南風のメッセージ

南風のメッセージ

2012/12/14
XML
カテゴリ: 動物 アウトドア
昨夜は双子座流星群が見えるかとお風呂上がりに夜空を見上げてみました。

なんだかいくつか流れたようにも感じましたが目の錯覚かもしれません。
湯冷めしそうなので早々に中止しました。(^^;)

さて、11月30日の朝となりました。
ホテルは個人的に不便な場所と感じているだけで、京都駅までシャトルバスに乗れば10数分で着く距離です。
ただし、この日も最初の案ではJRの最寄り駅までホテルから歩くと10数分かかるのでホテルからタクシーでその駅まで行き、そこからJR利用。さらに駅を降りたらレンタサイクルをと考えていました。
しかし、この時期、現地がものすごい混雑が予想され、急遽、レンタサイクルをやめて歩いてまわることにしました。
とすると到着駅からの足がない。



朝食カプチーノ
朝食カプチーノ posted by (C)みなみたっち

この日も6時前には目が覚めていました。
ホテルの朝食を7時にすることに。
こんなに早くホテルで朝食を食べるのははじめてかもしれません。(^^;)
まずは、カプチーノで目を覚まさして。





朝食バイキング
朝食バイキング posted by (C)みなみたっち

和食レストランは7時オープンとのことで外には待っているお客さんがたくさんいました。
それを見越して6時からやっているバイキングの方に7時に行きましたので、並ぶことなく入れました。(7時半近くはここも外に待つ人の列が)
そのホテルを知るために必ずパンを数種類持ってきます。(ここのパンはすごく美味でした。)
おかずは少しずつ。その後、おいしそうなものを追加。さらにおかゆ(三さじ程度)やおみそ汁も持ってきました。

ジュースはオレンジ、アップルをそれぞれ数センチずつお試し。カプチーノの後は珈琲を。

そのかわり、この朝のバイキングはたくさん食べました。(^^;)


窓からは西本願寺
窓からは西本願寺 posted by (C)みなみたっち

6階の一番奥の部屋でしたが、窓からの景色はよくありません。
すぐ近くに西本願寺が見えました。








タクシーの車窓から1
タクシーの車窓から1 posted by (C)みなみたっち


タクシーに乗り込みました。幸い、まだ道は渋滞していません。
そして目的地の近くでこんな景色を目にして思わずカメラを出し乗り出して撮りました。






タクシーの車窓から2
タクシーの車窓から2 posted by (C)みなみたっち

低く横にたなびく雲が出ているのです。
こういう風景ははじめて見たので、もう大感激。しかし、止められるところがないためこんな写真しか撮れませんでした。(>_<)
運転手さん(女性)もはじめて見たそうです。





タクシーの車窓から3
タクシーの車窓から3 posted by (C)みなみたっち

まだ九時前というのに、渡月橋付近にはすでに人がたくさんいました。
嵐山の紅葉も見えました。







30日の最初は
30日の最初は posted by (C)みなみたっち

9時5分には最初のお寺でカメラをかまえていました。
このあたりの写真を2004年と2005年にブログアップしているのでご記憶の方もおいでかもしれません。
大好きな常寂光寺です。嵯峨野の紅葉では一番かもしれません。それだけに大混雑するので最初にタクシーで乗り付けました。(^^;)




30日の最初は2
30日の最初は2 posted by (C)みなみたっち

さすがに人はさほど多くはありませんが、すでに上に上っていった方々もかなりいるのかも。








山門をくぐって石段をのぼる
山門をくぐって石段をのぼる posted by (C)みなみたっち

三門をくぐって石段をのぼります。
のぼりきらないうちに振り返って撮りました。
前回来た時のいやな思い出がここでありました。
ここが大混雑していたのです。それで、一人の男性が「ほらほら、ここで立ち止まるとみんな迷惑でしょ。さ、みなさん立ち止まらないで早く上っちゃって。」というようなことを言うので、みなさん残念に思いながらも素直に立ち止まるのをやめて上に行きました。
私も素直なので同様に。ところが、上について振り返ってみるとその男性一人がゆうゆうと良いポジションで撮影を楽しんでいたのです。(>_<)


多宝塔を見下ろす
多宝塔を見下ろす posted by (C)みなみたっち

このお寺は広いですし、紅葉が多いのでものすごい枚数を撮ってしまいます。
選び切れませんが、一番高いところにある多宝塔ははずせませんので。
以前来た時はここに赤い紅葉がもっとたくさんありました。今年はすでに散っていました。





多宝塔の近くで
多宝塔の近くで posted by (C)みなみたっち

多宝塔のまわりをまわるようにして下に降りました。
高校の修学旅行で来てから何度か訪れていますが、やはり紅葉の時が格別です。


ということで?「二日目はどこいったんでしょう」クイズの正解者の発表です。
正解者は写 素人さん(嵯峨野)、hasepはせぴぃさん(嵐山方面)のお二人でした。
おめでとうございます。(*^_^*) それにしてもよく当てられます。脱帽です。m(_ _)m

大原、高雄、鞍馬は紅葉はもう少し早めではないかと思いやめました。
東福寺は名所なのですが以前行った時は、拝観券を買うまで数十分並び、中に入ってからもおしくらまんじゅう状態になったので今回はやめました。(^^;)

さて、その後はどこへいったのでしょうね?

(つづく)


にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ
にほんブログ村 ←クリックをお願いします。みなさまの温かい応援が何よりもの励みになっております。動物写真ランキングのページに飛びましたら「南風のメッセージ」(おかげさまで1位・写真部門でも100位以内入りを経験)というタイトルをクリックしていただけると幸いです。m(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/12/14 08:48:14 AM
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

トンカツ1188 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは オーー 素晴らしいですね …
昼顔desu @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  ただ一言 贅沢なる風景!
USM1 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
龍の森 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! おぉ〜 素晴らしい 交通規制で撮れるとは…
曲まめ子 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 美しい✨ コロナ前に中学のクラス会をし…
和活喜 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  感動!!!!!   (^。^)  こんに…
5sayori @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! いやー素晴らしい・・ ライトアップされ…
誤算丸子 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 沖縄では銀杏や紅葉を見る事は残念ですが…
Saltyfish @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! すばらしい・・・夜のイチョウ並木、ライ…
マルリッキー @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! おはようございます♪ 誰もいないイチョウ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

散歩で撮った鳥;カ… New! 大分金太郎さん

なめご谷の昇り龍 New! フォト原さん

身近な鳥さん New! 翡翠♪♪さん

義兄・姪・甥達と賑… New! 曲まめ子さん

片付けのこと New! 空夢zoneさん

JR東「Suicaのペンギ… New! 5sayoriさん

クラフトビール『BLU… New! tamtam4153さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: