星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

PR

プロフィール

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.07.27
XML
 一昨日のNHK「あさイチ」のお勧め映画コーナーでフランス映画「ファンファーレ 2つの音」の紹介がありました。最初に「フランスで観客動員数が200万人超えの大ヒット作」と説明があって、果たしてフランスの人口は?と調べると約6837万人(日本の半分ほど)でフランスで既に3%ほどの人がこの映画を見た事になります。そして「指揮者」が主役というあまり例がない映画という事でも注目を浴びているようです。



 監督、脚本は「エマニュエル・クールコル」で私は初めて聞く名前でした。前作は2022年公開の「アプローズ、アプローズ!囚人たちの大舞台」で同じく監督と脚本を担当しています。実在のスウェーデン人俳優「アン・ジョンソン」の実体験を基に刑務所の受刑者に演技ワークショップを行う講師が主人公です。受刑者も講師も演技にどんどん嵌り込み、刑務所外での公演も実現という斬新な内容のようです。

 「ファンファーレ~」はスター指揮者のティボ(セザール賞に5度ノミネートされたフランスの名優バンジャマン・ラベルネが演じています)が白血病に侵され事で自分が養子であった事、実の弟が存在する事を知った事がきっかけとなって兄・弟2人の音楽への想いや兄弟愛を描いた「人間ドラマ」だそうです。日本の劇場公開は9月19日で
、思えば本帰国して一度も映画館に足を運んでいないので本帰国後初の映画鑑賞@映画館はこの映画で決まりかなという感じです。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.27 12:44:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: