南風のメッセージ

南風のメッセージ

2021/01/25
XML
英雄たちの選択「真相!本能寺の変 細川藤孝 戦国生き残り戦略」を見ました。
昔は、本能寺の変については信長と光秀の関係だけで論じられていることが多かったのですが、最近は細川家の膨大な資料をもとにいろいろなことがわかってきたようです。
細川藤孝は信長、秀吉、家康に仕えていますが、信長の素では光秀とペアでいろいろなことを任されていました。

光秀との深い結びつきがあったにもかかわらず、本能寺の変のすぐ後に光秀から迫られても動かなかったこと、光秀からの2通目の手紙はあっても、その前の手紙は保管していないことなどからもいろいろな想像ができます。
本能寺の変の前から藤孝は秀吉とも通じていたようです。(資料あり)

情報収集にたけ、武力だけではなく文人として生きてきた藤孝は、光秀に加担せず、信長の追悼連歌会を行いました。
また、古今伝授ができることで、関ヶ原の戦いでも西軍に囲まれて危うかった時に朝廷(後水尾天皇)に救われたこともありました。
その他、興味深いことがたくさん出てきました。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


雨の日は野鳥たちは特にエサ探しが大変でしょうね。
ひまわりの種をたくさん入れておくと、雨でだめになりそうなので少しずつ数回に分けて与えました。
(ミカンはお休み)




「雨が降っても来ましたよー。」










「さーて、例のところへ降りよう。」









すたっ。
「あれ?こっちにはないような。」









「反対側にまわって、方向転換。」    










「あった。これ、もらうね。」










「一度、ここへ乗ってから。」










「いっただきまーす。バイバーイ。」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/01/25 05:20:04 AM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:雨の日のシジュウカラ(01/25)  
アポ哲  さん
本当にあったことを知るのは大変なことなんですね。光秀が信長を殺したのは事実。☝️でも真相は藪の中。何か不思議です (2021/01/25 06:43:59 AM)

Re:雨の日のシジュウカラ(01/25)  
おはようございます♪
こちらも、殆どずっと雨でしたが、雪は降りませんでした。
シジュウカラさん、雨の日でも、ご飯に有り付けて嬉しかったでしょうね♪

それでは、今日も良い一日をお過ごしください♪
(2021/01/25 07:26:32 AM)

Re:雨の日のシジュウカラ(01/25)  
Saltyfish  さん
ヒマワリの種のありか・・・これでおぼえましたね。 (2021/01/25 07:30:20 AM)

Re:雨の日のシジュウカラ(01/25)  
おはようございます
本能寺の変は歴史上の事実ですが、その周りの武将の動きがわかるのは面白いですね

シジュウカラ君雨の日だからこそごちそう・・
うれしかったでしょうね
(2021/01/25 09:28:56 AM)

Re:雨の日のシジュウカラ(01/25)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

鳥さんたちも、毎日

餌探しに苦労していますね・・・



(2021/01/25 11:35:39 AM)

Re:雨の日のシジュウカラ(01/25)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

鳥さんたちも、毎日

餌探しに苦労していますね・・・



(2021/01/25 11:35:41 AM)

Re:雨の日のシジュウカラ(01/25)  
昼顔desu  さん
こんにちは。

細川氏
なるほど面白いですねえ。
光秀が滅んだ陰に細川ありでしたか。

雪にならなくて良かったですね。
こちらも雨でした。
雨でも小鳥観察が出来ていいですね。
私も窓外を見ていましたが やはりヒヨ・・・。

シジュウカラのぴょんぴょん身軽さが良く出ていて可愛いです。 (2021/01/25 12:55:00 PM)

Re:雨の日のシジュウカラ(01/25)  
和活喜  さん


空気が澄んでいて彼方の関門橋がくっきり見えます。
いつもありがとうございます。(^-^)
 今日は時差出勤しています。
緊急事態宣言下なので在宅にしたいのですが、
何やかやとありまして、5~6割出勤しています。
 今日も良き一日でありますように。
(2021/01/25 02:30:07 PM)

Re:雨の日のシジュウカラ(01/25)  
こんにちは^^
今週もよろしくお願いいたします
素敵な一週間になりますように

(2021/01/25 04:06:22 PM)

Re:雨の日のシジュウカラ(01/25)  
写 素人 さん
同じ番組を見ました。
光秀の本能寺襲撃の訳は解明しないまま永遠の謎のままで良い様な気がします。その時代に生きた戦国武将の生き様そのもの、今の時代に生きる者には理解できないものなのでしょうね。
でも、今回の放送は大変参考になりました。

ミカンとひまわりの種作戦、呼び寄せに成功ですね。
「野鳥と遊び・撮る」ですね。(^0^)

最後の飛び出しショットはナイスショット!! (2021/01/25 04:32:34 PM)

Re:雨の日のシジュウカラ(01/25)  
vivagatti さん
こんばんは。遅くなりました。
今日は暖かかったですね・・・ポカポカであrがたいですね太陽って!
シジュカラさん、あれだけでいいのですか?
なんか遠慮深いような(^^;

だれにも邪魔されずでしたね。

いいですねぇ~~興味深いご本が読めて・・・細川家は玉ノ嫁ぎ先ですよね、。、なかなか思慮深いというか処世術にたけた人だったんですねぇ。
果たして何が真相なのか・・・ですかね!
私も昔はこの時代の人の電気屋小説読み漁りました・・・もう読むことできないで残念です。 (2021/01/25 04:59:24 PM)

Re:雨の日のシジュウカラ(01/25)  
空夢zone  さん
黒田長政が、徳川家康のほうに加担したところなど、戦乱の頃は先を見据えたことが多かったようです。
お家が大事ですからね。
シジュウカラは餌があって良かったね。 (2021/01/25 09:25:41 PM)

Re:雨の日のシジュウカラ(01/25)  
chappy2828  さん
こんばんわ~♪
今回の大河ドラマも次が最終回だったっけ?
3回分ほど録画が溜まってしまい(+o+)
歴史って立場が違うと全く別の話のようになっちゃうよね
それぞれの言い分も有るだろうし・・・・・・
野鳥たちはお天気が悪い時は餌探しも大変でしょうね
ここへ行けば食べ物が有るって言う場所を知っていると凄く助かるでしょうね
身軽なシジュウカラ、やっぱり可愛いな(#^^#)

(2021/01/25 10:18:41 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

聖書預言@ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
chappy2828 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは~♪ お天気に恵まれた中でのラ…
空夢zone @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 近くに銀杏並木のある街路樹の団地があり…
トンカツ1188 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは オーー 素晴らしいですね …
昼顔desu @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  ただ一言 贅沢なる風景!
USM1 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
龍の森 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! おぉ〜 素晴らしい 交通規制で撮れるとは…
曲まめ子 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 美しい✨ コロナ前に中学のクラス会をし…
和活喜 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  感動!!!!!   (^。^)  こんに…
5sayori @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! いやー素晴らしい・・ ライトアップされ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

紅葉が進んでいるよ… New! chappy2828さん

沖縄そば「みよ家」 New! 誤算丸子さん

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

今日のお出かけ New! himekyonさん

2025年5月 花のカナ… New! 隠居人はせじぃさん

散歩で撮った鳥;カ… New! 大分金太郎さん

なめご谷の昇り龍 New! フォト原さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: