全9件 (9件中 1-9件目)
1
3週間の送別会の嵐も今日のサッカーので終わり今日明日が子供たちの学園祭をはしごして、明日の夜から名古屋単身赴任生活が始まりますADSLが開通するまでしばらくかかりそうなので完全復活にはしばらくかかりますがそれまでよろしくお願いいたします
2004年10月30日
コメント(26)

いままでの引越しの回数は30回以上(多すぎてそれ以上は数えてません)PC以外のほとんどの梱包は完了いたしました「荷物多いんでダンボールたくさん持ってきてくださいね」そう言っ手持ってきてもらったにもかかわらずほとんど使い果たしました(いったいこの家のどこにこんなに荷物が入っていたんだ?)うちの引越しは毎回そう思う(ブラックホールか?)先ほど引っ越し業者から電話があった「明日払い出しで明後日持込よろしいですか?」(前の日になっても全然終わらないうち多いんだよね)「準備万端ですが荷物多いですよ」念のために言っておいた転居を伴う転勤は15年ぶり(その間にマンションの立ち退きにあいましたが)3週間毎日送別会やってるけどいまだに実感がわかない(ほんとに転勤になるの?)何度この日を待ち望んだことか明後日は新居に荷物を入れて翌日は引継ぎ&北陸出張ですしばらくアクセスできないかもしれませんがよろしくお願いいたします(これが新居です、決め手は台所が綺麗なことかな?)
2004年10月22日
コメント(22)

昨日一日家探しでへとへと晩御飯は「世界の山ちゃん」で手羽先食べました でも風来坊の方が好みかなホテルは大浴場のあるホテルで朝五時に目が覚めて朝風呂浴びてきました(痛勤の癖は直らないな、、)8:30に携帯が鳴った父親から来週の引越しに来るとか(なんでや!老人二人が来ても足しにならんやろが)両親の実家は名古屋なんで旅行の口実にしてるみたい(人をダシニ使うな)まーいいけどさーそれから朝ごはんに出かけた出張のときはホテルでは朝ごはんは食べない(だって高いんだもん)たいてい吉野家の納豆定食ここの近所には無いんで松屋に行くことにお!牛丼復活!朝から牛丼でも食べるか!(太るぞ)最近ぜんぜん運動してないんだよねちゃんと体脂肪計測つきのヘルスメーター買おうっと松屋に入って牛丼と野菜サラダを注文なんと名古屋の松屋の味噌汁は赤だし(当たり前か)肝心の牛丼は、、、(うまくない、、)肉がばさばさで結構小さく千切れてるし(うーん、早く牛肉の輸入再開してくれ)でも狂牛病は怖いけど(お前はもう狂ってるから大丈夫だって?)ほっといて、、、牛丼食べてしばらくしたら小さい子が入ってきた(2,3歳かな?)「おかーさーん!」(え?店の中は僕だけだよ?)オカマには見えないと思うけど、、、店員が親しそうに話しかけてる(え?)なんとそこの従業員がお母さんちょっと遅れてお父さんがもっと小さい子を連れてやってきた(あらあら、、大変ね)お母さんは朝番でお勤めなのね入ってきた子はお母さんのところによってきて「ねーここ美味しいの?」(まだ勤め始めたばかりなの?)ほかの店員はニコニコしてる(こんな時分もあったねー)今じゃ学校の帰りに吉野家で買い食いしてるらしいお父さんと子供は朝定食を頼んだサイドオーダーで何品か選べるみたい小さい子は「ナットー!ナットー!」(納豆好きなんだ)うちの朝ごはんは毎日納豆ですお母さんの作ってくれた朝定食を三人で食べてる(そういうのもありね)家族一緒の朝ごはん(これからしばらくはそういうのは無しか、、、)そう思ったら目の前の光景がうらやましくなってきたお母さんの作った朝定食をニコニコしながら食べてる子供の笑顔(あんたは幸せやね)何十年かたったら、幼子のあなたもそう思うときが来るかもね(おんなじ松屋でも味は違うだろねー)
2004年10月17日
コメント(22)
昨日は伊東で仕事が有り、ついでに今日から名古屋の家探しに行くことにした。(初めての単身赴任)最近は仕事しないで物件情報ばかり見ていた(関係者の皆さんご内密に)こんどのオフィスは名古屋駅から歩いていくとこ(地下鉄一本で行けるとこにしよ)もう痛勤は勘弁してくれ13:00に不動産屋と待ち合わせなんで9:00には出かけた(いつもより2時間半遅いよ!)おまけに駅まではタクシーだし昨日来たときのタクシーの運転手さんから先週の台風の話を聞いた「真上を通ったんで被害が大きかったんですよ」(知らなかった、、、)先週は台風を避けて山に行っていたTVの無い山ではニュースが見れず、台風が伊東を襲っていたなんて全然知らなかった「宇佐美あたりはひどかったんですよ」事務所の女の子が言っていた(そういえば来るときに潰れた家が有ったような)伊東駅から熱海までの電車の中宇佐美辺りで回りの景色を見て驚いた屋根が飛んでいる家壁がはげた家青いビニールシートがかかっている家(げ!こんなに凄かったんだ!)目の前の光景はTVの画面と違ってリアリティーが凄い(実際に見ないとわからないものね)今度の仕事は愛知県と福井、富山、石川の担当同じように台風の被害が有ったところ(赴任したら早速現地に向かいますか)(越前蟹も美味しいらしいし、、、)頭の中身は娘似か?
2004年10月16日
コメント(8)

来週からはお引越しウイークになるんで大雨警報の中を山に行ってきました今日の浅間ですベランダには灰が積もってました 生憎のこんな感じの天気でした お土産はこれです、、、
2004年10月11日
コメント(10)
11月1日付で名古屋に転勤になることになりました子供が二人とも私立に入ってしまったんで単身赴任です本社以外は「通勤30分」が当たり前なんで「痛勤怪談」にならなくなってしまいますが、「しゃちほこ単身怪談」でも書きますかね、、、来週あたりは家探しに行くつもりですいいのがあるかなー
2004年10月08日
コメント(33)
土曜日は天気が良かったんでサッカーの練習に行った5,6年生とゲームをして1ゴール、1アシスト(このぐらいならねー)小学生相手にムキニなるなって日曜日は雨だったんで床屋に行った最近はカルフールにある1,000円カットばかりだったんだけどたまには普通の床屋に行くか(やっぱ「持ち」が違いますからね)今回はカットもそうなんだけどしばらく白髪染めをやっていたんだけどここの所辞めており「斑猫」状態だったんで染め残しをカットするのも目的娘から「おじいちゃんみたいでイヤー」と言われて染めてたけどめんどくさいんだよね、、、(おじいちゃんで通しておけ)昨日の帰りの電車は永田町から各駅だったそろそろ涼しくなったんで降りるときに階段の目の前になる弱冷房車に乗った(暖房の時には弱暖房車になるんかいな?)ドアの横がふさがっており二つ目の吊革に掴まった目の前は女の子(?)ビニール傘を股に挟んでる(おいおい、、、)うちの娘もやってるんじゃないのか?決して細いとはいえない足で傘を挟んでるんだけどスカートからはみ出た足はガニ股でなんとも、、、(手に持つぐらいしろよ)彼女がなぜ傘を持たずに股に挟んでいるか「枝毛のお手入れ」をしているから(その髪枝毛だらけじゃないの?)茶色く染めているものの数ヶ月美容院に入っていないようで「プリン」どころか「アルシンド」状態になってる(2、3ヶ月は染めてないんじゃないの?)股もだらしなきゃ、性格もだらしないのか、、、彼女は傘を股にはさみ必死に枝毛を探してる(数ヶ月美容院行ってなければぼろぼろだろ)その姿はまるで「猿がノミを見つけてる」みたい(こーなっちゃおしまいだね)最近は電車の中で化粧するのには慣れてきたけど、、彼女は見事枝毛を見つけた(よかったね)そしておもむろにその髪を口に加えた(どうすんの?)髪を口にくわえて食いちぎった(猿かおまえは)何度も何度も枝毛を見つけては食いちぎってる(せめてハサミでやれよ)しかし、、、(こいつ食いちぎった枝毛どうしてるんだ?)吹き出してる気配は無いし(ひょっとして食ってんの?)猫じゃねーんだから毛玉が出るよ便秘対策にはいいのか?前でずっと見てるんだけど黙々とやってる彼女僕が気になるのは彼女の枝毛の行方よりももっと別のもの(あんたの目の上にすっごい枝毛有るけど気がつかない?)残念ながら鷺沼で乗り換えるまで彼女は気がつかなかった(そんなもんだね、、、)灯台下暗し一つのことばかりに集中してると大事なことが見えなくなる(人の振り見て我が振り直せ)気をつけましょ
2004年10月04日
コメント(16)
出張は22:00までお仕事で結局会社のそばの寿司屋で一杯やって終わった(利久の牛タン食べたかった、、)仕事だろが!定宿にしてるホテルには一日800円のPCレンタルがあるんだけどとてもやる気はしない(早く寝たい、、)今日の部屋はダブルのシングルユース広い部屋でのんびり(明日は休みだからゆっくり寝てるか)しかし、、、日頃毎日5:30に起きてると休みに日でも目が覚める(こんな体に誰がした)ただ歳のせいで早く目が覚めるだけだろ既に8:30にはすべての支度が完了している(帰るか、、、)仕方ない駅でお土産の萩の月を買ういつもはお土産用じゃなくってご家庭用の安いやつ使うんだけど時間が早すぎて店が開いてない(なにが「早起きは三文の徳」だよ)仕方なく1,050円の詰め合わせを買った帰りの電車は予約してなかったけどちょうどはやて&こまちが10分後にあり取れた(どっちでいくか?)はやては5列シートだけどこまちは4列シート3列シートの真ん中なんかになったらたまらないからこまちにしたこまちのシートは兄ちゃんの隣(残念)何を狙ってるんだ?反対側のシートにはサラリーマンと女の子(?)なんか変女の子は結構かわいく結構ケバイんだけど(お水か?)男のほうは普通のサラリーマン(オヤジか?)若いんだけどなんかしょぼい話しぶりは「今隣になった」という感じじゃなく前から知ってる感じなんだけど「一緒に出張に来た同僚」には絶対に見えません「夫婦」という会話ではありません「恋人同士」にあわねーなー(いったいどういう関係なんだ?)上野駅を過ぎて東京駅に近づいたときに男のほうが財布を取り出してぶ厚い財布の中から(何枚入ってるんだよ!)5万円を彼女に渡した(確かに五枚だった)それって、、、、ひょっとしてお泊り代?(そのぐらいが相場なの?)5万あったら女の子食べるより牛タン食べたほうがいいな(だからオヤジだって言われるんだよ)
2004年10月02日
コメント(16)
今日から仙台出張美味しいもの食べるぞ!(なにしに行くんだ?)まーまー今日は都民の日(うちは神奈川県民です)神奈川県から東京都に通ってる子供たちは学校休み(ずるいぞ)僕の会社は埼玉県だけど埼玉県民の日はあるのか?(あっても創立記念日も仕事だったし)まーそんなもんです出張は家から直行なんで8:30に出ればいい(時間が余る、、、)ガキらはまだ寝てる(いいご身分だ事)東京駅までは約一時間半(会社より近いんかね)毎日東京都を迂回して通ってるからね東京駅までは乗り換えが一回で楽な大手町乗り換え(昔は記者クラブ通いでよく通ったものだね)そんなこともありましたっけおかげで酒が飲めるようになりました大手町から丸の内線で東京駅はすぐJRへの乗り換え口に向かうと赤い羽共同募金の女子高生の一団がいる(おー、そう言う季節になりましたか)財布から100円玉を出して入れましたもちろん羽はつけてもらわずに(今はつけてる人あんまり見ないよね)日本人の感覚も変わりました福島に住んでた小学校のころボーイスカウトに入っていた(正確に言うとカブスカウトです)(毎年このシーズンには募金してたなー)その当時は純粋でした(なんでこうなったのかねー)まーまー募金の最初の時って声が出せない「赤い羽共同募金にご協力くださーい!」はじめのうちはささやくような声で、、、そんなときもあったんです(それがいまじゃ、、、)まーまーだんだん慣れてくると声が大きくなり大胆になってくる(今も同じか、、、)まーまーそのうちに「この人に入れさせるぞ」とかやるようになってくる向くから来る人の中から「気の弱そうな人」に狙いを定めじっと視線を合わせ訴えかける「赤い羽共同募金にご協力くださーい!」まず入れてくれるその当時は正義感に燃えてやってたけど考えてみたら気の弱い人にはいい迷惑一日中募金させられてる人も居るかも(いません?)あの赤い羽って「私は募金したいい人です」ってのより「私はもう募金したから声掛けないで」って意味かも?JRの改札に向かうまでのわずか50mの間に並んでる女子高生のグループは3つあやうく3回募金する羽目になりそうでした(だって、、)動機が不純なんだよ!
2004年10月01日
コメント(9)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


