全6件 (6件中 1-6件目)
1

先週末から、ひとっ飛びで 奄美・与論方面へ出かけてきました。只今、たくさん撮った写真の整理に大わらわ。。。エメラルドグリーン・コバルトブルーの海はこの次に…加計呂麻島のプルメリアの花がとってもあでやか!八重咲きの『ハイビスカス』、一重に比べやっぱり豪華です。与論の宿泊ホテル『プリシアリゾート』にて。真っ赤な『ハイビスカス』は、抜けるような真っ青な空に映えます!!これも『プリシアリゾート』にて。両島の、あちらこちらで見かけた『クサトベラ』。白い小花が愛らしいでしょう?これは『ハマボウ(ハマゴウ)』、焼けつくような砂浜の癒し系色。でもね、つる性で繁殖力はすごいです。これは、『ヒルガオ』の仲間かな?両島のいたるところで見かけた花。つる性で、フェンスなどを覆いつくす勢いです。こんなに涼やかな色合いなのにね。濃い黄色が鮮やかな『アリアケカズラ』や『ヒマワリ』は、灼熱の太陽にも負けなてないですよ。いつもご訪問下さり有難うございます。
2022年07月29日
コメント(6)

ひまわりの群生です!!開いた口がしまらないくらい…圧巻です 休耕田に、ひまわりが所狭しと咲いています。もしそれが、まわり右!したらこんな感じかも。すごいよね!どこまでも続くひまわり畑に、ただただ感動です!!いつもご訪問下さり有難うございます。
2022年07月21日
コメント(6)

ドライブに出かけた先でのショットです。花壇に植えられている数種のサフィニア。目が釘付け…(^-^) すごい!!花ひとつひとつが、とっても元気!!お手入れがよいのでしょうね。これは、バーベナかしら?これだけ広い場所で、群生するとまさに『圧巻!』いつもご訪問下さり有難うございます。全国的に、お天気が不安定ですね。
2022年07月17日
コメント(4)

不安定な気候が続きます。そんな中、バラ咲きのゼラニウムが、ピンクの愛らしい花を咲かせてくれています。これは、以前UPしたアイビーゼラニウムの白い子です。半日日陰の場所がお気に入りです。これも、半日、日陰に植木鉢で置いています。今この時期、限定の花姿かもしれないですね。白いイソトマや、ピンクの子も愛らしく咲いてくれていますよ。**************************************いつもご訪問下さり、有難うございます。
2022年07月14日
コメント(6)

お天気が安定しませんね。雨が降ったりやんだり…。そんな鬱陶しいお天気の中、淡いピンクの『ゼフィランサス』が何とも優しい雰囲気を醸し出しています。これは確か、『西洋オキナグサ』だったかな?ポッと一つだけ濃いピンクの花をつけました。真っ赤な『八重咲ゼラニウム』は、まるでバラの花のよう…。ハンギングにしている斑入りの白い『アイビーゼラニウム』、やっと咲き揃ってきました。友人に頂いた『コリウス』も、雨をいっぱい吸い込んで元気そう…。隣の『ベゴニア』もかわいいでしょう?先週末、安倍元総理が銃殺されるというショッキングな出来事がありました。あってはならないことが起こりました。ご冥福を祈るばかりです。
2022年07月11日
コメント(5)

6月の最終日、関西では『安産祈願』のお寺として有名な大本山・中山寺へ。蓮の花がきれいだよって聞いて。青空が憎らしいくらいの暑~~い日!見て!参拝客の姿がない!!咲き誇る蓮の花の向こうには本殿と五重塔や五百羅漢が祀られている塔が…。こんな猛暑の中でも、時期を忘れず美しい咲き姿。白いのも清楚でいいですよね。ポッコリした感じの蓮の蕾…可愛いですよね。参道には大きなムクゲの花が、ゆらゆらと暑さをものともせずに…。ダリアやW咲きのムクゲ。。。暑~~い!!汗びっしょりになりながら。でも、道端の涼し気な色合いのアガパンサスに少し涼しさを分けてもらったような…*****************************************いつもご訪問下さり有難うございます。
2022年07月04日
コメント(5)
全6件 (6件中 1-6件目)
1