2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
今日もお仕事終了~。(^^)/帰ろうと思い1階まで降りると。。。外が大変なことに(@_@)台風のような荒天が目の前に広がっていた。会社から駅まで10分弱、家の最寄り駅からまた10分弱歩く。この天気の中を折り畳み傘で歩くのはかなり困難。というか無理。(^^;)しばらく様子を見ていたが。。。収まりそうにないのでタクシーで帰ることにした。幸い、タクシーはすぐに来た。運転手さんが今日は次から次にお客さんが乗ってくれて、いつ帰ってもいい状態だ、と言っていた。こんな天気の日はみんなタクシー使うよなぁ。。。タクシーといえば、kmでおなじみの国際自動車が新しい配車サービスを始めた。デジタル無線を利用した効率的な配車システムで、来てくれるまでの時間が最大5分の1に短縮されるらしい。それに英語はもちろん、中国語・韓国語・スペイン語を話すドライバーもいるという。おまけに指名料・通訳料などは必要ない。(@_@)東京のタクシー業界は戦国時代らしいからなぁ。。。どこも生き残りをかけて利用者の囲い込みに必死なのだろう。使う側にしてみれば、便利になるのは大歓迎だけど。
2004/04/27
コメント(0)
昨年10月、ロンドンへプチ留学に行った。そして、その体験記を終わりまで書かないうちに、プチ留学第2弾決定!!(^^♪今度はカナダはバンクーバーへ。時期はゴールデンウィーク。あと1週間ほどで出発である。内容はロンドンと同様でホームステイ&ホストマザーが先生というパターンだ。今回はどんな旅になるのだろうか。。。今から期待がふくらむ。(^^)もちろん今回も体験記を書きますのでお楽しみにぃ~。
2004/04/24
コメント(4)
相当お久しぶりです。(^^;)見に来てくださっている方、ありがとうございます。今日はこんな訪問者が。。。誰かがインターホンを押す。はーい、と出ると。。。男:この地域で防犯の説明をしています。 個別に説明をして回っていますので解錠してください。↑うちはオートロックなのでそれを開けろと言っている。防犯というキーワードで開けてしまう人もいるのかも知れないが、そんなことでは私は開けない。私:そんな話、(マンションの)管理から聞いてませんけど。男:ご案内は出していません。私:なぜですか?男:(なんか言っていたがよく聞き取れず。。。)私:管理とは関係ないんですよね?男:はい。私:だったら開ける必要ないですよね?終了。(^^;)今思うと、説明に来てもらって目的を確認すれば良かったかな。。。想像でしかないが、防犯グッズの訪問販売だったのかな?こういう訪問で開けてしまう人というのは、その時点で防犯意識が低いと言えるのではないだろうか。気をつけないとね。。。
2004/04/23
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1