全16件 (16件中 1-16件目)
1

こんばんは朝晩は涼しいですねぇ汗の量が減ってきたので体重が増えてきた予感。。。飲む量は同じだから調整しないと。。。なんか週末台風ってか?せっかくの週末なのにぃ~! 仕事がごちゃごちゃしてるのでバタバタする前にバッタが二匹いえねぇ庭にはバッタがいっぱい今朝はコガネがいっぱいでシュー=3しておきましたホソオビにバラゾウチュウレンジと、多すぎますNA! 話が飛んでしまいましたが バタバタする前にやっといた 日曜日椅子に座って剪定する。。。 ついでにスミチオンのお風呂に入ってもらいました結果的にはミミズしか確認出来ませんでした。。。 剪定の目的は伸びすぎた枝をカットごじゃごじゃした枝をカットチュウレンジの被害の枝をカットあとは活性化を促す!。。。 1時前から始めたんだけど結局終わったのが6時過ぎもう夕暮れ時でした。。。 目標としていたトップジンと液肥やりは出来ず持ち越しとなりましたで分かったことん~?バラを買いすぎ?いやぁ剪定の時は朝から頑張ろう・・!お~! ってことで状況写真をば、、、! before after ムタビリスをバッサリ その先は before after ダービーがもう一本調子が悪そうだったのでカット!絡みついた朝顔もカットしておきました ここからはafterだけ 玄関前 シュシュとルブランは綺麗なシュートが出ていて蕾も付いていたので幾つか残しておきました すぐに咲きそうです 出窓の横 上海ガールが良く伸びて蕾もいっぱいでしたがよく見るとチュウレンジの被害がむごい!なのでかなりカットしてみましたでこの前2m以上バッサリやった ロイヤルサンセットが伸ばしてきましたベーサルでは無いけれど伸ばせそうです!? 西側の鉢置き場 綺麗なシュートに蕾が付いてたら残してカットいつもより長めかも?です今年は日射しがキツくてドラコさんは焼けてちょっぴんぴんになりました これでスッキリ秋の花を待つことにします短くなったので週末の台風の時も鉢を寄せれそうで良いかもですYO! ふ~~~
2013.08.28
コメント(6)

こんばんはひっさしぶりにエアコン無しで扇風機で寝ましてなんか周波数が合わないのか眠れなかった3時前にようやく寝れたけど5時過ぎにリリリン。。。今日は3-JOが試合で早起きでした電車では寝てましたがそれでもカバーはでけず昼間は眠かったNO~! 先週の話 椅子に座って庭を眺める カーテンも上まで伸びきって膠着状態なので朝顔も少ないです一度カットすればまた咲くのかな?けどもう秋ぃ~♪ ダービーまだ暑かったのに勢いよく伸びて 良い感じでも咲いてましたたまにはエゲレスっぽく咲かないとねぇ。。。 まあそれよりも元気だったのが こっちの朝顔でした 日曜日にゴソゴソしたのでいろんな絡みは解いておきました トレゾア1本シュート状態なので早めに出てきて欲しいなぁ。。。 名前不詳の挿し木原点シローかマダムサチか?迷ってましたがケンケンしてるので原点シローでしょう これで原点3種は残った事になるけれどマダムサチは消滅ウチにはサチは合わなかったのだろうここにサァチィあ~れぇ♪って幸せは歩いてこない。。。。 芝生が伸びすぎててとても気になったのでカットしておきましたこの前の雨で既に伸び始めてますが。。。NE! とても暑い日だったので ビーチパラソルを移動させながら作業芝生が全面にある庭っていいなぁって思ってたけど手入れも大変だし湿気てるのでゴロンも出来ない土色よりもまあええか!?ってことで 岡山産の紫色のとんがらしが実ってます食べてるのを聞いた事無いけれどどんな味なんだろうねぇ?パープー? ふ~~~
2013.08.27
コメント(0)

こんばんは涼しい朝を迎えられましたもうこれぐらいで良いと思う。。。雨も良く降りました。。。 土曜日はフルで仕事をし昨日はフルで庭をやってましたでなんか仕事がややこしくなってきて納期が重なってしまったWA! でお届けしてきました2013年夏の旅ですが当初は17日に帰る予定が渋滞予測と嫁さんが18日から仕事蝶-JOが18日からバイト3-JOが18日が試合ちゅーことで急遽16日に岐路へ。。。1日早くなったのでお義母さん「達者でねぇ~!」と昼の1時前に出たのですが早速渋滞なんやかんやでそこそこ渋滞しかも前を走る車が変な運転が1台居眠り状態が2台続き後ろで冷や冷やしながら走りましたなにかのお告げかも?と慎重の上に体重をのせて走ったのでありました地元に着いたのが夜中の2時過ぎと言うことで約14時間掛かってしまいましたとSA!最後はガソリンの残量がわずかでもどこのSAのスタンドも行列!足らなければ押す覚悟で走りなんとか無事たどり着きました。。。 で連れて帰ったモノ いわしめんたいラッキーチェリー武者返し 大量の晩柑いや~コレがね値段と言いますと 3つとか4つ入って150円なのですYO~!安いでしょブロ友含めて何カ所か送りましたがご安心くださいましぃ~!晩柑は、どうしてもカビのはえたように黒ずんでくるなので見た目が悪いので黒ずんできてるのは安いのです綺麗なのは贈答用と言うことで箱入りで1個100円以上してますまっ中身は問題ないので安くてうまい天草の晩柑ちゅーことですNA! あまくさで栽培される減農薬【訳あり】あまくさ晩かんです。自主流通Mixあまくさ晩柑減農薬使用10kg箱入り 他にも お菓子類がいっぱいどこへどれを持ってったか忘れちまったい・・・! いない間に咲いていた花 ゆりどこからか飛んで来て毎年増えているあまり多いと嫌なので見つけては抜いてますがそれでも4箇所くらい咲いてます チリア 原点野郎 ニラの花これが今は最盛期になっておりますYO! おっと夫はワタクシですが忘れるトコロでしたお義母さんやお義姉さんところからもらったモノを宅急便で送ってたのが到着 イカや鰯なのですがいっぱいすぎて冷凍庫がしばらく開かない扉~!してましたキャ~!いくらかは食べたので扉は開くようになりましたキャッ! もう一つ くまモンなんで綿棒の上にのってるのでしょうねぇ。。。もう一つクマが写ってるし。。。。あっ!それと体重が2キロ増えてましたなんとかお盆前に戻りつつありますが。。。 ふ~~~
2013.08.26
コメント(4)

こんばんは地元に着いた頃から雨ピカピカゴロゴロしてました今は小康状態とりあえずは地面も落ち着いたと思う。。。週末は晴れて欲しかったNO~! さて夏の旅3日目主たる目的の日でした GWの時に亡くなったお義兄さんの初盆11時前からたっぷり飲んでたっぷり食べて供養させてもらいましたそれで夕方まで休憩かと思ったら墓参りの後3時ころから 仕出しの料理がいっぱい揃ってびっくり!嫁さんの実家あたりでは初盆ではこれでもか!ってくらい食べて飲んでの食べ供養その後に精霊流しをするのですこれが精霊流しの船 立派な船でちゃんと天国まで連れて行ってくれます 料理の方はと言いますと スーパーでは見かけられないような刺身も。。。ワタクシの大好きなヤノウオもありました 中には外海で採ってきた ミナ貝もありました外海のなので藻が少ないです 爪楊枝でほじほじしてましたが折れて取れないなので やっぱりまち針が一番ですそれでも曲がってしまいますが。。。向こう側には天草独自?の料理がねあげも見えてます揚げた形がカニに似てるからだって!中身はサツマイモです でワイワイガヤガヤ故人を惜しみながら食事をした後 精霊船を移動 お義兄さんの船に乗ってもらって出航です 沖の方まで出て行って いよいよ送るときが来ました 花火を上げて名前を呼んだりして精霊をお見送り 防波堤を歩いていたら エイも見送りに来てくれました 船には全員乗れないので 防波堤でのお見送りでした 今年は4件ほど初盆があったようで他の船も精霊流しに出てました その後も家に帰ってああだのこうだのと飲み続け別れの時を過ごしました夏には必ずあってお土産もいっぱいもらってたお義兄さん寂しくなりましたあちらでも元気で居てください 咲いていたバラ アブラハムダービー メモリアルデイ ブライダルピンク フリューゲルの挿し木 さてお義兄さんを偲んで酎とするか。。。明日は仕事も交えないと。。。 ふ~~~
2013.08.23
コメント(4)

こんばんは今日は朝から移動の連続もうボッタボタでドッボドボ午後は神戸に寄って早めに帰ってきました帰りの電車では真っ黒な雲が見えていててっきり降ると思ったけどダメ~!でした~! さて夏の旅2日目今日はどこへ行こうか?と迷いながら泳ぎに行こうと決めてましたらお義姉さんが「お盆は、泳いだらダメよ!」って東京弁。。。「んにゃぁ毎年泳いどらすヨ!」 って天草弁。。。「絶対に行ったらダメよ!引き込まれるからね!」って東京弁。。。「HiHi・・・」って英語・・・?ちゅーわけで泳ぎに来ました Mogineの海岸なんかレンズについとーねぇこの後も一生懸命ふいとったけど取り切らんかったWA! そこには トライアスロン発祥の地の碑があります「さあ着替えて泳ぐDo!」って着替えようと思ったら一同 シ~ン!「エッ?海パン持ってきてない・・・!どうゆうこっちゃ!」 日は昇りまた沈んでいく。。。 いや~着いた日にね風呂に入ってなかったのでとにかく泳いでスッキリしてシャワーを浴びたかったんですYO! 子供達だけでも泳いだら?って言ったけどやめておく!って「お盆だから引き込まれる。。。。」ってのが効いたみたいで躊躇したみたいですでそれなら「温泉に入ろうか?」って海水浴場のすぐ上の温泉に行こうとしたら「着替えが・・・」しかもワタクシのだけ 仕方なく昼食にラーメンを食べに行きその足でスーパーに寄って着替えを買う!ヌキアシ サシアシ。。。 で再度温泉に到着 なかなか良い眺めでしょここには国際ホテルがあって昔は小さいけれど水族館もあったちょうどこの部分にはロープウェイもあって向こう側の展望台まで空中遊泳してました少し前まではイルカのプールもあってイルカ・スナメリ・アシカのショーもやってました二十数年で寂れましたなぁ。。。。 で無事温泉に入り泳いで日焼け出来なかった分露天風呂でマッパで日焼けしておきましたちょっとだけだけど。。。 咲いていたバラ チリア イントゥリーグ 勝手に淳昨日とおんなじ写真かな? トレゾアでした 二十数年天草に通ってきたけれど泳がなかった夏は子供会長やって帰れなかった年以来2回目しかも現場に来て泳げないなんて初めて~!去年は一泊だったけど30分間は泳いだのにねぇ・・・!で結婚して二十数年たって分かったのは 自分のことは自分でヤレ!ってこと!HiHi!よく分かりましたこれからはアテにしませんYO~!二十数年で寂れるもんだ。。。 ふ~~~
2013.08.22
コメント(4)

こんばんは雨が降りません地元は夕方ゴロゴロしてたみたいだけど降らなかったらしいこの後薄い雨雲が通る予定ですが期待はしてません 降らぬなら降るまで待とうHOTな夏 金曜は雨みたいだけど。。。 さて13日毎年恒例の嫁さんの実家へのツアー開始となりました持ち帰ってた仕事を午前中にこなしその後準備蝶-JOが帰ってくるのを散々待って待ちくたびれた頃に帰ってきました4時過ぎで出発 二つ目の休憩場所で着いたところは 関門海峡10時過ぎくらいだったかな?いつもここで夜景を見ながらラーメンやうどんを食べるのがウチの習わし。。。で夕食後下へ降りてパチリッ! 門司港の夜景が綺麗に撮れました非常に珍しいきっとカメラの調子が悪い。。。その後突っ走る~♪何があっても突っ走る~♪ガソリン切れても突っ走る~♪そりゃ無理だ・・・! ちゅーことで5時前に出発して2時過ぎに到着しました約11時間の激闘・・・!走行距離720キロですでお義母さんとお義姉さんの顔を見て風呂も入らずに酎!して睡眠 朝起きたら~!こんなんでした ここ3年は阿蘇桜島別府と寄り道しましたが今年は日にちが確定出来なかったのと受験生がいてますので寄り道せずに帰ってきたDO~!って主たる目的はお墓参りですから・・・NE!今年は初盆もありましたし。。。。ってことで続きは今度YO~! で咲いていたバラ わたらせ 勝手に淳 フリューゲル 上海ガール ミッドナイトブルーでした まだまだ暑いけれどバラは秋を感じてるのか?動き出しましたギィ~!って。。。鉢皿を置いてますがとことん吸ってカラッカラになってます 雨ちゃんちょうだい! ふ~~~
2013.08.21
コメント(4)

こんばんは照りつける太陽が南国以上だねぇ神戸の日で早く帰ってきたけどエアコン無しで暑ぅ~! お盆前の話。。。土曜日にベンツの家に行ってきました 我が家はその前の週に施肥をしたけれどピエール君に忘れていたのでセフィーロ!ベンツの家だけど。。。。 ピエール君は一応咲いていた夏顔だけど・・・・NE! 日曜日の我が家のダービー君 シュートが2本黒ずんでたので カットしておきました木化してるわけではなさそうでカットしたら枯れ込みの兆候でした でホムセン行ったらニンニクの種用の実が売り出し中!ちょっと早いけれど収穫してたニンニクを取り出して ブ・ン・カ・イ! で植え付け完了! 果たしていくつあるのかな?無事成長して来年の6月にはカミキリムシよけになってくれ~!ワハハッ!ちゅーわけで臭いモン始めましたくまモンではありません。。。 咲いていたバラ ショッキングブルー クリスチャンディオール アブリコ サイレントラブ そういえば先ほど消防車がウゥ~ウゥ~!と走ってたサイレン。。。。 ミリュエルロバン完全に夏顔。。。 知らないうちにいっぱい咲かせてるけど今度の週末は剪定予定!天気と体調次第ですが。。。 天気予報は雨!体調は夏ばて気味?えっ!ボテってか・・・? ふ~~~
2013.08.20
コメント(2)

こんばんは久しぶりの通勤で暑く感じた日だった嫁さんの実家に行って帰ってきましたカレンダー上は6日ほど休んだけれど実質的にはゆっくり出来てないのでシンドイWA! 旅日記は後日記録するとしてお盆前の庭から 暑くって太陽を見上げようとしたらヤツが居た。。。 バラゾウ今年は、まだ居てます暑いのに元気だ昨日も見かけたし被害も続出中!きっとヤツは進化したのだろう。。。 でレンガに躓いておっとっと。。。 ブロ友さんからいただいたトットちゃんが咲いていたまだ咲かせない予定だったのに分からんかった拙者の不覚であった。。。。 春に買った 斑入りのブラックベリーですが土にこだわらないと書いてあったのでブルーベリーの土を買って植え付けたけど相性が悪かったのか土にこだわったのか?水はけも悪くて伸びませんこれでは枯れてしまうヤロ!と思って植え替えました 今度は赤玉と鹿沼土を多めにいれて水はけが良いようにしておきましたイマノトコロは大きな変化はありませんそろそろ伸びないと来年も収穫が見込めないかも・・・? 春にド~ンと咲いた ロイヤルサンセットですがそれ以降全然咲きませんこんなもんかな?と思ってたらブロ友さんとこでは綺麗に咲いているのでコレじゃぁダメだとバッサリやった。。。 バッサリ今は少し新たな芽が出始めてるけど出来たらベーサルがいいなぁ来年の春まで待っててあげるから ベーサルさん出ておいで~!2年前に見つけた癌腫みたいな小さなつぶつぶが原因なのかな・・・? ついでに西側花壇に行きまして ドルシュキをバッサリ~!枝の数を半分くらいにしました 写真はアフターしか無いのです。。。これでスッキリしたのでまた新たなフォーメイションが組めるかも!? 下の方では パパメイヤン2世が気持ちよくお日様を浴びてます さてツルをバッサリ切りましたがどうなることやら。。。。 ふ~~~
2013.08.19
コメント(4)

