全24件 (24件中 1-24件目)
1
みなさん栗城史多(くりきのぶかず)さん、って知ってますか?すぎポンも今月知ったのですが、世界の七大大陸の最高峰を単独・無酸素で次々に制覇してきた27歳の若き登山家です。あと残すはエベレストのみですが、今まで登った山では、ビデオカメラで登頂の様子を記録してきたのです。それをインターネットを通して見ることができるのです【栗城史多オフィシャルサイト】エベレスト単独無酸素登頂とインターネット生中継、高所からのスキー滑降を目指す小さな登山家http://kurikiyama.jp/2009年5月、世界第7位高峰「ダウラギリ」(8167m)では単独・無酸素登頂に成功し、インターネットライブ中継も行いました。なぜ、 インターネットライブ中継するのか。それは「単に登るだけでなく冒険の共有し、みんなに生きていることのすばらしさを伝えたい」からです。すぎポンは、正月に栗城さんのドキュメント「7サミット 極限への挑戦」を観て以来、栗城さんに興味を持ちました。【栗城さんHPの番組概要より】(NHK総合)7 summit(セブンサミット)。世界7大陸の最高峰の山々を指す呼び名だ。いま、この「7 summit」を日本人で初めて「単独・無酸素」で制覇しようとしている若者がいる。栗城史多(27歳)。8年前、進路に迷ってフリーターになり、今も“ ニートのアルピニスト”を自称する栗城は、自らの登山をカメラ片手に撮影しながら登るというとんでもない挑戦も続けてきた。危険な撮影に挑むのは、この激 動の時代を生きる人々に登山を通して何かを伝えたいと考えているからだ。番組は、「7 summit」制覇という大スケールの挑戦と感動を余すことなく描いていく。いまでは書籍、動画、ツイッターと栗城さんを追っかけてます。テレビも書籍も2回観て読みました。再読しないすぎポンとしては、大変珍しいことです。生きることの意味を見つけに山に登った栗城さんですが、いまでは、登山という冒険を共有することによって、観ている人にメッセージを伝えようとしています。映像を観ていると、本当にいろいろなメッセージが伝わってきます。それは言葉で発しているものではなく、体験を共有することにより、すぎポンが感じることなのです。昨年の日本人初、単独・無酸素エベレスト登頂は7950m地点で断念しました。しかし、今年の春再挑戦を予定しているようです。しかもインターネットライブ中継も。ワクワクしますね。すぎポンは、栗城さんを応援しています!
2010年01月31日

広大な敷地にお花畑や遊園地などが揃う国営ひたち海浜公園すぎポン家では、年4、5回は行きます。その中で小4の長男「あゆ」、5歳の次男「たく」のお気に入りは【たまごの森】 冬空の下、2時間以上遊んでます。すぎポンも一緒に走り回りましたが、15分でギブアップ。(何で疲れないの~)こどもの体力は驚異的です。そのくせ、山登りだとすぐ「疲れた~」というのに^^;不思議なのは、このたまごの森、人気と裏腹にひたち海浜公園の公式HPでは、http://www.hitachikaihin.go.jp/index.htmほとんど紹介されていないことです。あゆたくは、たまごを揺らして遊んでいますがこの遊具の写真も、上の遊具の写真もHPにはありません。ちょっともったいないな~あゆたく、もうひとつのお気に入りが、下の写真のトランポリンのような遊具。これも、こどもたちに大人気。これは写真どころか存在すらHPに書いてありません。もったいな~楽しいのに。それはともかくこれもたまごの森も・楽しい・安全・体を動かして遊べるので、小さなこどもたちには、最適な遊具ですね。(保護者の大人も楽しんでますが^^)
2010年01月30日

朝から何か遊んでいる5歳の次男「たく」の、のり? お弁当用の型抜きでした。遊んでないで食べなさい!朝食用の海苔なのに~(´Д`;)もうパパは、会社にいってきま~す!「たく、何してんの?」「『すぎやまたく』って、みえる?」ああ、お名前を見せたいのね。 「たく、バイバイ~ッ」「バイバイ~ッ」しっかり開いたパーの手にたくの励ましを感じながら出勤するすぎポンでした( ´∀`)
2010年01月29日

昨日はホテル仲間の勉強会に行ってきたのですが、i phoneとツイッターやっている人の多さにビックリ。ツイッターやるためにiphone買ったという人も多いようです話を聞いていて、「iphoneほしくなっちゃった!」という人もいるので、今日はまた増えているかもしれません^^ツイッターを便利に利用するためのソフトもいろいろあるようですし、i phoneもバッテリーつきカバーなどのアクセサリーもあるようです。奥が深いですなあ。帰りにツイッター特集の週刊ダイヤモンドを買って読みましたが、これからますますi phoneとツイッター人口は増えそうですね。ちなみに、すぎポンはsugipon310でつぶやいています。
2010年01月27日

「協同病院の近くでお祭りやっているんですって」というママの言葉でやってきました「くろばね朝市」豚汁、おでん、カレーに、おしるこさまざまなお店が出ています。新鮮野菜やおさかやもいっぱいです( ´∀`)5歳の次男「たく」も興味津津(こらっ、触るな たく!)^^;朝食食べたばかりだというのに見ていたら食べたくなっちゃいました。おでん!ネギとろ丼!お外で食べるとおいしさ2倍ですね( ´∀`)地元の商店が集まっての朝市っていいですね。「たく、どう?」ときくと親指を立てて「最高、最高!」満足のときの決まり文句です^^会場では、リサイクル自転車の販売なんかもありました。みんないろいろ見て回って楽しそう。はじめて来ましたが、毎月やっているんですねえ第4日曜日。第61回目ということは、5年もやっていることになります。朝食を食べたばかりのすぎポン一家ですが、さらに焼きそば、大判焼きまで買って食べたのでした。あ~おいしかった。また、来月も来たいと思います^^
2010年01月25日
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━Mito Prince Hotel━━ 【e-水戸発見!水戸プリンスホテル通信】Vol.208 このメールは、楽天トラベル(宿泊または懸賞広場)より 購読のご登録をいただいた方に、お届けしています http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/1415/1415.html ━━2009.1.25━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆ いつも読んでる方、こんにちは!&初めての方、はじめまして! 「パパ、たっちゅんが『いいよっ』っていうまで、 かきまぜてね」 文句を言う5歳の次男「たく」 「からしも、いれてね」 「ごはんがすくないよっ!」 「なんで、まぜるのに、たっちゅんのおハシをつかっちゃうの?」 すぎポンに納豆を食べさせてもらっているのに、 いちいち文句の多いたく。 「え~い、もううるさ~い。そんなに文句言うなら 自分で食べなさい!」 ちょっとは効いたかと思ってたくを見ると・・・ トミカで遊んでいます!!!(´Д`;) (効いてないよ・・・)_| ̄|○ この続きは、最後の【ちょっとすぎポン話】で。 このメルマガは■水戸プリンスホテルのお得な情報■地元からの水戸・茨城の観光情報■プレゼント情報などを、お届けしま~す!┏━◆目次◆━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥┃┃【1】思い出の給食★続々とお寄せいただいてます┃ ・・・水戸プリ読者コーナー投稿募集 ┃┃【2】総額100万円★100人に1万ポイントプレゼント!┃ ・・・ポイントバックキャンペーン開催中 ┃┃【3】水戸プリ文庫コーナーをご用意しました┃ ・・・水戸プリ施設情報♪┃┃【4】《楽●天》懸賞広場プレゼント、2本開催中┃┃ 最後に・・・【ちょっとすぎポン話】┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□【1】思い出の給食★続々とお寄せいただいてます ・・・水戸プリ読者コーナー投稿募集━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 先週のメルマガでお知らせした読者コーナー 今月のお題「思い出の給食」 誰しもが思い浮かべる脱脂粉乳やクジラ、 好きだったメニュー、悲しかった思い出(T-T) 続々届いております♪ ありがとうございます! 水戸プリスタッフの間でも 「あげぱん」はやっぱり人気! 周辺リサーチでも 「じゃんけんで勝って、 シシャモフライを12本食べた!」 「ソフト麺は、 パックの上から4つにちぎってからいれた」 「牛乳のテトラパックは、くるくる巻いて 入れ物、ふたを作って班でまとめて捨てた」 「ミルメークをまぜるストローが短くて ビンにしずみそうで大変だった」 はたまた、日常の光景として 「笑わされて牛乳を噴きだす子」 などなど、 やはり給食にはそれぞれに思い出深いものがあって 話がつきませんね。 お残りや我慢して食べたものなどの思い出すら 大人になった今となっては、 そのセツナサに、逆にくすっとしてしまうものも。 今週も引き続き募集しております! ぜひ皆さまの 思い出の給食を教えてください♪【投稿フォーム】--------------------------------------------------- 思い出の給食 <ペンネーム・当時の居住地> <メニュー> <エピソード> <その他>※給食にまつわるよもやま話や投稿テーマなど -------------------------------------------------------------------【投稿字数】 <エピソード>は100~150字程度で 他はご自由にお書きください【〆切】 1月31日(日) いただいた投稿は 2月8日(月)発行のメルマガ紙上で 発表させていただきます!▼宛先は以下まで kensho@mito-prince.co.jp お便り、お待ちしております♪□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2】総額100万円★100人に1万ポイントプレゼント! ・・・ポイントバックキャンペーン開催中━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□ みなさま、こんにちは! 今日からお年玉年賀ハガキの当選引き換えが始まります! これまで当ったのは切手シートのみ;; 水戸プリンスホテルのWeb担当 くじ運のない くるみ@桑野(σ_σ)☆彡.。.:*・゜☆.。.:*・゜"です♪ 水戸プリンスホテルは◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 総額100万円! 100人に1万ポイント ポイントバックキャンペーン◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ に参加しています! 水戸にお泊り予定のある方は、 年初の運だめしにいかがでしょう。 1万ポイント、一攫千金のチャンスです!▼「一攫万ポイント」獲得の手順[1]まずはキャンペーンにエントリー(2月8日(月)13時までに) http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/hs/10000/BGj1k/ ↓[2]水戸プリのプランを予約(2月28日までの宿泊をご予約) http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/bQU4V/348965 ↓[3]抽選で100人に10,000pt(おめでとうございま~す) 水戸プリなら・駅から徒歩3分 さらに無料駐車場70台でアクセス便利・男性大浴場 女性には貸切風呂あり、女性とご一緒ならご家族、カップルでもご利用可!・インターネット接続無料 地図や観光地の検索にもご利用ください さらには朝刊やコーヒー・紅茶、ヘアパックなど、 無料アメニティも豊富で お子様連れのお客様にもにも喜んでいただけるサービスをご用意♪【水戸プリおすすめプランはコチラ】▼【5500円GOGOプラン】今だけ800円朝食バイキングが無料で シングル5500円(通常6300円) http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/ny1gd/348965 ご予約お待ちしております♪■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□【3】水戸プリ文庫コーナーをご用意しました ・・・水戸プリ施設情報♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ お仕事を終えて、あるいは 長い移動を終えてホテルにチェックインされて ほっとするひととき。 なんとなく手持ち無沙汰になることもありますよね。 軽い読み物で、ぷぷっと笑ったり 茨城の豆知識をお楽しみいただけるよう 水戸プリ文庫コーナーを設けました。 無料アメニティ豊富な水戸プリ。 フロント脇には 紅茶にコーヒー、のどを潤すキャンディー、 シャワーキャップにトリートメント 寒い日には心強い!使い捨てカイロ エレベーター脇には 笠間焼きのカップや お子様向けの貸出し用絵本コーナーをご用意しています。 その絵本コーナーの横に 水戸プリ文庫のコーナーを設けました。 「生協の白石さん」 「茨城検定」 「働くママが日本を救う」 「ホームレス中学生」 などなど、 スタッフセレクトですが 話題になった本やママ向けの本もご用意しました。 増やしたり、順次差し替えして参ります。 どうぞお部屋にお持ちになって、 お楽しみくださいね。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□【4】《楽●天》懸賞広場プレゼント、2本開催中━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 水戸プリンスホテルでは《楽天トラベル》懸賞広場に 美味しいプレゼントやお得な宿泊券を出品しています どうぞ奮ってご応募ください! 今週も2本同時開催中です♪■【プレゼント1】本日スタート!冬のご馳走☆『あんこう鍋』セット 【茨城】冬の味覚の王様といえば「あんこう」ですね☆ 水戸のあんこう鍋の老舗『山翠さん』より【あんこう鍋セット】 をプレゼントいたします♪老舗の味をお楽しみください!▼ご応募はこちら▼ http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/A9CwR/348965■【プレゼント2】☆一番人気の無料宿泊券☆ 《楽●天》お客様の声、茨城県【投稿数No1記念】 マッサージチェア付ダブルルーム無料宿泊券 ☆元気が出る朝食バイキング・ルームシアターカード付☆▼ご応募はこちら▼ http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/49prr/348965=================================□■□ □■□ 最後に・・・ちょっとすぎポン話 □■□ □■□================================= 毎朝、すぎポンに 納豆ご飯を食べさせてもらっているのに、 文句の多い「たく」 たく「いいって、いうまでまぜてね」 まぜまぜまぜ。 ・・・まぜまぜまぜ。 ・・・・・・・まぜまぜまぜ。 (ふ~) かき混ぜる手を止めるすぎポン。 たく 「だから、たっちゅんが『いいよっ』っていうまで まぜてね、っていってるでしょ!」 文句多いです(´Д`;) 「そんなに文句言うなら、自分で食べなさい!」 と叱っても トミカで遊んでいて聞き流すか、 「たっちゅんが、ごはんたべられなくてもいいのっ!」と反論 (逆ギレです)_| ̄|○ そのくせ、食べるときは すぎポンの膝に乗りたがるので、 やりにくいです。 こだわりは、だんだん細かくなってきて、 一パック全部ご飯にかけると 「そんなにかけたら、しょっぱいよ!」 (以前は半分だと怒ったじゃない・・・)(´Д`;) 「なっとう、もうちょっとっ」 (そんなバランスはわからん!) なんやかんや食べさせ方に注文をつけておいて 最後は「もうたべられない!」(え~っ!!!) すぎポン「ちっとも食べてないじゃない」 たく「もうたべられない」 すぎポン「怒るよっ」 たく「そんなこというと、たべないよっ」 (どっちにしろ食べないじゃないか~)(´Д`;) こんな調子で毎日、 朝食でたくと格闘しているすぎポンです。 (みんなどんな風にして、 朝食食べさせているのかなあ) と想像するすぎポンですが、 のんびりしているヒマはなく、 「さあ次は、制服着るよっ」 幼稚園児の朝のしたくは 手間がかかるのでした (もうパパは、会社に行きたいよ~、だっ!)(´Д`;)――――――――――――――――――――――――――――――――☆発行:水戸プリンスホテル〒310-0801茨城県水戸市桜川2-2-11 029-227-4111(代)
2010年01月25日

土曜日のあゆとすぎポンの交代制【料理当番】先週は、小4の長男「あゆ」のグラタン今週は・・・すぎポンのチーズフォンデュ風トマト鍋です!「なににしようかなあ」と下市セイブ(食品スーパー)で考えました。店内を何度も往復して、決まったのがトマト鍋です。なぜかというと、トマト鍋の素が売っていたから^^;カレー鍋も考えましたが、こっちのほうがあゆたくが好きそうなのも決め手です。お料理中のすぎポン自分で撮ってます。あゆたくはテレビ、ママはパソコン中です^^;完成です( ´∀`)そのままでもいいですが、パンにつけてもおいしいです。「おいしい?」と、たくに聞くと黙って親指を立てました。ホッちなみにお茶は、先日セミナーに来ていただいたおぶぶ茶園さんのものです( ´∀`)さあ、次回は何作ろうかなあ。
2010年01月24日

すぎポンがどんな手帳を使っているかその移り変わりを書いてみたいと思います。もらい物ではなく、こだわり始めたのは電子手帳からでしょうか。1.シャープの電子手帳ザウルスが出る前です。これはなかなか便利だった記憶があります。専用ペンで入力してました。電話帳は電子化すると紙に比べ圧倒的に便利ですよね。2.シャープザウルス電子手帳から移行しました。多機能になったのはいいけど、パソコン通信(ニフティサーブなど^^;なつかしい)しようもんなら10分でバッテリーが切れてしまうのには驚き。つかえねえ~。TO DOリストの電子化ができて便利でした。3.Outlookの仕事(TO DOリスト)と月間カレンダーを印刷して使っていました。結局、紙にもどりました。書き加えては印刷し直すのがちょっと不便。とっさに書き込むのは、やはり紙が便利。電話帳は携帯に任せるようになったのが、この頃かな。4.能率手帳クレスト結局、手帳はやっぱり紙だ、という結論になりました。これは昨年まで3年間使いました。大きさが背広のポケットにも何とか入ってちょうどいいのと見開きの半分が1週間スケジュール、半分がメモというのが気に入りました。5.「超」整理手帳http://moura.jp/lifeculture/datebook/今年から、正確に言うと昨年の10月から使っています手帳の最大の不満は、週間予定表と月間予定表の2つあること。同じデータを2つ書くのもめんどくさいし、2つは見ない。使い方しだいかもしれないが、すぎポンにはとても不便でした。パソコンのスケジュールソフトなら、ひとつの予定を一日、一週間、月間、年間などに見え方を自由に変えられるのに、紙ではできない。パソコンは持ち運べないので、モバイル端末にスケジュールソフトをいれて使う方法もある。しかしこの場合、画面が小さくて一覧性に問題が有り。月間画面など、実際は使い物にならない。結局考えたのは、月間スケジュールをA4くらいの紙に書いて折りたたんで持ち歩くというもの。実際にエクセルで自作して使ってみました。その結果、一覧性はバッチリ。でも毎日使うと紙がよれよれになるのが欠点。そこでいろいろ探してみるとありました、ありました^^それが「超」整理手帳です。「ジャバラ式のスケジュール・シートを開けば、最長8週間の予定がひと目で見渡せる。」というのがすぎポンにとって最大の魅力でした。いまのところ、なかなかいいです。でも欠点はやはり紙がよれよれになること。かなりの厚紙を使っていますが、自分でセロテープ(ペン書きできるスコッチテープ)で補修しています そして電話帳は携帯電話、TO DOリストはOutlookというのは、継続ですただし、超整理手帳は、A4を4つ折すると、きっちり収納できます。ということで、手帳っていろいろ選択を悩みますが、みなさんの参考になればうれしいです^^
2010年01月20日

冬バージョンのスケジュールできました後は、実行するのみ( ´∀`)
2010年01月19日
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━Mito Prince Hotel━━ 【e-水戸発見!水戸プリンスホテル通信】Vol.207 このメールは、楽天トラベル(宿泊または懸賞広場)より 購読のご登録をいただいた方に、お届けしています http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/1415/1415.html ━━2009.1.18━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆ いつも読んでる方、こんにちは!&初めての方、はじめまして! 「あゆちゃん、給食で一番あげパンが好きなんだ」と 小4の長男あゆ。 「え~、あげパンって今も給食でも、でるの?」とすぎポン あゆ「うん」 すぎポン 「パパも揚げパン大好きだったんだ。 本当は、きなこ揚げパンが一番だけど!」 長男と給食のメニューで盛り上がった、すぎポンですが、 最近の給食は、ずいぶんバラエティ豊かなようです。 この続きは、最後の【ちょっとすぎポン話】で。 このメルマガは■水戸プリンスホテルのお得な情報■地元からの水戸・茨城の観光情報■プレゼント情報などを、お届けしま~す!┏━◆目次◆━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥┃┃【1】思い出の給食を教えてください!┃ ・・・水戸プリ読者コーナー投稿募集┃┃【2】【メルマガ読者限定!】もれなくポイント2倍☆プレゼント┃ ・・・水戸プリおすすめプラン┃┃【3】《楽●天》懸賞広場プレゼント、2本開催中┃┃【4】水戸プリおすすめの宿「楽々やど仲間」懸賞プレゼント情報┃┃ 最後に・・・【ちょっとすぎポン話】┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□【1】思い出の給食を教えてください! ・・・水戸プリ読者コーナー投稿募集━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ みなさま、こんにちは! 納豆のお気に入り変りダネトッピングは 「スイートチリソース」 (そう、生春巻きについてくるあの赤いのです) 水戸プリンスホテルのWeb担当 くるみ@桑野(σ_σ)☆彡.。.:*・゜☆.。.:*・゜"です♪ 先週のメルマガ 「最後に・・・ちょっとすぎポン話」で 予告させていただいた 水戸プリ読者コーナーをスタートします。 お客様よりご提案いただいた PCの「誤変換」 「こちらお食事券です⇒こちら汚職事件です」 おもしろいですね~! ハイハイ!それでいきます~♪ とくいついた、くるみでしたが その後、冷静になってリサーチ。 家族に友人に職場のスタッフに・・・ みんな一様に 「あぁ、あるある!あるよ~(笑)」 で、どんな?(ワクワク) 「・・・?思い出せない・・・」 ・・・(T-T) そう、みんな覚えがあるのに 思い出せないんです! 「誤変換」は、しばらく塩漬けとし、 もし出現の際は「くるみフォルダ」に一時保管いただき お暇な折に送っていただけたら幸いです。 しばし熟成の時をまって ご紹介させていただきたく存じます。 申し訳ありません! さてさて、 言い訳が長くなりましたが、【今月のお題】 思い出の休職 イキナリ誤変換です(笑) 思い出の求職 ちがう;; //////////////////// 「思い出の給食」 //////////////////// です! たとえば私、くるみ・埼玉県 <メニュー> パン食の時にでるジャムやチョコのスプレッド <エピソード> スプレッドの包みに 「蟻は●●メートル先からでも巣に帰れる」 など、豆知識のようなものがついていて 今日はなにかな~と楽しみでした。 人型みたいなキャラクターがついていた気もします。 でも、それ以外にどんな豆知識があったのか 思い出せないのですが(当時は昆虫好きでした;;) ぜひ皆さまの 思い出の給食を教えてください♪【投稿フォーム】--------------------------------------------------- 思い出の給食 <ペンネーム・当時の居住地> <メニュー> <エピソード> <その他>※給食にまつわるよもやま話や投稿テーマなど -------------------------------------------------------------------【投稿字数】 <エピソード>は100~150字程度で 他はご自由にお書きください【〆切】 1月31日(日) いただいた投稿は 2月8日(月)発行のメルマガ紙上で 発表させていただきます!▼宛先は以下まで kensho@mito-prince.co.jp お便り、お待ちしております♪■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□【2】【メルマガ読者限定!】もれなくポイント2倍☆プレゼント ・・・ 水戸プリおすすめプラン━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 【メルマガ読者限定!】もれなくポイント2倍! お得なキャンペーン、本日スタートです♪◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇▼ポイント獲得の手順▼[1]まずはキャンペーンにエントリー(1月22日(金)までに) http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/mp/scpn/1yiXk/ ↓[2]水戸プリのプランを予約(2月28日までの宿泊をご予約) http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/43IGN/344110 ↓[3]ポイントGET!!!(おめでとうございま~す) 水戸プリなら・駅から徒歩3分 さらに無料駐車場70台でアクセス便利・男性大浴場 女性には貸切風呂あり、女性とご一緒ならご家族、カップルでもご利用可!・インターネット接続無料 地図や観光地の検索にもご利用ください さらには朝刊やコーヒー・紅茶、ヘアパックなど、 無料アメニティも豊富で お子様連れのお客様にもにも喜んでいただけるサービスをご用意♪【水戸プリおすすめプランはコチラ】▼【あんこう鍋定食】茨城の冬の味覚をお一人からどうぞ ~1日限定3組~【朝夕食付】 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/gxPh8/344110 茨城の冬を堪能しつつ 賢くポイントアップ♪ ご予約お待ちしております。■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□【3】《楽●天》懸賞広場プレゼント、2本開催中━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 水戸プリンスホテルでは《楽天トラベル》懸賞広場に 美味しいプレゼントやお得な宿泊券を出品しています どうぞ奮ってご応募ください! 今週も2本同時開催中です♪■【プレゼント1】本日スタート! ☆一番人気の無料宿泊券☆ 《楽●天》お客様の声、茨城県【投稿数No1記念】 マッサージチェア付ダブルルーム無料宿泊券 ☆元気が出る朝食バイキング・ルームシアターカード付☆▼ご応募はこちら▼ http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/RDG7X/344110■【プレゼント2】トロ~リとろける極上【芦屋ぷりん】 TV『ニューススクランブル』『家庭画報』でも紹介された 芦屋ぷりん「とあっせ」さんより極上プリンをプレゼント その美味しさの秘密は濃厚な生クリームと卵のコク☆▼ご応募はこちら▼ http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/CD2k4/344110■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□【4】水戸プリおすすめの宿「楽々やど仲間」懸賞プレゼント情報 ・・・水戸プリおすすめの宿情報━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■>>>>>楽々やど仲間とは
2010年01月18日

土曜日の夕食当番、今週は小4の長男「あゆ」でした。今回のメニューはグラタン5歳の次男「たく」は、にいにの作るのを見たいのですが「たくは、見ちゃダメ!」おまえは、鉄人か?マカロニに火が通らず、オーブンに入れること3回たく「もう、早く食べたいよう」我慢できず、泣いてますやっと完成のあゆ特製グラタンたく、いわく「サイコーッ!」でも待っている間に、パン食べちゃって、ほとんど残っていないのでした(笑)あゆ、お疲れさま、美味しかったよさあ、来週は、すぎポンだ!
2010年01月17日

昨日は、楽天トラベルNさんのお誘いで水戸市内のホテルの支配人、経営者の方と一緒に飲んできました。おいしい料理を食べながらおしゃべりしていたらあっという間に6時間も経っていました^^寝たのが3時なので、お子様のすぎポンとしては今日眠たかったですが、また、このような機会を持ちたいですね!ねえ、Nさん、Eさん、Kさん^^
2010年01月15日
昨年、一日のスケジュール表を円グラフに書き込んで作りました。これは大成功!自分のやりたいことがどの時間帯でないとできないかが一目で分かって、時間の使い方の改善にとっても役に立ちましたしか~し。11月以降には、なかなかスケジュール通りいかないことが多くなりました。寒いし暗いしで朝4時に起きられないとか早朝にジョギングしようにも寒くて行く気にならないとか。まあ、根性の問題もあるでしょうが、それ以前に長続きする冬用のスケジュールを作ろうと思います。結局、時間の使い方って家族や仕事などとの関わりの他に自然との関わりに左右されるんだなと強く思いました。まずはジョギングはいつするか夏は家族が寝ている間に、走っていました。冬は寒いので7時過ぎに走ろうとするとあゆたくが起きてきて出れないし、まだまだ寒い。というと休日の朝8時ごろが最適な気がします。まずは、16日に走ります!読書、ブログ、発想源の実践はいつするかM&Cマーケティングレポート、EC戦略研究所、グリーゼの音声教材などの毎月の教材はいつやるかこれは、一日に2時間くらい時間が欲しいですねということは、細かい空いた時間を使うのと無駄なことはしない!という「しないこと」を決めるのがいいかな。そういう点では必要以上にパソコンを触らない^^;というのが効果ありそう以上のようなことをまとめて冬用の一日のスケジュール作ってみます。完成したらこの場で公表しますね^^
2010年01月14日
すぎポンが会長を務める茨城県のネットショップ店長の情報交換と交流の場【どっとこむいばらき】のメルマガから==========================さて、今回は「ネットショップをオープンしたら何から始めるべきか」ということについて書いてみたいと思います。最近、立て続けに3人の方から「杉山さん、SEOで上位にするにはどうしたらいいでしょうね?」という質問を受けました。いずれも「ネットショップのことは、よく分からないのですが・・・」という注釈付です。ネットは分からないけれど、SEOとかは知っているようです。※SEOとは、検索エンジン最適化と呼ばれ、Yahooなどで検索したときに、検索結果の上位に表示される対策のこと。「今は3ページ目なんですが、1ページ目にするには どうしたらいいでしょうか?」「●●というキーワードで1位を取るにはどうしたら いいでしょうか?」などと質問いただくのですが、//////////////////////それって、最初にやるべきことなのでしょうか?//////////////////////結論から言うと、/////////////////////////////////まずは、「会社の思い」や「商品ができあがるまでのストーリー」などを伝えることが先でしょう。/////////////////////////////////「こんな対策をしたら、●●というキーワードで1位になった」ということで、ホームページに来た方は、本当に御社のお客様なのでしょうか。それよりも「この会社は、こんなにこだわってこの商品を作っているんだ!」と共感していただける情報を、ホームページ内やブログやメールマガジンで発信していった方が、なん倍もお客様のためにも御社のためにもなるでしょう。「でも、お客様に伝える思いなんてないよ。 とにかく検索で引っかかってホームページをみて買ってもらえればいいよ」と思っているとしたら、それをお客様の目の前で口にできるでしょうか。できないですよね。お客様の目の前では、「この商品は、こんな特徴があって、こんなこだわりで 作っています。 そして私たちは、お客様に誠意を持って商売しています」と言いますよね。でしたら、ネットの活用もそのことを伝えるために使うべきです。そうしていると、自然にその思いに共感しない方は去っていき、共感してくれるお客様が集まってきます。それが本当のネット活用ではないでしょうか。そして、インターネットといっても、しょせん道具です。使う人しだいで、迷惑なDMメールを送りつける道具にもなりますし、会社の思いに共感していただける道具にもなります。インターネットが、これだけ普及した現在は使う私たちも、なんのためにネットを使うのかということを十分に考える必要があるでしょう。インターネットをどう使うかに誰よりもこだわっているネットショップがあります。//////////アンジェさんです。//////////「お客様に伝えるために」の社内の約束事が何十ページ分もあるそうです。そして「ピクセル単位のこだわりのデザイン」など、やるべきことを徹底してやるのも、アンジェさんのすごいところですが同じくらい「アンジェがやらないこと」も決めているそうです。私は、そちらの方に感心しました。例えば石川遼君の話は、ゴルフに興味がない方や、何十歳年上の私が聞いても感心するようにアンジェさんの話は、ネットに関心がない方が聞いても得るところが多いのではないでしょうか。ということで1月20日はアンジェさんの講演会です。定員100名のところ、すでに82名の方に申し込みいただいています。▼アンジェさんの講演会のお申込みはこちらから▼http://dotcom-ibaraki.jp/seminer_submit.cfm■■■【ネットショップ開業セミナー】のお知らせ■■■水戸商工会議所さんとの共同開催による【ネットショップ開業セミナー】・ 日時:1月20日(水)14時から17時まで・ 場所:茨城県産業会館 中2階 大会議室 水戸市桜川2-2-35 http://www.is-kaikan.or.jp/acc/index.html・ 主催:水戸商工会議所 どっとこむいばらき・ 電話:029-224-3315(水戸商工会議所 商工振興課)・参加費:無料【タイムスケジュール】■セミナー1 14:00~15:00ネット通販の現状と運営ノウハウについて・インターネット環境の変化・売れるための3大要素・出店プランとスケジュール提案講師: 楽天市場 店舗開発部 ECコンサルタント 小池朋宏氏■質疑応答 15:00~15:10■セミナー2 15:20~16:20売れる為に9年間徹底してやって来た事、今考えている事・ピクセル単位で作り込むページデザイン・圧倒的カスタマーサポートとは・お客様を熱狂的ファンにするアンジェ流ブランディング講師:アンジェweb shopweb shop洞本昌明氏http://www.rakuten.ne.jp/gold/angers/【プロフィール】洞本 昌明(Masaaki Horamoto)アンジェ代表1975年:京都府京都市で生まれる。大学卒業後、イタリア食器輸入代理店へ就職。その後、家業のふたば書房グループへ入社し雑貨部門へ配属。大手百貨店内店舗に配属後、2000年7月EC事業部として「アンジェ web shop 楽天市場店」を、2002年にyahoo!ショッピング店を立ち上げ、2005年2月アンジェ事業の更なる成長を目指し、セレクチュアー株式会社として独立。現在では、楽天市場26,000店舗中、インテリア部門9年連続第1位受賞をはじめ、Yahoo!ショッピング4期連続ベストカスタマー賞、日本オンラインショッピング最優秀大規模サイト賞など多数を受賞。各地でEコマースセミナー講師を務める。■質疑応答 16:20~16:50■セミナー3 16:50~17:00情報交換しないネットショップは生き残れない・茨城県のネットショップ同士による情報交換や交流活動を通じ、地域経済の活性化を目指しています。講師:どっとこむいばらき 杉山 勉氏【懇親会】時間:17:30~19:00会場:水戸プリンスホテル1F(水戸市桜川2-2-11)会費:2,000円(当日徴収します)【セミナーは無料です】▼お申込みはこちらから▼http://dotcom-ibaraki.jp/seminer_submit.cfm水戸商工会議所さんのセミナー案内HPhttp://mito.inetcci.or.jp/sem/?list■---------------------------------------------- 茨城のネットショップ店長の情報交換と交流の場 【どっとこむいばらき】 会長 杉山 勉 http://dotcom-ibaraki.jp/ mail@dotcom-ibaraki.jp----------------------------------------------■
2010年01月13日
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━Mito Prince Hotel━━ 【e-水戸発見!水戸プリンスホテル通信】Vol.206 このメールは、楽天トラベル(宿泊または懸賞広場)より 購読のご登録をいただいた方に、お届けしています http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/1415/1415.html ━━2009.1.12━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆ いつも読んでる方、こんにちは!&初めての方、はじめまして! 水戸プリンスホテル メルマガ職人 すぎポン@杉山勉ですm(__)m 『感無量であります!!』と変換するつもりが、 『缶無料であります!!』と誤変換。 『敗者は去るのみ。』が・・・・「歯医者は猿のみ。』 『高速道路で帰省ラッシュ』が・・・『拘束道路で奇声ラッシュ』 (上記の誤変換は、ヨシナガさんのHP「僕の見た秩序」内の 「ゆかいな誤変換」コーナーより引用しました) 先週号のメルマガで募集した『私の考える読者コーナー!』への たくさんのご意見ありがとうございました。 どれも「なるほどなあ」と思う意見ばかりでしたが、 その中で、すぎポンが 「そうそう、それってあるよね!」 と思ったのが、 埼玉県のK・Aさんからいただいた誤変換のコーナーです( ´∀`) それは・・・ この続きは、最後の【ちょっとすぎポン話】で。 このメルマガは■水戸プリンスホテルのお得な情報■地元からの水戸・茨城の観光情報■プレゼント情報などを、お届けしま~す!┏━◆目次◆━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥┃┃【1】【女性のお客様限定!】もれなく500ポイント☆プレゼント┃ ・・・水戸プリおすすめプラン1┃┃【2】【あんこう鍋定食】茨城の冬の味覚をお一人からどうぞ┃ ~1日限定3組~【朝夕食付】 ┃ ・・・水戸プリおすすめプラン2┃┃【3】《楽●天》懸賞広場プレゼント、開催中┃┃【4】《楽●天》懸賞広場プレゼント【当選者】発表!┃┃ 最後に・・・【ちょっとすぎポン話】 ┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□【1】【女性のお客様限定!】もれなく500ポイント☆プレゼント ・・・ 水戸プリおすすめプラン1━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ みなさま、こんにちは! 連休は、飲めないのに;;赤坂と水戸で新年会ハシゴ! 水戸プリンスホテルのWeb担当 くるみ@桑野(σ_σ)☆彡.。.:*・゚☆.。.:*・゚"です♪【女性のお客様限定!】もれなくポイントアップ! お得なキャンペーン、本日スタートです♪ 宿泊対象期間:1月12日(火)~2月28日(日)●本日、1月12日(火)~1月14日(木)9:59までに●下記キャンペーンエントリー & 2月28日までの宿泊ご予約で ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 500ポイント☆プレゼント!!! ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇※こちらのキャンペーンは、キャンペーン実施期間中に キャンペーンページにてエントリーをされたお客様のみ対象となります。▼まずはエントリー♪ http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/mp/lad/oUnqX/ + °。°。°+°。°+ °+°。°+°。°。°+ キャンペーンにエントリー ↓ 水戸プリのプランを予約 ↓ ポイントGET!!! + °。°。°+°。°+ °+°。°+°。°。°+ 水戸プリなら ◆駅から徒歩3分 さらに無料駐車場70台でアクセス便利 ◆女性用貸切風呂 女性とご一緒ならご家族、カップルでもご利用可! ◆インターネット接続無料 地図や観光地の検索にもご利用ください さらには朝刊やコーヒー・紅茶、ヘアパックなど、 無料アメニティも豊富で お子様連れのお客様にもにも喜んでいただけるサービスをご用意♪ 水戸プリおすすめプランはコチラ↓↓↓▼【ポイント10倍】二人で過ごすカップルプラン♪~12時チェックアウト+朝食付~ http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/qqmVd/338975 こちらのプランなら + °。°。°+°。°+ °+°。°+°。°。°+ ポイント10倍+500ポイントに♪ + °。°。°+°。°+ °+°。°+°。°。°+ お仕事でもプライベートでも 賢くポイントアップ♪してくださいね。■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□【2】【あんこう鍋定食】茨城の冬の味覚をお一人からどうぞ ~1日限定3組~【朝夕食付】 ・・・水戸プリおすすめプラン2━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 専門店などでは 2人前から注文の「あんこう鍋」。 おひとりさまでも 気軽にお召し上がりいただけるよう ミニ「あんこう鍋」のついた夕食付プランをご用意しました!▼【あんこう鍋定食】茨城の冬の味覚をお一人からどうぞ ~1日限定3組~【朝夕食付】 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/dPSic/338975 ご存知、茨城の冬の味覚代表といえば 「あんこう」 あんこうには、 血栓防止、脳機能維持改善、動脈硬化予防、 肝機能強化などの効能があり、 さらには、 皮の部分にはたっぷりコラーゲンが含まれ お肌の美容効果もあるとか♪ 専門店に行くほどの時間の余裕はないけれど 夕食メニューにあるなら食べてみたい! …というお客様の声にこたえ、 今年もご用意しております♪ おひとり様に一鍋お付けします。 グループでも、どうぞご利用ください。 夕食を召し上がった後は、 大浴場でゆったり手足をのばして 体の芯までぽっかぽか! 大浴場隣室のマッサージチェアで体をほぐしたら お選びいただいたお好みの枕で、 ぐっすりとお休みいただけます。 翌朝は、具たくさん味噌汁や朝カレーが人気の 和・洋約40種の朝食バイキングでしっかり朝ごはん! どうぞ元気な一日をお過ごしください♪▼【あんこう鍋定食】茨城の冬の味覚をお一人からどうぞ ~1日限定3組~【朝夕食付】 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/qHasu/338975 ご予約お待ちしております♪■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□【3】《楽●天》懸賞広場プレゼント、開催中━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 水戸プリンスホテルでは《楽天トラベル》懸賞広場に 美味しいプレゼントやお得な宿泊券を出品しています どうぞ奮ってご応募ください! 今週も好評開催中です♪■本日スタート! トロ~リとろける極上【芦屋ぷりん】 TV『ニューススクランブル』『家庭画報』でも紹介された 芦屋ぷりん「とあっせ」さんより極上プリンをプレゼント その美味しさの秘密は濃厚な生クリームと卵のコク☆▼ご応募はこちら▼ http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/WoElD/338975■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□【4】《楽●天》懸賞広場プレゼント【当選者】発表!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 厳正なる抽選の結果・・・ ご当選者が決まりました~♪ いますぐ、ご確認くださいね■とろ~りチーズハンバーグ入り☆詰め合わせ TV番組『どっちの料理ショー』の特選素材【石狩川ベーコン】 で有名な、★☆★ 北海道トンデンファーム ★☆★ より とろ~りチーズハンバーグ入り詰め合わせセットをプレゼント!▼当選者の発表はこちら▼ http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/zphRF/338975=================================□■□ □■□ 最後に・・・ちょっとすぎポン話 □■□ □■□================================= 「■PC入力していて漢字変換した場合、 予想外の漢字に変換されて面白くなっちゃう事ってありますよね。 例えば『大石さん』→『多い資産』 ちょっと笑えるネタがあったら、仕事中に心がなごみます。」 埼玉県のK・Aさんからいただいたアイデアですが、 面白いですよネ( ´∀`) すぎポンも以前、文章をタイプしていて、 「なんていう変換するんだ!このパソコンは!!???」 と思ってしまったことがあります。 (なんだったか思い出せないのが、悔しいですが・・・) 面白い誤変換を集めた本もあるようです。 ということで、 正月に一人納得していたすぎポンですが、 水戸プリ通信では、いよいよ読者コーナーをスタートします。 くわしくは、 読者コーナー担当のくるみよりご案内がありますので 皆さん、投稿よろしくお願いいたします。――――――――――――――――――――――――――――――――☆発行:水戸プリンスホテル〒310-0801茨城県水戸市桜川2-2-11 029-227-4111(代)
2010年01月12日

新しいパソコン買いました。自宅用のPCを買い換えるのは、6~7年ぶりでしょうか。Windows Vistaは使っていなかったので、操作に戸惑っています。WEBを見たり、メール書いたり、i Tunes使うだけだったら今までのパソコンで十分なのですが、今回は新しいOSを会社に導入する前に、自宅でテストする意味と、さすがに、いままでのパソコンでは動作が遅いものや、対応できないものがあるので購入しました。古いPCと新しいPC、そして今回買うまでのつなぎのPCで3台乗っかっている机は、ちょっと何とかしたいです^^;データやソフトが分散しているので、古いPCを撤去するのは、1ヶ月以上かかるかな?それまでは、机の上はこんな具合・・・・(´Д`;)
2010年01月11日

「パパ、ここまで来てごらん!」と5歳の次男「たく」 午前中は、トイプードルの菜々も一緒にたくの大好きな通称「お山の公園」で遊びます「あゆちゃんが何回できるか見てて」午後は、小4の長男「あゆ」となわとび近所の子も混じってたくはボール蹴り「パパ、たっちゅんがけるから、とってね」そしてあゆが合気道に出かけてからはたくとおばあちゃんの家でボール遊びと昨日は、一日中あゆたくと遊んだすぎポンでした。感想(なんでお前たちは、疲れないんだ~)^^;ps.「パパ、早起きしてなわとびするから、 明日6時に起こしてね。絶対だよ!」 というあゆですが・・・ いま、起こしているんですが 「う~ん、筋肉痛だから、あと5分寝かせて」ですって!!!
2010年01月10日
【すぎポン家の今年の目標】今年もまた、すぎポン家の目標の発表です( ´∀`)1.年間3回旅行に行く 3月はママの、夏休みはあゆの、そして12月はすぎポンの それぞれ行きたいところに。 ママは東北の古民家に泊まる、あゆはフェリーに乗る、 すぎポンはハワイに行くというのが希望です。2.家族でテニスをやる。12回以上。3.あゆ 未定^^;4.あゆ 未定^^;5.たく プールに行く(そうです^^)10回6.たく 絵をたくさん描く(そうです)7.ママ 兎龍先生の陰陽講座に通う8.ママ 8kgダイエットする9.パパ、アウトドアの達人になる。登山する。10.パパ、茨城をもっと知るため茨城に関する本を20冊以上読むおまけ パパ・写真撮影の技術を磨く ・小説を書く、短編1本 ・ジョギング年間60回以上 ・4時起床というのは昨年に続いて目指します。そのほか、 ・情報発信と情報受信をする(漠然としてますが・・・)
2010年01月08日

「ふんふんふん~」鼻歌なんぞを口ずさむ5歳の次男「たく」けっして試食のパンなど見ないのですがしっかり味見はしております^^;けっしてパンに視線を向けないのですが・・・たくっ、試食のパン減っているぞ!^^;
2010年01月07日
水戸商工会議所さんの新春会員交流のつどいに行ってきました。 県知事、市長、国会議員さんも多数参加していました。
2010年01月05日
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━Mito Prince Hotel━━ 【e-水戸発見!水戸プリンスホテル通信】Vol.205 ━━2010.1.4━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆ いつも読んでる方、こんにちは!&初めての方、はじめまして! 水戸プリンスホテル メルマガ職人 すぎポン@杉山勉ですm(__)m みなさん、あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします。 ところで、みなさんは 毎年目標を決めていますか? 水戸プリ通信は、今年の目標を決めました! この続きは、最後の【ちょっとすぎポン話】で。 このメルマガは■水戸プリンスホテルのお得な情報■地元からの水戸・茨城の観光情報■プレゼント情報などを、お届けしま~す!┏━◆目次◆━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥┃┃【1】メルマガ読者限定!もれなくポイント★2倍★プレゼント┃ ・・・水戸プリおすすめプラン1┃┃【2】今すぐのお泊りに☆お得なシングルプランは【期間限定】!┃ ・・・水戸プリおすすめプラン2┃┃【3】《楽●天》懸賞広場プレゼント2本、同時開催中┃┃【4】水戸プリおすすめの宿「楽々やど仲間」懸賞プレゼント情報┃┃ 最後に・・・【ちょっとすぎポン話】 ┃┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□【1】メルマガ読者限定!もれなくポイント★2倍★プレゼント ・・・ 水戸プリおすすめプラン1━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ みなさま、あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 おせちのお気に入りは、柚子釜のなます♪ 水戸プリンスホテルのWeb担当 くるみ@桑野(σ_σ)☆彡.。.:*・゚☆.。.:*・゚"です♪ 本日より仕事はじめ! はりきって参りましょう♪ 本日スタートのキャンペーンのお知らせです♪▼【第1弾】メルマガ読者限定 旅行も出張も楽天トラベル使ってもれなくポイント2倍 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/mp/scpn/14FvA/ 予約受付期間:2010年1月4日(月)~1月8日(金) 宿泊対象期間:2010年1月4日(月)~1月31日(日)●本日より1月8日(金)までに●下記キャンペーンエントリー& 本日1月4日(月)から1月31日(日)までの宿泊ご予約で◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ポイント2倍☆プレゼント!!!◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇※こちらのキャンペーンは、キャンペーン実施期間中に キャンペーンページにてエントリーをされたお客様のみ対象となります。▼まずはエントリー♪ http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/mp/scpn/14FvA/ + °。°。°+°。°+ °+°。°+°。°。°+ キャンペーンにエントリー ↓ 水戸プリのプランを予約 ↓ ポイントGET!!! + °。°。°+°。°+ °+°。°+°。°。°+ 水戸プリおすすめプランはコチラ↓↓↓▼水戸出張応援♪QUOカード1000円・朝食バイキング付【領収書は宿泊料】 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/cmmQ6/330349 シングルにお泊りの場合 人気の朝食バイキングと 1000円分のQUOカードがついて8,000円! 領収書も「シングル8000円」でご用意、 楽天スーパーポイントも宿泊料に対し付与いたします! 水戸プリなら◆駅から徒歩3分 さらに無料駐車場70台でアクセス便利◆男性大浴場 女性には貸切風呂あり。◆人気の朝食バイキング 具だくさん味噌汁や朝カレーなど和・洋約40種の朝食バイキング 賢くポイントアップ! ご予約お待ちしております♪■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□【2】今すぐのお泊りに☆お得なシングルプランは【期間限定】! ・・・ 水戸プリおすすめプラン2━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ ふたたび、くるみです。 水戸プリンスホテルは、 たくさんのビジネスのお客様にご利用いただいております。 ありがとうございます。 ですが、お正月明けの今週、 ビジネス需要はスタートダッシュ!とはいかないようで シングルのお部屋にまだ余裕がございます。↓↓↓↓↓▼【楽天トラベルマイスター受賞記念】楽天限定めちゃ得プラン最大50%オフ、シングル2750円から♪ http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/8lVvX/330349 水戸プリでは、 お早めにご予約いただいたお客様を大事に考えており 通常、直前割引などはしていません。 もし、今すぐのご予定をお考えなら/////////////////////////////////// 1月4日(月)~8日(金)は まさに最大50%オフ期間!/////////////////////////////////// シングルルーム1泊 5500円のところ、 こちらのプランなら//////////////////////////// ☆2,750円☆//////////////////////////// 今年はお正月休みが短く、 3が日以降のお休みをとる方も多いと聞きます。 首都圏近郊にお住まいの方には 日帰り圏の水戸ですが 北関東道が開通して 宇都宮、佐野方面へのアクセスもよくなりました。 初詣に… プレミアムアウトレットの初売りに… お買い物の翌日は 人気のアクアワールドへ… 水戸を拠点に小旅行はいかがでしょう♪ お友達との旅行でも 寝るときはやっぱり一人がいい! という方もいらっしゃいますよね。 シングルルームですが、小学生までのお子様なら 添寝も無料です。 ♪お得なプラン♪を どうぞお見逃しなく!■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□【3】《楽●天》懸賞広場プレゼント2本、同時開催中━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 水戸プリンスホテルでは《楽天トラベル》懸賞広場に 美味しいプレゼントやお得な宿泊券を出品しています どうぞ奮ってご応募ください! 今週も2本同時開催中です♪■【プレゼント1】とろ~りチーズハンバーグ入り☆詰め合わせ TV番組『どっちの料理ショー』の特選素材【石狩川ベーコン】 で有名な、★☆★ 北海道トンデンファーム ★☆★ より とろ~りチーズハンバーグ入り詰め合わせセットをプレゼント!▼ご応募はこちら▼ http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/yftC2/330349■【プレゼント2】☆一番人気の無料宿泊券☆ 《楽●天》お客様の声、茨城県【投稿数No1記念】 シングルルーム無料宿泊券をプレゼント☆ 人気の《☆元気が出る朝食バイキング付》で~す!▼ご応募はこちら▼ http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/VLT4N/330349■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□【4】水戸プリおすすめの宿「楽々やど仲間」懸賞プレゼント情報 ・・・水戸プリおすすめの宿情報━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■>>>>>楽々やど仲間とは<<<<< 楽天トラベルをご利用のお客様に、より良いサービスの提供を 目指している施設の集まりです。【谷川温泉 谷川山麓 やど莞山(かんざん)】さん スキー1日券やステーキ牛、美味しいお酒にデザートまでと 盛りだくさんで開催中!! どうぞご応募くださいませ!▼「やど莞山」さんの懸賞応募はこちら▼ http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/RmhJi/330349=================================□■□ □■□ 最後に・・・ちょっとすぎポン話 □■□ □■□================================= 水戸プリ通信の今年の目標は、 「読者コーナーを作る」です。 そう考えた理由は、 最近、迷惑メールまがいのメルマガが増えているからです。 すぎポンは、自分がメルマガを書いているので、 勉強の意味も含めて、数百通のメルマガを購読しています。 しかし、そのうち9割以上は、 ほとんど一方的に自店のPRのみの 迷惑メールまがいのメルマガです。 さらにスパムメールが1日数百通きますので、 本当に重要なメールやメルマガが埋没してしまいます。 スパムメールなどは社会問題にもなって来ています。 ですから、 「【水戸プリ通信】は、みなさんにとって 迷惑メールにならないようにするぞ!」 と自分に誓って書いています。 しかし、すぎポンやメルマガ担当のくるみが どんなに役に立つ楽しいメルマガだと自分で思って書いていても やはり読者の意見に耳を傾けていかないと、 だんだん独りよがりの内容になってしまう危険がありますよね。 ですので、今年は 読者のみなさまのご意見も頂戴して、 ///////////////////////////////// ”配信されるのが待ち遠しい”メルマガにしていきたいと思います。 ///////////////////////////////// そのために 水戸プリ通信に「読者参加コーナー」を作ることにしました。 そこで、読者の皆様にお願いです。 どんなコーナーがいいかご意見下さい。 例えば、 ・毎回お題を出して、読者の回答をいただく。 最近あった面白い話など。 面白くて、水戸プリ通信に掲載された回答には、メルマガ上で座布団1枚あげて、 10枚たまったら、次回の回答は無条件に掲載する権利がもらえる。 まあ、笑点の大喜利のような感じでしょうか。 ・テーマに基づいて、読者の旅の写真をコメント付きで募集する。 例えば、美味しいもの!など。 10枚集まったら、読者の皆さんが見れるブログや画像付きのメルマガで 紹介する。 すると読者の皆さんがオススメの旅ガイドが出来上がる( ´∀`) また例えば、旅行や出張などでの裏ワザを募集する。 これまた集まって発表すると、 旅行の、出張の裏ワザ集が出来上がる。 テーマ別にやると、例えば「快適な赤ちゃん連れの旅行の裏ワザ」などが 出来上がる( ´∀`) とまあ、いくつか例を挙げましたが、 モチロン、ぜ~んぜん、違うものでかまいません ///////////////////////////////// どんなご意見でもかまいませんので、 ぜひ、みなさんのご意見をメール下さいね。 kensho@mito-prince.co.jp メールのタイトルは、 「私の考える読者コーナー!」 でお願いします(*^_^*) メールはすべて目を通し、一人一人お礼メールを差し上げます。 実現しなくても、参考になるアイデア・企画は メルマガで掲載させていただきます(匿名OK)――――――――――――――――――――――――――――――――☆発行:水戸プリンスホテル〒310-0801茨城県水戸市桜川2-2-11 029-227-4111(代)
2010年01月04日
【すぎポン家の昨年(2009年)の目標】1.サービス、子ども連れ対応などがずば抜けている 参考になるホテル旅館に旅行、年間3回 2.ママ、パパ 断食道場に行く3.あゆ 囲碁10級4.あゆ 一人でキャンプ5.たく アトピーを治す、温泉に月2回、年間24回入る6.たく お外でいっぱい遊ぶ7.ママ 兎龍先生マクロビオティックの教室に入る8.ママ 着付けか、書道を習う9.パパ、写真撮影の技術を磨く10.パパ 小説を書く、短編1本========================5.たく アトピーを治す、温泉に月2回、年間24回入る達成しました。年末の旅行で4日間入りました^^9.パパ、写真撮影の技術を磨く不十分でしたがこれも年末に進展しました。ホテルの新しい部屋の撮り方は、いろいろ勉強になりました。10.パパ 小説を書く、短編1本これは、手付かずで残りましたね。2010年に継続です。最終結果は、以下の通り。達成できたもの1.2.5.6.7.9できなかったもの3.4.8.102010年は全部達成できるようがんばろう。2009年12月の読書記録1.相手に「伝わる」話し方 池上彰2.「デジタル一眼」撮影術入門 田中希美男3.生きるコント2 大宮エリー4.でかいプレゼン 高橋メソッドの本 高橋征義5.思春期の子が待っている親のひと言 大塚隆司6.4時間半熟眠法 遠藤拓郎7.新しい公益法人制度 林光行事務所8.公益法人の基礎知識 熊谷則一9.「デジタル一眼」交換レンズ入門 田中希美男10.成井豊のワークショップ 感情解放のためのレッスン 雑誌や小冊子などは多く読んだのですが、本というと思ったより少なかったですね。毎月30冊くらいはコンスタントに読めるようになりたい。そのためには、自分なりの速読法を確立し、読む時間を確保し、集中力を高めたい。
2010年01月03日

今日はちょっと面白いi Pohneの使い方を紹介しましょう^^i PohneでVPNの設定とVNC Liteというアプリを使うと 自宅PCをリモートコントロールすることができます。下の写真の説明をすると奥がノートパソコンの画面で、手前が「ノートパソコンの画面」が表示されたi Pohneの画面ですi Pohneを通じてノートパソコンを操作することができます。例えば、PCA会計というソフトで損益計算書を確認したいなと思ったらi Pohneの画面を操作することによってソフトを立ち上げて、確認することができます。画面を拡大すれば、もちろん数字も確認できます。 i Pohneから自宅パソコンをリモートコントロールできるともうパソコンを持ち歩かなくても済むことも多いですね。使い方は、いろいろ。アイデアしだいで、便利な使い方ができます。こんな使い方したいっ!というのがあったら教えて下さいね
2010年01月02日

みなさん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。写真は昨年の偕楽園の【夜梅祭】です。 今年は【夜梅祭】をはじめとして茨城および水戸の魅力をどんどん伝えていきたいと思います
2010年01月01日
全24件 (24件中 1-24件目)
1