全26件 (26件中 1-26件目)
1
朝リポは週末と平時の本気でしんどい時。 多くても、ん~………週に2回ほどかなぁ………………。 暫く振りの土曜日出勤で、昨日までで既にヘロヘロだったことを鑑み本日は朝リポを実行。どうにか残業に少し入るくらいまでしのぎました。 そんな訳で後1時間弱ほどで貴重な休日タイム!なんですが…………うん、またも忙しそう!(泣 当初は午前中に眼鏡屋さんへ行って修理とPC関係の探し物。午後になったら伊勢丹の大北海道展第2弾!と洒落込もうと思っていたのですが……どうやら大幅な予定変更となりそうです。 …………まぁ、大北海道展の優先順位なんか有って無いようものなので、最悪それは行けなくても良いのですが、その前で予定している探し物がすんなりいくとは思えないのが気掛かりなんですよね。 故に予定変更を余儀なくされそうになっている現状に少し嫌な感じはしてます。 何より貴重な23時間56分04秒! 体を休めるのが先決である筈なのに、何故に斯くも忙しく動こうとするのか!? ………………坊やだからさ。 別に当方、耶蘇教の信者ではないです。 それでも土日を出来る限り休みたく思うのは「そう言うモンだ」と染み付いている慣習と純粋に疲れているから、というのが4:6くらいの比率になっているからです。 その癖、休日ほどアクティブに動き回ろうとする不思議習慣を数年前に身に着けてしまっている訳ですが……………ん~………やっぱり ………………坊やだから、なんでしょうね。
2017.09.30
コメント(0)
今週は土曜日までお仕事!!(;´Д`) ―と言う一言に尽きますねぇ。 え?あ、はい。プレミアム・フライデー? そんなの関係ねぇ!Yeah!!Ocean Pacific Peace! ……………ってなもんです。そもそももうテレビも取り上げないですしね。 カレンダー上で連休があったりすると稼働日数確保のために休日予定がずれるんです。きちんと最初から予定された出勤なんです。 まぁ、個人的には今月は不意なお休みを頂いていたこともありますので、体力的な心配を除けば別段も~まんたいなんですけどね。それが唯一最大の心配だったりはしますけど。 取り敢えず、明日は道路が混み合う心配が少ない土曜日。 疲れ具合もそろそろ厳しいはずなので、朝リポ、考えておきましょうかね。幸い、今日はPay dayでしたしね(^_-)-☆
2017.09.29
コメント(0)
毎朝FMを聞きながら通勤している自分。 某国営放送協会ではなく、民放なので当然CMが入ります。 その中で、とある有名な医薬部外品のCMがあります。シリーズっぽい構成をしているようで日替わりで中身が微妙に変わるので中々飽きず、笑わせて貰っていることもしばしばです。 そしてCM中のこの言葉「新人のうちは朝リポをやると良いぞ」 寸劇形式なので、当然そのセリフの後には「何をリポートするんですか?」と返しが入るのですが、そこはCM。それに明確な答えは返さずにファイトぉぉぉぉぉぉっ!いっぱぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁつッ!! で締めてます。 で、物は試しと数度ほど機会を得て試してみましたが…………イケる!! 流石に日頃から濫用しているようだと効能を通り越して害にしかならないでしょうが、週に1回2回とかの頻度であれば意外と効用は高いようです。……………まぁ、人よりも少し薬が効きやすい体質をしているのも一因かも知れませんが。 しんどい時をシノグ切り札、1つゲット出来ました( ´艸`)
2017.09.28
コメント(0)
人間、睡眠は大事です。 三大欲求の一角を占めるのは伊達じゃありません。 敢えて言いましょうか。3時間睡眠で(肉体)労働なんかするな!! 良い仕事をするためには気概とかやる気とか丁寧さとか責任感とか大事な事がたくさんあるものですが、何よりも「きちんと休んで疲れが抜けた体であること」が必須です。 故にこそ3時間睡眠で(肉体)労働なんかするな!! ―今日は少し早めに寝ると致しませうかね(-_-)zzz
