全34件 (34件中 1-34件目)
1
![]()
魔術師です。今日は昨日夜更かししたので1日ゴロゴロしていました。洗濯だけそれも午前中に仕掛けてたけど干したのは夕方でした。山形のだし 今季初夏だなぁって金曜日に買って帰りました。今日は冷奴と納豆に載せて食べましたがとっても美味しかった。ごはん・豆腐にかけるだけ!国産野菜使用のマルハチ 山形のだし150g (冷蔵商品につきクール料金別途210円加算されます)だしに関して一番の思い出は友だちがだしの素が売ってたそうで手作りのだしをタッパでもらったことうーん、感激3-4日かけて大事に食べたんだけど友だちは古くなったから捨てたって言われてしまった。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2013.06.30
コメント(2)
![]()
魔術師です。4月くらいから会社に設置してある電子マネー対応の飲料自販機がエコ対応の電子マネー非対応機になりました。結構ショックです。キャッシュレスで回ってたのに・・・。日々の買い物も駅地下のスーパーが ICOCA 対応したので日々の生活が完全キャッシュレスだったのに。毎日現金を準備しておかないといけないのは負担だ。どうせ現金ならと隣のキリンビバレッジの自販機で買っています。ビタミーナ甘酸っぱくてお気に入りで毎日飲んでいます。ビタミン C とクエン酸を摂って疲労回復もあるのでしょう。1本あたり75円!《税込78.75円》【乳飲料】キリン 世界のKitchenから 真っ赤な果実のビタミーナ 280ml ペット 1ケース(24本入)《1配送最大で3ケースまで同梱OK!》 【★N】人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2013.06.29
コメント(4)

魔術師です。今日はマンションの管理組合の通常総会でした。その為、仕事が入らないようにしました。この時期マンションだけで無く株主総会も多く開催されますで、会計報告で貸借対照表だとか出て次の事業計画が出たり、予算が出たり最後に次の役員人事、魔術師も今度の役員になる事は持ち回りで決定していました。問題はどの役になるか総会終了後、役員は残って役の決定ここで純粋にアミダになるとちと危険を感じたのですが、理事長を未経験の人にと言う流れになってそうなると前に理事長をしてる経験が生きて今回は外れシメシメと言うことに管理会社のフロントマンも経験の無い副理事に推してくれて気持ち的には予定通りの副理事に決定です。総会の後にお好み焼きを買って帰りました。お好み焼き 肉玉うどんダブルです。広島焼きです。写真は前のもの人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2013.06.29
コメント(2)
![]()
魔術師です。本日が今の給食業者の最後の弁当でした、今日のメニューはメンチカツと目玉焼き、いや焼き目の無い目玉蒸しかな。弁当箱の漬け物ポケットに小っちゃい梅干し2個カリカリ梅では無くってトロッとした実の梅なので大好きです。いつもは、キュウリのキュウちゃんとか、しば漬けだったりして残します。たくあんと梅干しの時は食べてます。昼休みの話題はやはり弁当の思い出鯖缶の話は真っ先に出て来ました。来週から新しい業者の弁当になりますが、どんなのでしょうね~。最初が肝心だから何か美味しいものが出るのかな?新しい業者はこのグループ?って思ったけど違うようです。《センナリ》 『お好みソース 広島ぢゃけん 500g』 - [調味料・ソース]《センナリ》 『お好みソース 広島ぢゃけん 500g』 [調味料・ソース]グループポリシーが適用されない件気付きました。適用されないのは IE のプロキシ設定なんですけど、マシン別の設定にすることで、管理者権限のあるユーザーで無いと適用されないことが判りました。結構ショックです。GPO によるクライアント管理の根幹を揺るがす事態です。それに気付いたのが定時前。テスト的に情報システム部門だけをユーザー別設定に変えて判りました。さて困った。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2013.06.28
コメント(3)

魔術師です。クライアントへのグループポリシーの反映が上手いこと行かない。管理者権限を持つユーザーならば反映することが判りました。うーむ、これは何?ああー判らない。今週に入って郊外の温泉のある町にある分工場で、温泉がある町と言っても山ひとつ越えたところにあります。離れていても同じ町内なんですよね。そこの事務所で印刷が出来ない不安定と言う話で本日、午前中に隊長と派遣1号くんが調査に行って来ました。隊長、なぜかスイッチ入っています。事務所の 1階から 2階へ無線で飛ばしているけど昨年 boochan が配線工事をしていた線がそのままで余っているのでそれを使って配線します。とりあえず、まずはタグの解釈できるスイッチを手配です。でも、楽天ラッキーくじアプリ みこくじ当選久々です、ここ何日もフラグが落ちていました。今夜は豚冷しゃぶにしました。スーパーで刻み野菜を買ってしゃぶしゃぶ用の豚の薄切り肉とで和風ドレッシングでお手軽豚冷しゃぶ美味しいです。おかずでは無いのですけどね。7/1 から給食弁当の供給先が給食業者が廃業するみたいで供給先が変わります。ラインの現場応援に入った時に夜勤で弁当のおかずが鯖缶で、缶切りが無くって食べられないって伝説がありましたが、魔術師の時にはプル缶で、缶切りが無くて食べられないってことはありませんでした。新しい業者はどうなるのでしょう?まごころはあるのでしょうか?人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2013.06.27
コメント(2)

魔術師です。午前中にウイルスチェッカーのパターンファイルのアップデートが出来無くなって仕舞いました。管理サーバーが代表でインターネットからパターンファイルを落として社内のクライアントマシンに配信します。サーバー上で 40% でダウンロードが停止してる。この中途半端な状態を読み込むとクライアントマシンもエラーで停止します。午後はその対応です。最終的には、サーバーサービスを止めてダウンロードしてるアップデートデータを削除して前にサービスを停止するとデーターベースが壊れちゃったので今日はネットワーク線を外してデータの更新が無い状態にしてサービスを停止しました。これは大正解上手い具合にデータベースを壊さずに停止出来ました。定時前には何とか対応できました。疲れる・・・。昨日の夜はイラついて眠れませんでした。そのため hulu で GALACTICA を見終わりました。ちょっと泣ける。辿り着いた地球があれではね。なるべくしてなった終わり方か・・・。話が収まってよかったヤリまくりだし Fxck とか San of a Bxtch とか汚い英語が出まくりだしスタートレック エンタープライズでは一度も出ませんでした。品格の差があります。スタートレックは輝ける未来の話だから。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2013.06.26
コメント(1)
![]()
魔術師です。VMware Workstation に Windows8 Pro 64bit 版をインストールしていたつもりでした。でも気が付くと中身は 32bit 版でした。あー、そうだホストマシンが 64bit だから 32bit で動作検証することがあるかと32bit を入れたんだ。設定とか VMware環境は 64bit版、仮想ディスクの名前も保存ディレクトリにも x64 が入ってる。これは許せない。True Image でバックアップを取ってみてもリカバリーするディスクを認識しない。仕方無く新しい仮想マシンを作って、古いディスクから True Image のディスク・クローンを使ってシステムディスクを複製、何とか 64bit のしがらみから逃れました。これが午前中。午後は 64bit マシンが無くなったので正規にインストールしようとしたんです。VL (Volume License) の x64 版って違うんですねぇ。アップグレード版と DSP 版しかインストールしたことありません。VL版でも 32bit は問題ありませんでした、インストール時にライセンスキーが必要ないどころか、何やらテンポラリーなキーが事前に入っていてどうしてもライセンス認証が通りません。ライセンス認証でエラーコード 0x8007007b最初 MSDN のメディアを使ったので、TechNet のメディアにしたりVLSC のインストール用メディアを落とし直してインストールしたり4回くらいインストールしました。もうお腹一杯デス。これはおかしいと Web 検索するとありました。VL キーの入力slmgr.vbs /ipk プロダクトキーで置き換えることで上手いこと行きましたが調べると GUI 設定画面もslui 03これで見慣れた UI でキーを入力出来ます。あー、メンドクサイです。今日は今シーズン初のカツオのタタキを買って帰りました。いやー美味しいです。はじめてのVMware6 定番「仮想化」ソフトの仕組みと利用法! Virtual Machine Software〈VMware Workstation 6〉【安心の正規代理店品】Microsoft/マイクロソフト Windows8 Pro 64bit【DSP版】【日本語版】人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2013.06.25
コメント(2)
![]()
魔術師です。Active Directory サーバー上でグループポリシーを設定しても適用されないマシンがあります。今日、改めて確認しました。有線の仮想マシンでは全く問題無いのに調べて見ると低速接続ではグループポリシーが適用されないとか混み合った無線接続ではもしかして・・・。低速接続の検出を無効にするポリシーを全てのマシンで設定明日からちゃんと適用されるだろうか?これで解決すればいいのに。《送料無料》ひと目でわかるMicrosoft Active Directory人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2013.06.24
コメント(3)
![]()
魔術師です。昨日は無性にうなぎが食べたくなったので会社帰りに手頃なところで、すき家で「うな丼」を買って帰り、ぺろっと食べちゃいました。食べた後に梅干しをつまむ。昔から食べ合わせの代表として言われているけど、調べると科学的根拠は無いとか最近、梅干し流行ってます。駅地下のスーパーにつぶれ梅で美味しいのがあったので、先日、リピートと思い 3% の塩抜きの梅干しを間違って買ってしまいました。次の日に前に買ってよかったのをよく確認して改めて購入。毎日、塩分が薄くてちょっと甘い梅干しと、しょっぱい梅干しを 1個ずつ食べてます。魔術師は梅干しにはうるさい方です。母方のおばあちゃんが他界するまで毎年漬けてくれていました。梅と塩としそだけの本当の梅干しです。だから塩を抜いてるとか、ハチミツ入りとか許せません。本物で無いと許せないのです。本物を知る悲しみですね。これぞ元祖・昔ながらの梅干し!食塩だけしか使っていない「無添加」梅干し【梅干し】【無添加】猿梅白干し梅100g(味見用)紀州南高梅 無添加梅干低塩梅干しの話が入ってるコミックス 第35巻もうこの表紙のコミックス売って無いんだ 【中古】B6コミック 美味しんぼ(35)【10P11Jun13】【画】ならば電子ブックで美味しんぼ(35)-【電子ブック版】hulu キャンペーン 第3弾 応募完了http://campaign.hulu.jp/happyquiz/咳が続いています。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2013.06.23
コメント(4)
![]()
魔術師です。本日、休日出勤。サーバーの RAID コントローラーのライトバックキャッシュのバッテリー消耗でバッテリー交換作業の立ち会いです。そして拠点のファイルサーバーのバックアップ用のスクリプトをいじっていました。先日メドを立てたrsync の --link-dest オプションを使ったスナップショットスクリプトです。--link-dest の優れているところは、前回バックアップからの差分だけをファイル転送してバックアップして元から変更の無いファイルは、ハードリンクを作るところ。これでどの時点のバックアップでもフルバックアップとなります。毎日がフルバックアップで理想的です。ハードリンクってデータの実体がひとつに対して、別のファイル名(パス名)を付けること。今回は日付と時間でバックアップ先を作ってそれぞれにハードリンクを張ります。前時代の FAT ファイルシステムならクロスリンク・エラーになってしまいchkdsk をかけると修復でリンクが切られます。スクリプト中では、いちばん古いバックアップ、最新のバックアップ、バックアップセットの個数を数えるのにhead/tail/wc なんていかにも Linux (Unix) 的な処理をしています。その代わりバックアップ数を数えるのにループして変数をインクリメントとかして無くてシンプルに判定できています。28個分を残すのは cron に仕込んで 昼休みと定時後に定期実行して、午前中と午後のバックアップとりあえず 2週間分としています。残業時のデータは?って話もありますが、また考えます。差分だから大きくないので 3回目を回してもいいのかな。ここから切り取り----------#!/bin/shSRC_DIR=/mnt/share1/DST_DIR=/mnt/share2/backupMAX_DIR=28#BACK_DIR=`date '+%Y%m%d%H%M'`OLDEST_DIR=`ls -1 ${DST_DIR} | head -1`NEWEST_DIR=`ls -1 ${DST_DIR} | tail -1`BACK_CNT=`ls -1 ${DST_DIR} | wc -l`if [ ${BACK_CNT} -gt ${MAX_DIR} ]; then rm -rf ${DST_DIR}/${OLDEST_DIR}fiecho $BACK_DIRecho OLD=${OLDEST_DIR}echo NEW=${NEWEST_DIR}mkdir -p ${DST_DIR}/${BACK_DIR}rsync -av --delete --link-dest=${DST_DIR}/${NEWEST_DIR} ${SRC_DIR}/ ${DST_DIR}/${BACK_DIR}/----------先日、仕込んでたのでシンプルに素早く出来ました。ニューマシンには PS/2 ポートは無いのに COM ポートが付いています。でもピンヘッダだけでコネクタが付いて無いのです。そこで COM ポートのコネクタ付きブラケットをピン配置は ASUS 互換と読んで、ASUS マザーである 3世代前の魔術師のマシンから取って来て付けてみました。テストすると動きました、通信できます!これで USB 変換で無くて COM1 で行けます。USB の変換アダプタも調達してるのですけど2ch 同時通信可能です。【送料無料】わかる&使えるUNIX基礎講座(シェルスクリプト編) [ 中井獏 ]人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2013.06.22
コメント(1)

魔術師です。昨日の出来事も書かずに寝てました。昨日サーバー室を片づけました。作業台と化していた大きな段ボールも片づけてサッパリとでも身体を動かすと疲れるので辛い。それは、ここ何日か夜寝れないのです。暑いし、夜中に 1時間おきくらいにトイレに行きたくなるし睡眠が浅くて身体グッタリです。昨日は夜にお腹も下るし緊急で 1時間以上こもっていました。一昨日から問題の社内ポータルのイントラウェブサイトで冗長化構成にするため昨日はリンク先を仮想 IP に書き換えるためサーバー上で直接過去記事を書き換え前回の contents_log が残っていて編集画面を開くと元の URL に書き換わるのでした。無駄でした。今日同じ作業を再び。グッタリ疲れました。GPO が適用されない件ちょっと解決、レジストリを書き換える方法とグループポリシーの設定で Internet Explorer の設定を都度読み込むことを強制する方法IE のプロキシ設定ははどうも腑に落ちない動きでしたがこれで設定が強制されるかも。昨日も今日も傘無しで勝利人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2013.06.21
コメント(3)

魔術師です。マイクロソフトが 14日に iPhone向けの「Office Mobile」を無料公開しました。iOS ネイティブなんだけど、Office365 の契約が必要です。それに米国限定です。それとは違いますが iPhone/iPad で Microsoft Office を動かせます。実際はクラウドサーバー上で動くのですけどね。 CloudOn 4.1.0(無料) カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス 販売元: CloudOn, Inc. - CloudOn, Inc.(サイズ: 17.1 MB) 全てのバージョンの評価: (100件の評価) アプリの詳細はこちら iPhone/iPadの両方に対応人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2013.06.20
コメント(2)

魔術師です。朝、雨がほとんど降ってない内に家を出たので傘無しでした。帰り、市内中央の駅に着いた時には小降りでラッキーと思ったら、家に着いた時にはサーサー降りで濡れました。バス停から家まで歩くのにビチョビチョになってしまいました。昨日ホームページを社内イントラウェブページに Active Directory のグループポリシーで制限しています。サーバーも冗長化する仮想 IP を指定したところプロキシの例外に登録されておらずエラーが発生その対応としてプロキシの例外に追加、グループポリシーオブジェクト GPO に設定したのはいいけど日が変わって今日になれば反映するかと思っていたけどクライアントマシンに反映しないどうしたんだ~!朝は、拠点ファイルサーバーのバックアップについて、rsync を使ったスクリプトを組んでいました。最初はミラーだけの予定でした、でも実運用から言うと世代管理が必要と。本当は土曜日にやるべき仕事なんですが、rsync を使ったいい案があったので組んでいました。ハードリンクと差分データでのスナップショット機能要点はこれrsync -av --delete --link-dest=old_dir src_dir dst_dir--link-dest オプションで前回バックアップ old_dir から変更の無いファイルはハードリンクを作成これちょっとパーフェクトな解です。日々の差分だけの保存なので容量を食わないためかなり保存出来ます。とりあえず 2週間 14回分を保存することにします。これ自分で痺れています。ご満悦でーす。土曜の仕事はほとんど終わっています。楽天くじアプリ カニくじ当選でした人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2013.06.19
コメント(2)

魔術師です。今日も朝一番からいろいろな情報を集約している Linux サーバーが不調朝一番から生産の発注情報を配信するアプリが立ち上がらないと担当者から問い合わせ。そのアプリ魔術師謹製のファイル添付アプリ、ホストからデータを FTP でゲットして Lotus Domino のデータベースにファイル添付担当者にメール送信すると言うアプリです。起動時に先の Linux サーバーの更新情報を見てバージョンアップをうながすのですがサーバー不調でバージョンアップデータを読み出せない状態。サーバーを強制停止して再起動しました。再起動しているときに BIOS メッセージでRAID コントローラのライトバックキャッシュのバッテリーが低下して交換せよとのメッセージが。昨日に引き続いてメーカーに保守対応依頼をしました。今はライトスルーで動いていますのでこのままで動かし、土曜日にエンジニアを派遣してもらって修理になりました。ああ、不幸だ。でも楽天ラッキーくじアプリ カニくじ当選でした。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2013.06.18
コメント(2)
![]()
魔術師です。朝一番から資産管理ソフトの管理サーバー 死亡 >_<遠隔から反応が無いと思ったら電源が落ちていました。電源スイッチを入れても立ち上がりません。購入時の 24x365 の保守の登録してなかった~!慌てて登録登録作業が終わってメーカーからの完了通知は無くともメーカーの保守窓口に電話する。とりあえず、保守対応してもらえるようで安心。ホッと・・・。障害はマザーボード交換で直りました。14時にエンジニアが入って対応です。その後回復したのですが、マザー交換なので Windows が別マシンにインストールされたと認識されて不正なソフトウェアだとー!(笑)黒いデスクトップに!!再びラックから筐体をスライドさせて貼り付けられた Windows の COA でProduct Key を確認再度認証を通して完了です。ああ~疲れた。そして大魔神怒るデスヨ隊長たちがサーバー室の温度が上がってるとか騒いだから見に来てサーバー室に入って要らぬ事を言われてしまう。片付けないといけなくなって、また無駄な時間を取られてしまう。【送料無料】大魔神怒る デジタル・リマスター版 [ 本郷功次郎 ]でも、かにくじ当選昨日はみこくじ、かにくじ W 当選でした。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2013.06.17
コメント(2)

魔術師です。深夜から楽天ブログはメンテでしたね。昨日の日記の更新が遅くなりました。昼飯も食わずに昼寝してたら暑いのと HP の格安サーバーマシンが「シャー!!」って唸りだしたので夕方に目が覚めました。暑い温度計を見ると 35℃狂いそうです。ちょっと早めの晩ご飯ビール飲んでも胃が悪いです。鼻水も止まらない。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2013.06.16
コメント(2)
![]()
魔術師です。一昨日の夜は(も?)暑くて、蒸し蒸しして眠れませんでした。昨日は雨の中休日出勤でした。朝から暑くて汗がダラダラ。咳が出ることも、喉が痛くて扁桃腺が腫れてる感じです。合間に VMware Workstation の仮想マシンを整備、これが目的ではなかったのですけどね。Windows8 Pro x64/Windows7 Pro/WindowsXP Pro の Volume License 版のVMware 仮想マシンを引っぱり出して最新版に。MSDN のライセンスで動かしています。Windows8/Windows7/WindowsXP を同時に起動して Windows Update 中XP に至っては IE7 をインストールして SP3 を当てないとこの XP 仮想マシン Windows Update で エラー 0x80248015 が出ていました。Web で検索すると、Windows Update の自動設定を切って手動でアップデートで直ると。ちょっと信じられない状態でしたが、グループポリシーで設定している Windows Update の自動更新を切ってIE で Update すると Microsoft Update の ActiveX が読み込まれて、無事にアップデートが可能に。ニューマシンはメモリー 32GB でメモリーの制限は無いので、Windows8 x64 に 8GB 割り当て、Windows7 に 2GB 割り当てWindowsXP に 1GB の割り当てをしました。前のマシンは 32bit XP でしたので、トータル 3GBXP の仮想マシンでも 512MB と節約状態で、最後の方では休止状態からの復帰でもメモリー不足でほとんど失敗していました。メモリーは改善したのですが、しかし何とも動作が遅い。物理ホストマシンが SSD とかで速いせいもあるけどSATA ディスクの IOP が足りない。これは違うドライブに分散しないとダメですね。いや RAID か。Windows8 だから記憶域プールで 4-5本突っ込めば冗長化と高速化が出来ます。記憶域プールとは、Windows Server 2012 と共通の基盤エンタープライズレベルのストレージの論理ディスクマネージャです。複数の物理ディスクをプールしておいて論理ボリュームとして切り出しRAID の機能も提供されます。昨日の夜は湿気も下がって一昨日よりは過ごしやすい感じでした。【送料無料】VMWARE Workstation ライセンスWS9-LW-CE【smtb-s】人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2013.06.16
コメント(2)

魔術師です。camel さんの依頼を受けましたので接続情報は So-net FAQ に明示されているし、手間も掛からないので構成プロファイルをちょちょいと作成しました。あくまでノーテストでの提供となります。こちらのブログにアップしています。役に立てればいいのですが。また寄って下さいね。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2013.06.15
コメント(4)

魔術師です。部屋に熱がこもって 35℃ です。暑いです。HP 製の格安サーバーが「シャー!!」ってうなってます。ああ、クラウドに外出ししたらサーバーを停止できるかな?にしても暑い咳も出るし送風機のルーバーの向きを変えてかなり改善人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2013.06.15
コメント(3)

魔術師です。本当に暑いです。汗ダラダラ会社の事務所は建物の最上階で 3F で元々暑いのですが、パソコンも 300台以上有るし非常に暑い32℃ 越えの連日でしたが社内の規定で 29℃ 越えたら付ければいいのにこれが辛抱してる総務が指針を出してるのに皆ガマンしてるんだよね。フロア内の 90% 以上を占める部署の担当取締役がちなみにこの人 1F の涼しいフロアに席があって座ってるけどエアコンを使うなとにらみを効かしてたのですよね。今週から 3F ローカルルールを適用して今日は朝の 9時くらいからエアコン稼働中です。魔術師としては冬のエアコン代が掛かってないのだからその分夏に還元せよと言いたい。そうそう、セロテープマジックで、エアコンのリモコンのセンサー部をこっそり塞いでるので冷気を感じにくくなってるから、全開で冷やしてるはずです。この前裸で寝ていたせいか風邪をひいてます。咳が復活して鼻水がでています。喉も痛いね。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2013.06.14
コメント(2)

魔術師です。FUSION IP-Phone SMART 公式アプリです。アカウント情報を入れるだけで使えます。 SMARTalk -スマホの通話料をトコトン安くする- 1.0(無料) カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ライフスタイル 販売元: Fusion Communications Corp. - Fusion Communications Corp.(サイズ: 12.3 MB) 全てのバージョンの評価: (3件の評価) アプリの詳細はこちら このアプリ、こう見えて中身は Acrobits Softphone そのものなんです。アナウンスを見た瞬間、やるなフュージョンと唸りました。そして同時に、支払った 1200円は何?って思いました。050plus も公式アプリがプッシュ通知に対応したし人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2013.06.13
コメント(1)

魔術師です。昨日は休んじゃったのですが昨日の夜は暑くて寝苦しくて今日も暑いですね。一昨日ニューマシンが立ち上がらなくなったのをどうやっても復元出来ないのでショップの方で作られたパーティションとかリカバリーエリアとかを潰して新規に Windows8 をインストールDriver CD を当てて立ち上がるようになりましたがWindows Update を当てると死亡立ち上がらなくなりました。呪われている?そう思わざるを得ない。もう一度、素から入れ直し認証をもう一度通して、ドキドキで 2度目を通してチャンと通りました。まだまだアプリを入れたり難儀しそうです。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2013.06.12
コメント(3)
![]()
魔術師です。ちょっと気持ちが収まらないので飲みに行きました同じ町内のお気に入りの店です。店の人に断っての撮影です。きも大好きトロッととろけるネギマ皮タレ パリパリですナス好きなんです焼き鳥丼焼き鳥屋では必ず注文します。友だちを連れて来たかったなぁ人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2013.06.11
コメント(3)
![]()
魔術師です。7日発送だったニューマシンは本日午前中に到着です。この暑い日に身体を動かして部品庫まで荷物を取りに行って古いマシンを机の横からよけて、新しいマシンをそこに置くいや~、汗をかきました。ケースは Cooler Master の定番今時のケースは大きいですね。【送料無料】COOLER MASTERCM690 II Plus rev2 (RC-692P-KKN5-JP)午前中は初期バックアップが取れずに難儀してました。結局、True Image 2013 のネットワークブートだとダメ CD ブートで OK になりました。午後になっていろいろ設定boochan から業務連絡が入る。定時前になってバックアップを取ろうと Acronis True Image 2013 でセキュアゾーンを設定したら、リブートしての処理中に固まってマウスも動かない。リセットすると Windows が立ち上がらない。あー、やっちゃいました。何もかもが振り出しに戻る。明日はもう何もかも忘れたい。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2013.06.10
コメント(2)

魔術師です。ビックカメラの低価格 SIMBIC SIM powered by IIJhttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/bicsim/index.jsp中身が IIJ そのもので値段変わらず。IIJ プレスリリースhttp://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2013/0605.htmlIIJ の SIM に公衆無線 LAN サービスの Wi2 300 のおまけが付いています。単独で契約すると 月額 380円かかります。Wi2 300 って、かつて BIC WiMAX を契約していた時にもおまけで付いてきてました。エリアも広いし使い出があります。で、公衆無線 LAN サービスのために乗り換えるかというと魔術師としては微妙です。乗り換えに契約料 3150円かかるしね。こちらのブログでも紹介しています。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2013.06.09
コメント(3)

魔術師です。今日も休日出勤でした。取引先のイントラネット(エクストラネット?)への接続用のルーター設定です。グループ会社を統合した時に暫定アドレスのみ通過できる設定でした。今年 XP マシンからの置き換えをして正規の IP アドレスになるとこれが抜けられないところでした。平日だと生産情報や設計データのやり取りがあるので作業ができないと言うことで休日での作業でした。それと組織変更に伴うファイルサーバーのアクセス権を変更これで会社帰り、駅で浴衣姿の女性が、そうか 6月の第1週は「とうかさん」です。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2013.06.08
コメント(1)

魔術師です。ついにエアコン入るお~!しあわせ!総務の人間が回ってテスト運転に入りました。でも入った瞬間は涼しかったのにしばらくするとぬるいです。何だか効いて無いです。昨日はセールで注文してた格安の夏服がざくざく到着今シーズンはこれで行きます。魔術師のニューマシンは 1日早い出荷で本日発送になっていました。土日は配達に来ないだろうから、これは月曜ですね。明日は会社に出てるから届けばいいのに。電話して配達してもらうかも。楽天くじ アプリ かにくじ当選でした!人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2013.06.07
コメント(2)

魔術師です。ニューマシンは出荷日が確定しました。8日発送らしいです。受け入れは月曜ですねそこからセットアップ三昧です。今回のマシンは盛ってます。6/4 に Intel から発表されたばかりの 新 CPU Haswell の i7 を採用です。何とタイミングのよいことでしょう。メモリー 32GB、SSD は無難に Intel 520 です。OS は Windows8 Pro です。これで VMware Workstation で仮想マシンを動かします。会社の主力の Windows7 も仮想マシンにします。今までのマシンは XP 32bit でメモリー 3GB 仮想マシンが動きません。メモリーがなさ過ぎます。ただね使用パーツが明記されて無いのが怖いところです。前のマシン名が NX-01 でした。潰れちゃったので、そのままの名前を引き継ごうと思います。NX-02 かと思ったのですけどね。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2013.06.06
コメント(3)
![]()
魔術師です。マウスが死んだと言うことで注文していたロジクールの無線マウスが到着しました。Firefox を使ってるのですがタブのダブルクリックがタブを閉じる動作にしています。左ボタンがシングルクリックでタブ間の移動のつもりでもダブルクリックになってタブを閉じてしまいます。不幸な事故が沢山でした。しかしレーザーでは無いにしろ安くなりました。届いてみると LGT レーザーグレードトラッキングの製品でした。レーザー並みの解像度単3乾電池 1本で 18ヶ月保つしこれで1000円切りなので言うことありません。前のマウスはレーザーでした。4000円くらいでした。【あす楽対象】ロジクールWireless Mouse M325 (ダークシルバー) M325DS [M325DS]◆07◆あー、ストレスが減りました。ついに会社のマイマシンはディスクから立ち上がらなくなりました。CD 起動するとディスクは普通に認識してるのですけどね。Haswell マシンをショップに注文しました。納期 3日、週明けには届いていることでしょう。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2013.06.05
コメント(3)
![]()
魔術師です。IT 土方には欠かせないと言うエナジードリンク RedBull を飲みました。かつてはユンケル、リポビタン D と言われていたけど最近は外国製のいろいろなエナジードリンクがあるみたい。ちょっと前から会社の自販機に入っていたのです。ただし、普通のジュースの2倍の値段15時前の休憩に飲んで見ると。甘いけど、味の縁が何かの成分でしょっぱい感じ。リアルゴールドに比べると味がキツい。その効果は帰りのバスの中で眠れない。これは効いてるのだろうか?1本からのお試しレッドブルRedBull Energy Drink 185mlレッドブル エナジー ドリンク 185ml人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2013.06.05
コメント(2)
![]()
魔術師です。マイマシンは HDD の接続ポートを変えることで復活したかに見えましたが、再起動するとディスクエラーで立ち上がりません。今日も 30回に 1回くらいの割合で何とか起動30分も 1時間も、何回も再起動、リセット、パワーオフを繰り返しています。けれど、やはり自分の席のマシンが動くと落ち着きますね。今日は第2のネットワークカードが認識せずに再起動せねばならないし再起動するとディスクを認識しないしジレンマちなみに代わりのマシンは出たばかりの第4世代 Core i シリーズ、Haswell に決定しました。ショップブランドのマシンを購入予定です。いつもならチマチマとパーツを集めて組むのですが、今はそんな暇も無いし手間も掛けたくない。通販サイトで見積もりしてみる。GTX780 が乗ってる構成的にビデオは要らんのじゃけど仕方が無い。ビデオエンコードで CUDA を利用するか。【在庫あり】Intel Core i7-4770K BOX品【341/1-5】人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2013.06.04
コメント(3)

魔術師です。社内 LAN の接続ポリシーチェックプログラム実行マシンは先週末に育成完了ここ1週間トラブってた大分のファイルサーバーも原因も判らぬまま何事も無く復活ようやくいろいろなトラブルを解決したので沈黙していたマイマシンをいじってみました。SATA ポート 0 を外して、ポート 1 にディスクを接続BIOS でポート 1 からの起動指定ポート 0 ではどうやっても起動しなかったのですが、10回に 1回くらいチャンと立ち上がります。これを直ったと呼べるかどうかが問題ですけどねネットワーク機器メーカーを facebook でいいねしてAmazon ギフト券ゲットiPhone の楽天くじアプリ みこくじ 大吉でした。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2013.06.03
コメント(3)
![]()
魔術師です。無気力でグダグダの 1日ヤマト見のがした。夕方雨が止んでたので洗濯を仕掛けて近くの小さなショッピングモールに散髪に行った。いつもの奥まった場所をのぞいて見ると無くなってた。折角歩いてきたのにと表に出ると場所が変わっていた。少しサッパリマウスが死んでる正確には左ボタンがチャタって(チャタリングを起こして)ます。左クリックが意図せずダブルクリックとなります。3年くらい使ってるロジクールの無線のレーザーマウスですが、替え時でしょう。結構気に入ってたのです。ワイヤレスだけど電池の保ちもいいし。レーザーだし。【あす楽対象】ロジクールWireless Mouse M325 (ダークシルバー) M325DS [M325DS]◆07◆人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2013.06.02
コメント(2)

魔術師です。今日は、社内 LAN の接続要件チェックプログラムを回すために暫定マシン育成のため出勤していました。昨日の段階で TeraTerm を使った Linux サーバーへの SSH 自動ログイン処理を除いてほぼ動いていました。Linux サーバーへの SSH2 プロトコルでのログインが上手いこと行きません。SSH1 プロトコルに明示的に定義すると接続出来ます。Windows7 だから?XP マシンを引っぱり出して TeraTerm をインストールやはり Linux サーバーに SSH2 でつながらない。でも CentOS マシンにはつながった。接続したいサーバーは Turbolinux Server 10別の Turbo マシンにも接続してみてもダメ別の CentOS マシンは OKもしかしてと元マイマシンの HDD から TeraTerm.ini を抜き出して設定を確認して見るとSSH2 の暗号化強度が 192bit に制限されている最新のデフォルト値では 256bit の暗号化が優先だからなのか・・・orzと言うことで逃げの SSH1 プロトコル指定を解除して自動ログインが可能になりました。Turbolinux Server 10 って古いなぁSSH の新しいバージョンを Turbolinux Server 11 のソースからコンパイルするか目的達成と言うことで午前中に切り上げて終わりました。やったー!って達成感があるはずなのに午後はふて寝明日からまた楽天スーパーセール100円クーポンが使えるから毎月の決まった買い物に助かります。人気記事の一覧のあるトップへ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2013.06.01
コメント(4)
全34件 (34件中 1-34件目)
1


