ザ・スーパー・ポップ宣言

PR

フリーページ

甘茶ソウル百科事典


甘茶ソウル百科2


甘茶ソウル百科3


甘茶ソウル百科4


甘茶ソウル百科5


甘茶ソウル百科6


湯村天国 SOUL A TO Z


フリッパーズギター/小沢健二 元ネタ


元ネタ曲毎


元ネタ推薦曲


ギターポップ1


ギターポップ2


ギターポップ3


ギターポップ4


ネオアココンピ


ネオアコ推薦曲


ネオアコ推薦曲2


アイドルポップ世界


アイドルポップ2


アイドルポップ3


アイドルポップ4


アイドルポップ5


アイドルポップ6


アイドルポップ7


アイドル映像


STRICTLY ROCKERS


ROCKERS 2


ラヴァーズロック


ラバーズロック2


ラバーズロック3


GANGSTA LUV


ザ・ポップ宣言(仮題)岩谷宏


NEO RECYCLE CIRCLE


山下達郎 サンデー・ソングブック


山下達郎 OAP 1


山下達郎 OAP 2


スウィート特集


山下達郎 未オンエア オールディーズ


山下達郎 未オンエア オールディーズ2


FREE SOUL未収録


コンピ曲名一覧1


コンピ曲名一覧2


CAFE APRES-MIDI


APRES-MIDI 2


橋本徹選曲コンピ


橋本徹非売品CDR


橋本徹非売品2


FREE SOUL系


フリーソウル映像


コンピ曲名一覧3


CAFE APRES-MIDI ベスト10


洋楽スーパーポップの世界


スーパーポップ2


スーパーポップ3


スーパーポップ4


スーパーポップ5


スーパーポップ6


スーパーポップ7


この曲は何て曲?


セレクト合戦


スウィートソウルベスト10


スウィート10一覧


ZOUK 華麗なる世界


恋はあせらず世界大会


投票途中経過


恋はあせらずトラック世界


恋はあせらず2


恋はあせらず3


恋はあせらず4


恋はあせらず5


恋はあせらず6


恋はあせらずCDR


フリーソウル未収録推薦曲


フリーソウル推薦2


フリーソウル推薦3


フリーソウル推薦4


フリーソウルコンピ未収録推薦曲@YOU TUBE


フリーソウル推薦5


アニソンポップ世界


アニソンポップ2


アニソンポップ3


アニソンポップ4


アニソンポップ5


アニソンポップ6


アニソンポップ7


アニソンポップ8


アニソン映像世界


アニソン映像2


ウォール・オブ・サウンド 音壁の世界(1)


音壁の世界(2)


音壁の世界(3)


音壁コンピ


音壁コンピ2


音壁映像の世界


音壁映像の世界2


ウォール・オブ・サウンド特集


音壁の世界(4)


音壁映像の世界3


フィルズ・フィル (PHIL'S FILL)


PHIL'S FILL


音壁映像の世界4


甘茶ソウル入門


私の好きな甘茶ソウル1


私の好きな甘茶2


私の好きな甘茶3


私の好きな甘茶4


私の好きな甘茶5


私の好きな甘茶6


私の好きな甘茶7


私の好きな甘茶8


私の好きな甘茶9


私の好きな甘茶10


私の好きな甘茶11


甘茶ソウルコンピの世界(1)


甘茶コンピ(2)


甘茶コンピ(3)


甘茶コンピ(4)


甘茶コンピ(5)


甘茶コンピ(6)


甘茶コンピ(7)


甘茶コンピ(8)


甘茶コンピ(9)


甘茶コンピ(10)


甘茶コンピ(11)


甘茶コンピ(12)


甘茶コンピ(13)


甘茶コンピ(14)


甘茶コンピ(15)


甘茶コンピ(16)


甘茶コンピ(17)


甘茶コンピ(18)


甘茶コンピ(19)


U.S.BDG究極のLPコレクション


U.S.BDG究極LP2


U.S.BDG究極LP3


U.S.BDG究極LP4


U.S.BDG究極LP5


U.S.BDG究極LP6


音楽漫画ケンペーくん


アイドルマスターの世界


電波ポップの世界


電波ポップ(2)


電波ソング大賞(1)


電波ソング大賞(2)


電波ソング大賞(3)


電波ソング大賞(4)


電波ポップ動画


電波ポップ(3)


電脳なをさんの世界


RARE GROOVE@YOU TUBE


RARE GROOVE 2


RARE GROOVE 3


RARE GROOVE 4


RARE GROOVE 5


RARE GROOVE 6


太陽の塔 壁紙


マニアック甘茶@YOU TUBE1


マニアック甘茶@YOU TUBE2


モダンソウル・コンピの世界


モダンコンピ2


モダンコンピ3


穂口雄右氏が語る


ディープソウル200選


私の好きなディープソウル


SOUL FROM THE VAULT・RARE DEEP DYNAMITE


私の好きなディープソウル2


東京高層ビル群絶景写真集(壁紙)


ノーザン・ソウル・ベスト200


私の好きなノーザン・ソウル


ノーザン・ソウル2


オーパーツ・ミュージック 有り得ない音楽


見栄講座 音楽編


音楽グルメという流儀


2007.04.30
XML
甘茶ソウル百科事典の世界

【 SWEET SOUL DISC GUIDE 300 MOONY'S SELLECT編 】

【 MOONY'S 019 】 DYNAMICS / WHAT A SHAME '73
DYNAMICS.jpg
U.S.BLACK DISK GUIDE #255掲載のダイナミクスのセカンドアルバム。甘茶ソウル名盤の一枚。飛びっきりの極上甘茶があるというワケではないが、高水準甘茶が多く収録されているのでオススメ。特にこのグループは癖の無い爽やかな甘さが特徴なので甘茶初心者の方にも向いています。

2はリードとコーラスの絡みと曲構成がダイナミックなミディアム。6は邦題「心の航海」ってとこか。チト大掛かりな歌詞に見合った劇的な曲調が魅力的。シタールが鳴り響くスロウの7も感動的なバラード。9の夢見心地でソフトな肌触りなスロウも美味。

オリジナルアルバム収録は曲名の1-10までの10曲。CDではそれに11曲もの追加曲が収録されています。中でもスロウの「11.We're Gonna Be Together」の出来は素晴らしく、どうせ買うなら迷わずCDの方をどうぞ。尚、P-VINEからの日本盤CDの解説はフラミンゴの面々。また、U.S.BDGで久保田泰広氏のコメントしているコロンビア盤というのが2006年10月に山下達郎SSBでオンエアされた 「WE FOUND LOVE (Columbia 10666) '77」 。この曲のB面の「You Can Make It If You Try」もやはりグレイドの高いミディアムで彼等の代表曲として外せないが両曲とも残念ながら本CDには収録されていません。

試聴は こちら で。またWEB上では既に多くの方がこのアルバムをレビューされています。 Golden Age Of Soul Music さんのリンク集からどうぞ。

(偏差値65以上)
(偏差値61以上)
(偏差値60)

1. What A Shame (甘茶偏差値61)
2. She's For Real (Bless You) (甘茶偏差値62)
3. Let Me Be Your Friend (甘茶偏差値61)
4. You'll Never Find A Man Like Me
5. Woe Is Me
6. Voyage Through The Mind (甘茶偏差値66)
7. You're The Only One (甘茶偏差値64)
8. Funky Key
9. Count Your Chips (甘茶偏差値64)

11. We're Gonna Be Together (甘茶偏差値63)
12. Show The World (We Can Do It)
13. Sweet Games Of Love
14. Let's Start All Over
15. Baby, Baby I Love You
16. I've Been Blessed
17. I'm Thinking
18. Beautiful Music (Makes You Dance) (Music & Gang)
19. Beautiful Music (Makes You Dance) (Music & Gang In Vers)
20. Beautiful Music (Makes You Dance) (Music Only)
21. Get Myself High






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.01 04:36:46
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


このCD、3枚持ってます・・・  
うえ さん
「Voyage Through The Mind」が一番高得点
なのがzoukyさんらしいと思います。僕は
「She's For Real 」が一番好きです。
はい・・・ (2007.05.01 22:42:56)

Re:このCD、3枚持ってます・・・(04/30)  
zouky  さん
うえさん、どうもです。

三枚ですか、凄いですね。どうも最近再CD化されているようですね。p-vineさん、がんばってます。

>僕は「She's For Real 」が一番好きです。

「She's For Real」ですか。この曲は出だしで「She's For Real」と歌っただけでいきなりコーラスが入るなどコーラスアレンジに妙味を感じます。洒落てますね。

(2007.05.02 04:53:06)

CDとLPの違い  
bloodstone さん
これってCDとLP、よく聴くとミックスなど違いますよね?収録時間も違ってるし・・・

僕はオリジナル(LP)の音のほうが好きです。少しモコモコしてて。

因みに僕も幸福感あふれる「Voyage Through The Mind 」が一番好きです。 (2007.05.02 11:21:22)

DYNAMICS / WHAT A SHAME  
xyli さん
タイトル曲「What A Shame」を初めて聞いたときの感動は、未だに忘れられない思い出です。
「Voyage Through The Mind」もさることながら、「You're The Only One」もなかなかの美味で好きです。

あと余談ですが、「We Found Love」CD化されるみたいですよ。楽しみです。
詳しくはこちら
http://diskunion.net/black/search_result.php?type=1& ;for=1&kwd=721496&no_alphabet=1
(2007.05.02 19:29:22)

ごめんなさい  
xyli さん
アドレスうまく貼れませんでしたので、こちらでどーぞ。
http://blog.diskunion.net/user/kurojiru/kurojiru/
Soul Brother Recordからリリースされる『SUNDAY SOUL SELECTION』というコンピです。 (2007.05.02 19:33:41)

Re:CDとLPの違い(04/30)  
zouky  さん
bloodstoneさん

>これってCDとLP、よく聴くとミックスなど違いますよね?収録時間も違ってるし・・・

え?そうなの。そういうとこ気付くの凄いねえ。もしかして第一発見者?(LPはセレクト音源しかなくて不確かなんだけど)WHAT A SHAMEでLPが3分18秒。CDで3分42秒。CDで1分40秒ぐらいの所に入るブレイク部はLPにはありませんねえ。ミックス違いというか別バージョンですね。知らなかった。更にシングルバージョンはまた違うのかもね。

>因みに僕も幸福感あふれる「Voyage Through The Mind 」が一番好きです。

おお、仲間じゃ。そういえば山下達郎、このアルバムからはまだオンエアしてないみたいですね。かけるとしたらやはりこの曲と睨んでますが。


(2007.05.03 03:50:10)

SUNDAY SOUL SELECTION  
zouky  さん
xyliさん、どうもです。

>「Voyage Through The Mind」もさることながら、「You're The Only One」もなかなかの美味で好きです。

どちらも分かりやすくて取っ付き易い、甘茶ソウル入門編としても使えますね。

>あと余談ですが、「We Found Love」CD化されるみたいですよ。楽しみです。
http://blog.diskunion.net/user/kurojiru/kurojiru/
Soul Brother Recordからリリースされる『SUNDAY SOUL SELECTION』というコンピです。

皆さん濃い情報ばかりで凄いなあ。Soul BrotherはLEE MCDONALDやLOU RAGLANDの再発やらがんばってるし、WANTS LIST 2などのコンピの選曲センスもスゴイ所ですね。このコンピも期待大ですが、We Found Love や No Rebate On Love といったNOT ON LPやら大御所デルズの名曲、甘茶人気盤Presidentsなんかが同居するなんて、どういうことなんでしょうねえ。勿論契約関係はクリアしてるんだろうけど、凄いな。
(2007.05.03 04:08:36)

遅ればせながら  
kazzz3 さん
1stも6月に出るみたいですね。
http://diskunion.net/black/search_result.php?type=1& ;for=1&kwd=22655&no_alphabet=1 (2007.05.08 11:46:48)

DYNAMICS / FIRST LANDING(04/30)  
zouky  さん
kazzz3さん、どうもです。

>1stも6月に出るみたいですね。

DYNAMICS / FIRST LANDING ですね。U.S.BDGでは特にこれといったコメント無し。甘百ではDEEPもいけるBILLY'S SELLECT 016。関西のソウルファンジン「SOUL TO SOUL」のBEST GROUP ALBUMSにはセカンドとともに100選に選出されています。セカンドと比べて地味な内容だし糖度は足りません(というより皆無同然)が、そこそこ評価されている感じですね。甘茶者な私的にはあらためてCDで聴きたいとは思いませんが、Cody Black版(Ston Roc-3378)のICE CREAM SONGしか聴いたことない方には話の種に聴いてみる手はあるかもしれませんね。コロンビア盤の両面がボーナス収録されやしないかってところも焦点でしょうか。再発シーン、活気がありますねえ。

情報どうも有難うございました。またよろしくお願いします。

(2007.05.09 04:21:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

zouky @ Re:ウォール・オブ・サウンド紹介(08/06) クボタタケシ / ぽあだむ (Takeshi Kubota…
zouky@ Re:UPA - 謎の未確認大熊甘茶 U.P.A. / DO YOU MISS MY LOVE (PANDA 393)'83(01/01) DISCOGSによるとSTYLEという黒人男性9人組…
zouky @ Re:ネオアコ/ギターポップ推薦曲(01/17) ネオアコ超名曲 Indian Summer - Wonderla…
zouky @ Re:ウォール・オブ・サウンド紹介(08/06) Cher / Love On A Rooftop <small> <a h…
zouky @ Re:フリーソウルコンピ未収録推薦曲@YOU TUBE(05/21) Today, Tomorrow, Forever - Love Is J…
zouky @ Re:ウォール・オブ・サウンド紹介(08/06) Symon &amp; Pi / Sha La La La Lee <sma…
zouky @ Re:ウォール・オブ・サウンド紹介(08/06) Bonnie and The Treasures - HOME OF THE …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: