全7件 (7件中 1-7件目)
1

瀬戸内の情景とともに...キハ47 7001 + キハ47 7002(瀬戸内マリンビュー2号)2009/11/9忠海-安芸幸崎
2009年11月17日

一瞬,何これ!と戸惑いました。冷静に見るとPFであることに気付きましたが,色で随分雰囲気が変わってしまうものですね。EF65 10372009/11/16松山焦点距離:約218mm(35mm換算),絞り:F5.3,シャッター:1/500sec,ISO:200
2009年11月16日

ゆっくりとキハ47がカーブの向こうからやって来ました。瀬戸内のさざなみを眺めながらのんびり走るいい列車です。キハ47 7001 + キハ47 7002(瀬戸内マリンビュー1号)2009/11/9忠海-安芸幸崎追記:4号ではなく,1号の間違いでした。訂正していますm(__)m
2009年11月15日

もうちょっと潮が満ちていればこの構図もいいかも?などといろいろ考える作業が楽しいひと時...105系2009/11/9安芸幸崎-忠海
2009年11月14日

煙を求めて呉線へ...定番地にて最初に来たのは,煙は吐かない105系でした。それにしてもほんといいロケーションです。105系2009/11/9忠海-安芸幸崎
2009年11月13日

キハ65 34はこれが最後のカット...その後イベントには姿を現しているものの,撮影の機会に恵まれません。キハ65 342008/12/9四国鉄道文化館焦点距離:82mm(35mm換算),絞り:F5.6,シャッター:1/100sec,ISO:200
2009年11月04日

どういうわけか,最近7000系を撮るようになりました。これまで他の列車と絡めて撮ることはあったものの,まじめに撮ることなど皆無でした。それだけ撮影対象が変わってきたということでしょうか。70012009/10/25今治焦点距離:約39mm(35mm換算) 絞り:F8 シャッター:2.5sec ISO:200
2009年11月03日
全7件 (7件中 1-7件目)
1