全6件 (6件中 1-6件目)
1
12月に作った寄せ植えのストックが大きくなってきました。シルバーレースも背が伸びパンジーも咲き出してきて賑やかになってきました。 オーストラリアでホームステイしている息子も慣れてきたようで少し英語が聞き取れるようになってきたそうです。ホームステイ先でマジックも披露したそうです。少しは余裕がでてきたのかな。 彼は留学中の様子をブログに載せています。パソコンがないのでなかなか更新されませんが。。。
2008.02.26
コメント(14)
今日は久し振りに暖かい1日でした。クリスマスローズも少し背が伸びて蕾が開いてきました。息子は今メルボルンの大学で英語研修を受けています。会話のスピードについていけず試練の毎日のようです。
2008.02.21
コメント(14)
キルタンサス・マッケニーが咲いてきました。今年はぽつりぽつりとしか咲きません。雪が多く開きかけた蕾も雪で凍り、やっと撮った1枚です。昨日から息子はオーストラリアへ行ってしまいました。1ヶ月ホームステイしながら大学での英語研修に通います。英語の上達もですがいろんな経験をして成長して帰ってくる事を願っています。
2008.02.17
コメント(11)
お花の教室でブーケを作ってきました。アプリコット、白、ピンクのバラを組み合わせてみました。娘が結婚する時にはブーケを作りたいと思ったのがお花を始めるそもそものきっかけでした。なかなか思うようには上達しませんが娘の方もまだお相手が見つからないようなのでもう少し時間の猶予はありそうです。バラ、カーネーション、スイートピーブルースター、マトリカリア、レースフラワーデルフィニウム
2008.02.14
コメント(10)
寒い中ビオラは元気に次々花を咲かせています。寒さで花色も濃くなって可愛く咲いています。ミニチューリップも発芽してきました。 春いっせいに咲いてくるのが楽しみです。
2008.02.06
コメント(14)

お花の教室でつくってきたアレンジメントです。白のラナンキュラスをメインに、ピンクのバラ黄色のスイートピーで優しい雰囲気にしてみました。 これは何だかわかりますか。スカビオサの咲いた後です。ラナンキュラス、スイートピーバラ、ブルースター、ムギデルフィニウム、ワックスフラワースカビオサ、ソリダゴ、ブバリア
2008.02.02
コメント(10)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


