全31件 (31件中 1-31件目)
1

初期不良のノートパソコンを取替えに行ってきました。結局、症状の再現はできませんでした、たまにしか出ない症状について説明するのは難しいです。写真は、受け付けのカウンターで見世物にされている元私のノーパソです、買取ブースと同じ場所なので売りに来たみたいではずかしー。家にはノートパソコンの梱包用ダンボールが二つに。この中に本当の化粧箱が入っています、今回化粧箱だけで持っていったので外箱だけ残りました、持って行きゃー良かった、ゴミが・・・。今回、初期不良の取り替えはあっけなく終わりました、持ち込んだノーパソの電源を入れることもなく事前に用意してあった代わりのパソコンを受け取り、5年保証の日付を今日に変更して新たに発行してもらうのに少し時間がかかった程度です。かってな考察(スムーズに交換出来た訳は?)1,長年の九十九会員だから。2,事前にメールでやり取りしながら相談していたから。3,サポート体制がちゃんとしていて、お客を信頼している。4,九十九5年保証に加入している。5,このブロクを見ている。(これは、ないな・・・)6,真夏に真っ赤な長袖ジャンパーを着ていき、滝のような汗を流す・・・。2,4が大事なとこだろうな、いかにして「素人の勘違い」では無いことをメールで説明しておくか、聞いて来そうな質問を先に答えておく事。6だったら大笑いだけど・・・。取り替えたパソコンは順調に稼動しています、ただ数箇所気になる点がありました。・PCカードの抜き差しがスムーズになりました。(今までのカードなら取り出し用のボタンがついていましたが、新型は一度押し込むとカチッと収まり再度押すと中から押し出されます。それが前の機種ではヌーッとゆっくり出てきました、初めての機種だったのでそれが正常だとおもっていました。)・蓋がスムーズに開閉出来るようになりました。(前の機種では、蓋だけを持って開けると本体が浮いてしまい押さえていないと開けなかった。)まあ、新しくなって良かったです。めでたしめでたし・・・。
2006年07月31日
コメント(0)

2006年07月14日に買ったノートパソコン初期不良発生。サスペンドからの復帰ができないときがある、色々と試してみたが発生条件は特定できず。販売店にメールで問い合わせたら、「店まで持って来てもらいチェックして症状が確認できればすぐに代わりの商品を渡す」と返事が来た。50回ほどサスペンド(蓋を閉めたら自動スタンバイ状態)からの復帰テストをしたが症状は出ない・・・このパターンが一番厄介で症状が出ない限りサービスカウンターで交換してもらえないし、何時間も待ってられない。初期不良交換の期日も迫ってくるので早く対応しないと修理扱いになって当分帰って来ない事になってしまう、困ったもんだ。店には、明日持っていくと返信しましたが、持って行くだけ無駄になりそうな、若いときみたいに大声でゴネても後味悪いし・・・。
2006年07月30日
コメント(0)

新しいハードディスクを安定して使うために電源を買い換えました。今までは消音を考えて旧式のサイレントキング(ゴールド)400Wを限界ぎりぎりで使用していましたが、持ちませんでした。突入電流が大きくハードディスクが起動しません・・・、多少うるさくなりますがしかたがありません、同じサイレントキングの550Wを安かったので買いました、SILENT KING-4 LW-6550H-4 \5,980-。思った以上にうるさいです、今までが静か過ぎたのですが・・・。組上げてからしばらく起動させていましたが、やはりどうにもうるさくて気になりだして・・・隣の部屋でほったらかしにしているサーバーを停めて「音無しぃ SP 450W」の電源を引っ張り出して付け替えました、そこそこ風量が有り静かな電源なので使っていました。付け替えてみるとサーバー側は他のファンがうるさいのでまったく気になりませんでした。めでたしめでたし・・。
2006年07月29日
コメント(0)

普段ドラマなど何も見ないのですが、NHKの番宣でこの「宮廷女官チャングム」をだいぶと前にやっているのを見て韓国の時代劇か・・・と思っていました。最近になってもまだNHKで番宣しているので長い話だなと気になって(一年以上たってますし)ネットで色々と調べだして、ハイビジョン、BSと連続して放送しているのがわかりました。内容は、細腕繁盛記に恨み節を混ぜたような話を韓国版大河ドラマにした物かと、納得していたのですが夜遅く放送している時に、見れたので途中でしたが(アヒル事件の真相が判るあたり)見ているうちに引き込まれて、うーん、次はどうなる・・・といったところで次回につづく、でした。こうなると、そこまでの話の流れとこれからの話が気になって、それから二月ほど立った時にTUTAYAから半額チケットが届き、何か映画でも借りるかと出かけた時に「チャングム」のDVDを見つけました全巻を一度に借りて、ハードディスクにひとまず全てコピーしておき、それからゆっくりと時間の空いたときに見だして、何とか一ヶ月たらずで見終わりました週一ドラマを連続で見るとなんとも面白いものなのが初めてわかりました。見ている間は、どっぷりとチャングムの世界に浸かりながら楽しい時間を過ごせたと、今でも思い出します。今日、大阪日本橋の電気街をぶらぶらしていて、店頭で写真のマウスパットとストラップがセットで100円で売っており、ちょうどマウスパッドがほしかったので2セット買ってみました。案外いいものでした、ストラップは・・・おまけですから。今は、地上波で放送していますが時間があればまた見直したいものです。アニメにもなってましたが、別の話のようですね。長文失礼しました。
2006年07月28日
コメント(2)

2006年07月22日の日記で買ったハードディスクが、安くて良かったので探していたら店のホームページで追加販売しているのをが分かり買いに行きました。やはりこれは、Seagateその物でした。ただ、OEMなのでブランド名が付く前の製品になりますSeagateが認めなかった可能性が大きい製品ですが、過去のデーターから、まず間違いは起こらないらしいので2台買っておきます。映画などをそれなりの画質で録画すると、あっ、と言う間に一杯になってしまいいくらあっても足りません・・・。ブルーレイがもっと早く実用段階になってくれればすぐにでも買ってみるのですが・・・2倍速では話になりません、コピーするだけで3時間以上掛かるなんて考えられませんから。
2006年07月27日
コメント(0)

さて、今日の頂き物は・・・。最近、この出だしばっかりですが・・・。このブログもすっかり知れ渡り、あちらこちらで色んな物を頂きます、お返しの替わりにブログに載せて賞賛し、お礼します・・・昨日は誉めてなかったような気もしますが。物は、見たまんまのプリンです。なんと、牛乳と卵で作った・・・まったく普通ですね、「とろけるおいしさ、なめらかプリン」特筆すべきはここですでは、食べてみましょう。口当たりは、プレーンヨーグルトです、でも味はプリンです。これは予想外に美味しいものでした、甘すぎずどことなくヨーグルトの味がするような。ご馳走様でした。
2006年07月26日
コメント(0)

さて、今日の頂き物は・・・。最近もらいものが多いです。モンテールのクレープです、「生チョコの手巻きクレープ」ベルギー産のチョコレートベルギーのチョコのどこがいいのかわかりませんが、もっと沢山入れてください少なすぎます。うーん、まーっ美味しくないとは、言いませんが。どうなんでしょう・・・、人の好みの問題でしょうか。私は、醤油を付けてみたくなりました・・・作った人が聞いたら気を悪くするでしょうが。後味が悪すぎます、熱い紅茶と飲めばすっきりするかも知れません、冷えた麦茶とは合いませんでした。これをくれた方は、このブログを見ないので好き放題書いてます。焼きたて屋台のクレープを食べなれた方には、冷やしたクレープですのでまったく別の食べ物だと思いながら食べてください。今日は天神祭りです、屋上から花火が毎年見えます・・・がっ、音は聞こえませんので、面白くありません、地元でも出かける気はありません。見に来た事のある人には、わかってもらえますが、もーっ、とんでもない人が集まって来て凄い人出になり、自分の意志ではまともに進めません屋台でたこ焼きを買うもの一苦労です、気を抜いていると人に流されて買えません。花火を見たくて橋の上に行った人は、帰りたくても帰れず、地獄を見ることに・・・。遠く離れた場所から音の聞こえない花火を見て、今年の夏がはじまります。天神祭りは、二十歳まで、他は家でテレビを見ましょう。
2006年07月25日
コメント(0)

今日の頂き物です。ミルクティーだと思うのですが、どこにもミルクティーとは書いていません、あくまでも「ミルクと紅茶」でミルクたっぷり・・・ミルクティーの事だとしても何か書けない理由がある商品名なのでしょうか。ペットボトルですがストローで飲めと書いてあります。正式な飲み方で飲んでこそ、正しい評価が出来るだろうと思いストローでちゅーちゅー吸って飲んでみます・・・ヘッドキャップにストロー専用の凹みがあります。いろいろと考えてきますねー。さて、味の方はミルクティーじゃ無いです、牛乳に少し紅茶が入っている感じです、半分ストローで飲んで残りはキャップを外して飲みました直接の方がゴクゴク飲めていいです。いろいろ調べてみました、このストローは、紙パック製品の対抗手段でした子供が倒してもこぼれにくく、ながら族用に開発されました。パソコンしながら、テレビをみながら、など顔を上に上げなくても飲める飲み物としてストロー付き紙パックは開発され車の運転や映画鑑賞にストローを利用する人が多く、ストローを付けるだけで売り上げに差が出るそうです。なぜか、うまくまとまらない文章になったので、今日はこれまで。
2006年07月24日
コメント(0)

7月23日葉っぱや蔓の成長は止まったみたいです、途中から出てきた蔓はまだ延びていますが。いよいよむかごの収穫ができそうなぐらい育ってきました。大きなものからぼちぼち採っていきます、半月ぐらいで茶碗一杯ぐらい採れれば上出来です。・ナガイモ(長芋)成長過程ここ数日、アクセス表示に振り回されてあちらこちらに連絡したり、来訪の返礼が出来ない説明をしたりしていましたが、今朝方から一先ず元に戻りました。一人で大騒ぎした結果になりましたが、今後どうなるかわかりません。しかし、これだけ人によって症状や対応が違うのも困ったものです、しばらくは何があっても静観し収まってから行動したいと思います。連絡して回った方々には、これをもって連絡に返させていただきます。読んでなかったらごめんねーっ(管理人 山猫の額)
2006年07月23日
コメント(0)

何やら怪しいラベルのハードディスクが安く売っていたので買ってみました。見た目はSeagateですが・・・名前はOEM300-72A問題は、RMAの保証ですが有るのか無いのか不明です壊れてから考えます。販売店の保証が10ヶ月ついてます。大阪日本橋TWO TOPで300GBフェイスでも数種類売ってました。かすれたラベルが良い味出してます値段は、300GBで¥8,770-Seagateなら安いもんですが・・・しばらく使ってみます。注意事項本家Seagateと同じで安定した電源で使用して下さい、リムバケース等で使用する場合は電圧や電流の降下で起動しない場合がありますので、本体で初期化してから使用を勧めます。昨日よりアクセスカウントや訪問履歴がおかしくなりました一度カウントが00000に戻って、しばらくすると少し減って戻りました・・・が、訪問履歴が23:53で止まってしまい表示されなくなりました、あれからほぼ一日たちましたが戻る気配はありません・・・困ったものです、その間に訪問してくださった方には申し訳ありませんが来訪出来かねます。当方には記録が出ませんので悪しからずご了承下さい。
2006年07月22日
コメント(2)

前に買った事のあるViPower SATAアルミモバイルラック VP-5010KPFが大阪日本橋ソフマップ1号館で安売りしていました。相変わらずインナーだけは安売りしていないので、2セット購入しておきました。値段は、\1,980-です。・リムーバブルHDDケースを検証今日のアクセス数は50ほどしかありません(今の時点で)確認するたびに上がっていたアクセス数が抑えられたせいでしょう・・・急に減るとびっくりしてしまいますねー。
2006年07月21日
コメント(0)
昨日から何やら体の調子が悪く、飯が美味くないです。ジュースやヨーグルト、ロールケーキに水羊羹、チーズケーキとカルシュームウエハース、魚肉ソーセージ、4個で100円のお稲荷さんを3パック、ごぼう飯、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、グリーンアスパラ、冷凍チキンナゲット、何を食べても美味しくないです。量はいつもより食べてますが・・・思い当たるのは、ロールケーキでしょうか。でかいロールケーキが99円で売ってたものですから、モカとバニラを買って食べまくってから味覚が鈍くなったような気がします。いつまでも、舌にバタークリームが残っている感じで気持ち悪いです。安いからといって、ロールケーキを2本一度に食べるのは止めましょう。日々反省の連続です。
2006年07月20日
コメント(0)

今日は、健康的にブルーベリーの入った飲むヨーグルトです。私が毎日ヨーグルトを食べているのを知っている方からのいただき物です、何か人から貰ったらまずはブログに書き込んで忘れないように・・・甘さ控えめで口当たりも良くおいしくいただきました。ブルーベリー、ブラックベリー、アローニャ、ラズベリーが入っています、アローニャとはいったいなんでしょう?ネットで調べて写真付きで紹介しようと思ったのですが、ブルーベリーの親戚らしいとしかわからず断念しました。申し訳ない・・・。ノートパソコンeX.computer N170J-401Dの追加情報。新方式のPCカードが付いているのに対応カードが無いので探してみました。大阪灘波のビックカメラでパソコンパーツを売っているところにLANカードがありました。値段が高いのでネットで探した方がいいかもしれません。中古では、日本橋ソフマップ1号店に新古品で(新品だが扱いは中古品だから保証は中古扱い)少しだけ置いています。eSATA外付けコネクターこれは案外多くの店で売っています、ビックカメラ、ソフマップザウルス、他2店名前を忘れた・・・これは今後必要になるかも知れないが高すぎます、そのうち中古で見つけたら買いたいものです。
2006年07月19日
コメント(0)

今日は、ヤマダデンキにガラステーブルに貼り付けるマウスパッドを買いに行きました。光学マウスは透明ガラスだと乱反射や屈折の影響でうまく動作しません、そこでマウスパッドを利用するのですがテーブルの上に厚みのあるマットをのせると段差が出来て手が疲れますし、夏場は汗がマットに吸い込まれて汚れてしまうのでこの時期は布地のマットは使いません。適当に安いシール式のマウスパッドを選んでレジに持って行き溜まったポイントで支払ったのですが280円を380円で計算されており100円の損です。さて、どうしたものかと連れと話していましたがここはやはりキチンと訂正してもらうのが筋道ですが、ヤマダデンキまで戻ってポイントカードを訂正してもらうだけの時間と労力を考えるとためらってしまいます。雨も降ってるし、早くしないと夕方のラッシュに当たってしまいますので、一度はあきらめたのですが、DVD-RAMを買うのを忘れており、結局ヤマダまで戻ることに・・・。DVD-RAMを選んでレジに持って行き、最初のレシートと商品を出して説明をしてポイントを訂正してもらい(専門の男性社員を店内無線で呼び出して訂正作業をした)何度もレジにいる三人が謝るのだが、きちんと謝り方の練習を社員研修でしてもらいたい。三匹のバッタを見に来た訳じゃないのだから、ぺこぺこ頭を下げるな、何度も同じ事を繰り返し言うな、物事の経緯と間違ったことへの謝罪と、二度手間をとらされた客への謝罪をきちんと分けて謝れーっ・・・。まったくもって、なっとらん。やはり、損をした客のほうがいやな思いをするだけなんだよなー。困ったもんだ。面白味の無い愚痴話でした。買ったのはこれです
2006年07月18日
コメント(0)

頂きものの水羊羹です。「井村屋の水ようかん」良く聞く名前です肉まん、あんまんでも有名ですねでは、食べてみましょう。小倉だから小豆の粒が美味しそうです。皿に出したかったのですが、出てきません・・・掘り返した写真も撮ったのですがお見せ出来る代物じゃ無い物が撮れてしまって・・・味は、甘すぎます・・・以上同じ物が見つからず・・・わかる人にはわかる、知らない人には、まったく関係ない話現場ニュース・・・えーっ、お久しぶりです私は元気です。・・・はい。先ほど、ラーの社長と陸自のハマーがエレべの接続でもめて大喧嘩に・・・「辞めてしまえ」の売り言葉に反応した我らがハマー様が「辞めたらー」と買ってしまいました。実際にエレベの操作をした塚の長老と、なぜか私も20分も怒られて、大笑いです。落ち込んでいる2人は、面白い事があったと喜んでいる私を怪訝そうに見ています。人生全ての出来事を、楽しみや喜びに置き換えて自分も楽しまなくっちゃ。大の大人がしょーもない事で、頭ごなしに怒られることなんて、なかなかないとですから・・・。さーっ、どうなる、ますます目が離せなくなってきました。でも、怒られるだけでわざわざ私を呼び出すなー、今日はNHKの「恐竜vs哺乳類」を楽しみに待っていたのに・・・がっくし。
2006年07月17日
コメント(4)

ワンピース THE MOVIE カラクリ城のメカ巨兵早速、レンタルで借りて見ました。テレビアニメは見てませんが、原作コミックは読んでます。映画は原作とは違ったオリジナルストーリーで、毎回楽しませてくれますアニメーションならではの動きとそれに合わせたアテレコ、この作品は意図的にスクリーンに映っていないキャラクターの台詞を映っているキャラにかぶせています。この手法は実写映画ならよくありますが、アニメでは珍しいですね、長い台詞まわしで次のシーンに重なることはありますが、音声のトーンを下げてかぶせています、見ていて変に気になるので失敗ですね。テンポの速い映像に「客寄せパンダ」のにわか声優のせいでしょうか?それと、今までの「トナカイ」の声が変わっています、たしか「ピカチュー」の声だったはずだが・・・原作と違って追い込まれた悲壮感はなく、気軽に見れます、レンタルで借りて見てください、買うほどの物ではないですね。内容は、上のリンクからでも解説を見てください、このシリーズは熱狂的なファンが多いのであまり批判的な事は書けませんので・・・。
2006年07月16日
コメント(0)

前回買ったノートパソコンの追加記事、PCカードスロットは従来の物は使えず規格に合った物が必要です。今までは、ギガビットLANを2本(二重に)使っていました、このパソコンにはギガビットLANと無線LANが付いていますが、一度ギガビットLANを使ってしまうと、遅い転送スピードでは、イライラします・・・。ExpressCard 34/54 のLANカードを探して買ってきました(写真中央)、日本橋中探し回ってやっと手に入りました、この規格はまったく広まっていず、今後も発展しないと思われます。USB2.0があれば、何でも出来る状態になっていますから・・・。ひとまずは、二重LANを組めて(無線はそのままなので三重)ほっとしています、このノートパソコンの安すぎる理由はこれかも知れません、新規格のPCカードしか使えないのに、実際にはなかなか売っていないなんて・・・。今後に期待します。
2006年07月15日
コメント(0)

ノートパソコンを買い換えました。ボーナスの残りを使ってドーンと買ってみました。店で見ていたよりもめちゃくちゃでかいです。写真に写っている物でフルセットで簡易マニュアルは日本語ですeX.computer N170J-401D17インチ ワイドグレア液晶WXGA+対応1440x900表示Intel Core Duo T2300E512MB / Intel 945GM Expressチップセット / 60GB / DL対応 DVDスーパーマルチドライブ Windows XP Home¥122,800DELL Latitude L400と比較比べる物が悪いのですが、B5モバイルノートと大きさを比べてみました据え置きと持ち運びの違いです。DVDケースとの比較何処にでもあるもので大きさの比較です前後右左前中央にスライドスイッチで二箇所の爪を動かして開閉します後ギガビットLAN、モジュラー、電源、Sビデオ右ボリューム、ライン、マイク、イヤホン、DVD、USB×2左VGA、USB×2、IEEE1394×1、ExpressCard 34/54、カードリーダー底面さすがにメーカー製PCと違いドライバー一本でばらせるようになっています中央にメモリー収納スペースが有り、通常使用でも発熱は大きいです、他はCPUやHDDの発熱はあまりありません。上面広いテーブル並です、上に物を置きたくなります・・・キーボードフルキーボード並みのキーピッチで入力はまずまずですが、これだけでかいのなら少し小さくしてテンキーも付けてくれればよかったのに・・・PCがでかすぎて外付けテンキーの置く場所が無くなって・・・。ショートカットキーネット、メール、通信別に無くても良かったのに電源ボタン本体もでかいが、ボタンもでかい・・・ここまで大きな電源ボタンが必要なのか?DVDを見ていても下で電源ボタンが光っています、無駄な・・・。無線LANとメモリー初期状態で54M無線LANが内臓されており便利ですメモリーは他も同じ物が付いているかはわからないがcentury DDR2 PC2-4300 512MBが付いていました増設メモリーを店で聞いたら512MBで1万円ポッキリ・・・どんなメモリーか見せてもらったがノーブランドで現在付いているメーカーには合わせられないとの事でした。メモリーはよそで安い物を6500円で買いました。ハードディスクこの下にSATAのHDDがあります。冷却フィンCPUと純水パイプで熱伝導させて冷却します上部スノコ下にチップセット用の冷却フィンが在りそうです、発熱は通常使用ではあまり上がらず冷却ファンも回りません。底面全体を触ったがHDDが少し、バッテリー上部も少し、CPU上はほとんど熱無し、メモリー上は熱い、無線アダプター上は少し熱い(メモリーに近いので影響が出ているのかも)全体的に今までのノートパソコンからは考えられないほど発熱はありません。しかし、DVDを再生させると下側は熱くなります。注意・・・取説では、ここは開けてはいけないことになっています。CPU上部ドライバーのマイナスでCPUを固定するタイプです簡単に取替えが出来そうです。バネ付ビスで押さえ着けています、空間も広く取ってあり排熱用のエアフローもノートパソコンにしては、まずまずです。フル画面利用通常表示を二つ並べてみました、少し切れますが十分、2画面表示が出来ます(アクティブウィンドは1つです)説明画面を見ながら入力や作業するのに便利です、今まではノートパソコンを二台並べて作業してましたから。総評値段の割にはいい物でした、見える所はシンプルで黒一色なのでワイド画面でDVD等を見る場合に余計なものが目に入らずいい感じです。スピーカーはあまりいい音が出ませんが、十分視聴に耐えられます。ファンの音もほとんどせず、DVDドライブも静かです。ワイド液晶は光沢付なので写りこみの対策は必要です、暗いシーンで鏡みたいに自分の顔が映っています。これからの季節(夏場)あまり発熱しないパソコンはありがたいです。物がでかいので、安定して置ける場所が必要です、重さも4Kgを超えています。「たためる、デスクトップ」・・・バッテリ付と言ったところですか。遊びは無いので、企業ベースですかね、余計なものが付いていないので長く使える一台です。注意初期起動の時に大き目の音が出ます、初めのうちは右側のボリュームが効かないので焦りますよ。設定時に底面に貼ってあるWindowsのIDが必要になります、電源投入前にメモしておきましょう。eX.computer N170J-401D
2006年07月14日
コメント(6)

今日は、夏祭りの余韻に浸る事も出来ずに出勤です。14時に家を出て明後日の昼まで46時間労働・・・むちゃくちゃです、出勤途中は、町ぐるみで祭り一色で駅までに3台だんじり(山車)に遭遇しましたが、長い勤務を考えると憂鬱になります。まったく、写真と関係ない話ですみません。これは、昨日の「餃子の王将」で食べた天津飯?です。天津飯の餡かけの替わりにデミグラスソースがかけてあります、これが、美味かったんです・・・変なものが出てきたので、ブログのネタに撮ったのですが、定番メニューに入れてもいいぐらいのものでした、日替わり定食だけの特別メニューでした。
2006年07月13日
コメント(2)
地元の夏祭りで更新のみです。まだ騒いでますが、明日は仕事なので一足先に帰ってきました。以上
2006年07月12日
コメント(0)

eX.computer N170J-401D17インチ ワイドグレア液晶 WXGA+対応1440x900表示Intel Core Duo T2300E512MB / Intel 945GM Expressチップセット / 60GB / DL対応 DVDスーパーマルチドライブ Windows XP Home¥122,800調子の悪いノートパソコンの買い替え候補価格と性能を見ると悪くはないが、負荷をかけた時の排熱が判らず即決は避けましたネットで評判を探したがあまり人気が無いのか、何も見つからず・・・メモリを512MB追加して、OSはいらないし、マルチドライブもいらないのだが納期が10日ほど延びるらしいのでそのままに、コンボドライブへの付け替え作業がいるらしい使用環境は、絶えず通電状態で必要の無い時はふたを閉じて休止状態にする365日いつでもすぐに使える状態が理想です。ディスクトップのスリープは突入電流が大きいので通常使用までしばらく待たなければならないので使用目的に合いません、会社のPCみたいに絶えず起動状態が一番いいのですが、家庭では不経済ですし発熱が・・・しばらくは、機種選びで楽しめます。・ノートパソコン eX.computer N170J-401D 17インチ ワイド液晶を検証
2006年07月11日
コメント(0)

大阪日本橋をうろついていて、格安DVDがワゴンに並べてあった。何か無いかと、見ていると「雨に唄えば」が380円で売っていたので買ってみました。ジーン・ケリーがスクリーン狭しと踊りまくる有名なやつです、昔テレビで見たときは、あっさりとした作品だと思っていたが、今回DVD版を観て100分間を飽きることなく一気に観れました。長年見続けられている作品だけのことはありました、このDVDは字幕のみで吹き替えは入っていません安いだけのことはありますね。続けて、レンタルで借りたアニメ映画「銀色の髪のアギト」を観ました・・・ミュージカルの後で観る作品じゃ無かったです、もったいないことをしてしまいました。別の日に観たら面白い作品だったことでしょう・・・。物はこんなの
2006年07月10日
コメント(0)
今使っているノートパソコンの調子が悪くなり今日は一日中、大阪日本橋を見て回りました。予算の限度は無いので何でも買えるのですが、近々ディスクトップも一台組む予定なので総合的に連携できる物にしたいと思っています。漠然とした考えしか思いつかないが、LANはいっその事全てギガビット対応にして、液晶は17インチのワイド画面にして、チョッとした動画ならノートパソコンで見たい。しかし、液晶画面の光沢仕上げが嫌いなのでなかな条件に合う製品が見つからない、メーカーパソコンはまず買うことは無いのでベアボーンで組むことになりそうです。今日の日本橋はボーナスが出た後の日曜日で凄い人ごみでした、ゆっくり商品を見てられないほどでした。今度は平日にでも見に行きます、オタクロードのビラ配りと勧誘員が大量に湧いてました、引っかからないようにご注意を・・・。
2006年07月09日
コメント(0)

なんだか、久しぶりに映画館で映画を観ました・・・2時間越えのアニメを字幕でお金を出して観るとは考えもしませんでした。ネットでポール・ニューマンが映画に出ると書いてあり、調べてみたらディズニーアニメの吹き替えでした。予告を見る限りでは、子供向けのアニメですが、レビューを読むとポール・ニューマンがいい演技(声だけですが)していると書き込んであり、もーっどうしても観てみたくなって、こっそり見に行きました。久しぶりにいい映画を観た感動と後を引く名残惜しさ、もう少しカーズの世界で余韻を味わいたい気分が残った、大作でした。ポール・ニューマンの雰囲気がスクリーン一杯に広がって、ラストにジーンと背中から鳥肌の立つ気分が味わえます。子供はほっといて、ぜひ字幕スーパーで見てください、日本語吹き替え版の前半(ドックが出るまで)を少し観てから映画館を出ました、悪くはないのですが・・・。アメリカと日本の声優に対する考え方の違いがはっきりします、アメリカは声に一流の演技力を求めますが、日本は話題性だけで決めます、古くはスターウォーズの大場久美子とか・・・伝説に近いですが、私はTV初放送のスターウォーズだけは一生忘れません、鳴り物入りで何ヶ月も前からノーカット初登場とコマーシャルを流して、ビデオデッキまで買わせておいて・・・あんな物を放送しやがって!映画館での感動が一瞬で吹き飛んだのを忘れません・・・DVD世代の人には理解出来ないでしょうが映画館ではじめて見たスターウォーズは凄かったのですよ。何しか「カーズ」は、ストーリーは単純ですから、字幕スーパーがおすすめです。ポール・ニューマン=ドック・ハドソン役ですうーむ、最近は愚痴っぽいな・・・。
2006年07月08日
コメント(2)

7月7日ここまで来るとあまり成長の度合いがわからないですね。最近の突風のせいでポロポロとむかごがおちてしまいまともに育つか心配です。落ちたやつも拾って食べますが・・・。・ナガイモ(長芋)成長過程
2006年07月07日
コメント(0)

USBフラッシュメモリが便利なので次々と容量の大きなものに買い替えてきました。もっと沢山買ったのですが、ほとんど人にあげてしいました、安くなってからですが。まだ会社や出先の現場に多数ころがしてあります、最近のPCはフロッピーが付いていないのでデーターのやり取りが出来ずに困っています、最近まではメールにデーターを添付して送っていましたが暗号化ソフトの無い現場が多くて生データは使えず、圧縮してパスワード付にすれば先方にパスを教えないと使えないので、そのつどパスを変える必要がでて複数の現場でパスが混ざって訳の分からないことに・・・やはりここは、形のあるものを手渡しできるフロッピーやUSBメモリが一番です。写真のメモリは主にドライバーが入っています、各メーカーのドライバ検証時に新旧ドライバを残しておきます、ネットからダウンロードして最新版が入るたびに上書きして必要ドライバは残しておきますPCの再インストール作業が簡単になり便利です。不具合の出ていない時のドライバーは出来る限り残しておきましょう。最新のドライバソフトが必ずしも良いとは限りませんから。
2006年07月06日
コメント(0)

注意事項!!この下にヘビの写真が出ますので、いやな方は見ないで下さい。去年の今ごろにちょっとしたヘビ騒動がありました。「この辺でヘビを見た」と言う人が多数現れて、保険所に言ったり警察に言ったりと大騒ぎになりました。保健所三人、警察五人、近所の人も合わさって捜索しましたが見つかりませんでした。この写真は最初に発見された時に下の道路から撮った物ですが、ヘビだと思えばそう見える程度だったので誰も信じませんでした・・・「枯れ枝でしょ?」普段から狼少年だったので、たまに本当のことを言っても信用され無いのですが。絶えずデジカメを持って暇さえあればベランダを覗いていて、やっと写したのが、この写真です。「これは、ヘビです」「枯れ枝ではありません」この写真のせいで大騒ぎになったのですが。長い間、見かけなくなったのでよそに行ったと思っていたのですが、第一次ヘビ騒動から一月後に再び現れました今回はあっけなくすぐにつかまりました、外ではなく中で・・・中でですよ、何処に隠れてたのか、ケースの中で申し訳なさそうにうつむいています・・・家を守ってくれる「アオダイショウ」です、すぐに飼ってくれるひとが見つかり、数ヶ月後に届いた写真です。凄く大事にされているのがわかる写真で、寝床と脱皮用の枝組みからヘビの性質を理解した物が入れてありますね。先日届いた写真です。驚くほど大きくなっています、去年の騒ぎで警察や保険所に見つかっていれば、どうなっていたのか・・・私はヘビ年生まれなので昔からヘビは大好きで良く天王寺動物園に見に行ったものです。子供のころは、家にも「アオダイショウ」が住み着いていて、たまに顔を出したりしてました、天井裏を這う時は板がきしむ音だけが移動していきますミシ・・・ミシ・・・最後は、電柱で感電して死んでしまいました、近くのお寺に埋めに行ったのを今も鮮明に覚えています。合掌最後に「緑パンチ蜥蜴」さん写真を送ってもらってありがとうございました、前にCDに焼いて貰った動画も楽しく見させてもらいました。
2006年07月05日
コメント(2)

去年の10月に日本橋中を赤いのぼりで埋め尽くし、大々的に再オープンしたニノミヤが一年も持たずに縮小です。東京スタイルのディスプレイ方式にして単品展示・・・商品が少ない北朝鮮の市場を見ているようで、大阪には合いません。阪神タイガースにあやかって好調な上新電機の隣で対象的に衰退していく赤いニノミヤ・・・。大型総合家電店はどこも新興勢力に押されて、ネット販売に乗り遅れたつけが今になって大きくひびいています。当時ニノミヤはなぜネットを嫌ったのでしょうか、いまだにニノミヤ全体でネット嫌いが続いています。謎です・・・。
2006年07月04日
コメント(2)
・USBフラッシュメモリUMAX Apus Elite 2GB \5,499- 日本橋のイオシスで売り出したと聞き早速買ってみた、台湾メーカー製で今のところ不具合は無し。イオシスのUSBメモリ・ペン入力のタブレットWACOM FAVO CTE-430/P1 \6,980-型落ちの製品をセールで売っていたのでこれも購入、ソフマップの特売品だったが売れ残っていた。今までいろいろ試して遊んでいたらブログの更新が間に合わなかった・・・別の記事をアップする予定だったのだがまた今度にします。タブレットは仕事先で使ったことがあったのですが、まったく使った感じが違います、テーブルモニターに直接入力するやつです、あれは良いです30万ぐらいしますが・・・今回買った安物は、やっぱり安物です3時間ほど使い倒してやっと、手に馴染む感じがしますが、めし食って風呂入って、さあ、続きを書くかとペンを握るとすでに使い方を忘れています・・・手元を見ずにモニター画面だけを見ながら作業するには、慣れが必要です、それとPC3台で接続テストをしましたが、パソコンの性能が高いほど動作がよくなりますP4 2GHZ 524MBのノートパソコンでは、メモリーのせいか動きにむらが出ます、この手の入力機器では少しでももたつくと、うっとおしくなる物でいっぺんに嫌になります、ご注意下さい。何とか使いこなしたいと思っています。
2006年07月03日
コメント(0)
今、時間外勤務の計算をしていて今月は72時間、来月は160時間の予定だった・・・通常勤務の時間を加えると300時間を越えてるし、法定休日もつぶれているしで違法労働になってしまう、誰か一人でも事故や病気で労災申請したら恐ろしいことに・・・しかし働きすぎだな、夜通しの仕事が多いから時間外も自然に増えるのだが、そのうちぽっくり逝くじゃないかとまじに心配する今日この頃です。寝る時間を削って働いてるからなー・・・ ポックリ・・・
2006年07月02日
コメント(0)

雨の中、JRなんば駅の南側にスーパー「マックスバリュー」があるのを前に見つけていたので、雨が降って何もすることがないので見物に出かけてきました。なぜかスーパーが好きで車で地方に遊びに行っても大きなスーパーがあると覗きにいきます・・・都市部では、競合店との凌ぎ合いで安くていい物(美味い物)がタイムセール等で売っているのに行き当たるとうれしくなります、店内アナウンスでタイムセールの始まりを言い出せばすぐに見に行き値段と品物を確認します、ほとんど買うことが無いのですが・・・沢山の食料品が溢れんばかりに積み上げられているのを見ると、豊かな日本を実感できて安心します。変わり者ですね・・・JRなんばの「マックスバリュー」はまずまずの品揃えで今日はお寿司が安くにぎりと巻きのセール品を2パック買いました、おいしかったです。ここまでは、良かったのですが駅に戻るのに地下道を戻っても面白くないので雨の中を歩いていると、写真の自販機を発見「うまさバクハツ炭酸ボンベ」変なジュースを見つけたので買ってみようと100円を入れボタンを押すと20円のお釣りがチャリチャリーンと出る音はしたのですが、ガタンと商品の出る音がしません・・・うーん横を見ると実際にお金を出した連れが目を丸くして怒りに震えていますやれやれ・・・私としては、雨降って傘もって買い物袋を持っているので、80円はどぶに捨てて、とっとと帰りたいのですが連れは納得しない様子で困ったもんです。昔仕事で自動販売機の管理を代行してたときもいろいろありましたが係りを呼んでもろくな事は無くいやいや謝ってもらって、お金か商品を受け取って終わりです、2人で待っていると2本くれたりしますが・・・今の説明をひとしきり連れに話してその場を離れました何十分も待ってもろくな事は無いです。お金は大事ですが、時間の方が大事な時もあります今なら2人で80円を損しただけですが、業者に連絡して後々いやな思いをするぐらいなら、このまま笑い話にしながら帰ったほうが気分がいいもんです。天気がよくて暇な時はべつですが・・・。長文失礼連れへ、ちゃんとブログに書き残しておきました、「怒りをしずめたまえーっ」
2006年07月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