2017.09.27
コメント(0)
本日の新潟市。 予想最高気温は25℃、最低気温が15℃だったそうです(某地方紙朝刊より)。 昼休み。 車の気温系は31℃を表示してました。 ………………25℃?何の話?ふくすーの? 職場が隣町なのでいくらかの地域差が考えられないでもないですが、それでも精々2~3℃程度のずれですよね?海抜的にも周辺の起伏の状況なんかでも大きくは変わらない訳ですから。 車の気温計による計測なので、そこでの誤差も考えられないではないですが、それにしたって些か差異は大きいのではないでしょうか。 結論。『暑さ寒さも彼岸まで……』は、 ちょっと怪しい…………………… 本日は彼岸明けだったそうなので。
2017.09.26
コメント(0)
当方の友人が或る時言っていました。「便利な不便」 まさに今!ですねぇ…………(汗 巧いことを言ったものです。 と言いますのも、タイトル通り本日当方のニューブロウ、新しいPCが届きました。 先代PCからのデータ移行と初期設定を販売店さんにお願いしていたところ、この2つが思いの外手間取りまして…………伝票上の購入は昨日ですが、一応今日が初お目見えです。 移行したいデータの数はそれほど多いものではなかったのですが、2つほど50GBを超える容量のフォルダがあり、それの吸出しに時間を取られていたのが1つ。 もう1つは、最近のOSの仕様上の話なのかOfficeをインストールするために某社のホームページへ繫がないといけなくなっており、そのホームページが異様に重くなっていて、繋がり難く、表示し難くなっていたそうです。 メーカー側としてはユーザーをしっかり把握して、離れないようにしておきたいがために採った措置だと思うのですが、勿論そこにはセキュリティ上のクォリティー確保のことなんかもあるでしょう。 そして結果として「便利な不便」 と…………………。 えっと………ダメじゃん、それ!!(;´Д`) 便利にしようとして使い手を選ぶようじゃちょっと厳しくないですか? 実際、今回のは販売店のほうで初期設定をしてくれるサービスが付いてなかったら購入を躊躇ったでしょうね………付いてても追加料金の金額で考え直そうとしたくらいですし。 それからもう1点………1TBなんて巨大容量、どこの素人ユーザーが使いこなせるんでしょうか!? 先代PCが大体500GBで5年近く使っていて尚、200GBほど容量余ってたんですけど!? ……………よっぽど大量の高画質画像や動画、ゲームを放り込んでもまだ、余裕しゃきしゃきな気しかしないんですが……………………(汗 まぁ、何はともあれ、慣れることから始めましょうかね。 起動はめちゃくちゃ早くなってるみたいですしね。ちょっとのイライラも発生しなそうなのは凄くイイことですし。
2017.09.25
コメント(0)
やべぇ。 そろそろPCが寿命かも…………。 Windows8.1から10へ無償で切り替え、その後に戻して以降調子が悪かったのだけど…………いよいよ、かなぁ………………。 バックアップが取れなくなって1年は回るし。 ちょっと電気屋さん覗いて来ようかね。
2017.09.23
コメント(0)
何故だろう………? 今週はひどく疲れた や、何時もかなり疲れているのだけれど 今週はちょっと格が違うっぽい やっぱりあれか 火曜日の緊急倉庫整理 もしくは月曜日の肩から異音…… 後者は割と平常稼働の結果のような気もするけれど なら、やっぱり火曜日か よく持ったなぁ、俺 金曜日 星期五たる今日この日 両手首と左肘がアイタタタタ……… よく運転で帰って来たな、俺 ともあれ肌荒れ鉄アレイ 週末の変哲を感じない2連休 しっかり念入りに休んでおきましょうか
2017.09.22
コメント(0)
先日公表されたと言うこの話。 驚かされたのは確かですが早くも要らんことを勘繰っているお暇な方々がいらっしゃるようです。 要するに歌手の安室奈美恵氏が引退される、と言うお話。 かつては社会現象を起こし、衝撃の結婚と出産、そして離婚から奇跡の復活………。 1度はブームを起こしても、その後に話題が無いと半年経つか経たないかで人々の話題から姿を消していく日本の芸能界。その中にあって、結婚出産を機に1度はブラウン管に映る頻度が極端に下がっていた同氏が人気を再燃させていたことは実はかなり凄い事なんですよね。 特に話題性だけを重視する余り、正にTalent(才能)の使い捨てが顕著になっている昨今なんかは。 90年代末頃のあの日本中を染めていたかのような社会現象にまで至らずとも今の10代20代でも「安室奈美恵」と言う名前は知ってるんです。 自分と同世代の30代後半以上であれば普通だろうとは思うんですけどSMAPが実は元は6人だった事を知らない世代でも安室の名前は知ってるんです。 世代を越えて、と言う形容の仕方が本当に似合う歌手ではないでしょうか。 なので、そう言う偉大な歌手が下した結論にあーでもないこーでもないと周りがわいきゃい言うのは違うんじゃないかなぁ、と思うんですよね(そうでもしないと刊行誌が売れないのかも知れませんが)。 それが原因で要らない場外乱闘が起きる事だってあるんですから。 素直に惜しんで感謝して、笑顔で見送ったら良いんじゃないんですか? 少なくとも熱心なファンの方はそうだろうと思いますし、あの頃の人気振りを知っているだけの自分でもそう有りたいなぁ、と強く思う次第です。 25周年、おめでとうございます。 残り1年の更なる活躍と充実をお祈りし、前以て公表して下さったことや、ご自身が歌われた楽曲と共に数々の思い出を残して下さったこと、本当に有り難う御座いました。
2017.09.21
コメント(0)
本日、現代社会の突然の牙と言う理由で昨日の「やりたくない仕事」から有り難くも解放されておりました。 ですが、やはり降り掛かっていたのが牙であるのは相違無く、丸1日掛けての倉庫整理と言う悪夢を見ておりました。………しかもまだ、4分の1も終わってない………………orz そして、その当然の結果として全身バッキバキ………… ほんと、こんなんで良く20時過ぎまで残業していたものです。 取り敢えず、明日は倉庫整理では無く、正統業務で1日忙殺される事になっていますが…………まぁ、割と朝令暮改なところが有る会社ですのでねぇ。 どっちに転んでも良いように体と心の覚悟を決めておいた方が良さそうではあります。
2017.09.20
コメント(0)
か、肩が…………ぶつッって言ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!? ―と言う、当方的事件がありましたのは本日の午前中。 数は大した事無く、個当たりの重さも大した事は無い製品の穴開け工程を進めておりましたところ、左肩から異音が…………。 その後、何故か右足のハムストリングス辺りから痛みが…………。 週のあたまで早、体がボロボロのようです(泣 いや、状況はかなりやばいんですけどね。 本音としてはSOS(メーデー)を全力で乱打したいくらいにはヤバいんです。 何せ、明日担当する事になっている仕事が、今の会社へ入ってから一番嫌いな仕事のほぼ筆頭に当たるものなんです!! スピードと効率が上げ難く、過去上げられた例が無く、更には個辺りの重さが本気でキツイ上に塗装の上がり方によってはこっちで修正を掛けなければいけないと言う手離れの悪さ…………!本気で関わりたくない仕事です!! 而して、そんな事を吠え立てたところで別の面倒が舞い込むだけなのが世の常。 取り敢えずはお酒を呑みながら、涙も飲んで明日に備えましょうかね…………………。 はぁ………やだやだ。
2017.09.19
コメント(0)
考えてみれば、です。 自分、先週は月火と2日連続で有休を取っておりました。 滅多なことでも使わない自分が申請を出したので驚かれ、割とすんなり受理されたのは有り難いお話でした。 その結果として、土日休みを合わせて計4連休を貰っていた訳ですが……復帰してみれば、3日後にまた3連休……………!こりゃぁ、体の鈍り方がお盆連休並みになってるぞ、きっと………! 割とガクブルものの恐怖だったりします。 何せCGアートよりも明らかな典型的肉体労働なもんで、迂闊な連休は体力の低下を招いてしまうんですよね、しかも諸手を挙げて(汗 特に今週は水曜日辺りから先週を上回る修羅場が予想されている事もあり、日曜ではありませんがサザエさんシンドロームになってしまいそうな気配の有りや無しや。 とは言え、世の為人の為、何より自分の遣りたい事を好きなように遣り抜くためには必要なものを得るためにも一々潰れている訳にも行きません。 何せ都合1週間分休んでますし………… 自己都合では無い話ですが、それが結果で事実。社内の誰よりも頑張る心算でなければいけないなぁ~、と。 まぁ、あれですね。 120%→100%→80%……… の、思考ですね。 取り敢えず、凹むのも寝込むのも週末1日あればいい。 そこ以外の日は我武者羅になるだけです。 ―それにしたって、台風過ぎて蚊に刺され捲ると言うのは何なんでしょうかね? 今日だけで5か所ほどやられているようなんですが………はて?
2017.09.18
コメント(0)
気付かぬ内に又してもカウントが上がっており、現在は台風18号だそうで…………。―あれ?15号がどうとか言ってのはつい此の間だったような…………? 昼の内に九州地方に上陸、その後は進路を東北東寄りに上がって来ているとラジオで聞いた覚えがあります。 今回のは最大瞬間風速50メートルを観測しているらしく、一体何処の特撮か!?と衝撃を受けてしまいました(…………まぁ、本当に特撮ならそんなもんじゃ済まないんですけどね。モ〇ラの風速600メートル設定とか)。 そうなると、明日は何処にも行けないなぁ~、と。 尤も、大雨洪水雷と警報がそれこそ雨霰になっている状況でお出掛けも何も無いのですけど。予定されていた諸々のイベントも概ね延期や中止を決めたみたいですし。 ………昨日から絶賛開催中だった筈の新潟総踊りは如何したのか、分かりませんがね。 何故か連休をスナイプするようにやって来る大型台風にはほとほと困らせられる今年ですが、これから先は気温が下がって行く筈なので、そろそろ打ち止めも近かろうと……。 近かろうと思いたいなぁ、と。 10月はまた少し忙しくなる予定なのでそんな希望的願望を抱えておる訳ですが………如何でしょうかね!?お宇宙(そら)の8号さん、9号さん!!
2017.09.17
コメント(0)

3連休初日!まずは1発目、行って来ましたよ。FES.19 LIVE ACT2!! 出演陣はACT1と同じ。火曜日FES担当の筈のHilcrhyme DJ KATSUを除くFES.19出演陣勢揃い。 そして、今回自分は座り席にて鑑賞。 や~、テンション上がりますわ。 特に最近は悲しい事が続き、復帰してみた仕事も見事に残業の嵐だったもんで………やっぱり生の音楽って良いですよねぇ。 しかも、皆地元の人間ですし(若干1名、県外人が一応いますけど)。 2部構成で、間にDJ YUJINのDJプレイと出演メンバーによるぶっちゃけ大会もあると言う豪華ラインナップ。 もう、笑うしか出来ませんでした。 先ずはトップバッター、ミカ=ウォーカー嬢!! 今年はFUJI ROCKにも出るなどして、超上り調子の模様。トークの腕も心なしか急上昇中。 LIVEバーの店長職も加わって……え~っと、4足の草鞋を履いてます!! そしてミカ嬢に続いては酒井春奈嬢!! 1曲目がまさかの『FEEL MY HEART(Song by Every Little Thing)』のカバー!! パーソナリティの他に本業としての歌手業とウェディング関係のモデルの他、イベントMCを勤めている事もありますが、最近はそこへLIVEバーの副店長職も加わったと言う多忙ぶり。 