こんばんは今朝は蒸し風呂状態昨日2時間かけて飲んだ酎が10分で抜けてしまいました大汗~!着替えてホムセンに偵察行ったけど買ったのはキャベツでしたあっ!玉子もね90円だった。。。。 少し古い写真から勝手口のダービーの挿し木が咲いていた 今日は40度を超えた地点があったようで各地で猛暑夕方は雷さんが寄ってきてよっ!て声かけただけで行っちゃった。。。。なので水やりしてたらツクツクボーシ。。。確実に秋は近づいてると思うけどその前に猛暑を超えないといけないみたい。。。 グリーンカーテンの朝顔は咲いている 初めはピンクが多かったけどだんだんと青が増えてきました そういえば薄めのヤツも増えてきたで ずらりと綺麗どころが勢揃い交配すれば来年はどんな色になるのやら こちらは ダービーの親株少し元気がありません明日あたりゴソゴソしようかな? 今年は朝顔の種をド~ンと全部まいたので苗が余りすぎたなのでいろんなトコロに植えている すると もう一つのダービーの挿し木が。。。 ダービーの挿し木が。。。 そして 親株のダービーまでもが。。。 あ~あぁ・・・ 朝顔にダービー取られてダメダービー。。。 ちゅーわけで月曜日か火曜日に九州へ=3仕事の都合で???なのだ!んでしばらく休みますネタが揃えば明日は出てくるかも?ですが準備もあるもんね・・・・! ふ~~~
2013.08.10
コメント(5)

こんばんはギ~ラギ~ラ太陽ですねぇ夏真っ盛り~!は良い事だ! 先週咲いていたバラ トレゾア最近1本シュートになりまして別に出かけてたけどまた黒くなりました待ってるZE!ミドリのシュート=3 ブライダルピンクの挿し木可も無く不可も無くです 嫁さんが種から育てていた サルビア大きくならないで開花この後どうなる?こぼれて来年も出てくれば良いけれどそのまま終わってしまいそう・・・! こぼれと言えばここ数年夏には出てきてくれる トレニアが咲きましたコスモスと絡んでます いっぱい芽が出てきていたアリッサムが 早速咲きました全部咲いたらえらいこっちゃ。。。 挿し芽してどんどん増やしてきたコリウスも 良い感じになってきました紫蘇も必要以上に大きくなってそろそろ終わらさないと来年は困りそうデルフィとジギは消えかけてますリリアンは一つ消えましたWA! 今日も大阪では37度くらいだったかな右を見ても左を見てもみんなが必死につぶやいている暑ぅ~! でもさぁソレを言ったって治まらないよ!じっと我慢するか少し動けば汗が出るすると少しだけ涼しく感じる事もある って言ってるけど暑いとか言ってる場合では無くてわたしゃ必死に しがみついておる!落ちたら痛いんじゃ。。。 って事で午後は納品と打ち合わせ別の仕事で神戸に寄って帰ってきたでご飯食べたら汗でベトベトやっぱり口にでる言葉は 飲みたいZE~!必死にね。。。 ふ~~~
2013.08.09
コメント(4)

こんばんは移動で大汗でドボドボ。。。雨が降りそうだったけどその前に帰りました地元では今日も雷様が頑張ってくれたらしいこれで3日続きの雷様ようやく本格的な梅雨明けDA!ちゅーことでこれから10日は暑くて雨も降らない予感。。。 日曜日の朝椅子に座って庭を眺める あっ!椅子を出してないや!ぼけてるし。。。そういえば地震速報もぼけてた?でも鳴らないより鳴る方が良いと思う。。。 この日の一番さん白の多い青の絞りこれぐらいがいいかもね!? でその後ホムセン行って買ってきました 夏の元肥今回買ったのは上の通りここ2年はぼかし肥料を使ってたけどどうしても虫がわくなので今回はバラの堆肥を買ってみました袋にはデルパルさんのサインみたいなのと写真誰かは知らん。。。デルパル サン ト カイトル ヤン! 盆明けにしようと思ってたけどなんやかんや考えたら先にやった方が楽みたい!ってことで買ってきて施肥~! いつもは地植えの部分も写真を撮って残してるけどもうそんな余裕は無かった暑くてバテバテ 後半の鉢植えでは上に置いただけで終了しました今度の週末には混ぜ込んでおかないと・・・・!やはり身の丈を知らないとねぇ夏の施肥をやるといっつもバラを増やしすぎたと思ってしまう。。。 途中は無いけれど仕上がりの写真だけ30センチくらい掘って混ぜ込みながら埋めていく水鉢も作り直して最後はマルチングそして上にはバラの堆肥を置いておきました白いのはオルトランです掘り返してみて今にもサナギになりそうなオレンジのコガネJrがチラホラそして孵ったばかりのJrもアチコチでした 土の中にも入れましたが周りの部分にも骨粉入り油かすを撒いておきましたでね油かすと牛糞が入り交じって非常に良い香りが漂ってます早く治まりますように! ウチでは育たないミニのペパーミントが咲いた諦めていたけどとりあえず復活 この日施肥の作業が終わってシャワーを浴びるとき第2目標の体重を下回ってたうぇ~!嬉しいなぁ!と思ったけど晩ご飯を食べて風呂に入る前に測るとちゃんと戻ってたその差はズバリ4キログラム!ぎょぇ~! 汗をかくもかいたり。。。。酎を飲むも飲んだりですな。。。続く、つづく♪驚異の世界~♪ ふ~~~
2013.08.08
コメント(2)

こんばんはやっぱ夏ですねぇあっついのぉ~!午後はパラッとありまして地元は今日もゴロゴロ~で雨もソレナリニ降ったみたい雷さんありがとう 最近発汗量が多いので少し疲れが出てきましたあと少しで気持ちの良い汗がかけるかも? インカの挿し木気づいたときは蕾が上がっていた挿し木で大きくなってきてるので咲かせて~♪みましたYO! 毎朝出勤前には蕾をチェックするのですがそれでもバラは咲いている アブリコ 元気そうなので咲かせて放置一株に一本くらいならと順次咲かせてます この前の土曜日講習会がありました少し早めに到着したので隣の公園へ=3 靱公園のバラガラガラのケータイなので写りは悪い車のローンが終わるまではスマホには乗り換えませんタブン。。。 バラは元気に咲いてました自動灌水の設備もあるので少々暑くても大丈夫なのでしょうね中には小さな滝みたいなのがあって子供は浸かって遊んでました ショッキングブルー地植えの勢いを感じました地植えにすると元気に咲くんだなぁ ってことで 我が家のショッキングブルー勢いが違う! で帰りに土産を。。。 減量宣言をしてから久しぶりの551でした7ヶ月くらい買ってないと思ういつもJR大阪駅の中央口のところで買うのですが冷凍専門に変わってました買うのを迷いましたが久しぶりなので買うことに・・・!冷凍物は4つ入り限定なので8つは多いし、4つに決定一緒にシュウマイも買っておいしく頂きましたやっぱり551はうまいWA!けど迷った分時間が掛かって1本乗り遅れた~! で土産はもう一つバラ公園を廻ってたら目に付いた 実が出来ていたのでいくつか拝借さてどうなるのかな? 日曜日にホムセン行ったついでに買ってきました チャリTこれで全色ゲットになりました手に入らないかと思ってたけど無事入手出来て良かったJI-JOは白が一番良いらしい。。。 でぇ~先ほどの種がつぶやいてます 種ですもうシワシワになっとるとです種ですこれでは、芽が出られんとです種ですまた講習会行って連れて帰ってください ひぇ~! ふ~~~
2013.08.07
コメント(4)

こんばんは昼間は真夏の太陽でしたで神戸を出るときゃ雨がザーッ!地元もソコソコ降ったみたいです 先週末からの朝顔たち。。。しばらくは朝顔ネタで引っ張ります!ガオ~ッ! 去年の種なので綺麗ばかりとは言えないけれど時折美人さんがいらっやいます。。。 美人さんいらっしゃ~い! ルコウソウも赤いのと白いのが咲きました で美人さんの登場です チリメン美人さんなんともクシュクシュとしたくなります お次は真夏なのに真っ白なお肌の 色白美人さんみずみずしくってステキ~! 次に登場しますのはとっても甘いマスクで とろけそう~!時折こんな甘いマスクもいいじゃんオレ ニ ニテルカ?そりゃ糖尿か。。。 イケメンぞろいの日もたまにあって面白い 色白美人さんがまたいてた 決して同じ模様のは咲かない毎朝確認して写真を撮るのも楽しみです まあなかには どっちやねん!ってのもありますアナーキーだし。。。 ふ~~~
2013.08.06
コメント(4)

こんばんはあづぅい!昨日は庭で大汗今日は打ち合わせの移動で大汗!二日間で体中の水分が入れ替わったみたい今日は早く帰ってこれたんだけど雨が降るかなぁと思ってたら雲の切れ目がうまいこと通り過ぎましたなので水やり完了! 先々週の話から バレリーナが良く咲いてました けど暑すぎなんでしょう すぐに萎れ加減になったとさ。。。 この前の前の日曜日JI-JOが友達の誕生日プレゼントを買うと雑貨屋へ。。。ワタクシも一緒に眺めていたら全品3割引それならと 買ってみましたとりあえず仮置きして遠くから眺めたりしましたが小さいので見えにくかった。。。 であれやこれやと移動させながら 場所決めしてました これは 振りカエルだってさ!ソノマンマ ヤン で最終的にこうなった けどなんかくっつきすぎだったので後で適度な距離をはなしておきました あまり目立たないけれど気づいた人には幸せを・・・!ってことで玄関前に雑貨でした あっ! 初めから同じ場所だったねぇまあええやん 振り返ってても良いことないぞ! ふ~~~
2013.08.05
コメント(10)

こんばんは蒸し暑い毎日ですが朝は少しだけ涼しいなのでなんとかバテてない。。。これから暑くなるようですが。。。 先週の日曜日 ドルシュキの後ろで咲いていたパパメイヤン綺麗な姿はみないまま終わりました秋には頑張ってけれろー! 勝手口では ローズ大阪中心部はコガネに喰われてたなのですぐにカット~! で 原点レッド2世少し大きくなって開花まだまだ大きくなってもらわねばで原点と言えば隣のトットロ!トットーロ!原点野郎 どう考えても無理でしょう再生は不可能! ってことで暑い時期だけに悩みに悩んで20分!処分して配置換えをすることに決定! でまずは原点野郎を引っこ抜く!って思ったら スコッ!と割れたすでにボロボロだったみたいで全体がすかすかでしたスカスカ。。。 で原点野郎を撤去してマダムヴィオレを移動原点レッド2世を移動ローブ・ア・ラ・フランセーズを地植えに原点野郎の挿し木を原点野郎2世に格上げっでことで こうなりました暑い時期なので心配でもありますが 気持ち良い秋を迎えるためには実行して良かったと思う。。。。でワタクシのバラ人生原点の3本赤・白・黄色の親株はすべて 終了となりましたホタ~ル ノ ヒカ~リ♪ 挿し木で2世として赤と黄色は残ってますが白は確定しないまま原点3種は復活するのであろうか? ついでと言ってはなんですが黄色いダリアも移植暑い中で無事活着することを願う! ってことで明日は打ち合わせももあり講習会もありで出勤となりましたなのであんまり飲めないのDA!けどちょっとだけ許してTYO!ちょっとだけYO~n! ふ~~~
2013.08.02
コメント(2)

こんばんは大きな会社で仕事をすると体が冷えるくらいエアコンが。。。帰ってくると蒸し暑いWA! 電車を降りると雨だった。。。けど地元では降ってな~い!!4キロほどで大違いです。。。。 日曜日の朝椅子に座って庭を眺める この日は仕事をしない予定でチアーを出しましたで庭を眺めていると 金木犀の下で見たことあるような葉っぱ物何だろうねぇ?楽しくなるような葉っぱなら良いけれど。。。今度は拡大しますね。。。 昨日まではグリーンカーテンの表を紹介しましたが今日は 裏側裏でも朝顔は咲いていた!ガオ~ッ! 下の方では ルリマツリも咲いているルリ~!春に植えた花類はタブン無理でしょうムリ~!いっつもマーガレットは消えていく。。。 フウセンカズラも風船を膨らませました赤くなれば旅に出よう。。、 気分はロマンチックですが綺麗に咲いたと思ったら虫喰い。。。葉っぱもボロボロです半分以上のバラが葉っぱを落としてます今更消毒しても間に合わないでしょうねぇ。。。 で他のトコロを見ていると 地面にはいくつもの穴が開いている。。。 上の木を見てみると 抜け殻がアチコチに! で アブラゼミがジージージー。。。。 コチラの樫の木には クマゼミがいっぱい今年はミンミンゼミが少ないですねぇけどクマゼミはいっぱい7年前の夏はどうだったのだろう? 無茶苦茶暑かったのかもしれないねぇ。。。 シマトネリコには数え切れないくらいのクマゼミがシャワシャワシャワ。。。 ちょっと近づくとブンブンうなって近くの木に移り変わります お~い! 良い恋しろYO! ふ~~~
2013.08.01
コメント(6)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


