南風のメッセージ

南風のメッセージ

2025/01/12
XML
カテゴリ: 季節の植物
庭のロウバイ(蝋梅)は、ほぼつぼみのままです。
それで、咲いていると思われるところへお散歩に。
たくさん咲いていました。
ただし、大好きなソシンロウバイ(素心蝋梅)ではなくロウバイでした。




青空にむかって。
ロウバイ は花の中が赤紫色っぽいです。







それと比べると、 ソシンロウバイ は花の中まで外側と同じ。
透き通るような花です。







これ以下、どれも ロウバイ 写真です。
花も下になるほど外側に開く感じ(三角形みたいな)です。








たくさん並びました。









バックにもロウバイがたーくさん。








少し葉がついたもの。








ハナアブが来ました。









ここは葉がたくさん残っていますね。









「灯(とも)る」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025/01/12 05:30:07 AM
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:輝くロウバイ(01/12)  
おはようございます♪
ロウバイは、本当に蝋細工みたいなお花で、とってもユニークですよね。
一昨日行って来た、上野東照宮ぼたん苑でも、ソシンロウバイが咲いていました。
今日の私のブログに掲載しますね。

今朝もとっても寒いので、暖かくしてお過ごしください。
(2025/01/12 07:26:50 AM)

Re:輝くロウバイ(01/12)  
Saltyfish  さん
ロウバイの特徴、分かりました。私もソシンロウバイが好きになりましたよ (2025/01/12 09:55:20 AM)

Re:輝くロウバイ(01/12)  
花が少ないですから、蝋梅の香りにつられてきたんですね (2025/01/12 01:40:38 PM)

Re:輝くロウバイ(01/12)  
和活喜  さん
 ありがとうございます。未来も今や女子大生。青春を謳歌しています。これからもよろしくお願いします。

 こんにちは。日曜日です。福岡宗像は曇りです。
ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 午前中、家内の言語訓練をしました。新年になって好調です。
 午後は、仕掛かりの仕事を片付けています。
 4番目の孫娘が来ました。「二十歳の集い」の帰りです。
着物姿は久し振りに見ました。用意したお祝いをあげたら、ニッコリ。
この後、皆で家内の所に行きます。
 夕刻は、昔の職場の先輩達との新年会が北九州であります。
八幡まで出かけます。
 今日も佳き一日でありますように。
応援(^-^)V
(2025/01/12 02:16:51 PM)

Re:輝くロウバイ(01/12)  
岡山では例年通り、ロウバイ→マンゲツロウバイ→ソシンロウバイの順で開花する見込みで、今のところロウバイだけが満開となっています。
同じ木なのに葉っぱがいっぱい着いている枝と、花だけの枝があることは岡山でも確認していますが何故でしょうかね。
(2025/01/12 02:51:47 PM)

Re:輝くロウバイ(01/12)  
昼顔desu  さん
「灯る」 まさにね。
お見事です。

先程
散歩で2本見ましたが ソシンロウバイではなかったです。
数日前に見た花も よく見たら少し赤みがありました。

葉の付き方もいろいろありますね。
ご近所のロウバイは花が見えないほど葉が茂っています。

(2025/01/12 02:52:18 PM)

Re:輝くロウバイ(01/12)  
Tabitotetsukiti  さん
こんにちは😃
もうロウバイの季節ですね。
また神奈川県の寄に行きたくなりました。 (2025/01/12 03:03:14 PM)

Re:輝くロウバイ(01/12)  
曲まめ子  さん
ロウバイって こんなに種類があるって知らなかったわ。

ウチのロウバイはどれかしら。
早く咲かないかな❤ (2025/01/12 03:54:21 PM)

Re:輝くロウバイ(01/12)  
龍の森  さん



素心蝋梅ですか
 すなおなこころは透けているようですね
きれいな黄色です
(2025/01/12 03:56:51 PM)

Re:輝くロウバイ(01/12)  
空夢zone  さん
読み逃げですみません。 (2025/01/12 04:15:01 PM)

Re:輝くロウバイ(01/12)  
こんばんは

蝋梅がかなり 咲いている所

あるのですね

蝋梅は 華やかさ無い 静かな花ですね

近くの公園 見に行ってきます (2025/01/12 07:58:12 PM)

Re:輝くロウバイ(01/12)  
USM1  さん
こんばんは(USM)

杖をつき危ない所で止まると「もも」は気遣い止まります。

源氏物語〔17帖 絵合 1〕を更新しました。

デスクトップPCは腰に負担が掛かりベッドのタブレットで検索。
ぎっくり腰の場合病院へ行っても期待されず日にち薬と言われた。
腰を怪我した痛みの場合は感染症が怖く病院へ行くべきと言う。

(2025/01/12 08:14:33 PM)

Re:輝くロウバイ(01/12)  
chappy2828  さん
こんばんわ~♪
ロウバイの花のイメージって梅の丸っこい蕾の開き始めの時のような感じだと思ってるんだけど・・・・・・
それはソシンロウバイって事になるのかな
ソシンロウバイも見に行けるところだと兼六園の梅林くらいしか思いつかないんだけど、普通のロウバイはもっと見る機会が無いかも~
最後の写真、凄く好きだな(#^^#)

(2025/01/12 11:44:10 PM)

Re:輝くロウバイ(01/12)  
luumama  さん
ロウバイも種類が
たくさんあるのですね
青い空と花びらが
とても綺麗
こんなに寒いのに
花が咲くのは
元気もらえそうな気がします
ロウバイの花びらは
下を向いているのですね
鳥さん蜜取る時はどうしてるのかしら?とふと思いました
(2025/01/13 12:00:46 AM)

Re:輝くロウバイ(01/12)  
随分遅れてしまいましたが、
新年おめでとうございます。

やはりソシンロウバイの美しさは格別ですね。
昨年に続き、元旦に石光寺の寒牡丹を観に行ったのですが、寒牡丹と共に、ここへ行く楽しみは近くの民家の庭先のソシンロウバイなのです。

しかし、このソシンロウバイは、
昨年の元旦はほぼ満開、
今年の元旦は「咲き始め」、でした(ちょっと残念!)

昨年の長~~~い猛暑の影響が、冬のソシンロウバイの開花期まで影響しているのですね。

近くの「馬見丘陵公園」がソシンロウバイの名所ですので、近々、行って見たいと思っているのです。


本年も宜しくお願い致します! (2025/01/13 05:52:32 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

みなみたっち

みなみたっち

コメント新着

chappy2828 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは~♪ お天気に恵まれた中でのラ…
空夢zone @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 近くに銀杏並木のある街路樹の団地があり…
トンカツ1188 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは オーー 素晴らしいですね …
昼顔desu @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  ただ一言 贅沢なる風景!
USM1 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
龍の森 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! おぉ〜 素晴らしい 交通規制で撮れるとは…
曲まめ子 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 美しい✨ コロナ前に中学のクラス会をし…
和活喜 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New!  感動!!!!!   (^。^)  こんに…
5sayori @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! いやー素晴らしい・・ ライトアップされ…
誤算丸子 @ Re:銀杏並木のライトアップ(11/15) New! 沖縄では銀杏や紅葉を見る事は残念ですが…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

沖縄そば「みよ家」 New! 誤算丸子さん

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

今日のお出かけ New! himekyonさん

2025年5月 花のカナ… New! 隠居人はせじぃさん

散歩で撮った鳥;カ… New! 大分金太郎さん

なめご谷の昇り龍 New! フォト原さん

身近な鳥さん New! 翡翠♪♪さん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: