全10件 (10件中 1-10件目)
1

美しいキハ65 34の車内。乗車した楽しい日々が思い起こされます...キハ65 342008/12/9四国鉄道文化館焦点距離:27mm(35mm換算),絞り:F16,シャッター:0.62sec,ISO:200,-0.7EV
2009年10月30日

展示中のキハ65 34に乗客はただ一人。そういえば内部のカットもほとんど撮っていないなーっと後悔。キハ65 342008/12/9四国鉄道文化館焦点距離:60mm(35mm換算),絞り:F8,シャッター:1/15sec,ISO:200,-1EV
2009年10月29日

久々にこのお方を...こんなところにいたこともありました。まだ今の時点で生きているのはある意味うれしいことですね。キハ65 342008/11/24四国鉄道文化館焦点距離:60mm(35mm換算),絞り:F13,シャッター:1/8sec,ISO:200
2009年10月28日

秋の夕暮れの上灘付近を走るキハ185キハ185 3113他2008/11/22伊予上灘-下灘焦点距離:300mm(35mm換算,トリミング),絞り:F5.6,シャッター:1/320sec,ISO:200
2009年10月27日

何度挑戦してもバルブで色がうまく出せない茶釜に再挑戦。ようやく学習して,ホワイトバランスを少しだけいじってみました。雨で車体が濡れているため美しさはそれなりですが,よく頑張っている記録としてたまにはこんなのもいいかなと思います。EF65 57/コキ2009/10/25今治焦点距離:72mm(35mm換算),絞り:F8,シャッター:5sec,ISO:200
2009年10月26日

かれこれ1年近くも前のヨンマツねたです(^^ゞキハ54 62008/11/19松山焦点距離:82mm(35mm換算),絞り:F8,シャッター:1.1sec,ISO:200
2009年10月25日

造船の町を走り抜ける2000系DC特急。2000系2009/10/19大西-伊予亀岡焦点距離:135mm(35mm換算),絞り:F11,シャッター:1/500sec,ISO:200,-0.7EV
2009年10月24日

2000系,7000系が出てきたらこれを出さないわけにはいかないでしょう!?8000系2009/10/19大西-伊予亀岡焦点距離:52mm(35mm換算),絞り:F7.1,シャッター:1/1000sec,ISO:200,-0.7EV(後に+0.8EV補正で結局意味のない補正)
2009年10月23日

青い国四国の日常の風景です。空はそれほど青くなかったですが,海がきれいに撮れるとうれしくなります。7000系2009/10/19大西-伊予亀岡焦点距離:約82mm(35mm換算) 絞り:F7.1 シャッター:1/500sec ISO:200
2009年10月22日

初のアンパンマン7両フルコンプが久々に撮れました(^^ゞ2000系2009/10/19伊予亀岡-大西焦点距離:52mm(35mm換算),絞り:F7.1,シャッター:1/1000sec,ISO:200,-0.7EV(後に+0.8EV補正で結局意味のない補正)
2009年10月21日
全10件 (10件中 1-10件目)
1