全24件 (24件中 1-24件目)
1
【10月26日ホリエモン講演会での私の挨拶を全文紹介します。 どっとこむいばらきの想いです】こんばんはどっとこむいばらき会長の杉山です本日は足元の悪い中、こんなにたくさんの方にお越しいただきまして本当にありがとうございます。堀江さんの講演に先立ちまして、私たち「どっとこむいばらき」が、なぜ堀江さんの講演会を開催しようと思ったのかそして、どっとこむいばらきとはどんな団体なのか簡単にお話したいと思います。10分ほど、お付き合い下さい。まずは、私たちどっとこむいばらきについて簡単にご紹介します。どっとこむいばらきは茨城県のネットショップ店長さんの交流会です。ネットショップを経営している方、これから開業しようとする方そしてホームページ作成会社などネット業界にかかかわっている個人や企業など現在27社が参加しています。毎月会員同士の勉強会や一般の方へのセミナーを開催しネットショップの経営を学んでいます。そして学んだことの実践を通して、自分たち会社の発展と茨城のネット業界への貢献を目的としています。そんな、どっとこむいばらきがなぜ本日の講演会を企画したのか、その理由と経緯をお話しします最初のきっかけは、私が今年の5月に聞いた堀江さんの話でした。5月19日「日本経済復活への道」と題する経済フォーラムに参加してきました。これは東京青年会議所さんの主催で、「蘇れ!日本経済!企業再生から見えてくる日本のNEXT STAGE」と副題がついたフォーラムでした。アサヒビール名誉顧問の方の基調講演の後、パネルディスカッションが行われました。ジャーナリストの田原総一郎氏を進行役に本日の講演者である堀江貴文さん経済評論家の勝間和代さんそして民主党と自民党の若手議員さんがお一人づつ、の4人がパネラーでした。このパネルディスカッションでの堀江さんの話、特に最後のメッセージが私の心を打ったのです。詳しく言いいますと、「最後に、日本経済復活のために、会場の方にひとことメッセージをお願いします」という司会者からのリクエストに堀江さんは次のように答えました。ちょっと長いですが、ご紹介します私の記憶を元にまとめましたので、言葉は違っているかもしれませんが、ご了承ください。ここからが堀江さんの言葉です=================================新しい市場に目を向けましょう。国内だけで経営されている経営者も、例えば世界に目を向けてみましょう。日本の守られた市場の中で戦っていくことも大切ですけれども、世界に目を向けると大きな市場が開けてくるんです具体例をお話ししますと私には、すし屋をしている知り合いがいます。正直、そんなに美味しくないのですが、アメリカ出店を始めたら、大人気なんです。日本には外国に比べて勝っている素晴らしい商品、サービスがたくさんあります。特に日本の飲食店のレベルはとても高いです。日本では、特別美味しいと感じていなくても、外国に行くと日本の飲食店は大変美味しいと人気なんです。アメリカに進出した彼のすごいところは、どんどん出店していくチャレンジ精神です。英語ができルわけでもない、アメリカに人脈があったわけでもない、まして資金が潤沢にあったわけでもないでも、それだからできない、とあきらめるのではなく、チェレンジしていこうという積極さがすごいのです。海外ビジネスの話をすると日本人の多くは、「英語ができないから私には外国でビジネスなんてできない」と言います。でも、重要なのは外国語ができるか、できないかではないのです。一歩を踏み出す勇気があるかどうかなのです日本の限られた市場の中で経営している方が、海外に目を向けると新しい市場が見えてくるかもしれません。日本企業が海外市場で成功すれば、日本経済にも貢献できるのです。ただし、私は海外ビジネスをしようと提案している訳ではありません。現在の自分の立場や環境に捕らわれずに自由な発想や広い視野を持って世の中を見ると大きな可能性がたくさんあるといいたいのです。そうして見えてきた目標や夢を実現するために必要なのは「一歩を踏み出す勇気」なのです。ご自分の現状に捕らわれることなく目標や夢を持ち、勇気を持って、まずは一歩を踏み出してみてください=================================以上が私が聞いた堀江さんのメッセージです私は、このパネルディスカッションを聞くまで堀江さんに対して良いも悪いも特別な感情は持っていませんでした。そして、現在も堀江さんを特別に応援しているわけではありません。しかし、「一歩を踏み出す勇気をもとう」というメッセージに対しては純粋に感動しました。勇気が湧いてきました。自分も未来のためにチャレンジしようと思いました。そして堀江さんの話をもっと聞きたいと思いました。そこで単独の講演会を探しました。しかし、ありませんでした。それならば、堀江さんを茨城に呼ぼう。たっぷり時間をとって思う存分話してもらおう。多くの人に聞いてもらい勇気をもってもらおうと思いました。これが今回の講演会を企画した理由です。今回の堀江さんの講演会を企画し宣伝していく中では予想以上に賛否両論ありました。講演会自体に疑問を投げかける方もいらっしゃいました。そのため、どっとこむいばらきのメンバーの中には、宣伝する中で反論を受けてつらい思いをした人もいたようです。しかし、堀江さんを呼ぼう、という提案を私がしたとき反対はおろか疑問を投げかけるメンバーはいませんでした。「おもしろいやろう」「私も聞いてみたい」「1500名の会場が、どれだけ埋まるか不安はあるけれどやってみよう」などと話し合ったものです。もっと小さい会場で開催しようという意見もありました。しかし、私たちの目的は多くの方に勇気をもっていただきたいというものですですから1500名収容という私たちにとって経験のない大きな会場を選びました。そして、この講演会自体が、どっとこむいばらきのチャレンジだ、と考えたのです。また、いろいろなご意見をいただく度に、わたしたちの気持ちはひとつになり、「みんなで堀江さんを呼ぶんだ」、「一歩を踏み出す勇気を持とうという話を多くの人に聞いてもらおう」という想いが強くなっていきました。賛否両論ある上、思ったようにチケットの販売も進まず、一時は本当に講演会が開けるんだろうかと思ったこともありますしかし、ついに今日、この講演会をメンバーみんなの想いと一緒に迎えることができました。ですから、きっかけは私の想いかもしれませんが、どっとこむいばらきのメンバー全員の想いによって実現した講演会です。そうした意味で、手前味噌ではありますが、どっとこむいばらきのメンバーに感謝したいと思います。また、メンバー以外にも多くの方たちから、「講演会を知り合いにも薦めます」「チラシを配ります」「チケット販売協力します」など応援をいただきました。今流行のツイッターで大坂や名古屋からも応援をいただきました。一人一人お名前を挙げることはできませんが本当に感謝いたします。ありがとうございました。以上が私たちどっとこむいばらきが本日の講演会を企画し、今日を迎えるまでの経緯です。今日は、この後堀江さんがどんな話をされるのか、実は私も詳しいところは知りません。でも、今日ここにお集まりの皆さんが会場を後にするとき「自分も夢に向かって、勇気を持って一歩を踏み出そう」と思っていただけたらこんなに嬉しいことはありません。さあ、時間になりました。私の話はこれくらいにしたいと思います。堀江さん、どうぞよろしくお願いいたします!
2010年10月30日
10月26日ホリエモン講演会が終わりました。「未来を創るチャレンジをしよう~ホリエモンが茨城を元気にする講演会~」のタイトルどおりの話になったと思っています。ありがたいことに多くの方から「刺激的だった」「勇気が沸いてきた」「一歩を踏み出そうと思った」との言葉をもらいました。主催者冥利に尽きます。でも、これで成功とは思っていません。本当の成功は、「こんな一歩を踏み出しました」というメッセージをいただくことだと思います。一歩とは「こんなビジネスを始めました」のような大きなものでなくともいいと思います。「人見知りだけど、勇気を出してサークルに入った」「一度断念した資格取得のため、専門学校に願書を出しました」「ケンカしていた父に、ごめんと謝った」など身近なことでいいです。大切なのは「いい話聞いた」「勇気をもらった」で終わらせないこと。講演会の翌日小5の長男が学校からもらった書類に「教育目標:夢に向かって挑戦し、共にたくましく生きる子の育成」とありました。まさに、講演会のメッセージと同じです。そしてめざす児童像として・笑顔で挨拶し、思いやりのある子・自ら考え、進んで行動する子・身体をきたえ、ねばり強くがんばる子とありました。これって、まさにめざす【大人像】です。大人が変われば、子どもたちが変わる子どもたちが変われば、未来が変わる先週聞いた居酒屋てっぺんの大嶋社長の言葉です。勇気をもらって終わりではありません。一歩を踏み出した宣言をして、はじめて講演会は完結するのです。そして私自身もさらに一歩を踏み出します。来週も新たな出会いが入っています楽しみです講演会に来た方からの一歩を踏み出した報告楽しみにしています。一緒に踏み出しましょう!
2010年10月29日
さあ、いよいよ今日はホリエモン講演会です。ワクワクします。ドキドキします。準備は万端。あとはホリエモンさんにタイトルどおりの話をしてもらうだけ。気になるのは、駐車場が混まないか。お客さんがスムーズに席につけるか気持ちよく講演を聴いてもらえるかそして願いは一人ひとりが勇気を持って自分の目標に向かってチャレンジしてくれること。ただ、それだけです。
2010年10月26日
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Mito Prince Hotel━━【e-水戸発見!水戸プリンスホテル通信】Vol.263 このメールは、楽天トラベル(宿泊または懸賞広場)より 購読のご登録をいただいた方に、お届けしています━━━2010.10.25 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆ いつも読んでる方、こんにちは!&初めての方、はじめまして! 水戸プリンスホテル メルマガ職人 すぎポン@杉山勉ですm(__)m 「パパ、足が痛くて歩けないから 学校まで車で乗せていって!」 と哀願する小5の長男「あゆ」 (おまえは登校班長だろっ!) と思いながらも送っていくことにしましたが・・・ このメルマガは■水戸プリンスホテルのお得な情報■地元からの水戸・茨城の観光情報などをお届けします━━◆目次 ◆━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥【1】スクラッチを削ってポイントチャージ! 楽天トラベルでも楽天市場でも使える★ 楽天ポイントギフトカード3000円付プラン【領収書は宿泊料】 ~水戸プリおすすめプラン【2】誰かはわからなくても「何をしてる人」かは、わかっちゃう☆ カメラ女子もぜひ!文化功労者「石元泰博展」@水戸芸術館 ~水戸プリ観光情報 最後に・・・【ちょっとすぎポン話】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【1】スクラッチを削ってポイントチャージ! 楽天トラベルでも楽天市場でも使える★ 楽天ポイントギフトカード3000円付プラン【領収書は宿泊料】 ~水戸プリおすすめプラン━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ みなさま、こんにちは! 水戸プリンスホテルのWeb担当 くるみ@桑野(σ_σ)です♪ 領収書は宿泊代で!◆楽天ポイントギフトカード3000円付プラン【領収書は宿泊料】 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/yRyDY/576387 楽天ポイントは知ってるけど、 ギフトカードってなに~? ご存知ない方もいらっしゃいますよね! 簡単にいうと、 楽天スーパーポイントが ギフトカードになったものです 具体的には・・・ カード裏面のスクラッチを削る ↓ コードが出てくる ↓ パソコンやモバイルから 楽天会員の個人ページにコードを入力する ↓ ポイント口座に券面額のポイントがチャージされる という仕組みになっています! 楽天トラベルはもちろん、 楽天市場の23,000店ものすべてのお店で使える 「楽天ポイントギフトカード3000円」付きプラン 領収書は「ご宿泊代」として発行いたします (「楽天ポイント3000円付」は記載されません)◆楽天ポイントギフトカード3000円付プラン【領収書は宿泊料】 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/o6zGQ/576387■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■【2】誰かはわからなくても「何をしてる人」かは、わかっちゃう☆ カメラ女子もぜひ!文化功労者「石元泰博展」@水戸芸術館 ~水戸プリ観光情報━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 一眼レフデジカメ デビューしたての くるみです! (あいかわらずオートモードで撮ってます;;) すごい写真を観てきました サンフランシスコで生まれ、高知でティーン時代を送り 再び渡米してドイツ系のアートスクールで学んだ 写真家、石元泰博さん(1921年生・1996年文化功労者)の写真展です モノクロのかっちりした構図の 代表作「桂離宮」シリーズは モンドリアンの絵を観ているみたいです 日本の伝統美はモダンだ、なんて 50年前にはきっと考えられなかったことでしょう 昭和の町並み、子ども達の姿、 農村の風景の一瞬をきりとった「日本」には ふっと笑みがこぼれてしまうようなものもあり、 「ポートレート」には 肖像写真はかくあるべき!のお手本が 著名人ながら、なにぶん昭和の方たちなので 誰かはすぐ判らなかったりするのですが、 「何をしている人」なのかは判っちゃうんですよ~!\(◎o◎)/ (会場で森進一さんをみつけてね) ~力強い凝視力で被写体に迫り、 研ぎ澄まされた造形感覚で画面を構成する石元の個展 「シカゴ」「桂離宮」「伊勢神宮」シリーズなど 約300点を展示~ ベテランアマチュア写真家の方から まだまだ駆け出し、の カメラ女子もぜひ♪【水戸芸術館現代美術センター/石元泰博展】 会期/~11月7日(日) 住所/茨城県水戸市五軒町1-6-8 TEL/029-227-8120 開館時間/9時30分~18時 入場料/一般800円、中学生以下と65歳以上は無料================================= □■□ □■□ 最後に・・・ちょっとすぎポン話 □■□ □■□================================= 膝をぶつけて痛くて歩けない・・・ ということで 小学校まで送っていくことにしましたが、 「悪いことしているわけではないので、 隠れるな、あゆ!」 途中、登校する子どもたちの列を見ると 車の窓から見えないように伏せるあゆ_| ̄|○ 後ろめたい気持ちがあるのでしょうかね(´Д`;) そして学校に着くと、 教室に向かって ダッシュする、あゆ (走れるじゃん!!!)_| ̄|○ 送ってもらったことが気になるのか パパと一緒のところを見られるのが恥ずかしいのか 彼の気持ちは分かりませんが 小学生の心は足の痛みを忘れさせるほど 複雑なようです(´Д`;) というか そんなに痛くないんじゃないの、あゆ(笑)――――――――――――――――――――――――――――――――☆発行:《快適な出張と、思い出に残る家族旅行を応援するホテル》水戸プリンスホテル〒310-0801茨城県水戸市桜川2-2-11 029-227-4111(代)
2010年10月25日
ポケットファームどきどきで近所のご家族とバーべキューしてきます。楽しみです。来月3日は、御前山の河原でダッチオーブン料理を楽しみます7日は、またBBQということでアウトドア料理が続きます。いやあ、今年はホントにすぎポンにとってアウトドア尽くしの年ですね(笑)
2010年10月23日
今月からヨガはじめました。すごく体調良いです腰痛と肩こりなどに悩んでいたのですが、ほとんど気にならなくなりました。DVD付のヨガの本を買ってきて、DVD観ながら朝に30分ほどやっています。効果・初日から肩こり、腰痛が軽減されほとんど気にならなくなった。・朝から身体がポカポカ。裸足で薄着でいても平気・朝から気分爽快。前向きな気持ちになるすぎポンが買ったのは「DVDで始める!男のヨガ入門 」房前 光芳:監修http://ow.ly/2WOU7 です。整体などもいいのですが、・自宅でできる・30分でできる・時間がないときは10分でもできる・1470円の書籍代だけでお金がかからない・用具も道具もいらない・たたみ一畳のスペースがあればできるなどいいことずくめです。「身体が硬いのですが大丈夫ですか」と聞かれることもありますが、すぎポンは、ママが「DVDの先生の手本とかけ離れている!!!冗談でしょ?」とびっくりするほど身体が硬いですので、大丈夫だと思います。肩こり、腰痛などで悩んでいる方試してみてはいかがでしょうか?ただし、すぎポンは医学の知識はありませんので、痛みを感じるなどのときは、お医者さんなどにご相談ください
2010年10月21日
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Mito Prince Hotel━━【e-水戸発見!水戸プリンスホテル通信】Vol.262 このメールは、楽天トラベル(宿泊または懸賞広場)より 購読のご登録をいただいた方に、お届けしています━━━2010.10.20 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆ いつも読んでる方、こんにちは!&初めての方、はじめまして! 水戸プリンスホテル Web担当 くるみ@桑野(σ_σ)です♪ 三連休最終日、ひたち海浜公園にいってきました コキアの紅葉がはじまって、 緑から赤へのグラデーションがきれい! 今週あたりはさらに紅葉がすすんで 見ごろを迎えることでしょう♪ ★くいしんぼさんに耳より情報★ 那珂湊魚市場に3時半頃立ち寄ったら大幅値引きスタート 刺身用ブリひと柵、マグロふた柵でにせんえん! お休み最後の日の夕方は「ねらい目」ですよ~ このメルマガは■メルマガ読者の投稿とプレゼント情報を中心にお届けしま~す!━━◆目次 ◆━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥【1】当選者決定★人気の無料宿泊券◇全国共通プリカQUOカード ~《楽●天》懸賞広場プレゼント抽選&開催お知らせ【2】次回【ごじゃっぺ探検隊】は映画「桜田門外ノ変」のロケ地紹介! ~すぎポンのインターネット生中継【ごじゃっぺ探検隊】【3】新米の季節!おいしい食べ方はなんですか? ~水戸プリみんなのリサーチ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【1】当選者決定★人気の無料宿泊券◇全国共通プリカQUOカード ~《楽●天》懸賞広場プレゼント抽選&開催お知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ 厳正なる抽選の結果・・・ご当選者が決まりました~♪ いますぐ、ご確認ください。 はずれちゃった方、ごめんなさい! また、ふるってご応募くださいね!■☆全国共通プリカ☆ 全国36,000店でご利用いただけるプリペイドカードを 2000円分プレゼント!▼当選発表はこちらhttp://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/0464c/570121■☆一番人気の無料宿泊券☆ シングルルーム無料宿泊券をプレゼント☆ 人気の《☆元気が出る朝食バイキング付》▼当選発表はこちらhttp://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/soz5X/570121 ※ご当選の方には、水戸プリンスホテルより 別途メールにてお知らせいたします。<<開催中>>■【プレゼント1】トロ~リとろける極上【芦屋ぷりん】 TV『ニューススクランブル』『家庭画報』でも紹介された 芦屋ぷりん「とあっせ」さんより極上プリンをプレゼント その美味しさの秘密は濃厚な生クリームと卵のコク☆▼ご応募はこちら▼ http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/gCPuC/570121■【プレゼント2】☆全国共通プリカ☆ お財布すっきり、小銭いらず!QUOカード。 全国36,000店でご利用いただけるプリペイドカードを 2000円分プレゼント!▼ご応募はこちら▼ http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/XuCHa/570121■【プレゼント3】☆ファミリールーム無料宿泊券☆ ファミリーやグループ旅行にも☆靴を脱いでリラックス♪ お子様添い寝で最大7名宿泊可 ホテル自慢の朝食バイキング付☆▼ご応募はこちら▼ http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/JyU8t/570121■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2】次回【ごじゃっぺ探検隊】は映画「桜田門外ノ変」のロケ地紹介! ~すぎポンのインターネット生中継【ごじゃっぺ探検隊】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ 水戸プリの メルマガ職人 すぎポン@杉山 勉です。 すぎポンが茨城県内の観光スポット、名産、イベントなどを インターネット生中継で紹介する //////////////////////////// 『すぎポンの☆あなたの夢かなえます【ごじゃっぺ探検隊】』 //////////////////////////// 第一回は 9月2日、筑波山麓のサイクリングロード 「つくばりんりんロード」往復80km走破の生中継 第二回は 9月26日茨城のなんでもNo1を決めるイベント 「みとワングランプリ」会場から生中継でした( ´∀`) となると、 もうそろそろ第三回目ですね。 読者からのリクエストがさっぱりないので (汗;リクエストお待ちしてま~す^^) 自分の興味があることにしちゃいます! こんなときは以前もご紹介した 茨城県の観光情報サイト「観光いばらき」で 調べちゃおうっと^^; では、「観光いばらき」のページ観てきます チッ チッ チッ チッ チッ 行って来ました(ホントに!) サイトに行くとまず、 茨城県民による映画「桜田門外ノ変」の案内が目につきました。 「10月16日全国公開ということで公開されたばかりだし、 これはタイミングいいな」 ということで、 次回の【ごじゃっぺ探検隊】は 映画「桜田門外ノ変」のロケ地紹介に決定 (ホントに、いま観てきたばっかりです^^) 生中継の日時は、11月上旬で 水戸プリンスホテルのメルマガスタッフ くるみ、みんみんと相談してお知らせします。 みなさん、中継までに 「観光いばらき」のページで 映画「桜田門外ノ変」のこと読んでおいてくださいね。 ※ いままでの【ごじゃっぺ探検隊】の様子は 下記の録画でご覧ください。============================== すぎポンが茨城県内の観光スポット、名産、イベントなどを インターネット生中継する企画////////////////////////////// 『すぎポンの☆あなたの夢かなえます【ごじゃっぺ探検隊】』は////////////////////////////// 1.すぎポンがインターネットで動画、生中継! 2.見逃した方には、録画で紹介 3.水戸プリ通信でレポート 4.ブログでは写真つきでレポート の4つの方法で、お楽しみいただけます(*^_^*) ブログは【第一回】 http://plaza.rakuten.co.jp/310sugipon/diary/201009060000/ 【第二回】 http://plaza.rakuten.co.jp/310sugipon/diary/201009280000/ いままでの生中継の録画は http://ustre.am/mQ7X でご覧いただけます\(^o^)/■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【3】】新米の季節!おいしい食べ方はなんですか? ~水戸プリみんなのリサーチ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ またまた、くるみです 先週のメルマガでお伝えしたとおり ご近所からいただいた30キロの玄米と 月々の契約米30キロとあわせ 60キロの玄米が土嚢状態のくるみ家・・・ 来月の契約米配送前に、なんとか少しでも この土嚢スパイラルから脱却したい! 市場でばーんとお買い物のお刺身で手巻きにしたら 5合のお米が一食で消費されました! (食べきれないネタはマリネにヅケに♪) ・・・でも毎日手巻きというわけには~;; パスタもパンも絶って頑張ってます 皆さんのお気に入りの新米の食べ方! ご飯がすすむおかず! ぜひぜひ教えてくださ~い♪ 【ご飯がすすむ】などの件名で kensho@mito-prince.co.jp まで おたよりお待ちしております♪ それ以外に引き続き みなさんからの投稿も募集していま~す どんどん応募くださいね~~~(*^_^*) テーマはコチラ以外でもOKです ↓↓↓・「最近ハマッているもの」・「街でみかけた、こんなもの」・「ちょっと聞いて!聞いて!」・「この秋、ここに行きたい!」・「旅の・出張の快適テクニック」・「こんな寝言聞いたよ」・「私の大発見!」 投稿はkensho@mito-prince.co.jpまで タイトルは「最近ハマっているもの」などで、お願いしますm(__)m――――――――――――――――――――――――――――――――☆発行:《快適な出張と、思い出に残る家族旅行を応援するホテル》水戸プリンスホテル〒310-0801茨城県水戸市桜川2-2-11 029-227-4111(代)
2010年10月20日
昨日、居酒屋てっぺんの大嶋啓介社長の講演会に行ってきました。会場は水戸のフェリヴェールサンシャインです。大嶋さんの講演会は2回目です大嶋さんの会社 有限会社てっぺんhttp://teppen.info/「大人が変われば子どもが変わる 子どもが変われば未来が変わる」「過去と他人は変えられないが、未来と自分は変えられる」「人生でうまくいっている人と、いっていない人の違いは 自分の可能性に気づけるかどうか」「やる気のない上司がいたら最高と思え」「時間とお金を何に使うかで人生が変わる」「プラスの空気をいかに全開するか」「一人の本気でチームは変わる」素晴らしい言葉があふれ出てくる講演会でした。そしてなにより最高なのは「パパのような大人になりたい」とあゆたくが言ってくれること、というすぎポンの夢を見つけさせてくれた人だということです。「外食産業から日本中に夢を発信していきたい」という夢に向かって走り続けている大嶋さんの姿は美しいです。そして、困難を乗り越えている彼の存在は、すぎポンに勇気を与えてくれます。大嶋さん、ありがとう。そして、この講演を教えてくれた佐川さん、ありがとう!
2010年10月19日
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Mito Prince Hotel━━【e-水戸発見!水戸プリンスホテル通信】Vol.261 このメールは、楽天トラベル(宿泊または懸賞広場)より 購読のご登録をいただいた方に、お届けしています━━━2010.10.18 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆ いつも読んでる方、こんにちは!&初めての方、はじめまして! 水戸プリンスホテル メルマガ職人 すぎポン@杉山勉ですm(__)m ママと買い物に行った 小5の長男「あゆ」と5歳の次男「たく」。 「あゆちゃんがママと手をつなぐ!」 「たっちゅんも!」 どちらがママの左手とつなぐかで大ゲンカ。 ママいわく「右手が空いてるのに・・・」^^; この続きは、最後の【ちょっとすぎポン話】で。 このメルマガは■水戸プリンスホテルのお得な情報■地元からの水戸・茨城の観光情報などをお届けします━━◆目次 ◆━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥【1】ぐっすり眠れて、栄養満点の朝ごはん! 【5500円GOGOプラン】人気の和・洋食40種の朝食バイキング付 ~水戸プリおすすめプラン【2】お散歩感覚でいける★水戸の必見!観光スポット「弘道館」周辺 ~水戸プリ観光情報 最後に・・・【ちょっとすぎポン話】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【1】ぐっすり眠れて、栄養満点の朝ごはん! 【5500円GOGOプラン】人気の和・洋食40種の朝食バイキング付 ~水戸プリおすすめプラン━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ みなさま、こんにちは! 水戸プリンスホテルのWeb担当 くるみ@桑野(σ_σ)です♪ リピーターのお客さま多数! ぐっすり眠れて、 栄養満点の朝食がとれるプランをご用意しています♪▼【5500円GOGOプラン】人気の和・洋食40種の朝食バイキング付 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/35ybs/570082 水戸プリなら、3種類の枕が選べるってご存知でした? 