲気ですでもこれは替えられない。。。 幸せの黄色いハイビスカス大きくなりませんが咲いて居ます赤いのは、毎日いっぱい!そろそろ花後は深めのカットにしています アスターもよく咲きました こぼれのコスモスも良く咲いてましたが台風の影響もありで倒れてますねん 名前忘れたベティだったかな? ペチュニアのダークワインも大きくなって良く咲きましたコリウスは茂りすぎてカットしてます このダリアが台風で倒れました一部残って咲いてますが風には弱いですね そして 一個だけ実ったグァバ収穫の後熟れてきたのでJI-JOが食べましたなんてったって受験生なので黄色いモン食べてラッキーをもらいましょう!けど~この後グァバに奇跡がぁ~!続きは今度だなぁ。。。とりあえず回想しながら酎!するBE ふ~~~
2013.10.20
コメント(2)
![]()
こんばんは時代の流れに流されながら楽しい日々を過ごしています寒くなりましたねぇ来週からは上着が必要なのかも?ジャンパー!下はまだ半袖でいこう。。。 少し前に咲いていたバラ ルイ14世台風前の写真関東方面で大きな被害は出ましたがコチラはいつものダリアとバラのシュート程度でした フリューゲル またとてつもない台風が近づいてます被害が出ないことを願うばかり。。。出来れば人の居ないところへ曲がってね。。。マガレマガレ。。。 お気に入りのフリューゲルですが花数は少ないです 時間がなくてあまり香りもかいでないWA! シュシュと アブリコ良く咲いてましたが今は次に向けて成長中 その中で バナナが変化外側の花ビラみたいなのに続いて内側も開きました 中から蘂が出ていたけどその後萎れてます 下の方の丸いモノが少し大きくなってるような?もしかしてそれがバナナ?この後どうなるかはワタクシは知らない 観察有るのみですなぁ。。。 昨日は叔母さんのトコロのまつり見物でした帰ってきたのが11時過ぎそれでも毎年よりは早かった雨がパラパラでしたので。。。 これまででまつりの写真は3000枚以上撮りまして半分以上を整理できました夜だけでは終わらないので仕事中もやってたとか。。。右手で仕事左手で写真の整理でしたそんなバナナ。。。 今日は迷ってたけどパス!明日は二カ所の見物予定ですが雨が心配です延期になれば今年は見られないその2つで今年は終わる予定で毎年乗り子の着物を紹介しているまつりは行けません火曜日に休みすぎましたさて天気はどうなるでしょう・・・?JI-JOは模擬試験に送ってほしいらしい。。。雨ならば送れるけれど延期かも?晴れれば方向は一緒だけどワタシはチャリンコで行きたいのだ!酎!しながらの見物したいので。。。 ふ~~~
2013.10.19
コメント(4)
![]()
こんばんはもの凄く蒸し暑い夜でしたね久しぶりにエアコンか!?とも思いましたが扇風機で我慢しました今日は帰る前から雨地元もザーッ!と降ったみたいで空気が入れ替わりました明日からは秋~!? 原点レッド2世親はボロボロになって処分しましたが2世が大きくなってきました マチルダ元気にやっております鉢も小さくなりました 勝手に淳いつもキレイで元気にやってますがクラウンはボロボロになってきたもう。。。 ブラスバンド一番日当たりが良く隣にはコンクリートの壁なので一番の灼熱の場所に・・・! 暑すぎて調子は悪いようですが雨が降ると ちょっぴり元気。。。 種からシローあまり期待はしてませんが時には美しく・・・! わたらせ調子を崩すこと無くずっと咲いてる感じあまり良い場所ではないけれど合っているのかもね・・・? さてコレ ラ・カンパネラん~?今年出てきたこのシュートもしかしたら先祖返りかも?どっから見てもオークランドでっせ!他も返ってしまうのかも~?お願い行かないでぇ~! ミサキ調子は戻らずシュートの色も悪くなってきてますもうこのままかな? けど~! 挿し木は元気なのだ~! 仕事にしても他の事にしてもうまくいかないときは決まってうまくいかない・・・!性格上反発するタイプなんだけど反発すればするほど泥沼~! こういうときは酎!して流れに流されるのがいいのかも? なので四日間流されてみることにする。。。 ふ~~~
2013.10.11
コメント(4)
![]()
こんばんは暑いですなぁ二日間で真っ黒になりました台風の被害はダリアが倒れたのとバラのステムが折れていた~!夜中に風が強くなってバラの心配よりもまつりが行われるか?心配で眠れなかったWA!一応備えで鉢を動かしていたので元に戻すのも昨日帰ってきてからになりました。。。 咲いていたバラ ブライダルピンク ショッキングブルー エブタイド そして夏に処分苗で買ったバラ グラミスキャスルが開花 処分苗と良いながらなかなか良い感じで咲きました一気に咲いて一気に散っていきましたとSA! ターンブルー 黒真珠の挿し木と手前はターンブルーの挿し木 ショッキングブルーのその後 原点野郎 チリアさんでした 二日間酔いどれでフラフラしながらの祭り見学腰も痛いし足も痛いもう歳ですなぁ今までとは違った感触です何よりも朝から飲んでフラフラしているのでそっちの方もヤバイかも?でもそっちの方!てどっちだ~!?トリアエズ記録に残しておくけれど明日をクリヤーできればまた4日連続での酔いどれ祭り旅ワタクシが処分品になるのも近いかも?見事一気に散るかも~? 二日間で撮った写真が900枚それの整理も始めないとねぇまあ今年の出だしは満足である ふ~~~
2013.10.10
コメント(4)
![]()
こんばんは今日も暑かったです昼前に大阪市役所に出かけましたが暑くて大汗でした淀屋橋の辺りでテレビのインタビューしてた後ろを通ったけどもしかしたら写ってたかも?今のところ誰からも電話はないのでカットされたか。。。 ディオールイマイチ元気はないのですがチラホラとは咲いてます ローズオオサカ2世挿し木から格上げしましたが伸びが悪いですねやはり、ここは灼熱だ~!? 日曜日脚立に上がって庭を眺める ん~!こんな時にバスタオルを干すなんてって言いながら グリーンカーテンを片付けました よく考えたら今年は朝顔の登場回数が少なかった暑くて萎れ気味が多かったのかも?バスタオルが気になるので早めに家の中へそもそも暑かったので速乾でしたWA! バラの鉢を移動させて椅子を出して手入れしてました河本家がズラ~リ。。。真ん中はガブリエルの挿し木右側はちゃうのん。。。窮屈なので二人だけは仲間に入れずガブリエルとシュシュは別に・・・! その後ろでは久しぶりのお日様で喜んでる? アネモネかなり、くた~っ!となってました雨も当たりにくいですからねで様子見していたキワ~ノですがどうも結実は無理みたいだけど心残りがあるので ここへ移動ここにはこぼれ種でのルコウソウも咲いてます でキワ~ノは まだ咲いてますねん。。。 いよいよ明日から播州のまつりモードに突入しますけどその前に整列させた河本家集合させて倒れないようにしないとねぇ風が強そうですよみなさんも気を付けましょう 夜中に通り過ぎればいいけれど。。。しばらくは酔いどれです。。。今年は自粛モードですが。。。 ふ~~~
2013.10.07
コメント(6)
![]()
こんばんは暑い一日でした買い物へ行く前にゴソゴソ午後も庭でゴソゴソしてました汗びっしょりで二回も着替え~! 上海ガール割とキレイに撮れましたもう朝はフラッシュになって色が出なくなってます ミサキちょっと調子を崩してますヤバイかも? 金曜の夜は7時から10時半までたっぷりと飲みましたそれでも体に気を遣って二次会は行かずにバスで帰ってきたけど~歩いて帰る途中にある焼き鳥屋手招きしてたので寄ってみたけど~マスターの雰囲気が悪かったあ~気分悪ぅ~!けど~お湯割り3杯飲んどいた~! ル・ブラン で昨日は気持ちの良い二日酔いの朝たっぷりと庭仕事しようと思ってたら金曜の晩に仕事のFAXが~月曜にいる内容だったので昨日は仕事でしたでその後家族で出かけて廻る寿司~!それから毎年恒例のお呼ばれに~!10月だもんねってことでまたまたたっぷりと飲みました~!まあその分は朝に汗になったとさ・・・! 先週の日曜の話大阪の公園でもらってきた実とミーの家の実をずらり。。。 公園の分はダメだろうと思ったけど取り出してみると 一応粒状のモノがありましたまだ黄色いのはミーの実です 良く洗って~! 良く乾かして~! 袋に入れときました無事カエルかな? インカの挿し木 やっぱり鉢植えの方が元気だ。。。 黒真珠の挿し木親株はまもなく咲き始めると思ってます そうそう採取した種は冷蔵庫に保管中冷たいのが好きみたい。。。二回に分けて撒いてみよっかな? ちゅーわけで冷蔵庫と言えばよく冷えた酎!が欲しい時間だ~!ん?薄いお湯割り?暑いしね~! ふ~~~
2013.10.06
コメント(4)
![]()
こんばんはパンパカパ~ン!ちゅーわけで出てきましたハイ!出てきたと言うことは宝くじは当たらずでした!2つ!頑張れセブン。。。 少しヒヤッ!としましたねけど昼間は暑い! 早くから伸びていたけれど雨や風のせいで倒れてきてから コスモスが咲いてます今は白いのも咲いている聞くところによると昼間が短くなってから蕾を付けて咲くそうであまり早く伸びてもダメなようです短日植物ってラジオは言う。。。コボレやからしゃーないやんけ! ミッドナイトブルー挿し木良い色ですがすぐにムシャムシャされとる 日曜日椅子に座って庭を眺める 結局グリーンカーテンはそのままキワーノはダメそう!なのでそろそろ撤去だな! 咲いていたバラ シュシュ元気ですZO~! アブリコ元気ですZO~!2 上海ガールまだまだこれから エブタイドまだシュートが足らない フリューゲル今のところ調子は良い! 本日は地元で用事でしたん~?今年で三回目だけど緊張してまたしゃべれなかったWA!それと盛り込みすぎて時間が足りなくなったまたまとめ直さないと。。。。 バナナのその後これで終わりなのか?どうか?分からないもう少し様子見です ってことで昼間の延長で同級生と飲んでくる!久しぶりに街飲みDA~! ふ~~~
2013.10.04
コメント(4)
![]()
こんばんは今日は涼しくなりましたね昼間は缶詰だったので分からなかったけど帰ってきたらいと、涼し。。。 今咲いている庭の花 ボケ咲きの芝桜とマツバギク雨が少なくても水やりが廻れないなのでちょっぴり萎れ気味です芝桜はちょっと水をやったら、春と間違えたか? マツバギクの花びらを見るとなんか可愛いですねペンペンとはじけそうオルゴールみたい。。。。 でもっと花びらいっぱいのが 咲き始めましたアスター 去年買ったヤツの冬夏越しですまさか咲くとは思ってなかった ワタクシこの花の形と色が大好きなので咲いてくれないかなぁとずっと思ってたのです で 3年くらい前に買ったのも咲き始めました2年間咲かなかったからきっとホルモン処理してあるとばかり思ってましたきっと何かが変わったのでしょう 上には青いサルビアこれは元気で咲いてます冬には氷のドレスも見せてくれましたがそれに負けること無く咲き続けてます それにしても キレイねぇやっぱ花壇の土にも3年!ってことだわ。。。 続きのバラ ジャストジョイの挿し木良い感じで開ききりました トレゾアの挿し木こっちは秋色ではなくていつものエキゾチックでした それにしてもアレだ!今年は咲かないはずの花が咲きましたバナナとアスター これはきっと何かあるもしかしてだけど~♪宝くじ~があ・た・る・か・も~♪この後見に行ってきますもし当たってたら出てこないかも~? ふ~~~
2013.10.03
コメント(4)
![]()
こんばんは朝から雲が多い日でしたが午後にはお日様も出てきて蒸し暑くなりましたエアコン無しとするにはもう少し気温が下がらないと。。。でも明日からは涼しくなるみたい週末からは台風左を通るので、気を引き締めよう!ンガッ! 勝手に淳挿し木ですが大きく咲きました マチルダちょっとイマイチ早く咲かせ過ぎだったかももうちょっと待たせておくべきでしたマッチル・・・! ある日届いたモノがありました 楽天のポイントがたまってきたので車用品にしようか?バラにしようか?と迷ってたのですと、ところが狙ってたのが安くなってる1000円安だったので送料考えても安い!ってことで注文してたのです で~~~開けて見た 秋剪定済みだって よく2つほど蕾を付けた状態で送ってくるけど時期的に剪定の方が勝ったのでしょう 剪定必勝!っていうやん。。。 で届いたバラはワタクシの性格のようなバラ 清流ん~?ぜったい。。。。きっと。。。たぶん。。もしかしたら。 で鉢置き場において見ました 周りからはヒューヒュー!って冷やかしの声が。。。きっと「ボロボロにされるで~」って意味のヒューヒュー? 「このまま春まで大丈夫」って書いてありましたがん~? やっぱり根っ子を見たいってことで植え替え。。。 結果的には心配する必要もないほどの根っ子逆に植え替えて悪くなったかも? このしつこさが本当の性格!?やっぱドロドロ~!! まっ!青春時代から大阪育ちでっさかいNE! ローズオオサカ挿し木ですWA! ふ~~~
2013.10.02
コメント(4)
![]()
こんばんは今日は昼間も蒸し暑く今も蒸し暑い台風の影響もあるようで関西は週末から要注意!関東は明日も要注意!ですYO! 先週の月曜日カイヅカの下をバッサリやってブロックが丸見えだったのでこんなんやっといた。。。 庭で余っていた瓦をブロックの前に並べてみました 正面からは 暗くて見えませんなぁ でこの前の日曜日あまりにも寂しく見えたのでこんなんもやっといた~! 見えませんねぇ去年のカボチャと折れたスコップの柄そして拾ってきたスコップを挿してみた 近づいてみると なんかイマイチですなぁなのでやり直し玄関側から見ると こんなんこれで分かるかなぁ 裏からの紹介裏だけで終わるとオ・モ・テ・ナ・シ~! なので表もいっとく こんなん まあ、色々と考えてみるわぁ良いのがあったら買ってみるし。。。 先週の月曜日嫁さんがめい-chanからもらった種と楽天で買った種をとっとと撒いていた ネモフィラは早いんちゃうか~!と思ったけど時、既に遅し!がっサスガにヒマワリは撒いてませんでした で 発芽中 今朝はもう少し出てきてましたよ!けどちょっと蒸し暑いし虫も多いので心配かも~?じっと見守ってあげましょう! チナミニ植え付けたエシャロットは 芽を出してきました分球して早く食べた~い!NODA! ふ~~~
2013.10.01
コメント(4)
全19件 (19件中 1-19件目)
1