十五屋 お照
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
ご無沙汰しております遊印しのちゃん 返事書かなくてごめん毎日に追われて暮らしています勿論 縫物も黙々とやっておりますこの間の父の日 産土神社ねなぜ 気持ちが 引かれたか わかりました参道の草刈り終わって どっこいしょと 立ち上がったら右側に礎が あってごめん 写真よこよこでこの礎に 私のじいちゃんの 名前が 書いてあったこの参道奉納したって んだもんで 呆然となったんだわ不思議なことは 沢山あんだなお世話になった方々に 部屋着などや バックなどを縫ったりこれも よこよこ写真今年もきゅうりや トマトやナス かぼちゃ二本ずつ苗買ってね 今回は キュウリは 驚きの370本 まだ いける60円の苗だった なんせ 先生が YouTubeに 沢山おったのでニームオイルや EМ菌 重曹やサラダオイル 苦土石灰などを 使ってねかぼちゃは 10個 まだ 食べてないけど オレンジ色のかぼちゃです茄子は いつも 失敗するが 切り戻しというのを 見てねなんでも 勉強なんだなぁと おばちゃんになっても婆ちゃんになっても勉強なんだなぁと 思いましただもんで つまらないとか 思っている暇がないのである出来た野菜の配り方が 大変忙しくておっか様の同級生も もう年なので 市場に出さねぇんだ とかいっちゃって しこたま 野菜やら果物やら 集まってしまって配り方してたりして あっという間の 一日で なかなか ブログ書けずにおりましたどっちみち 文章上手ではないしねお盆終わったら 三島神社の方の 草むしりも 楽しいしお祭りやらないだろう きっとでも 負けない 気持ち 負けない テレビ見ないから心も豊 食べ物も 豊で 居りますあんま 幸せそうに 歯ぁ見せてっと だめだっぺか?な今日あたり 寒いし なんと 家のおっかさま 湯豆腐作ってんのそうそう糖尿の数値が 良くなって 薬が 軽いものになった汗をかくことと 酢タマネギのおかげだ酢タマネギは 酢だけでなく ハチミツ入れるやつなんだけどその本 叔母さんにもらってね 八百万の神様と皆さんのおかげ様で 生きとります毎回見に来て下さる方々 本当に申し訳ありませんでした
2021年08月15日
コメント(0)