備え付けの枕以外に、 頭や首の形にフィットする【低反発マクラ】 消臭・調湿力に優れた【備長炭マクラ】 通気性や吸湿性に優れた【そば殻マクラ】を ご自由にお部屋にお持ちいただけるよう ロビーにご用意しています さらに、 しっかり栄養のとれる朝食をご用意しています 水戸プリンスホテルの朝食バイキングは、 手作り約40種の和・洋食メニューが人気! 具だくさんの味噌汁や 人気の朝カレー、 ビタミンCたっぷりのフルーツに 果汁100%のジュース、 茨城県産の新米も登場しました~♪ 快適マクラでぐっすり眠って、 朝ごはんをしっかり食べて、 元気な1日をスタートさせましょう!▼【5500円GOGOプラン】人気の和・洋食40種の朝食バイキング付 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/tYJcT/570082■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■【2】お散歩感覚でいける★水戸の必見!観光スポット「弘道館」周辺 ~水戸プリ観光情報━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 映画「桜田門外ノ変」 10月16日より、 いよいよ全国ロードショーがはじまりました! 水戸市民が、なぜこんなに応援しているかというと 茨城県内オールロケ、大量のエキストラ、 そして炊出し隊まで 全面的にバックアップしてきたからなんです♪ みなれた場所も 映画の公開が近づくにつれて 注目の観光スポットになっています 同作品で、北大路欣也演じる斉昭公が出演するシーンで 撮影が行われた「弘道館」は、水戸駅から徒歩8分、 今年は見学者数も急上昇! 現在の旧県庁、三の丸小学校などを含めた 当時最大規模であった藩校の一部が現存、 正門の弾痕も当時の生々しさを伝えています これからの季節、その弘道館から 大河ドラマ「龍馬伝」でも登場した千葉周作道場の 北辰一刀流の流れをくむ「水戸東武館」をまわって、 旧県庁のお堀の銀杏並木を散策されてはいかがでしょう しぶーいお土産には 弘道館内売店、お茶人に人気の 「詐不如拙誠(こうさせっせいにしかず)」 (巧みに偽るより、拙くとも誠であるほうが良いの意)の拓本や 東武館から数軒先、高山武道具店の 「文武不岐」(文武両道の意)カラー手ぬぐい、 運平堂本店の白くて小ぶりで品の良い薯蕷饅頭 「光圀饅頭」などをぜひ♪ 水戸駅からお散歩感覚でいける 必見!観光スポットです 【弘道館公園】 住所/水戸市三の丸1-6-29 TEL/029-231-4725 有料施設利用時間/9時~16時30分(10/1~2/19)================================= □■□ □■□ 最後に・・・ちょっとすぎポン話 □■□ □■□================================= 子どものこだわりって、 面白いですよね。 「どっちでもいいだろ!」 と大人は思うんですが、 子どもなりのこだわりがあるんですよね、きっと。 すぎポン家の兄弟あゆたくも 子どもの”こだわり”持ってます(笑) すぎポンと3人でお風呂に入ると いつも”こだわる”のが 「どっちが先に身体を洗うか?」 どちらか一人と入ると なかなか身体を洗わないくせに 3人ではいると・・・ 「あゆちゃんが先に洗う!」 「たっちゅんだよ!」 「ずるいっ、たっくんは昨日先だったから。今日は、にいにだよ!」 「ちがうよ。きのうはにいにが、さきだったよ!」 いつも大騒ぎです(´Д`;) (うわあ、そんなことどうでもいいから。静かにしろ~) と思うのですが、収拾つかず_| ̄|○ やっと風呂上がったかと思うと 今度は布団の中で あゆ「今日はあゆちゃんの (希望したテーマでパパがお話をする)番だよ!」 たく「ちがうよ!たっちゅんだよ!」 (うわ~、またか~!) 眠るまで争いの絶えない、あゆたくなのでした_| ̄|○ (譲り合いって言葉が世の中にあることを、 たぶん知らない二人です)^^;――――――――――――――――――――――――――――――――☆発行:《快適な出張と、思い出に残る家族旅行を応援するホテル》水戸プリンスホテル〒310-0801茨城県水戸市桜川2-2-11 029-227-4111(代)
2010年10月18日
NHKの世界の名峰を紹介する番組「グレーツサミッツ」この番組自体の紹介番組で世界の登山家たち、日本の登山家たちの挑戦を紹介していたジョージ・マロリー エドモンド・ヒラリーエドワード・ウィンパー竹内洋岳 など知っていた登山家のほかにラインホルト・メスナー平山ユージなどを知ることができた。そして約200年にわたる登山家たちの挑戦の歴史の先に現在の登山家たちがいるんだと、改めて教えられた。登山の世界って、おもしろい!
2010年10月17日
昨日は、水戸商工会議所の主催のセミナーに出てきました。というより司会だったのですが(笑)茨城ネットショップ最前線と言うタイトルで地元で活躍するネットショップの店長さんたちにショップの経営について聴こうという内容でした。そして3人の店長というのが我が「どっとこむいばらき」のメンバーだったのです。日ごろ会っているメンバーですが、彼らのネットショップの軌跡、運営方法、成功要因、想いなどをじっくり聴けました。改めて「やはり成功しているお店は深い考えがあって経営しているんだなあ」と感心しました。受講者も同じように感じたのでしょう。参加者は45人ということで、過去のセミナーに比べ特に多いと言うことはなかったのですが、講演後も10人以上の方が、名刺交換や質問などで1時間近くも残っていました。今まで水戸商工会議所さんが開いたネット活用セミナーの中で、参加者への影響度ということでは、もっとも大きかったのではないかと感じました。個人的には、質問コーナーの3人の回答が大変興味深かったです。同じ質問でも、異なる回答や似たような回答になって3人いるメリットがよく出ていました。今回は、会議所さんからの要請で、どっとこむいばらきの3人が講演しました。またこの3人、そして他のどっとこむいばらきメンバーの話が聞きたいなあ。企画しましょうか?T川さん(笑)
2010年10月16日
12月に約2年勤めたスタッフが退職します。ご主人の転勤ということです。「残念だね。」「スミマセン」としんみりするのが大嫌いなので、「残念だけど、わかった。引継ぎがスムーズに行くようにやろう」と言いましたが、残念です。私は、いつも高い要求をしていましたが、期待以上のことをやってくれています。情報収集能力は、ちょっと類を見ないです。本人は情報発信については自信がなさそうですが、最近急速に力をつけてきました。それはお客様からの反応を見ているとわかりますフルタイムの勤務ではないですが、それ以上の活躍です。それだけに、本当に残念です。匹敵する後任は、なかなかいないかも知れません。ネットの仕事なので、転居先でも在宅勤務でもしてもらえたらいいなと思ってしまいます。本人には言いにくいので、ここで想いを書きます。いままで、本当にありがとう!
2010年10月15日
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Mito Prince Hotel━━【e-水戸発見!水戸プリンスホテル通信】Vol.260 このメールは、楽天トラベル(宿泊または懸賞広場)より 購読のご登録をいただいた方に、お届けしています━━━2010.10.14 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆ いつも読んでる方、こんにちは!&初めての方、はじめまして! 水戸プリンスホテル Web担当 くるみ@桑野(σ_σ)です♪ 皆さん、朝活してますか~? アサカツとは・・・朝の時間を異業種交流に参加するなど 自分磨きの時間にあてること 私も「水戸朝活会」セミナーに参加してきました! ゲストはサラリーマンのかたわら 7冊もの著書をもち、さらには 築地朝食会を主催する美崎栄一郎さん! 「自分の時間をうばうものは何か、は 予想できるもの 情報があれば回避できる!」 ・・・なるほど~ 美崎さんの、その情報ネットワークが朝活! (そんな美崎さんは育休取得のイクメン※育児するメンズ でもありました。すごい!スーパーサラリーマン♪) このメルマガは■メルマガ読者の投稿とプレゼント情報を中心にお届けしま~す!━━◆目次 ◆━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥【1】当選者決定☆もっちり♪滋味豊かな【茨城ベーグル】 ~《楽●天》懸賞広場プレゼント当選者発表&開催お知らせ【2】『水戸のブランド豚「ローズポーク」を使った “ちゃあしゅう屋”自家製 極厚ちゃあしゅうが自慢の絶品バーガー』 略して「ミットン」って略しすぎ?(笑) ~すぎポンのインターネット生中継【ごじゃっぺ探検隊】【3】新米の季節!おいしい食べ方はなんですか? ~水戸プリみんなのリサーチ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【1】当選者決定☆もっちり♪滋味豊かな【茨城ベーグル】 ~《楽●天》懸賞広場プレゼント当選者発表&開催お知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ 厳正なる抽選の結果・・・ご当選者が決まりました~♪ いますぐ、ご確認ください。 はずれちゃった方、ごめんなさい! また、ふるってご応募くださいね!■☆茨城ベーグル詰め合せ☆ もっちり♪滋味豊かな【茨城ベーグル】 ☆安心・美味しさの秘密は国産小麦と茨城県産の新鮮素材☆▼当選発表はこちらhttp://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/bYcBd/569880 ※ご当選の方には、水戸プリンスホテルより 別途メールにてお知らせいたします。<<開催中>>■【プレゼント1】☆ファミリールーム無料宿泊券☆ ファミリーやグループ旅行にも☆靴を脱いでリラックス♪ お子様添い寝で最大7名宿泊可 ホテル自慢の朝食バイキング付☆▼ご応募はこちら▼ http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/AEY9K/569880■【プレゼント2】☆北海道トンデンファームより詰め合わせセット☆ TV番組『どっちの料理ショー』の特選素材【石狩川ベーコン】 で有名な、★☆★ 北海道トンデンファーム ★☆★ より 超~人気商品の詰め合わせセットをプレゼント!▼ご応募はこちら▼ http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/QJyt2/569880■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2】『水戸のブランド豚「ローズポーク」を使った “ちゃあしゅう屋”自家製 極厚ちゃあしゅうが自慢の絶品バーガー』 略して「ミットン」って略しすぎ?(笑) ~すぎポンのインターネット生中継【ごじゃっぺ探検隊】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ 水戸プリの メルマガ職人 すぎポン@杉山 勉です。 すぎポンが茨城県内の観光スポット、名産、イベントなどを インターネット生中継で紹介する //////////////////////////// 『すぎポンの☆あなたの夢かなえます【ごじゃっぺ探検隊】』 //////////////////////////// 第二回は 茨城のなんでもNo1を決めるイベント「みとワングランプリ」会場から 生中継でした( ´∀`) すぎポンも応援していた【水戸ちゃあしゅうバーガー】さんは みごと「秋のパン職人グランプリ」チャンピオン獲得です!!!\(^o^)/ おめでとうございます。 とろとろの厚切りチャーシューを挟んだ 茨城の新B級グルメ。 バンズ(パン)の中身は 厚切りのとろとろチャーシュー、冷えた厚切りトマト、 そしてシャキシャキレタスに特製ソース 会場で食べたバーガー あ~美味しかった~( ´∀`) ところで生中継の熱気も冷めやらぬ中、 【水戸ちゃあしゅうバーガー】は、どんどん新展開しているようです 【水戸ちゃあしゅうバーガー】に決まった ネーミング募集の次は キャラクター募集ということで そのキャラクターも 「ミットン」で決定 http://twitpic.com/2ujm89 「ミットン」の語源は 『水戸のブランド豚「ローズポーク」を使った “ちゃあしゅう屋”自家製極厚ちゃあしゅうが自慢の絶品バーガー』 を略して 『水戸豚』←大胆に激略(笑) さらに略して カタカナでということだそうです。( ´∀`) ミットングッズも、まずはTシャツから作っていくそうで ますます茨城の新B級グルメ 【水戸ちゃあしゅうバーガー】から目が離せませんね。 ということで 今回の【ごじゃっぺ探検隊】の様子は 下記のブログ、録画で見てくださいね。============================== すぎポンが茨城県内の観光スポット、名産、イベントなどを インターネット生中継する企画 ////////////////////////////// 『すぎポンの☆あなたの夢かなえます【ごじゃっぺ探検隊】』は ////////////////////////////// 1.すぎポンがインターネットで動画、生中継! 2.見逃した方には、録画で紹介 3.水戸プリ通信でレポート 4.ブログでは写真つきでレポート の4つの方法で、お楽しみいただけます(*^_^*) 写真つきのレポートは すぎポンブログ http://ow.ly/2KUQg 生中継の録画は http://ustre.am/mQ7X でご覧ください■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【3】】新米の季節!おいしい食べ方はなんですか? ~水戸プリみんなのリサーチ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ またまた、くるみです 前回のメルマガで、お父さん犬カイくんを 白い柴犬と書いてしまいましたが、 お客様より、北海道犬では?とのご指摘をいただきました 調べてみたら東北の猟犬のルーツをもつ北海道犬で 遺伝子的には琉球犬に近いんだそうです 貴重な日本犬、由緒ただしき血筋だったのですね~ 教えてくださったゆみにゃんさん、 ありがとうございました! さてさて・・・ 実りの秋をむかえた茨城 わが家にも先日ご近所から 30キロもの玄米がプレゼントされました! 留守の間に うむをいわさず台車で運び込みに 「嬉しい悲鳴」 だって、わが家は隣町に契約農家さんがいて 毎月30キロの玄米が届くので 現在、都合60キロの玄米が 土嚢のようにつまれています・・・ 玄米は日持ちするとはいえ 4人家族に 「60キロ」 しかも来月には、また契約米が届きます そんなわけで、最近はまっているのは 圧力鍋で炊いた玄米ご飯に 国営ひたち海浜公園近くの 黒澤醤油さんの二段仕込み醤油と 四日市のお土産にいただいた 化学薬品を使用しない圧搾製法の 九鬼胡麻油で風味付けした おにぎり! これをおやつに夜食にと さらに冷凍庫にストック! でもまだまだ減りません・・・ くるみ家、土嚢スパイラルから脱却するために 皆さんのお気に入りの新米の食べ方! ご飯がすすむおかず! ぜひぜひ教えてくださ~い! 【ご飯がすすむ】などの件名で kensho@mito-prince.co.jp まで おたよりお待ちしております♪ それ以外に引き続き みなさんからの投稿も募集していま~す どんどん応募くださいね~~~(*^_^*) テーマはコチラ以外でもOKです ↓↓↓・「最近ハマッているもの」・「街でみかけた、こんなもの」・「ちょっと聞いて!聞いて!」・「この秋、ここに行きたい!」・「旅の・出張の快適テクニック」・「こんな寝言聞いたよ」・「私の大発見!」 投稿はkensho@mito-prince.co.jpまで タイトルは「最近ハマっているもの」などで、お願いしますm(__)m――――――――――――――――――――――――――――――――☆発行:《快適な出張と、思い出に残る家族旅行を応援するホテル》水戸プリンスホテル
2010年10月14日
今日は登山教室で栃木県の釈迦ケ岳に行く予定だったのですが、他のメンバーの都合が悪くなって延期。ということで仕事します(笑)ホリエモン講演会の準備、客室改装の計画など、やることはいろいろあるので、片付けます。延期となると11月に入ってからとなるが同じところに行くのか他のところに行くのか。個人的には雪山にも言ってみたいです。なにはともあれ楽しみです( ´∀`)
2010年10月13日
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Mito Prince Hotel━━【e-水戸発見!水戸プリンスホテル通信】Vol.259 このメールは、楽天トラベル(宿泊または懸賞広場)より 購読のご登録をいただいた方に、お届けしています━━━2010.10.12 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆ いつも読んでる方、こんにちは!&初めての方、はじめまして! 水戸プリンスホテル メルマガ職人 すぎポン@杉山勉ですm(__)m 「たく、弾いてないじゃない!」 「だって、たっちゅん、わからないところがあるんだもんっ!」 運動会の最後は、全園児の演奏です! 先週、5歳の次男「たく」の運動会でした( ´∀`) この続きは、最後の【ちょっとすぎポン話】で。 このメルマガは■水戸プリンスホテルのお得な情報■地元からの水戸・茨城の観光情報などをお届けします━━◆目次 ◆━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥【1】楽天トラベルでも楽天市場でも使える! 楽天ポイントギフトカード3000円付プラン【領収書は宿泊料】 ~水戸プリおすすめプラン【2】紅葉の「袋田の滝」渋滞迂回ルート情報♪ ~水戸プリ観光情報 最後に・・・【ちょっとすぎポン話】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【1】楽天トラベルでも楽天市場でも使える! 楽天ポイントギフトカード3000円付プラン【領収書は宿泊料】 ~水戸プリおすすめプラン━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ みなさま、こんにちは! 水戸プリンスホテルのWeb担当 くるみ@桑野(σ_σ)です♪ 今回は、水戸プリの新プラン2つを ご紹介します! 1つめは、QUOカード付プランに続き 領収書は宿泊代で!プラン◆楽天ポイントギフトカード3000円付プラン【領収書は宿泊料】 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/uBNs6/565117 楽天トラベルはもちろん、 楽天市場のすべてのお店で使える 「楽天ポイントギフトカード」付き さらに、領収書は「ご宿泊代」として発行いたします (「楽天ポイント3000円付」は記載されません) もうひとつは 10月26日までの期間限定のプランです◆【10月26日ホリエモン(堀江貴文氏)講演会のチケット】付プラン http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/YZxT0/565117 元ライブドアCEO堀江貴文氏の講演チケットと 宿泊のセットです 未来を創るチャレンジをしよう ~ホリエモンが茨城を元気にする講演会~ 聴いた人が勇気の沸いてくる話をします 講演は7時半~午後9時半、 その後は、ゆっくり水戸での夜をお過ごしください♪ 事前のご宿泊にもどうぞご利用ください※チケットはチェックイン時にお渡しします 26日宿泊の方は、講演に間に合うよう余裕を持って お受け取りください ご予約お待ちしております♪■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■【2】紅葉の「袋田の滝」渋滞迂回ルート情報♪ ~水戸プリ観光情報━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 北からゆっくり 紅葉がはじまってきました♪ 茨城の紅葉といえば 水戸から北上した大子方面がみどころ。 中でも西行法師が 「四季に一度ずつ来てみなければ真の風趣は味わえない」 と絶賛した別名「四度の滝」袋田の滝は、 年間80~90万人が訪れる 茨城県の代表的な観光スポット。 1年を通して最も多くの観光客が訪れるのが、 この紅葉シーズンなのです。 見ごろの11月中旬には 常磐道那珂インターから118号で北上する 一般的なルートは大渋滞必至;; のんびりお昼にでかけたのでは 日暮れまでに行き着きません~;; が、日暮れ以降も楽しめる催しがあるんです! ///////////////////////////////////////////////// 袋田の滝、紅葉シーズンに夜間ライトアップ ///////////////////////////////////////////////// 土日を中心とした11月の10日間 時間は午後17時~19時 滝を正面から眺めることができる旧観瀑台が開放されます! 紅葉に包まれた夜の景観もまた一興。 いっそ夕方ねらいもいいかも知れませんね でもやっぱり渋滞はイヤ~、という方に おすすめなのは 常磐道那珂インターから 118号を北上するルートではなく、 那珂インターを過ぎ、 次の日立南太田インターで常磐道をおりて 常陸太田経由で349号を北上、 矢祭山(福島県)で 118号に合流して南下してくる、という渋滞迂回ルート 急がば廻れ、ですね それでも 袋田駅周辺から滝までは どうしてもこみあってきますので やはり、前泊されて 朝一番の9時着めざしてでかけるか 夜の袋田の滝を楽しんで、 1泊されるのが渋滞しらずの極意といえましょう~ どうぞ参考になさってくださいね!◆袋田の滝◆---------------------------------------------------- 観瀑施設利用料/大人300円 小・中学生150円 営業時間/9時~17時 夜間鑑賞/10/30~11/20の土・日曜日(10日間)17時~19時 駐車場/あり 1日500円700台 詳細問合せ/大子町観光協会 0295-72-0285================================= □■□ □■□ 最後に・・・ちょっとすぎポン話 □■□ □■□================================= 先週日曜日は、5歳の次男「たく」の運動会でした。 入場行進、リレー、組体操、音楽演奏と、 わが子を撮り続ける親バカなすぎポンですが、 夕食後にみんなでビデオを見ると 「たく、弾いてないじゃない!」 鍵盤ハーモニカ演奏のところどころで 顔を掻いたり、手を鍵盤から離したりするたく。 「だって、たっちゅん、わからないところがあるんだもんっ!」 だそうで、 「ここからは、わかるんだっ!」 見ていると、途中から また弾き始めます(´Д`;) わからないところは、手の置き場に困るらしく、 頭に手をやったり、腕をすくめたりで 見ていて可笑しかったです( ´∀`) 「わかるところだけ弾けばいいよ」と 言ってやりましたが、 実はすぎポンは 幼稚園どころか小学生時代も、そして今も(!) 鍵盤は弾けません。 幼稚園時代、練習で最初から最後までわからないので 後ろの方で音を出さずに隣の人の指の動きを見て 弾くマネしていたら 「ツトムくんはだいぶ上手になったねえ」 と先生に言われて うれしいやら、困ったやら、したのを 思い出しました。 親のすぎポンがこんな調子だったのですから、 ”わかる部分もある”たくを褒めてやりたいと思います。 って、やっぱり親バカですかね(笑)――――――――――――――――――――――――――――――――☆発行:《快適な出張と、思い出に残る家族旅行を応援するホテル》水戸プリンスホテル〒310-0801茨城県水戸市桜川2-2-11 029-227-4111(代)
2010年10月12日
11月13日京都で登山家の栗城史多さんの講演会があるようです。http://www.ircom.jp/seminar/access.php#u行こうかどうか迷っています。これからどんどん講演会が発表されるので、もっと近いところであれば、そちらにしようかな。もうひとつ迷う理由は京都だと琵琶湖に近いので以前から考えていた琵琶湖一周サイクリングを実行するいい機会かなと思っているからです。琵琶湖一週サイクリングはトントンさんの発案ですが下見かねてすぎポンが走ってくればトンゼミでの実現にも一歩近づくかも。琵琶湖走る場合はそれだけで2日間かかるので日程調整も複雑になります。悪天候の場合は中止したいし。まずは琵琶湖一周サイクリングについて研究します!http://www.biwako1.jp/
2010年10月10日
ホリエモン講演会をPRしていると賛否両論、さまざまな反応があることにびっくりします。「なんであんな人を呼ぶんだ!」と非難する人がいる一方で「応援しています。杉山さんがんばれ!」といってくれる人もいます。改めて、ホリエモンって好き嫌いのわかれる人なんだなあと実感しました。ホリエモンが嫌いな人がいるのは構わないのですが、困るのは、ホリエモンの善悪を問われることです。別に裁判中の件について私は無罪だとか有罪だとか主張があるわけではなくまして、ホリエモンを応援しているわけでもないのです。ただ5月に聞いたホリエモンの話に勇気をもらったのを多くの人と共有したいだけなのですから。非難する人はもちろん講演会に来ていただける方にもなぜどっとこむいばらきがホリエモン講演会を開催するのかという理由を知ってもらえるとうれしいな。書いてあることが私の想いのすべてです「なぜ、どっとこむいばらきがホリエモン講演会を企画したのか?」「5月に聴いたホリエモンの話」http://dotcom-ibaraki.jp/horiemon/index.html
2010年10月08日
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Mito Prince Hotel━━【e-水戸発見!水戸プリンスホテル通信】Vol.258 このメールは、楽天トラベル(宿泊または懸賞広場)より 購読のご登録をいただいた方に、お届けしています━━━2010.10.6━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆ いつも読んでる方、こんにちは!&初めての方、はじめまして! 水戸プリンスホテル Web担当 くるみ@桑野(σ_σ)です♪ 先日、那須までドライブしてきました! 目的地はカフェ文化のさきがけと言われる 那須街道沿いのSHOZOカフェ!! スムーズに行けば、3時間かからずに行けるはずが 一眼レフでそばの花を撮ってみたり、 馬頭で春駒味噌を買ったり、 みちの駅で袋詰めキノコに目を奪われたり・・・と 容易じゃありません 結局、到着がお昼になったので ケーキは断念して 大葉のはさまったサンドイッチでランチ ゆったり時間が流れるカフェ、 実は、雨や雪の日もおすすめです・・・♪ (これからの季節、水戸から大子、栃木県方面は おすすめポイントがいっぱいです!) このメルマガは■メルマガ読者の投稿とプレゼント情報を中心にお届けしま~す!━━◆目次 ◆━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥【1】当選者決定☆QUOカード&ファミリールーム無料宿泊券 ~《楽●天》懸賞広場プレゼント当選者発表&開催お知らせ【2】茨城発の新B級グルメ「水戸ちゃあしゅうバーガー」が食べたい! インターネット生中継 ~すぎポンの☆あなたの夢かなえます【ごじゃっぺ探検隊】【3】かわいいペットのお話きかせてください!! ~水戸プリみんなのリサーチ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【1】当選者決定☆QUOカード&ファミリールーム無料宿泊券 ~《楽●天》懸賞広場プレゼント当選者発表&開催お知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ 厳正なる抽選の結果・・・ご当選者が決まりました~♪ いますぐ、ご確認ください。 はずれちゃった方、ごめんなさい! また、ふるってご応募くださいね!■全国共通プリカ 全国36,000店でご利用いただけるプリペイドカードを 2000円分プレゼント!▼当選発表はこちら http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/qpiAE/557299■人気の無料宿泊券 ファミリーやグループ旅行にも☆靴を脱いでリラックス♪ ホテル自慢の朝食バイキング付☆▼当選発表はこちら http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/aKsLB/557299 ※ご当選の方には、水戸プリンスホテルより 別途メールにてお知らせいたします。<<開催中>>■【プレゼント1】本日スタート ☆北海道トンデンファームより詰め合わせセット☆ TV番組『どっちの料理ショー』の特選素材【石狩川ベーコン】 で有名な、★☆★ 北海道トンデンファーム ★☆★ より 超~人気商品の詰め合わせセットをプレゼント!▼ご応募はこちら▼ http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/ya90e/557299■【プレゼント2】☆全国共通プリカ☆ お財布すっきり、小銭いらず!QUOカード。 全国36,000店でご利用いただけるプリペイドカードを 2000円分プレゼント!▼ご応募はこちら▼ http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/ToHH5/557299■【プレゼント3】☆一番人気の無料宿泊券☆ 《楽●天》お客様の声、茨城県【投稿数No1記念】 シングルルーム無料宿泊券をプレゼント☆ 人気の《☆元気が出る朝食バイキング付》で~す!▼ご応募はこちら▼ http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/MC1C8/557299■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2】茨城発の新B級グルメ「水戸ちゃあしゅうバーガー」が食べたい! ~すぎポンのインターネット生中継【ごじゃっぺ探検隊】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ 水戸プリの メルマガ職人 すぎポン@杉山 勉です。 すぎポン「すみません。ちゃあしゅうバーガーを・・・」 ちゃあしゅう屋Mさん「ごめんなさい。バーガー注文の 行列ができちゃって」 5分後 「そろそろ試食を・・・」 といっている間にまた行列が! 「ごめんなさい。すごい注文で・・・」 すぎポンが茨城県内の観光スポット、名産、イベントなどを インターネット生中継で紹介する////////////////////////////『すぎポンの☆あなたの夢かなえます【ごじゃっぺ探検隊】』//////////////////////////// 第二回は 茨城のなんでもNo1を決めるイベント「みとワングランプリ」会場から 生中継でした( ´∀`) パン、菓子、雑貨部門ごとのNo1を決めるのですが、 すぎポンが真っ先に突撃したのは、 食べ物のパン部門エントリーの 【水戸ちゃあしゅうバーガー】さん。 とろとろの厚切りチャーシューを挟んだ 茨城の新B級グルメ。 バンズ(パン)の中身は 厚切りのとろとろチャーシュー、冷えた厚切りトマト、 そしてシャキシャキレタスに特製ソース これで美味しくないわけがありませんよね。 そんなバーガーの開発のストーリーや 美味しさの秘密などを発売元の ちゃあしゅう屋Mさんにお聞きしながら生放送 さあ、すぎポンが実際に試食しようかというときになって、 お店を振り返ってびっくり。 お客さんが行列を作っていて すぎポンの試食を作るヒマがありません!!! もちろんヤラセではありません。 その後も、行列の勢いは衰えず 結局「みとワングランプリ」で グランプリを受賞したということです(^O^)/ オメデトウございます( ´∀`) えっ、すぎポンはどうしたかって? もちろん食べましたよ。 水戸ちゃあしゅうバーガー!お客さんとして並んで( ´∀`) めちゃめちゃ美味しかったですよ さっき書いたように 厚切りのとろとろチャーシュー、冷えた厚切りトマト、 そしてシャキシャキレタスに特製ソースなんですから、 美味しさは想像できますよね 水戸ちゃあしゅうバーガーは 10月には鳥取で開催される 日本最大級のハンバーガーの大会に 茨城代表として参戦するそうです ぜひ優勝してほしいものです。 ということで 今回の【ごじゃっぺ探検隊】の様子は 下記のブログ、録画で見てくださいね。============================== すぎポンが茨城県内の観光スポット、名産、イベントなどを インターネット生中継する企画//////////////////////////////『すぎポンの☆あなたの夢かなえます【ごじゃっぺ探検隊】』は//////////////////////////////1.すぎポンがインターネットで動画、生中継!2.見逃した方には、録画で紹介3.水戸プリ通信でレポート4.ブログでは写真つきでレポート の4つの方法で、お楽しみいただけます(*^_^*) 写真つきのレポートは すぎポンブログ ttp://ow.ly/2KUQg (先頭にhをつけてください) 生中継の録画は ttp://ustre.am/mQ7X (先頭にhをつけてください) でご覧ください■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【3】かわいいペットのお話きかせてください!! ~水戸プリみんなのリサーチ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ またまた、くるみです 東京テレビ系で放映中の 「和風総本家」をご存知ですか? 日本人のマナーや礼儀作法、しきたり、職人の技などが クイズ形式で紹介される 和のエンターテイメント番組 番組初めに和菓子コーナーがあるのですが、 毎回、品のよい女主人が 和菓子の包みをおつかいの子犬の首に巻いてあげるのです。 その子犬、「豆助」がそれはそれはかわいくて! そんなわけで わが家で飼ってみたいペット1位は柴犬! (この秋、那須のどうぶつ王国には CMのおとうさん犬で人気の白い柴犬 カイ君が親子で登場するらしいです~) といってもマンション住まいのわが家 平日昼間のお留守番もかわいそう。 皆さん、どんなふうにペットとお暮らしですか? こんなペットは飼いやすいよ! などのご意見(個人的にも♪)募集中! ペットの名前はこんなエピソードから 変わったペットを飼ってるよ! うちのペットはこんな芸をするよ! こんなペットを飼ってたよ! いつか飼いたいこんなペット ~まで みなさんのかわいいペットのお話、 聞かせてくださいね 【わがやのペット自慢】などの件名で kensho@mito-prince.co.jp まで おたよりお待ちしております♪ それ以外に引き続き みなさんからの投稿も募集していま~す どんどん応募くださいね~~~(*^_^*) テーマはコチラ以外でもOKです ↓↓↓・「この秋、ここに行きました!」・「旅の・出張の快適テクニック」・「こんな寝言聞いたよ」・「私の大発見!」・「街でみかけた、こんなもの」・「ちょっと聞いて!聞いて!」・「最近ハマッているもの」 投稿はkensho@mito-prince.co.jpまで タイトルは「この秋、ここに行きました!」などで、お願いしますm(__)m――――――――――――――――――――――――――――――――☆発行:《快適な出張と、思い出に残る家族旅行を応援するホテル》水戸プリンスホテル〒310-0801茨城県水戸市桜川2-2-11 029-227-4111(代)
2010年10月07日
今日は10時、11時半、13時半~16時半、17時半、19時とすぎポンには珍しく予定がいっぱいです。しかしそのすべてが、出てください、来ませんかとお誘いいただいたものです。( ´∀`)ありがたいかぎりです。その中には、ホリエモン講演会の応援でチラシを配るよ、と声をかけてもらったのもあり本当に、ありがたいですね。水戸商工会議所さんのコラムも残りを書きたいと思いますし、忙しい、でも楽しい一日になりそうです。では、また\(^o^)/
2010年10月06日
【すぎポン家の今年の目標】1.年間3回旅行に行く 3月はママの、夏休みはあゆの、そして12月はすぎポンの それぞれ行きたいところに。 ママは東北の古民家に泊まる、あゆはフェリーに乗る、 すぎポンはハワイに行くというのが希望です。 (すぎポンはキャンプに変更)2.家族でテニスをやる。12回以上。3.あゆ 未定^^;4.あゆ 未定^^;5.たく プールに行く(そうです^^)10回6.たく 絵をたくさん描く(そうです)7.ママ 兎龍先生の陰陽講座に通う8.ママ 8kgダイエットする9.パパ、アウトドアの達人になる。登山する。10.パパ、茨城をもっと知るため茨城に関する本を20冊以上読むおまけ パパ・写真撮影の技術を磨く ・小説を書く、短編1本 ・ジョギング年間60回以上 ・4時起床というのは昨年に続いて目指します。そのほか、 ・情報発信と情報受信をする(漠然としてますが・・・)【今月の振り返り】9.パパ、アウトドアの達人になる。登山する。自転車とダッチオーブンに関心を持ちました。今月の読書記録を見れば一目瞭然。この二つ関連の本が、10冊。登山関連が3冊。9月2日つくばりんりんロード80キロサイクリング9月18・19日ツインリンクもてぎでサバイバルキャンプ時間がとれず登山はできませんでした。10・11月は経験者について勉強になる登山をしたい10.パパ、茨城をもっと知るため茨城に関する本を20冊以上読む「徳川慶喜家にようこそ 徳川慶朝」15代将軍、徳川慶喜公のひ孫の慶朝のエッセイが面白かった。やっぱり初めて会ったら「あの徳川さんですか?」って聞いちゃうよなあ(笑)読書記録2010年9月1.スティーブ・ジョブズ驚異のプレゼン2.拝金 堀江貴文3.エベレストのぼらせます 大蔵喜福 4.北関東ひろびろサイクリングマップ 5. こども論語塾6.新・自転車野郎養成講座 のぐちやすお7.気軽にはじめるUSTREAM「自分」発信術 8.オンライン商人成功への道 岸本栄司9.USTREAM そらの的マニュアル10.ジョギング&マラソン入門 小出義雄11.マウンテンバイク 同朋舎出版12.自転車と旅 キャンピングの旅教えます13.すぐ始められる!インターネットライブ中継読本14.自力で安く登る海外の山 黒川晴介 15.50歳から再開した山歩き 本多勝一16.自転車カスタム&ドレスアップBook 17.親子で楽しむアウトドア料理 太田潤18.徳川慶喜家にようこそ 徳川慶朝19.できる100ワザUSTREAMパーフェクトテクニック20.あの繁盛サイトも「LPO」で稼いでいる 川島康平21.話し上手な人のアドリブの技術: 大谷 由里子22.スポーツ自転車を100%楽しむ本23.失敗しないアウトドア料理テクニック24.これからはじめるダッチオーブンCook Book25.ダッチオーブン パーフェクトブック今月の一冊「スティーブ・ジョブズ驚異のプレゼン」これを読んですぎポンのプレゼンテーション・講演の仕方が180度変わった。講演会の講師向けの本はいろいろあるが、これはもうバイブルでしょう。これを読んで、YOU TUBEなどのスティーブ・ジョブズの動画を見ると非常に納得できる。米国スタンフォード大学卒業式での祝賀スピーチには感動した。何度見たことか!Apple創始者・スティーヴ・ジョブスの伝説のスピーチ(1) http://www.youtube.com/watch?v=qQDBaTIjY3sApple創始者・スティーヴ・ジョブスの伝説のスピーチ(2) http://www.youtube.com/watch?v=ShoOOS2GrWU&feature=related
2010年10月05日
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Mito Prince Hotel━━【e-水戸発見!水戸プリンスホテル通信】Vol.257 このメールは、楽天トラベル(宿泊または懸賞広場)より 購読のご登録をいただいた方に、お届けしています━━━2010.10.4━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆ いつも読んでる方、こんにちは!&初めての方、はじめまして! 水戸プリンスホテル メルマガ職人 すぎポン@杉山勉ですm(__)m 「お尻が痛くて、痛くて 自転車なんて、もういやっ!」 と思っていたすぎポンですが・・・ 自転車通勤、始めちゃいました(´Д`;) この続きは、最後の【ちょっとすぎポン話】で。 このメルマガは■水戸プリンスホテルのお得な情報■地元からの水戸・茨城の観光情報などをお届けします━━◆目次 ◆━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥【1】秋旅なら、水戸プリおすすめプランで最大ポイント13倍! ~水戸プリおすすめプラン【2】ご当地みやげはその土地ならではのエピソードとともに・・・ お土産のお悩みを一挙解決! ~水戸プリお土産情報 最後に・・・【ちょっとすぎポン話】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【1】秋旅なら、水戸プリおすすめプランで最大ポイント13倍! ~水戸プリおすすめプラン━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ みなさま、こんにちは! 水戸プリンスホテルのWeb担当 くるみ@桑野(σ_σ)です♪ 今回は、最大ポイント3倍◆秋旅行応援キャンペーン http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/wJzkA/554138 をご案内します その内訳は・・・1室2名様以上で ご予約くださったお客様にポイント2倍! さらにプラチナ会員様なら、もれなくポイント3倍です!▼ポイント獲得の手順[1]まずはキャンペーンにエントリー(10月8日(木)9:59までに) http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/h1JjB/554138 ↓[2]水戸プリプラン1室2名以上のご予約(11月30日までの宿泊をご予約) http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/gE4WZ/554138 ↓[3]もれなくポイントゲット! 水戸プリなら・駅から徒歩3分 さらに無料駐車場70台でアクセス便利・男性大浴場 女性には貸切風呂あり、女性とご一緒ならご家族、カップルでもご利用可!・インターネット接続無料 地図や観光地の検索にもご利用ください さらには朝刊やコーヒー・紅茶、ヘアパックなど、 無料アメニティも豊富で お子様連れのお客様にもにも喜んでいただけるサービスをご用意♪【水戸プリおすすめプランはコチラ】 シングルのお部屋にソファベッドでツイン仕様 だから、リーズナブル! さらに賢くポイントアップ!あわせて最大13倍▼【秋得】ポイント10倍!カップルや親子で★ 12時チェックアウト+朝食バイキング付 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/l01iH/554138 ご予約お待ちしております♪■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2】ご当地みやげはその土地ならではのエピソードとともに・・・ お土産のお悩みを一挙解決! ~水戸プリお土産情報━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 職場向けのご当地もののお土産って 数は必要だし、お値段もばかにならない上に 重たいし・・・と、ちょっと負担ですよね そんな お土産のお悩みを一挙解決! 水戸のお土産といえば 納豆や水戸の梅、のし梅などが有名ですが ほんのり甘く、軽い口当たりのお米菓子に ヘルシーなきなこがたっぷりまぶされた 水戸銘菓「吉原殿中」はいかがでしょう 「吉原殿中」のいわれは 水戸藩9代藩主・徳川斉昭の時代、 奥女中の吉原が残ったごはんを乾燥させ、 焼いてきな粉をまぶして作ったのが始まりだそう 質素倹約をモットーに 農人形をかたわらにおいて、日々 お百姓さんに感謝しながら食事をされていたというお殿様の 水戸藩ならではのお菓子 埼玉にもよく似た五家宝というお菓子がありますが どうもこちらがご本家だとか 地元っ子にもファンが多い 「菓子舗もとや」さんの吉原殿中は 市内スーパーでもお求めいただけますが、 化粧箱入りは店舗のみの販売です 水戸プリンスホテルから 車でたったの5分! ご当地みやげは その土地ならではのエピソードとともに・・・ ご利用いただけたら幸いです♪【菓舗もとや】 住所/水戸市東台2-3-16 TEL/029-221-2980営業時間/9:00~18:00 日・祝定休================================= □■□ □■□ 最後に・・・ちょっとすぎポン話 □■□ □■□================================= 茨城の名所をインターネット生中継する 水戸プリメルマガ企画【ごじゃっぺ探検隊】として 先月ママチャリの自転車で80キロ走破したすぎポン。 最後は、お尻が痛くて痛くて 「もう自転車はこりごり」だったはずですが・・・ 自転車通勤始めちゃいました(´Д`;) ネットの価格コムで見つけた ツートンカラーのデザインが気に入った折りたたみ自転車。 これで毎日ホテルまで通勤してます( ´∀`) そしたら、 これが気持ちいいの、なんの!!! 風を受けて走るのはサイコーです。 先日、夕方の渋滞の中 車だったら30分以上かかる水戸市内も 10分ほどで着いちゃって、 ますます 「自転車っていいなあ~」と思っています。 唯一すぎポンの今の心配は 「わあカワイイ自転車。パパいいなあ。 お使いに行くから貸して~」 というママの声 (ママの言葉には絶対服従!)の すぎポンでも (自分で買ってよ~)と思うのですが、 そんなことは、もちろん口が裂けても言えません(´Д`;) 「使いたいときは言ってよ。車で行くから・・・」 と言っている自分が悲しい_| ̄|○ (どうぞ、神様。ママが自転車に早く飽きますように!) みなさんも、ぜひ祈ってくださいね(笑)――――――――――――――――――――――――――――――――☆発行:《快適な出張と、思い出に残る家族旅行を応援するホテル》水戸プリンスホテル〒310-0801茨城県水戸市桜川2-2-11 029-227-4111(代)
2010年10月04日
栗城さんがエベレスト登頂を断念しました。【栗城史多オフィシャルサイト】エベレスト単独無酸素登頂とインターネット生中継を目指す若き登山家http://kurikiyama.jp/つらいなあ。こんなにがんばってきたのになあ。悔しいだろうなあ。応援してきたすぎポンとしてはなんとか登らせてあげたい、という気持ちでいっぱいです栗城さんも書いていたように山は自分の体力や根性だけで通用する世界ではないのです。でも、でもそれでも、登らせてあげたかったそう思うと、不覚にも涙が出てきました。すぎポンがこんな気持ちなのだから栗城さんの心中はいかがか本当に心配です今日、C3(キャンプ3)から生中継すると言っていますが、応援しているみんなに申し訳ないと思っている栗城さんの誠意、責任感の表れなのでしょう。うれしいです。でも、疲労困憊しているんだから(怒られるかもしれないけど)生中継しなくていいから早く無事下山して欲しい。心配しているのは、今回の登頂中止で栗城さんのプレッシャーが増えることです。次は必ず登らなくてはならない。応援してくれる人に申し訳ない。スタッフに申し訳ない。生中継の準備したのにスポンサーに申し訳ない。プレッシャーが重なって次は、なにが何でも登らなくては帰れないという状況になるのが怖いです。登山家の野口健さんが言っていました。「植村直己さんの最後の日記には『なにがなんでも明日マッキンリーに登る』って書いてあったんだ。マッキンリー挑戦前は失敗続きで、プレッシャーが溜まっていたんだろうなあ。植村さんほどの経験者でも、そんな気持ちになってしまったんだと思った。」そしてこうも言っています。「植村さんが言っていたけど、失敗が続くと周りから人が去っていくんだ。それも潮が引くようにサーっと。応援してくれる人がいなくなるんだ。それが余計プレッシャーになって『今度はなにがなんでも』という逃げられない気持ちになってしまったんだろうなあ」今、すぎポンにできることは栗城さんに応援のメッセージを送ることです。そして応援し続けることです。昨年のエベレスト、今年のアンナプルナ、そして今回のエベレストと栗城さんは登頂断念が続いています。「次は失敗できない」と栗城さんが思いつめないようにすぎポンは、どんな状況になろうとも応援し続けますいや失敗しているときだからこそ応援したいと思います。栗城さんを応援している人は、みんなそう思っているはずです。栗城さん、いつも勇気をありがとう!みんなが応援している中登頂を断念したことは無茶にアタックするより何倍も勇気のいることですよ今回も勇気をありがとう!すぎポンのありがとうの想いをベースキャンプまで念力で飛ばしますから、受け取ってくださいね(笑)だから必ず無事ベースキャンプまで戻ってくださいね!きっとですよ。
2010年10月02日

世界には勉強したくてもノートを買えない子どもたちがたくさんいます。そんな子どもたちに/////////////////////書き消し自由のホワイドボードの机を贈りたい!/////////////////////そう考えた一人の女性がいます彼女はいま、この願いを叶えるためチャレンジしていますそしてこのホワイトボードを、まずは実際に作ってくれるお客様を募集していますチャレンジのためには10月中に完成する必要があります////////////////////急募!「どこでもホワイトボード」のお客様////////////////////【店長マーサの想い】詳しくはこちらをご覧くださいねhttp://item.rakuten.co.jp/tskagu/wbd07-a0017/
2010年10月01日
今日は結城市に行ってきます。オフィス家具を実店舗&ネットショップで販売している「The・会社生活!」の田中雅美さんにお話を伺ってきますドラマチックな経歴を持つ彼女ですが、大きな夢を持ってチャレンジし続けている女性ですどんな話が聞けるか楽しみですお話の内容は、水戸商工会議所のコラムにて11月から3回の予定で掲載します(ネットでもバックナンバーが読めます)【ネットショップの現場から】http://mito.inetcci.or.jp/kaihou/kaihou.htmご期待ください=========================株式会社シー・グラス ネット各店店長:田中 雅美プロフィールhttp://www.rakuten.co.jp/tskagu/owner.htmlドリプラのプレゼンターに選ばれるhttp://www.drepla.com/drepla2010/presenter.shtml★【本店】The・会社生活! http://www.kaishaseikatsu.com/★【楽天市場】The・会社生活! http://www.rakuten.ne.jp/gold/tskagu/
2010年10月01日
全24件 (24件中 1-24件目)
1