今日は2.23.で富士山の日とか。大阪からは富士山は望めないので、写真はなしですが、「富士山の日」に協賛して、万葉集の歌を掲載して置きます。
山部宿禰赤人、不盡山を望める歌一首並びに短歌
天地の 分れし時ゆ 神さびて 高く貴き 駿河なる 布士の高嶺を 天の原 ふり放け見れば 渡る日の 影も隠らひ 照る月の 光も見えず 白雲も い行きはばかり 時じくぞ 雪は降りける 語り継ぎ 言ひ継ぎ行かむ 不盡の高嶺は (巻3-317)
反歌
田兒の浦ゆ うち出でて見れば 真白にぞ 不盡の高嶺に 雪はふりける (巻3-318)
富士山には桜が似合うが、未だ手近には咲いていないので、桜のお兄さんに当たる梅の花で代用です。
(緩衝緑地公園の梅)
本日も近隣散歩。午後からMTBで外出、先ず、恩智川沿いに北に向かい、大東市の手前、加納地区の公園で西に折れ、もう一つの緩衝緑地公園へ。公園を南に縦断し、再び恩智川沿いに戻って、花園ラグビー場へ。
(花園ラグビー場)
まあ、富士山とは何の関係もない一日でした(笑)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
追記(7月24日)
今朝の松風6923画伯のブログ
には「
生駒山遠望」の絵がアップされてい
ました。小生がお願いしたからでしょうか。嬉しくて歌と俳句を作り、同
氏に贈りました。
青山に 春は来にけり 雨止みて (筆蕪蕉)
青々と なびける春の 生駒山
背子に恋ひつつ 笑みや贈れる (偐家持)
恩智川沿いに行く散歩では、決まって目にする小さなキリスト教会、本日はこれを写真に撮ってみました。




(八尾グレース教会)
自宅療養記・花園中央公園、ライフ新石切店 2025.11.07 コメント(2)
自宅療養記・ホルター心電図と枚岡神社な… 2025.11.04 コメント(2)
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
New!
☆もも☆どんぶらこ☆さん
New!
七詩さん
New!
龍の森さん
New!
MoMo太郎009さん
ビッグジョン7777さん