脱帽です。 …………個人的にはバラードが似合う人だと思っていましたが、ああいう疾走感のある曲も似合いますねぇ。嬉し過ぎて泣きそうになりました。 ミカ嬢、春奈嬢と続けば音楽LIVEとコントLIVEの狭間を行くこの3人! 勿論、マント・オブ・キャット!! VoのLISA嬢の喋り、初めて聞きました。歌声同様、すごぉぉぉく可愛らしい。トークはちょっと………絡むのに技術が要るみたいだけど。 後はエースが動きまくるんで写真撮影が難しい………! そして、締めはやっぱりこの2人! YUJINを除けば、多分、活動歴はいちばん長い。 麒麟山、Your Friends!! アゲアゲ♂な曲ばかりで楽し過ぎでしたわさ。 それから、ちょっと珍しいかも知れないこんなシーン。 DJ WATARU……歌ってます!! POPソングの似合いそうな明るい耳に心地イイ歌声でした(゚д゚)! そして、この後は出演陣総登場でぶっちゃけトーク大会。 事前にメンバーに取っていたアンケートを元に進めていたのですが、何故か、誰が誰に何を理由に投票していたか自分でバラしてました!!どんだけ自由かよ!Σ(゚Д゚) 幕間にDJ YUJINの DJ TIME。 はしゃぎ過ぎて熱くなってしまった体と心には良いクール時間でした。 帰る途中には、ちょくちょく寄る酒屋さんへ、新戦力補充。 この3本をGET! い~つ飲もうかなぁ~……(∀`*ゞ)
2017.09.16
コメント(0)
19時に帰ると言いました!会社を出たのが20時過ぎ!!何でやねん!! ―いや、割と常日頃の話ではあるんですけど。 悲しくもいつも通りに残業している時に自分で今日は19時に上がりますと宣言させて貰っていたんです、18時半頃。 多分、そのくらいの時間で割と数を纏めることが出来るな、と予想していたからなんですが。 でもって、上司殿からもそれで良いと特に反論は出なかったんですわ。 ………だと言うのに、手を止めてみたらば19時40分を指し示す時計さん…………!?何でやねん!? 慌てて作業場の掃除や作業日報を付けていざ帰ろうとすると、工場の出入り口付近で連休明けの作業ミーティングに引っ掛かる…………(=_=) そして当然のようにそこから帰るまでの時間が延びまして…………結果20時退社、と。 えっと、19時上がり?何それ?ふくすーの? と言うか、19時を回った時に時間を教えて欲しかった………(´Д⊂ 勿論、時計の存在をガン無視していた自分が一番悪いんですけどね、それは。 とかく帰ろうとする時間とタイムカードに記載した時間、そして実際に帰る時間が噛み合わない自分です(-_-;)
2017.09.15
コメント(0)
ふっざけんな、あんのバカ型ぁぁぁッ!! ―と、そこが自分の車であれば心から叫んでたでしょうね。 や、また、壊れたんです。金型が。 それも前に自分が4度ほど壊し、全面改修の末に戻って来たところを別の人が壊してしまった奴です。 自分が休みを貰う直前くらいに戻って来ており、その日は間に合わせで上司が少し打ってみて状態の確認と急ぎの納品を済ませていました。 それが今日になって自分が作業に入ると………一々寸法精度がバラつきよる 周囲に相談し、客先とも打ち合わせて貰ったところ「寸法公差内であれば、ばらついても良いのでやって下さい」との事。 そして当然の事として作業を継続していた訳ですが、再開から30分後、明らかな異形品が………… 再び上司に相談したところもう、壊れてやがった これまでと違い、今回は自分に落ち度は無かったと言えると思うのですが、それにしたって後味が悪過ぎる。 と言うか、先週戻って来てた時点で本当にちゃんと直っていたのかどうかが怪しい。と言うか、手ぇ抜いてたんでないか、と………………。 もう、本当にふっざけんな、あんのバカ型ぁぁぁぁぁッ!!
2017.09.14
コメント(0)
手首……キターーーーー(゜∀゜≡゜∀゜)-----!!! 無理するな、って言いましたやん、上司殿………。 言うてくれましたやん、上司殿。 ですけどね。 流石に4日振りのブランクは大きかったようでして。 頑張って2時間近く残業してみましたらば手首……キターーーーー(⊃Д`≡´Д⊂)-----!!! 明日が……… ちょっと 心配です。
2017.09.13
コメント(0)
「乗り越えぬ者 乗り越えようともせぬ者に 何人も試練を与えず」 先週、とても悲しい事が有りました。 それも2つ。4日と7日に立て続けてしまいました。 良い事、と言うのはパチンコで言うところの単発である事が多いです。連続して続く、と言うのは余り無く、うっかり連続した時には逆に不安になったりもします。 対して良く無い事―悲しい事や辛い事、嫌な事―と言うのは続いてしまう事がままあります。 それが、今回でした。 一応、事務的な部分では一通りのところは今日で一段落着きました。大切な式典部分についても2つ、父を中心に滞りなく終えることが出来ました。 後は……自分を含め、今を残る者が越えなければいけない―抱えて込んでいてもそれを支えていけるだけの芯を身に付けられるする為の試練になりますでしょうか。 誰もが1度は通る道。 言葉で言うのは簡単ですし、多分、自分も何度かは言った事があると思う言葉です。 けれど、それが所詮は対岸で嘯いていただけの薄っぺらい言葉だった事、今回は重く響くことになりました。 只、それを芯に抱え込んででも前に向かわなければなりませんし、そうでなければ、今回集まって下さった皆さんや態々様子を見に来て下さった大学時代の先輩………何より、今回、御見送りをした相手に対してこの上ない失礼に当たることも解っているんです。 だからこそ、今この瞬間に、とまでは言いませんが今日よりも明日、明日よりも明後日と少しずつでも顔を挙げていけるようにしたいと思います。「乗り越えぬ者 乗り越えようともせぬ者に 何人も試練を与えず」 踏まれても踏まれても。 めげる無く実らせる麦のように、強く明るく、前を見据えて、今でもまだ不明瞭な「なりたい自分」を探して目指していきたいと思います。 明日からまた―NO天気?能天気?脳天気?
2017.09.12
コメント(0)
流石に第一報を耳にしたばかりだった昨日よりはマシなよう。 けど……ふとした拍子にはやっぱり明るくない感情が過ってしまう辺り…………まぁ、しょうがないのかも知れません。 首元から腹の真ん中辺りまでのでっかい穴が体に開いているような……そんな感じです。 大きなうろが、出来てます。 それでも昨日よりはマシで、今日は遅刻ギリギリになってしまいましたが、無事に出勤し、定時まで務めることが出来ました。不良も作ってないです。 けれど、普段の自分と比べると格段に意気が落ちていたらしく、何人かの同僚からは心配されてしまいましたけど。 すいません。もう数日ほどお時間を下さい。 ちょっと………悲しい出来事が続いてしまったので……………。 このうろ。 少しでも埋めるための何か、見付けなきゃいけないです。
2017.09.08
コメント(0)
辛い事、切ない事。 悲しい事や寂しい事。 試練、とか、誰もが1度は通る道と言われる関門のような出来事ってあるものです。 そして、その関門に出遭ってしまった時。 何を如何言えば良いのか。分かりません。 只々、ぐしゃぐしゃと寂しいのと、悲しいのと…………。 信じられないのと信じたくないのと………。 今のこんな自分に声を掛けて、励ましてくれたり、長々と電話でお話をさせてくれたりする友人がいること。 心の底から感謝です。 変な事ばかり書いている気もします。 すいません。 もう少し落ち着いたら、改めて書きます。 今は………そうですね、寂しいのか無しいのとで、何も言葉が出てこないので。
2017.09.07
コメント(0)
黒ずくめで今代司酒造に行きたかったぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!! ―と言うのも、これですね。 今代司酒造さん。「いまよつかさ」酒造と読みます。 新潟県93蔵の内の1つで、時々凄く話題を集めるお酒を造っている酒蔵さんです。 自分個人としては、こちらの麹が気に入っていて、酒の陣なんかではほぼ必ず試飲させて頂いていたのですが、今年のは……………人混み過ぎて近寄れませんでした………(泣 今回はそんな今代司さんのイベントです。 詳しくは記事参照ですが、要するにスーパーBIGなキャンペーンをやってますよ、と言う事だそうで。 しかも、ちゃんと自社製品のイベントを9月6日(クロの日)に被せて来ると言う素晴らしさ!!VIVAシゲル=マツザキ!! 9月10日まで………。 行って来ようかなぁ……………。
2017.09.06
コメント(0)
♪ニッチもサッチも 如何にも Suchmos…! ………すいません、ウソです。 Suchmosファンの皆様、ナイフだの石だのはご容赦を!自分もSuchmosは好きなんです。 SuchmosとNulbarichの2組は音楽の方向性がよく似てるよ―な気もしますが…………本当に好きなんです。 で、それはさておきまして。 何時も通りと言えば、まぁ、何時も通りですか。 世の中と言うのは自分の思い通りに行かそうとして行かないことが多い、言うもんですよね、本当に。 と言うのも、今日も今日とて幾つかのトラブルが発生し、当初に立てていた業務遂行プランが崩壊してしまいました。 その崩壊の中、出来れば関わりたくなかった超・苦手仕事が自分に回ってきてしまいorz……… 誰よりも作業が進められず、本当にイライラしてくるんですよね………自分に対してですけど。 入社から3年半が回り、少しは作業スピードを上げることが出来てきてるのかなぁ、なんて自尊心を真っ向から粉砕してくれるんですよね。 そうやって苦手意識ばっかり強くしているから何時まで経っても作業スピードを上げられないでいるのかも知れませんが。 それでも嫌いは嫌いで大嫌いの上に超絶苦手なんです………!(ノД`)・゜・。 けれど、まぁ、頑張らなきゃいけませんよね。 それが「事に仕える」と言う事でもある訳ですし。 あうぅ………やや憂鬱です。
2017.09.05
コメント(0)
先程ぼぉ~っとネットサーフィンに興じておりましたらば、このやうな記事を見付けました。 時は40年ほど前になります。 『旅人』と名付けられた双子の人工衛星の文字通り“終わり無き旅”はスタートしました。深宇宙探査と地球人類の存在を他の星に紹介しようと言うロマンとファンタジーに溢れる旅です。 記事に依れば、当時の開発関係者の誰1人として40年もの間現役で動き続けると思っていた人はいなかったと言います。それでも当時の持てる最先端の技術と現場の思い付きで凝らされた工夫は今なお奏功し、現役での稼働を実現しています。 特に1号機は2012年に初めて太陽系外の星間宙域に突入しています。 ………………はやぶさ?はんっ! とまでは思いませんが、地球から約210億㎞等と言う想像出来ない距離まで飛んでいるのは確かなようで、本体やシステムの耐久性は勿論、40年もの間流星群等に見舞われていなかったようである事の幸運など稀に見る要素は大いにあり…………。 本当に凄いものです。言葉にするのが難しいほどに。 しかもカメラの機能は随分前に止まっているらしいのですが、他の探査システムは未だ稼働しており、今現在も最新の日報を送って来ているとの事。いや、もう、どんだけか、と……! 宇宙人に手紙を送ろう!と言う人工衛星は他にパイオニア10号と言うのがいた筈ですが、アレは………どうなっているんでしょうかね? 気象衛星が送ってくる画像データがつい最近までモノクロだった事や今も飛び続けている人工衛星の中には真空管を使っているものが多くあるなど「最新であれば良い」とは限らない、中々にギリギリのラインを要求される難しい話。 開発に携われるような立場では無いので思いっ切り対岸の火事で眺めるだけなのですが、本当に面白い世界ですよね。飽くなき探求心、何処まで掘って、何処まで飛ばすのか 倫理と哲学をしっかりと整えた上で見詰め続けていきたいですね。
2017.09.04
コメント(0)
観てないですけどね。 この数年ほどは観てないんですけどね。 M〇テと笑〇と鉄〇DASH!、それからイッ〇Qくらいですか。1つを除いては日曜日くらいしかテレビの前にはいないんですよね、基本的に。 なので磯〇家のお話は最近ちょっと分かりません。 が、それでも言いたくなるんですよね。It's さざえさんしんどろぉぉぉぉぉぉぉむっ………! まぁ、23時を回ってから言うんでは流石に遅いかなぁ、とは思いますけど。 約3週間振りに祖母の顔を見に行って来たら、これなんで1日が過ぎるのは早いなぁ、と考えてしまいますが……………それだけしっかり時間を使えてたと言う事なのかも知れません。 さて、明日からはまたハードワークな1週間。 週の中頃に数ヶ月振りに地獄スピードが要求される仕事が来ることが確定しているので今から備えておかなきゃいけません。 せめて今日だけは少し早めに寝てしまう事にします。 ではでは~
2017.09.03
コメント(0)
もう、9月だったんですね。先程気付きました。 と言うか、9月の2日ですか、今日は………。24時間テレビが終わった事で夏は終わったなぁ、なんて思っていたのは良いですが、それってつまりは2017年も4分の3を過ぎた………! って事ですよね。 既に後半年の下四半期に突入していた訳ですか。はやっ……(;゚Д゚) 今日が2日で土曜日と言う事は来週の木曜日は松崎しげるの日!♪Volare oh oh Cantare oh oh oh …………すいません。事実は事実ですけど、言いたいのはそれじゃないです。 えっと。まぁ、ですね2017年もあともう少し 来る来年のために、少しでも明るく楽しい過ごし方、考えませんか? 取り敢えず、もっと色んなことに夢中になってみようかな、と。 何故か体力的にキツイ仕事の注文が大挙して押し寄せているようなので来週は初っ端から気合MAXでないとアカンような状況ですがちょっとくらい嫌なことでも、頑張って夢中になってると、それが好きなことになるらしいと今日、仕事帰りに掛けてたラジオで聞きました。 何処のザイル系とは言いませんが…………あのグループ系は個人的にはあまり好きになれない曲が多いのですが、それぞれが単品で喋ると時々良いことを言ってますね。暫く、心に留めておこうと思います。
2017.09.02
コメント(0)
『狂気の沙汰ほど面白い』 ………………何か、そんな事を描いていた漫画がありました。 屈指の名言の1つともされておりますが………すいません、当方は元ネタを知りかねます。ええ、知りませんとも!同じ作家さんの別の漫画だって読んたことはありません!!勿論、それが映画になっている事なんか全く知りませんとも!! ………は、まぁ、さて置きまして。 本日は世の理不尽………と言うか、客先の狂気を見た日でしたね。 や、納期が切羽詰まって、ケツカッチンに火が付いている、と言うのは理解出来るのですが、だからと言って不良発生率が20%を超えているものの加工を継続しろとな……!? 正直、アフォかと。んでもって全工程を終えたところで選別して、出荷しろだぁ!? 選別費は取れるらしいのでお金の問題は有りませんが、それにしたって5,000個もあるもんを全数選別しろ、って…………… これも言ってみれば狂気の沙汰ですよね。 試しに今日、100個分選別してみたら、それだけで10分以上掛っていた訳ですし……………非生産的なお仕事でした(泣 それを踏まえまして、声を大にして言いたい悪い材料寄越したのはそっちなんだから、そっちで選別しやがれ大馬鹿やろぉぉぉぉぉッ
2017.09.01
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1
![]()
