ザ・スーパー・ポップ宣言

PR

フリーページ

甘茶ソウル百科事典


甘茶ソウル百科2


甘茶ソウル百科3


甘茶ソウル百科4


甘茶ソウル百科5


甘茶ソウル百科6


湯村天国 SOUL A TO Z


フリッパーズギター/小沢健二 元ネタ


元ネタ曲毎


元ネタ推薦曲


ギターポップ1


ギターポップ2


ギターポップ3


ギターポップ4


ネオアココンピ


ネオアコ推薦曲


ネオアコ推薦曲2


アイドルポップ世界


アイドルポップ2


アイドルポップ3


アイドルポップ4


アイドルポップ5


アイドルポップ6


アイドルポップ7


アイドル映像


STRICTLY ROCKERS


ROCKERS 2


ラヴァーズロック


ラバーズロック2


GANGSTA LUV


ザ・ポップ宣言(仮題)岩谷宏


NEO RECYCLE CIRCLE


山下達郎 サンデー・ソングブック


山下達郎 OAP 1


山下達郎 OAP 2


スウィート特集


山下達郎 未オンエア オールディーズ


山下達郎 未オンエア オールディーズ2


FREE SOUL未収録


コンピ曲名一覧1


コンピ曲名一覧2


CAFE APRES-MIDI


APRES-MIDI 2


橋本徹選曲コンピ


橋本徹非売品CDR


橋本徹非売品2


FREE SOUL系


フリーソウル映像


コンピ曲名一覧3


CAFE APRES-MIDI ベスト10


洋楽スーパーポップの世界


スーパーポップ2


スーパーポップ3


スーパーポップ4


スーパーポップ5


スーパーポップ6


スーパーポップ7


この曲は何て曲?


セレクト合戦


スウィートソウルベスト10


スウィート10一覧


ZOUK 華麗なる世界


恋はあせらず世界大会


投票途中経過


恋はあせらずトラック世界


恋はあせらず2


恋はあせらず3


恋はあせらず4


恋はあせらず5


恋はあせらず6


恋はあせらずCDR


フリーソウル未収録推薦曲


フリーソウル推薦2


フリーソウル推薦3


フリーソウル推薦4


フリーソウルコンピ未収録推薦曲@YOU TUBE


アニソンポップ世界


アニソンポップ2


アニソンポップ3


アニソンポップ4


アニソンポップ5


アニソンポップ6


アニソンポップ7


アニソンポップ8


アニソン映像世界


アニソン映像2


ウォール・オブ・サウンド 音壁の世界(1)


音壁の世界(2)


音壁の世界(3)


音壁コンピ


音壁コンピ2


音壁映像の世界


音壁映像の世界2


ウォール・オブ・サウンド特集


音壁の世界(4)


音壁映像の世界3


甘茶ソウル入門


私の好きな甘茶ソウル1


私の好きな甘茶2


私の好きな甘茶3


私の好きな甘茶4


私の好きな甘茶5


私の好きな甘茶6


私の好きな甘茶7


私の好きな甘茶8


私の好きな甘茶9


私の好きな甘茶10


私の好きな甘茶11


甘茶ソウルコンピの世界(1)


甘茶コンピ(2)


甘茶コンピ(3)


甘茶コンピ(4)


甘茶コンピ(5)


甘茶コンピ(6)


甘茶コンピ(7)


甘茶コンピ(8)


甘茶コンピ(9)


甘茶コンピ(10)


甘茶コンピ(11)


甘茶コンピ(12)


甘茶コンピ(13)


甘茶コンピ(14)


甘茶コンピ(15)


甘茶コンピ(16)


甘茶コンピ(17)


甘茶コンピ(18)


甘茶コンピ(19)


U.S.BDG究極のLPコレクション


U.S.BDG究極LP2


U.S.BDG究極LP3


U.S.BDG究極LP4


U.S.BDG究極LP5


U.S.BDG究極LP6


音楽漫画ケンペーくん


アイドルマスターの世界


電波ポップの世界


電波ポップ(2)


電波ソング大賞(1)


電波ソング大賞(2)


電波ソング大賞(3)


電波ソング大賞(4)


電波ポップ動画


電波ポップ(3)


電脳なをさんの世界


RARE GROOVE@YOU TUBE


RARE GROOVE 2


RARE GROOVE 3


RARE GROOVE 4


RARE GROOVE 5


RARE GROOVE 6


太陽の塔 壁紙


マニアック甘茶@YOU TUBE1


マニアック甘茶@YOU TUBE2


モダンソウル・コンピの世界


モダンコンピ2


モダンコンピ3


穂口雄右氏が語る


ディープソウル200選


私の好きなディープソウル


SOUL FROM THE VAULT・RARE DEEP DYNAMITE


私の好きなディープソウル2


東京高層ビル群絶景写真集(壁紙)


ノーザン・ソウル・ベスト200


私の好きなノーザン・ソウル


ノーザン・ソウル2


オーパーツ・ミュージック 有り得ない音楽


見栄講座 音楽編


音楽グルメという流儀


2010.03.31
XML
カテゴリ: 電波ポップの世界
電波ポップの世界(4)

【00年代電波ソング大賞決定】(その2 1位~5位)

00年代、つまり2000年から2009年迄の電波ソング大賞が決定となりました。有効投票数は567票で、順位は下記の通りです。11位以下につきましては↓のリンクでご覧頂けます。(管理人さん、お世話様でした。) 今回は二回に分けたうちの後半の第1位~5位までをお送りします。

第0回00年代電波ソング大賞【累積】結果発表

タイトルに「第0回」とあるのは、今回の投票結果に妥当性、信頼性がいまいち希薄であった為。それらは投票母数、エントリー曲、かつて人気だった曲への投票数、準備/周知期間、広報の少なさ等が原因で、これらを解消した正式な第1回2000年代電波ソング大賞は2010年年末頃に開催が予定されている模様です。(管理人さん、がんばって下さい。)

第0回00年代電波ソング大賞TOP10 (まとめ動画)

1位 86票 PAPAPAPAPANTSU~だってパンツだもんっ! / 高野真由子&いちごパンツ隊(IPT:関口なつみ&松永亜夜&芦澤友美) '03
作詞:斑津須木太郎 補作詞・作曲・編曲:アブレスサウンドチーム 「DA・パンツ!!」主題歌

da pantu.jpgpantu.jpg

スカートめくりADV「DA・パンツ!!」主題歌で明るく朗らかな電波ポップ。「パンツ」について歌ってはいるものの、歌詞は毒毒しさや怪電波を感じさせず至って健康的。悪い曲じゃないけど、個人的にはもっと神々しさとか毒気のある曲が来るのかと思っていただけに、ちょっと意外な第1位って感じでした。

2位 82票 知的生命体2号 / U-J∀Nk(ユーヤンク) 製作年度? 作曲? 編曲?
「Lip on Hip CompilationCD Vol.1」収録

lip on.jpg

声優・吉川由弥(ゆーやん)と凶悪集団JUNKのメンバーによる絶叫系ロリメタルとのこと。うーん、これ面白い?どうも個人的には全然楽しめないし笑えないな。歌詞も何を言ってるのかよく分からないし、わざと外して歌うところもなんか逆に興醒めしちゃう。強いて言えば一世風靡セピア風の掛け声が面白くなくもないかな。トップに君臨する電波ソングの重要な要素として分かり易さは必須だと思うんだけど、この曲は全くキャッチーさに欠けるし、サウンドもメタルとしてどうこういうレベルに無い気がします。KOTOKOやMOSAIC.WAVを差し置いて、こういう曲が上位にランクインするってのは頂けない。

3位 63票 ナイショ☆Naiしょ / 詩月カオリ '05
作詞:KOTOKO 作曲・編曲C.G mix 「ないしょのティンティンたいむ」主題歌 「SHORT CIRCUIT 2」収録

NAISYO.jpgSHORT CIRCUIT 2.jpg

いわゆるI'VE SOUND。作詞は電波の女王KOTOKOで合いの手も彼女によるものと思われます。「ドキドキドキ」なんて言い回しの瑞々しさなんて流石KOTOKOですねー。曲は爽やかで甘酸っぱい青春ポップという風合いで私も好きなんだけど、随所で使われる「チンチン」という発声が個人的にはどうもね。なんか幼児向けソングのような幼稚な感じで、ちょっと聞いてて恥ずかしくなってしまう。折角いいメロディなのに、これじゃ家族に聴かせられないよ。「チンチン」の部分だけ歌詞を言い換えて録音し直してくれないかな。あ、でもそれじゃ電波じゃなくなっちゃうか。

ないしょのティンティンたいむ

4位 60票 洗脳・搾取・虎の巻 / MOSAIC.WAV '06


VAZIAL.jpgSENNOU.jpgMOSAIC.jpg

多くの名電波を擁する電波ソングの覇者、MOSAIC.WAVで最上位にランクインしたのはこの曲。人民を洗脳・搾取するという独裁国家/宗教教団や特権者階級の悪しき行為を堂々と歌ってしまうという発想が素晴らしいですね。「愚民の皆さまー」なんてあっさりと言われてしまうと本当に自分が愚かな人間で搾取されて当然の駄目駄目な家畜にでもなったかのように錯覚してしまいます。歌詞やセリフなんかは聞いて楽しめるけど、楽曲自体はそれほど魅力は無いかな。

尚、ニコニコ動画においてアイドルマスターの 春閣下ブーム もあって、天海春香を使用したMAD動画 「アイドルマスター 春閣下 洗脳・搾取・虎の巻 圧縮版」 も大人気となりました。

5位 50票 もってけ!セーラーふく / 泉こなた(平野綾),柊かがみ(加藤英美里),柊つかさ(福原香織),高良みゆき(遠藤綾) '07
作詞:畑亜貴 作曲・編曲:神前暁 「らき☆すた」オープニングテーマ

MOTTEKE.jpg

これは世界でもっとも有名な日本製電波ソングと言えるでしょうね。2007年に らき☆すたのOP動画 、そしてそこで踊られるダンスともども日本で大ブームになっただけに止まらず、「YOU TUBE」のブームにも乗り世界中を席捲しました。革新的だった早口なロリ声ラップとスピード感のある曲調、キャッチーなメロディ。更にOP動画を見ていても感じられる女子高生的な瑞々しいグルーヴなどが素晴らしい曲です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.31 06:39:37
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: