ザ・スーパー・ポップ宣言

PR

フリーページ

甘茶ソウル百科事典


甘茶ソウル百科2


甘茶ソウル百科3


甘茶ソウル百科4


甘茶ソウル百科5


甘茶ソウル百科6


湯村天国 SOUL A TO Z


フリッパーズギター/小沢健二 元ネタ


元ネタ曲毎


元ネタ推薦曲


ギターポップ1


ギターポップ2


ギターポップ3


ギターポップ4


ネオアココンピ


ネオアコ推薦曲


ネオアコ推薦曲2


アイドルポップ世界


アイドルポップ2


アイドルポップ3


アイドルポップ4


アイドルポップ5


アイドルポップ6


アイドルポップ7


アイドル映像


STRICTLY ROCKERS


ROCKERS 2


ラヴァーズロック


ラバーズロック2


GANGSTA LUV


ザ・ポップ宣言(仮題)岩谷宏


NEO RECYCLE CIRCLE


山下達郎 サンデー・ソングブック


山下達郎 OAP 1


山下達郎 OAP 2


スウィート特集


山下達郎 未オンエア オールディーズ


山下達郎 未オンエア オールディーズ2


FREE SOUL未収録


コンピ曲名一覧1


コンピ曲名一覧2


CAFE APRES-MIDI


APRES-MIDI 2


橋本徹選曲コンピ


橋本徹非売品CDR


橋本徹非売品2


FREE SOUL系


フリーソウル映像


コンピ曲名一覧3


CAFE APRES-MIDI ベスト10


洋楽スーパーポップの世界


スーパーポップ2


スーパーポップ3


スーパーポップ4


スーパーポップ5


スーパーポップ6


スーパーポップ7


この曲は何て曲?


セレクト合戦


スウィートソウルベスト10


スウィート10一覧


ZOUK 華麗なる世界


恋はあせらず世界大会


投票途中経過


恋はあせらずトラック世界


恋はあせらず2


恋はあせらず3


恋はあせらず4


恋はあせらず5


恋はあせらず6


恋はあせらずCDR


フリーソウル未収録推薦曲


フリーソウル推薦2


フリーソウル推薦3


フリーソウル推薦4


フリーソウルコンピ未収録推薦曲@YOU TUBE


アニソンポップ世界


アニソンポップ2


アニソンポップ3


アニソンポップ4


アニソンポップ5


アニソンポップ6


アニソンポップ7


アニソンポップ8


アニソン映像世界


アニソン映像2


ウォール・オブ・サウンド 音壁の世界(1)


音壁の世界(2)


音壁の世界(3)


音壁コンピ


音壁コンピ2


音壁映像の世界


音壁映像の世界2


ウォール・オブ・サウンド特集


音壁の世界(4)


音壁映像の世界3


甘茶ソウル入門


私の好きな甘茶ソウル1


私の好きな甘茶2


私の好きな甘茶3


私の好きな甘茶4


私の好きな甘茶5


私の好きな甘茶6


私の好きな甘茶7


私の好きな甘茶8


私の好きな甘茶9


私の好きな甘茶10


私の好きな甘茶11


甘茶ソウルコンピの世界(1)


甘茶コンピ(2)


甘茶コンピ(3)


甘茶コンピ(4)


甘茶コンピ(5)


甘茶コンピ(6)


甘茶コンピ(7)


甘茶コンピ(8)


甘茶コンピ(9)


甘茶コンピ(10)


甘茶コンピ(11)


甘茶コンピ(12)


甘茶コンピ(13)


甘茶コンピ(14)


甘茶コンピ(15)


甘茶コンピ(16)


甘茶コンピ(17)


甘茶コンピ(18)


甘茶コンピ(19)


U.S.BDG究極のLPコレクション


U.S.BDG究極LP2


U.S.BDG究極LP3


U.S.BDG究極LP4


U.S.BDG究極LP5


U.S.BDG究極LP6


音楽漫画ケンペーくん


アイドルマスターの世界


電波ポップの世界


電波ポップ(2)


電波ソング大賞(1)


電波ソング大賞(2)


電波ソング大賞(3)


電波ソング大賞(4)


電波ポップ動画


電波ポップ(3)


電脳なをさんの世界


RARE GROOVE@YOU TUBE


RARE GROOVE 2


RARE GROOVE 3


RARE GROOVE 4


RARE GROOVE 5


RARE GROOVE 6


太陽の塔 壁紙


マニアック甘茶@YOU TUBE1


マニアック甘茶@YOU TUBE2


モダンソウル・コンピの世界


モダンコンピ2


モダンコンピ3


穂口雄右氏が語る


ディープソウル200選


私の好きなディープソウル


SOUL FROM THE VAULT・RARE DEEP DYNAMITE


私の好きなディープソウル2


東京高層ビル群絶景写真集(壁紙)


ノーザン・ソウル・ベスト200


私の好きなノーザン・ソウル


ノーザン・ソウル2


オーパーツ・ミュージック 有り得ない音楽


見栄講座 音楽編


音楽グルメという流儀


2010.03.26
XML
カテゴリ: 書評 雑記 その他
【書評 雑記 その他】

僕はビートルズ 原作:藤井哲夫 漫画:かわぐちかいじ

BOKUWA BEATLES.jpg

もしも、ビートルズのデビュー以前の世界にタイムスリップ出来たなら、、、という洋楽ポップス・ファンなら誰でも一度は夢想したことがあるであろう夢物語を漫画にしたのがこの作品。週刊コミックモーニング誌の2010年03月25日号から連載が開始し、現在第3話まで続いています。原作は新人作家の藤井哲夫氏で、漫画は「沈黙の艦隊」、「ジパング」などのヒットでしられる、かわぐちかいじ氏。

現代の東京でビートルズのコピーバンドをしている二人の青年が、ふとしたきっかけでビートルズのレコードデビュー前年の1961年にタイムスリップしてしまう。当然、二人の頭にはビートルズの全楽曲が記憶され、体は全楽曲を演奏する能力を持ったままでだ。その二人がタイムスリップした1961年の吉祥寺で、人前で「YESTERDAY」を自作曲だとして演奏してしまう。そしてそれを耳にしたのはエルビス・プレスリーをこよなく愛する流しのギター弾きだった。

と、ここまでが第3話までの流れなんですが、これはかなり面白くてお勧めですよ。自分自身何度も夢想したことのある内容を具体的に漫画として視覚的に見れることがまず面白い。そしてどう考えても世界的成功を治めることが確実な設定にワクワクします。更にタイムスリップものによくある本来の過去と微妙に食い違ってくるであろう実際の過去世界とのギャップにも興味津々です。

果たして、

吉祥寺ビートルズは日本で爆発的人気を得ることが出来るのか?
ビートルズ以前に「抱きしめたい」、「シー・ラブズ・ユー」を発表できるのか?
それを聴いた本物のビートルズの反応は?
「抱きしめたい」、「シー・ラブズ・ユー」を他人の曲として聴いた本物のビートルズは一体どんな曲をリリースすることになるのか?
そもそも、本物のビートルズは存在するのか?



PS:オチ予想としては、ジョンレノンに暗殺されないよう忠告して、現代に戻ったらジョンが現役で活躍していたってところかなー。

僕はビートルズ

異次元的な突出ぶり BEATLES / SHE LOVES YOU







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.27 05:07:33
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: