星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

PR

プロフィール

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.03.03
XML
 今日の「桃の節句(ひな祭り)」に合わせて「あさイチ」で「お花でひな人形」の紹介がありました。シンガポールでひな人形を飾るのは無理と思っていたので、こんな方法もあったのかと新鮮でした。

 2つ対になっている物なら何でも使えるという事で、並べられた物から華丸さんは迷わず「升」を大吉さんはマグカップを選びました。



 個人的には左の大吉さんの方が好みで、紫色の大き目のヒヤシンス(男雛)と黄色の女雛、横に伸びた桃の枝のバランスが素敵です。ピンクのお盆に雛菓子等を置くと一層華やかです。

 右の華丸さんの方は升にこんな使い方があったのかと目がそちらの方に行ってしまいますが、来年は家にある升で是非試してみたいものです。



 8年前にシンガポール独立50周年の記念にお正月にスーパー「明治屋」でもらった升を大切に取ってありますが、家で日本酒を飲む事がほとんど無いので、ワイングッヅ置きに使っていました。

 番組ではひな祭りの起源について「元々は中国から伝わった上巳節という季節の変わり目となる
3月初めに男女を問わず無病息災を祈る行事だったのが、平安時代になって貴族の少女の間でひいな(人形)遊びや紙で作った人形を厄除けのため川に流すのが流行し、長い年月をかけてこのお祓いの行事とひいな人形遊びが融合した」と説明がありました。ひいな人形遊びについては
「源氏物語」や「枕草子」にも記述があるようです。現代語版「田辺聖子」訳を読みましたが、ひいな人形遊びについての記述は全く記憶がなく(書かれていないのかもしれません)これはちょっと興味深いです。

​ 上巳節が3月3日の行事となったのは室町時代らしく、ただあくまでもお祓いをする行事が行われるだけで実際に人形を飾り女の子のお祭りになったのは江戸時代になってからです。それでも長く続けられている伝統行事なのだとしみじみします。

 中国から伝わった行事でもシンガポールでは「ひな祭り」はなく(因みに端午の節句もありません)今日はせめて髙島屋デパートの「吉兆庵」で桜餅を買って、本来の意味である今年の「無病息災」をお願いするつもりです。

​「追記」昨日無事桜餅も購入して晩御飯のデザートで頂きました。​


左は昨年購入と同じ桜餅。右の「桜の花」美味でした🌸










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.04 11:10:25
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お花で「ひな人形」&「ひな祭り」の起源は中国の「上巳節」(03/03)  
アレンジメントのひな祭りの花 !
升も和風て趣があって素敵です。お好みとしては升かもです。(*^-^*)
ひな祭りが日本古来のものだと思ってましたが
中国から伝わったものだとは知りませんでした。
平安時代からとは結構長い歴史があるのですね

本日のひな祭りの日に千葉の勝浦だったかで神社の石段に7万体のお雛様
が飾られたそうです。ショッピングモールには高さ7メートルのピラミッド型の段飾りのお雛様が1526体展示されているようで
全国で眠っているお雛様が集められたとニュースで報じてました。
多分毎年このようにスケールが大きくなってくるのかもです。

昔からみると日本でもお雛様を飾る人がいなくなったんだと思います。
親に買ってもらったけれど出すのもしとまうのも大変だからとか
7段飾りの大きなお雛様は公共機関でも飾っているところは少なくなりました。私はお雛様が好きなので毎年自分用に親王飾りの小型のものでもいいから欲しいと思うのですが毎年買わずじまいです。
お雛様は女子ならばいくつになっても嬉しいものだと思います。
我が家も桜餅を食べました。(;^_^A
今年も無病息災でいたいですね(*^-^*) (2023.03.04 00:46:12)

Re:お花で「ひな人形」&「ひな祭り」の起源は中国の「上巳節」(03/03)  
日本のひな人形の展示、想像を絶します。残念ながらNHKのニュースでは放送されませんでした😭アストロメリアさんがおっしゃるように自分用の小さなお雛様を飾るだけで自分へのご褒美というか華やかな気持ちになるでしょうね。ところで桜餅2品の写真も今日加えました。心なしか昨日は「吉兆庵」の売り場が込み合っている感じでした。2品以外でもひな祭りヴァージョンの和菓子が売られていて、見ているだけで「春~!」を満喫してしまいました。
(2023.03.04 11:19:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: