全7件 (7件中 1-7件目)
1

真っ青な空に映える皇帝ダリア。透き通った花びらの美しさにうっとりです。夕暮れの撮影です。すこし暗い画像でごめんなさい。沈みゆく夕陽もメチャ美しいですね。秋の夕暮れは、思わず美しい光景に出会えますね。いつもご訪問下さり有難うございます。
2022年10月28日
コメント(6)

一気に秋が深まりましたね。10月もあと一週間ほど。今年もあとカレンダー2枚を余すのみ…。★*+*+*+*+*+*+*+★いつもの散歩道なのに、これまでこのザクロの実に、気づかなかった。真っ赤になって、でもポツンとひとつ。。。ちょっと寂しそうかな?足元には、2色のスイートアリッサムがこんもりと…。メランポジウムの濃い黄色が目を惹きます。濃いピンクのヒャクニチソウ(かな?)と赤いケイトウもなかよく。いつもご訪問下さり有難うございます。
2022年10月25日
コメント(7)

ここ数年の異常気象のおかげで、我が家の薔薇も大ダメージ…この春から撮りためた写真をよければご覧ください。冬の厳寒、夏の猛暑。薔薇には過酷でした。今はもう剪定して、この華やかな姿はないです。来年、きれいに咲いてくれるかしら?ここのところの異常気象で、たくさんの花をダメにしてしまいました。来年は、穏やかな気候になってくれるとよいのですが。いつもご訪問下さり有難うございます。
2022年10月21日
コメント(7)

お花屋さんで見かけて思わず買っちゃいました。この愛らしい花、『においざくら』とタグに…。香りがよいことと、ピンクの花色が桜をイメージさせるのでこの名が。。。でもね、ひとつひとつの花は4~5cmくらいも。結構ボリュームがありますよ。ポコポコのぷっくりしたつぼみがまた可愛いです。朝はまだ上の写真の状態でしたが、夕方には、咲き開き始め…。これまためちゃくちゃ可愛いです!!買った時よりひと回り大きな植木鉢に植え替えました。これからしばらく目を楽しませてくれそうです。いつもご訪問下さり有難うございます。
2022年10月17日
コメント(7)

このブログで何回かご紹介しましたね。私の仕事先近くのケーキ屋さん。秋バージョンのアレンジメントです。お伺いするに、やはりプロの方が手掛けていらっしゃるとか???いつ拝見してもため息が出るくらい素敵です。このショップ、ケーキがおいしいと評判なんですよ。お店の外回りまで配慮されてさすがですね。
2022年10月14日
コメント(9)

前回、前々回に箱根ガラスの森美術館、彫刻の森美術館を見て頂きました。その両美術館で出会った花たち。とても丁寧なお手入れをされているのでしょう。どの花も生き生き…箱根は、私の住むところよりかなり高原。ありふれたお花でも、その色、その咲き開き方が、とても鮮やか、華麗…に感じ、癒やされました。
2022年10月11日
コメント(8)

『幸せをよぶシンフォニー彫刻』、18mもの高さの塔の内部は、この通り華麗なステンドグラス。もちろんこのらせん階段を上ってみました。眼下に広がる360度ぐるっと華美なステンドグラス。屋上へも出れますよ。「光の巨匠」と言われるガブリエル・ロワールの作品。この塔、外観からはとても内部を想像できないですよね。後方に映り込んでいるピンクのオブジェは大きな大きな猫ちゃんですよ。世界有数のコレクション319点を公開している『ピカソ館』はじめとする室内展示場や屋外展示場には、近・現代の彫刻家の名作120点が展示されています。こんな巨大な迷路も…。奥の方に映り込む人の大きさと比べてみて下さいね。『彫刻の森美術館』の入り口です。この雰囲気からは想像できそうにないですが、7万平方メートルもの広大な野外美術館です。大人も子供も楽しめます。時間の余裕をもって訪れてみて下さい。つい最近まで、先日亡くなられた森英恵さんが館長を務められていました。改めて、ご冥福をお祈りいたします。
2022年10月03日
コメント(6)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


![]()