南風のメッセージ

南風のメッセージ

2012/09/04
XML
カテゴリ: 動物 アウトドア
今回のクイズは、9月1日の朝から「どこ行ったんでしょう」というものでした。

→右は、ヒントには書いてありませんがそういう含みがあるということで。(^^;)

ヒント1.明日には帰宅します。   → 一泊二日ということ

ヒント2.飛行機には乗りません。    → 海外や国内でもすごく遠くはないという意味合い

ヒント3.目的は観光というジャンルに入るものだと思います。(^^;)   → 観光であるけれど他に目的がある

ヒント4.宿の天然温泉には入る予定ですが、温泉地ではありません  → 温泉地ではないということ

そして、昨日の写真付きヒントを加えました。(^^;)

○二日間とも晴れで暑かった。



○列車のスピードが速いせいか次々に景色がかわった。


以上のヒントをもとに、正解者が出ました。
ここまで正解が出るとは予想していなかったので大変驚きました。(^_^)
すごいです! 恐れ入りました。m(_ _)m


それでは、正解発表です。
旅先は 京都 でした。
今回は主に南の方面をまわりました。
蓮の花咲くお寺は残念ながら正解が出ませんでしたが、パフェの方は見事正解が出ました。


1出発はここから
1出発はここから posted by (C)みなみたっち

出発は東京駅からです。

どの新幹線にも乗ったことがあります。






2この列車
2この列車 posted by (C)みなみたっち

その中で、今回乗るのはこの新幹線です。
東京8時発の「のぞみ207号」でした。
途中、富士山は右下の裾野がちらっと見えただけ。









3これに乗り継ぐ
3これに乗り継ぐ posted by (C)みなみたっち

京都からはJR奈良線の「みやこ路快速」(JR奈良行き)に乗ります。
2004年11月とまったく同じルートでの旅となりました。
隣のホームの「城陽」行きの普通電車は車体全体が黄緑色で珍しく感じました。







4お茶ポスト
4お茶ポスト posted by (C)みなみたっち

10時51分に宇治駅到着。
さすがに駅前にあったのはお茶壺型のポストです。(^o^)









5最初に食べたのが
5最初に食べたのが posted by (C)みなみたっち

JR宇治駅からまっすぐに歩くと中村藤吉というお茶屋さんがあります。
まずは、そこで茶そばやパフェを食べる予定でいたのですが11時でもたくさんの人が順番待ちをしていました。
時間がもったいないので、ここはパス。
しかし、おなかがすき始めていたのと抹茶アイス系が食べたくて次なるお店を。
お客さんはゼロでしたが、「家に持ち帰りはだめですが歩きながらだったら食べられます(とけちゃうから)」という抹茶アイス最中と茶団子一本を購入。
250円で、最中の中には茶団子が一つ入っていました。




6門の前に
6門の前に posted by (C)みなみたっち

そして、パフェをのぞけばここが第1の?目的地になるはずの宇治の平等院へ。
ヒントの写真とは別カットの写真です。(^^;)
なぜ、平等院が第1の目的地なのかといえば、9月3日から鳳凰堂が修復修理に入ってしまうからでした。





7平等院鳳凰堂
7平等院鳳凰堂 posted by (C)みなみたっち

前回ここを訪れたのは2004年11月24日です。
その時は、受付で拝観券を買おうとしたら、なんと阿弥陀さんが修理中ということを知らされました。(>_<)
ミュージアムの方に雲中供養菩薩などもあって見るものはあると言われて、せっかく来たのだからと主のない阿弥陀堂内をその時も拝観しました。(600円)






8鳳凰堂内の阿弥陀
8鳳凰堂内の阿弥陀 posted by (C)みなみたっち

この阿弥陀堂は東向きに作られています。
池のこちらからも上の丸い穴から阿弥陀の顔を見ることができます。
顔の眉間のやや上にある白毫(びゃくごう)には、水晶がはめられています。
白毫を入れる空間の一番奥に銀紙が貼ってあるそうで、見る角度や光のあたりかたでグレーに輝くそうです。
久しぶりに阿弥陀さんとご対面できました。(2004年より前に何度か見ていますが。)





9屋根には鳳凰が
9屋根には鳳凰が posted by (C)みなみたっち

鳳凰堂の上にのっている鳳凰です。
高さ1m、重さ60キロだそうです。
阿弥陀堂なのに鳳凰堂といわれているのは、このしびが鳳凰なのと、お堂そのものが鳥が羽を広げたようなかっこうだからとのこと。
十円玉に描かれた平等院鳳凰堂の修復修理は、平成24年9月3日~平成26年3月31日(予定)に屋根葺き替え及び塗装事業を実施するそうです。
仮設素屋根に覆われ、足場等が掛かった状態になるとのことで拝観料は300円に。
今回は拝観料600円、内部拝観300円でした。
しかも、内部拝観は予約制で到着後約一時間半後くらいとのことでした。
12時50分からの予約券をもらいました。


(つづく)   


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村 ←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(もう少しで1位復活)というタイトルをクリックしていただけると幸いです。m(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/09/04 08:40:32 AM
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

トンカツ1188 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは オーー 素晴らしいですね …
昼顔desu @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  ただ一言 贅沢なる風景!
USM1 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
龍の森 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! おぉ〜 素晴らしい 交通規制で撮れるとは…
曲まめ子 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 美しい✨ コロナ前に中学のクラス会をし…
和活喜 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  感動!!!!!   (^。^)  こんに…
5sayori @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! いやー素晴らしい・・ ライトアップされ…
誤算丸子 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 沖縄では銀杏や紅葉を見る事は残念ですが…
Saltyfish @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! すばらしい・・・夜のイチョウ並木、ライ…
マルリッキー @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! おはようございます♪ 誰もいないイチョウ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

散歩で撮った鳥;カ… New! 大分金太郎さん

なめご谷の昇り龍 New! フォト原さん

身近な鳥さん New! 翡翠♪♪さん

義兄・姪・甥達と賑… New! 曲まめ子さん

片付けのこと New! 空夢zoneさん

JR東「Suicaのペンギ… New! 5sayoriさん

クラフトビール『BLU… New! tamtam4153さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: