2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

今日は、朝からです。なので、レインコートと長靴をはかせて。ユウトと近所へおでかけ。長靴って、水溜りをジャブジャブできるからか、かなりお気に入りでも、そのジャブジャブのおかげで私の靴と靴下は、ビッショリ。お昼過ぎに家に帰ってきて、バナナを2本食べて。私がキッチンでおにぎりを作っている間に、昼寝しちゃってました。わりといつもこんな感じかも。仕方なく。作ったおにぎり3個は私が頂かせてもらいました。あとは、先日届いた、とうもろこし「未来」。昨日届いたさくらんぼの「佐藤錦」。全部とっても美味しかったですそろそろお中元の季節です。そろそろお中元の季節です。去年、我が家では「夕張メロン」を贈りました。値段もわりと手ごろだったので、ついでに我が家にもお中元?!として贈って食べてみたら、めちゃ美味しかったです。今年は何にしようかな??
2006年06月26日
コメント(3)
![]()
今日は、私の両親と我が家のファミリーで、ランチ&カラオケに行ってきました。待ち合わせは、お昼12時で、全然お腹が空いていなかったので、駅ビルにあるマザーウェイズに行ってきました。このお店は、わりと値段もお手ごろだし、かわいいデザインのものが多いので、結構気に入ってます10パーセント割引はがきも持参していたので、 ユウトの夏用の帽子とご飯を食べるときにつけるスタイを買いました。ついでに、母を誘導して、あ。こんなのも可愛いね!なんて言って、ちゃっかり全部買ってもらっちゃいました。お母様ありがとうございます。そのあとは、同じビルにある中華料理屋さんで、ランチ。生中が294円だというので、とりあえず、全員分頼んでみました。やっぱり私は少し飲んだら酔っ払ってしまって。残りは全部、旦那にあげました。私とユウトはタンメンを分け合って食べ、デザートの杏仁豆腐もしっかり食べてきました。その後は、カラオケへ。うちの母も父もカラオケ大好き そんな両親の影響で私もカラオケ大好きですが私が小学生低学年の頃、テレサテンの「つぐない」「愛人」など歌わされてましたね。本人も意味など知らずに楽しく歌ってました。ちなみにカラオケは3時間だったのですが、結局盛り上がりまくり、1時間延長の合計4時間も歌ってしまいました。ユウトは、16時半まで頑張って起きて楽しんでいたようですが、力尽きてうちの母の胸でネンネしちゃってました。家に帰ったら、やっぱり腰&肩が疲れてました。こんな長いカラオケはたぶんかなり久々?!です。今は、フットマッサージをしながら、この日記を書いてます。ちなみに、私の失業保険で買いました。明日は雨なようです。また自宅カラオケかも。。
2006年06月25日
コメント(0)
今日は、区役所主催の家庭教育学級の公開講座でした。託児付きなので、旦那も一緒に3人で行ってきました。講座は、身近にできるエコロジーについてのお話でした。てっきり、講師の田中 優氏は、女性だと思い込んでいた私。小柄なおじ様でしたお話も上手で、すっかり引き込まれていた私。こんなに真剣に他人の話を聞いたのは久々なのでは?と思うほどでした。私が一番気になった話は、冷蔵庫の話。実は、我が家の冷蔵庫は、結婚する前に旦那が使っていたもので。1999年以前のものです。講師の先生のお話だと、最近の冷蔵庫は、省エネが進んでいて、今買い換えたら、電気代が年2万ほど安くなるようです。結婚して今の家に引越した時。もう少し大きな冷蔵庫が欲しかった私。旦那もそのときは、ボーナスが出たら買おうね。と言っていたのに、いまだ買い替えもしていなく。。旦那と一緒に、今回のエコロジーの話が聞けてよかったです。旦那も、やっぱり、うちの冷蔵庫は小さいし、少し大きいのに変えようか?なんて言ってくれたりして。もしかしたら、このまま省エネ冷蔵庫ゲットか?!今日の午後に去年も注文した とうもろこし(みらい)が届きました。ここのは、甘くてかなり美味しいんです。旦那と私とユウトで3本ペロッと食べちゃいました。 明日も、とうもろこし茹でなきゃ
2006年06月24日
コメント(2)
最近、母がやたら年金の金額を気にするようになってきました。母ももう55歳。早ければ60歳からもらえるわけですが、母は今もバリバリヘルパーさんとして週6日頑張っています。本人は働けるうちは年金はもらわず、お給料で生活したいそうです。母は今は訳あって一人で生活をしています。なので、働かないわけにはいきません。 そんなわけで、母に代わって、最近社会保険庁がネットでやっている年金試算表というのをやってみました。やってみたら、え??こんな少ないの??って思うほどもらえる金額が少ない。。注意書きで、この金額より多い場合もあります。と書いてありますが。実際どうなの?って感じです。毎月、高い金額(厚生年金)を取られているのに、自分たちが年金もらえるときってこんなに少ないのかとショック。ついでに、自分の年金の試算表もやってみた。もしも、このまま仕事をしないで、専業主婦してると年間87万(月7万)。もし仕事を20年ほどやってみると(厚生年金で)年間125万(月14万)になるようです。なんか無性に働かないといけないのかなぁ。。と思いつつ。。旦那の年金試算もやってみた。65歳まで厚生年金で働いたとして、年間182万(月15万)だそうです。これだと、家のローンなんて絶対払っていけないって感じですよね。やっぱり、今のうちに少しでも貯めて、繰上げ返済しないと!と異様に気合の入る私でした
2006年06月21日
コメント(0)
久しぶりの日記です。梅雨に入ってから、毎日曇りなお天気。天気予報では、午後からの予報。なので、今日はお友達の家で遊ぶことに。でも、お天気が持ちそうだったので、少し公園で遊ぶことにしました。いつも行っている公園は、いつも大勢来ていて、わいわいしていて楽しいです。1時間半ほど遊んだら、ユウトがお腹空いたらしく、パンをあげて。そのあと、お友達の家に行ってきました。家に向かう途中から、雨がポツリポツリ。天気予報より、少し早めに降ってきました。いつも遊んでいるT君と、ユウトは相性がいいらしく、いつも一緒に遊んでいます。お互い、公園に行くと、きょろきょろ探したりして、可愛いですそういえば、ちょっと前に少しだけ痩せたんです。少しですが。。公園で、ママ友さんにも痩せた?なんて言われて。嬉しくて、ついつい油断して。最近、間食しまくっていたんです。。そしたら、今日体重計ったら、しっかりアップしてて。。なぜか、ダイエット前より増加かなりマズイっす。。 明日は親子エアロの日ですが、大雨ということなので、明日はお休みかな。なんて思っていましたが、行って運動したほうがいいかも。。はぁ。。
2006年06月15日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1