全8件 (8件中 1-8件目)
1
秋に植えたクレマチス・桜姫が開花しました。ほんのりピンクです。思っていた通りの色でうれしいです。まだ小さな株ですが、蕾がつぎつぎ上がってきています。
2008.04.28
コメント(8)
イングリッシュ・ブルーベルが咲き出しました。下から咲きあがっていくのですがゆっくりしたペースです。咲き出して1週間たつのですがまだこの状態です。学名 ヒアシンソイデス・ヒスパニカ別名 シラー・カンパニュラータ原産地 欧州イベリア半島
2008.04.23
コメント(8)

チューリップが次々咲き出してきました。アンジェリケ、優しいピンクです。幾重にも重なった花びらがとても素敵です。 マウントタコマ、オフホワイトで気品があります。 ファンシーフリル、ぎざぎざのフリルが可愛いです。
2008.04.20
コメント(8)

チューリップ・ブラックヒーローが咲いてきました。写真ではもっと黒く写っていたのと、名前に惹かれて植えてみました。黒いというより真紅に近い色です。花弁が幾重にも重なっています。 ツルハナシノブ去年犬にかじられたのですが、挿し芽をしておいたらまた今年も元気に咲いてきました。 ムスカリ・グリーンパール満開の様子をとのリクエストで再度登場です。蕾の時は緑ですが咲くとやや黄色がかった色になります。
2008.04.15
コメント(12)

緑色のムスカリが開花しました。蕾は葉や茎と全く同じ色で目立ちません。蕾がついているのにしばらく気がつかなかったくらい。 原種系のミニチューリップ、ウッドランドが開花しました。釣鐘のような形の花が可愛いです。
2008.04.11
コメント(10)

娘の美大の時の友達、尾崎真美さんが絵本ができあがったからと送ってきてくれました。それまでも雑貨のデザインをしたりしていますが今回初めての挿絵です。 彼女の優しい人柄そのままのタッチで描かれていてとても素敵な本です。 東京で一人アルバイトで生計をたてながらイラストレーターの仕事をしている頑張りやさんです。機会がありましたらどうぞお読みになってください。本屋さんでは取り寄せはできないようです。詳しくはこちらへ
2008.04.09
コメント(8)
薄紫色のミニバラ、ムスカリ、ブラキカムにこぼれ種からのアリッサム、イオノプシジュームも一緒に植え込みました。ブラキカムは野菊に似た紫のお花も可愛いのですが繊細な葉が優しい雰囲気で気にいっています。
2008.04.05
コメント(12)
ムスカリ・アズレウムが咲いてきました。ブルーのストライプがなかなかおしゃれでしょう。ここ何年もなっていなかったのに花粉症になってしまいました。この2・3日、ティッシュが手放せません。薬を飲んで、外へ出るときはマスクをしています。
2008.04.02
コメント(14)
全8件 (8件中 1-8件目)
1