全21件 (21件中 1-21件目)
1

すぎポン家、初となるデイキャンプに行ってきました。ターフを張るのも初挑戦。現地で説明書を見ながらのターフ張りは30分以上もかかったのに、ヨレヨレ^^;(むずかし い~)それでも、屋外で食べた焼きそばパンは、おいしかった~。家の中で食べるのとは、味が違いますねしかしこの直後、風が強くてターフのペグ(杭)が抜けて大騒ぎ。結局、その後ターフなしで過ごしたのでした。ありゃりゃ(´Д`;)↓↓↓↓↓↓↓↓↓あゆたくのお楽しみは、やっぱり石投げ!一時間以上投げ続けても飽きません。あのエネルギーを何かに使えないかな^^;そして、最後は道の駅かつらの売店でジェーラートあ~おいしかった( ´∀`)
2010年04月30日

今から約180年ほど前、徳川斉昭公が、選定した【水戸八景】ひとつずつ紹介します。【水戸八景とは】http://plaza.rakuten.co.jp/310sugipon/diary/201003220000/今回は、青柳夜雨(あおやぎのやう)を紹介しましょう青柳町那珂川堤防下の鹿島香取神社前です。土手近くの柳の下に石碑があります詩句:「雨夜更遊青柳頭」(雨夜更に遊ぶ青柳のほとり)斉昭公が水戸八景を選定した当時はここから見た那珂川の景色が、風情あるものだったのでしょう。碑はガマのような形の自然石。
2010年04月29日

「どうするの?たく! うわばき、いまごろになって洗うから、乾いてないわよっ!」と、ママに叱られて、幼稚園に行く直前にドライヤーで懸命に乾かす5歳の次男「たく」がんばれ、たく!( ´∀`)
2010年04月27日
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Mito Prince Hotel━━ 【e-水戸発見!水戸プリンスホテル通信】Vol.221 このメールは、楽天トラベル(宿泊または懸賞広場)より 購読のご登録をいただいた方に、お届けしています http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/1415/1415.html━━━2010.4.26━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆ いつも読んでる方、こんにちは!&初めての方、はじめまして! 水戸プリンスホテル メルマガ職人 すぎポン@杉山勉ですm(__)m 【ばんそうこう】のことを、なんと言うか? と前号で質問したところ多くの回答をいただきました。 結果を発表します! この続きは、最後の【ちょっとすぎポン話】で。 このメルマガは■水戸プリンスホテルのお得な情報■地元からの水戸・茨城の観光情報■プレゼント情報などを、お届けしま~す!━━◆目次 ◆━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥【1】GW5月1~3日今からでも予約できます ~シングル2部屋で9000円 (できる限り、お隣または向かいのお部屋をご用意)~【2】「じょん子だから早くやべ」??? ・・・茨城に住んでいてもわかりません(´Д`;) ~発表!みんなの投稿( ´∀`)&募集~【3】《楽●天》懸賞広場プレゼント当選者の発表&開催のお知らせ 最後に・・・【ちょっとすぎポン話】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【1】GW5月1~3日今からでも予約できます ~シングル2部屋で9000円 (できる限り、お隣または向かいのお部屋をご用意)~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ みなさま、こんにちは! 水戸プリンスホテルのWeb担当 くるみ@桑野です♪ GWは映画 「地球交響曲 第七番」 完成披露の試写に行ってきます! (今回のテーマは「生命の叡智・自然治癒力」がんばれ私~;;) 今回は、★今からでも間に合う★ ゴールデンウィークのプランをご紹介します。 「ようやくGWのお休みがとれた! ・・・でも、今からなんて・・・」 と、あきらめかけていませんか? 大丈夫!まだ間にあいます。 宿泊代もおトクになっています! たっぷりの自然体験が楽しめる茨城へ プチ旅にいらっしゃいませんか?------------------------------------------------------------☆GW限定☆【シングル2部屋で9,000円】添い寝のお子様無料!▼http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/5LyAS/422685------------------------------------------------------------ シングルルームを2部屋以上でご予約いただくことで、 GWにもかかわらず リーズナブルな料金を実現しました。◆シングルルーム2部屋11,000円を→9,000円◆できる限り、お隣または向かいのお部屋をご用意します (できない場合もあります。ご了承下さい)◆添い寝(小6まで)は1部屋に1名無料 【大人の方は1部屋に1名までです】 陶器市でにぎわう笠間「陶炎祭(ひまつり)」 北関東一番人気の水族館「アクアワールド大洗」 いずれも車で30分ほど。 水戸プリの朝食は6:45から。 早めに出発すれば、渋滞知らずで一日たっぷり遊べますよ。▼【シングル2部屋で9,000円】添い寝のお子様無料! http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/jsM74/422685 ※朝食は別途お申込ください(800円/人・未就学児無料)■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2】「じょん子だから早くやべ」??? ・・・茨城に住んでいてもわかりません(´Д`;) ~発表!みんなの投稿( ´∀`)&募集~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ 再び、すぎポンです。 みなさん、投稿ありがとうございま~す 楽しい投稿、ご紹介します( ´∀`)《投稿》================================== 私は茨城県の常総市在住です。 私が小学生の頃までは両親や祖父母が良く使っていたのですが… 「じょん子だから早くやべよ」って、わかりますか? じょん子→よい子・おりこうさん やべよ→歩けよ・歩こうよつまり、「よい子だから早く歩こうよ」 という意味なんです。 今では化石のような言葉になってしまいましたが・・・・・。 小さな子供に対して呼び掛ける言葉なんです。《すぎポンより》---------------------------------- 「じょん子」「やべよ」 茨城に住んでいても、分かりませんでした(´Д`;) 方言も、だんだん地元でも通じなくなってきますね。 茨城弁、辞書欲しい^^; 今回は、新趣向で、すぎポンがお題を出して みなさんから回答をいただきたいと思います////////////////////////////////// お題:「町で○○○さんじゃ、ありませんか?お久しぶり」と 声をかけられましたが、見覚えがありません。あなたならどうしますか?////////////////////////////////// 回答例:「ああ、本当に久しぶりですね!」「元気ですか」 「ええ、元気ですよ」 「お子さんは何歳?」「もう10歳と5歳」 「じゃあ、手がかかって大変ね!」 「ええ、そうなんです」相手のこと覚えている風を装って、 ひたすら相手に合わせて、 「じゃあまた!」と別れる。(←ママの実話です^^;) 回答はkensho@mito-prince.co.jpまで お題も募集しています。 ひきつづき、みなさんからの投稿も募集中で~す どんどん応募くださいね~~~(*^_^*) テーマはコチラです↓↓↓・「これって標準語?」・「街でみかけた、こんなもの」・「こんな寝言きいたよ~・こんな夢みたよ~」・「ちょっと聞いて聞いて!」・「ああ勘違い!?」・「我が家のペット自慢」 投稿はkensho@mito-prince.co.jpまで たとえば、こんな感じで (´Д`;)-------------------------------------------------------------------- 「ああ勘違い!?」 北海道の牧場の写真を見て、5歳の次男「たく」が一言。 たく「これ、かいひんこうえん?(←よく行く、ひたち海浜公園)」 すぎポン「ちがうよ。北海道の牧場だよ」 たく「あーそうですか? あ~、やれやれ、それは!それは!」 その言い方。 あなた、本当に5歳ですか??? (´Д`;)-------------------------------------------------------------------- 「ちょっと聞いて聞いて!」 ケータイに、知らないアドレスからメール 名前なし。 タイトル「連絡」 本文「5月30日、日曜日で大丈夫?」 すぎポン(な、な、なんだこれ? 新種の迷惑メールかなあ?) 悩むこと2日。 前号、前々号で登場の友人O君から電話 O君「すぎポン、結婚式5月30日、日曜日に決まったけど大丈夫?」 もっと詳しく書け~_| ̄|○(←今回も、実話です^^;)■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【3】《楽●天》懸賞広場プレゼント当選者の発表&開催のお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ くるみです 厳正なる抽選の結果・・・ご当選者が決まりました~♪ いますぐ、ご確認くださいね☆北海道トンデンファームより☆ 超~人気商品の詰合せセットプレゼント!▼当選者の発表はこちら▼ http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/2NJEn/422685 いかがでしたか? 今週は2本同時開催中♪どうぞ奮ってご応募ください<<開催中>>■【プレゼント1】本日スタート! ☆一番人気の無料宿泊券☆ 《楽●天》お客様の声、茨城県【投稿数No1記念】 シングルルーム無料宿泊券をプレゼント☆ 人気の《☆元気が出る朝食バイキング付》で~す!▼ご応募はこちら▼ http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/FL54e/422685■【プレゼント2】☆トロ~リとろける極上【芦屋ぷりん】☆ TV『ニューススクランブル』『家庭画報』でも紹介された 芦屋ぷりん「とあっせ」さんより極上プリンをプレゼント その美味しさの秘密は濃厚な生クリームと卵のコク☆▼ご応募はこちら▼ http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/L1e4J/422685================================= □■□ □■□ 最後に・・・ちょっとすぎポン話 □■□ □■□================================= ばんそうこうのことを何と言うか? 結果は! ド、ル、ル、ル、ル、ル、ル、ル・・・(←効果音) 第9位「オーキューバン」 0票 やはり、いなかったか^^; 第8位「リバテープ」 1票 い、いるんだ^^; 水戸プリでは、以前、お客様から「リバテープありますか?」と聞かれ、 フロント全員「??」 って、なったことがあるそうです 第6位「ニチバン」・「その他」 2票 第5位「サビオ」 4票 第4位「キズバン」 5票 さあ、ベスト3です! 第3位「カットバン」 14票 へえ、キズバンよりカットバンなんだあ。 第2位「ばんそうこう」 18票 本家なのに、2位? そして!!! 第1位「バンドエイド」 26票 もうバンドエイドは、一般名詞化しているのですね。 ということで、ばんそうこうは、 「バンドエイド」と呼ぶ人が一番多いと判明しました (水戸プリ通信しらべ^^;) 調子に乗ってなんでも解決団、第2弾です。////////////////////////////////////////////////////// 質問:「どちらにしようかな、天の神様の言うとおり」 この後につづく言葉はナニ?////////////////////////////////////////////////////// メルマガ読者のみなさんの協力を得て、 どんな言葉が多いのか、解決したいと思います。 みなさんの言い方をクリックして下さい! 結果は、次回ご紹介しま~す。 下からクリックしてね(複数回答OK) ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 「柿の種」 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/nZloL/422685 「おもちゃ箱」 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/lKaRL/422685 「あのねのね」 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/kbmug/422685 「鉄砲撃ってバンバンバン」 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/mF5FG/422685 「あべべのべ」 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/fDsX2/422685 「あぶあむし」 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/lOmZK/422685 「なのなのな」 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/DTQ1O/422685 「その他」 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/J0ALh/422685――――――――――――――――――――――――――――――――☆発行:《快適な出張と、思い出に残る家族旅行を応援するホテル》水戸プリンスホテル〒310-0801茨城県水戸市桜川2-2-11 029-227-4111(代)
2010年04月26日
おととい書いた後、腰痛が悪化しました。左側が新たに痛みます。田原カイロプラクティックで施術を受けたら、少しよくなりましたが、今朝くしゃみをしたら立てないほど悪化。寝返りも打てない状態。夕方まで寝ていました。夕方以後は、だいぶ良くなり、風呂にも入れました。さて、腰の状態今後どうなるのでしょうね?5月には山に行こうと思っていますので、なんとしても直します!( ´∀`)お楽しみに。
2010年04月24日
ぎっくり腰はクセになる、といわれているので、次回なったときのために、備忘録として書いておきたいと思います^^;4月1日旅行先で顔を洗おうとかがんだら、腰を痛めた。畳みに座れないので、椅子を用意してもらって朝食。しかし、皿に手を伸ばす動作でも腰に激痛が走る。やっと食べ終わるも、座っているのもつらいのでその場に、横になる。宿のご主人が心配してくれて、隣村より鍼灸師さんを呼んでくれる。来るまで1時間、治療2時間、横たわっている。せっかく呼んでいただいたが、あまり効果なし。椅子に掴まり、壁に掴まりながら15分ほどかけて立ち上がる。座ったら、起き上がれそうにないのでそのまま車に乗り込んで自宅に向けて出発。結局7時間ほどかかって帰宅。翌日はなんとか仕事したが、3日目、4日目は1日中寝てすごす。5日間ほどは、椅子に座っていてもなにかに手を伸ばそうとしたり、重心が前後に移動するだけで腰に激痛が走り、治まるまで2、3秒耐える毎日。3日目ころに整体に行くが効果なし。マッサージのようで気持ちいいが、気持ちいいのと効果があるかとは、別だとわかった。6日目から10日目くらい経つと、痛みもだいぶ治まる。座っているところから、立ち上がるのに30秒くらいかかるが、立ち上がれば、痛みはない。8日目に別の整体にいく。雑誌でぎっくり腰の方へなどと書いてあったので行くが、これがとてもよく効く。施術直後は、椅子に座ったり、立ち上がったりの動作が痛みなく快調。3日間で痛み取れます、といわれたが本当だった。3日間で、かなり快適。通常の生活には、支障なし。散歩、ジョギングもできる。今日現在22日目の4月22日。前屈があまりできない、立ち上がるのにまだ痛みがあるが、日常では問題なし。しかし登山に行くとかいうと不安あり。山で再発したら下山できない^^;ということで、完全に直るまでは1ヶ月をみています。昨年捻挫したときも、完全に痛みがなくなるまで1ヶ月かかったし。ということは、あと8日ほど。4月30日を完治日と予想していますが、果たしてどうなるか?お楽しみに(←自分に言ってます^^)
2010年04月22日

すぎポン家の庭に、突如現れたテント。実は、ひとり登山を始めるための練習用に張ったのです^^中はこんな感じ。50cm×200cmでひとりと計算するのでこれでも2人用です^^;夜、シュラフ(寝袋)で寝てみました。山用のシュラフはマミー型といって、コンパクトになるよう、三角形にすぼまっているので、からだが縛られているようで正直、寝にくいです。また、マットを敷いても、床が固いのも寝にくい理由のひとつですでも、大自然の北アルプスの山の中で、寝たら気持ちいいだろうな。そして、小5の長男「あゆ」と、ロッククライミングの練習です。・・・っと、こちらは冗談( ´∀`)早く、日本アルプスの山に登りたい!
2010年04月21日

今から約180年ほど前、徳川斉昭公が、選定した【水戸八景】ひとつずつ紹介します。【水戸八景とは】http://plaza.rakuten.co.jp/310sugipon/diary/201003220000/今回は、広浦秋月(ひろうらのしゅうげつ)を紹介しましょう石碑は涸沼(ひぬま)の岸辺に建っています石碑の隣は、キャンプ場になっています。夏から秋にかけて開場しますが、キャンプに来る方には、水戸八景の石碑にも、ぜひ目を向けてもらいたいです。詩句:「月色玲瓏広浦秋」(月光れいろう広浦の秋)対岸のいこいの村涸沼の公園にはたまにくるのですが、石碑側は素通りしていました。こんな景勝地があったのですね
2010年04月20日
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Mito Prince Hotel━━ 【e-水戸発見!水戸プリンスホテル通信】Vol.220 このメールは、楽天トラベル(宿泊または懸賞広場)より 購読のご登録をいただいた方に、お届けしています http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/1415/1415.html━━━2010.4.19━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆ いつも読んでる方、こんにちは!&初めての方、はじめまして! 水戸プリンスホテル メルマガ職人 すぎポン@杉山勉ですm(__)m Aさん「バンドエイドくれない?」 Bさん「えっ、それサビオのことでしょ?」 Cさん「サビオってなに?いったい、どこの生まれ? ふつうカットバンでしょ」 いきなり始まった 「ばんそうこうをなんて呼ぶ」論議 「すぎポンは、キズテープっていうけどなあ」 するとみんな口をそろえて 「キズテープは言わない!言わない!」 って 言うでしょ~が!(´Д`;) この続きは、最後の【ちょっとすぎポン話】で。 このメルマガは■水戸プリンスホテルのお得な情報■地元からの水戸・茨城の観光情報■プレゼント情報などを、お届けしま~す!━━◆目次◆━...‥...━...‥...━...‥...━...‥...━...‥...━...‥...━...‥【1】「ちんちん」が一番好きです(爆!!) ~発表!みんなの投稿( ´∀`)&募集~【2】私って、当たんない人なの ・・・いいえ、単に確率の問題です(´Д`;) ~抽選で《100人に10,000ポイント》プレゼントのご案内~【3】《楽●天》懸賞広場プレゼント当選者の発表&開催のお知らせ 最後に・・・【ちょっとすぎポン話】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【1】「ちんちん」が一番好きです(爆!!) ~発表!みんなの投稿( ´∀`)&募集~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ みなさん、投稿ありがとうございま~す 楽しい投稿、ご紹介します( ´∀`)◆lovely_piyoさんからの投稿◆================================== 方言って面白いですよね~♪ 自分じゃ方言って思わず使ってる言葉。。多いかも^^ これが私の標準語なのだ~♪ってね(笑) 私の住む岐阜では 熱いことを「ちんちん」って言います。 「お風呂のお湯がちんちんやわ~。。」みたいに♪ で「ちんちん」よりもっと熱いのが 「ちんちこちん」です(笑) 「やかんが、ちんちこちんで持てんわ。。」のように。。。♪ まだまだ他にも色んな方言ありますけど 「ちんちん」が一番好きです(爆!!)《すぎポンより》----------------------------------(「ちんちん」が一番好きです ・・・ここだけ抜き出すと大変なことに。(笑) ちなみに岐阜では、模造紙のことをビーシ(B紙)というんですよね? ビーシは、標準語ではないですよ~、岐阜のみなさ~ん!)◆熊本県なおさんからの投稿◆================================== 私は、標準語・山形弁・熊本弁を 操れるので、方言の面白さをかなり実感しております。 では、クイズです!■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ Q1.熊本弁で「あとぜき」とは何のことでしょう? Q2.山形(米沢)弁で「おしょうしな」とはどんな言葉でしょう? Q3.山形弁の日本一短い会話・・・・ Aさん「け」 Bさん「く」 このやりとりを標準語にすると?■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ A1.「開けたら閉める」の意味です。 教室や、お店の入り口のドアなんかに「あとぜきでお願いします」 という感じで張り紙がしてあります。 A2.「ありがとう」の意味です。 A3.Aさん「食べなさい」 Bさん「食べます」■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■《すぎポンより》---------------------------------- なおさん、楽しいクイズありがとうございます 標準語・山形弁・熊本弁のバイリンギャルですね^^; 聞くところによると、熊本の一部では 「一生懸命走る」のことを「もだえる」というらしいですが、 ・・・ホントですか? 陸上部コーチが「おい、山田、もだえろ!」 と言ったとか言わないとか(´Д`;) ひきつづき、みなさんからの投稿 募集してま~す どんどん応募くださいね~~~(*^_^*) お題はコチラです↓↓↓・「これって標準語?」・「うちの県では○○○のこと◇◇◇って言います!」 例)大阪ではマックをマクドって言います・「全国、お国自慢!」 例)茨城には茨城限定の缶コーヒー「マックスコーヒー」があるんだぞ! すごいでしょ!(ものすご~く甘いです^^;)・「街でみかけた、こんなもの」・「こんな寝言きいたよ~・こんな夢みたよ~」・「ちょっと聞いて聞いて!」・「ああ勘違い!?」・「我が家のペット自慢」 例)すぎポンが孵化に成功したオオクワガタくん。 親になっても土の中から出てきません。 どうやらオオクワガタは、ほとんど地中で生活するようです 見れないよ~(´Д`;) 投稿はkensho@mito-prince.co.jpまで その他 たとえば、こんな感じで (´Д`;)-------------------------------------------------------------------- 「これって標準語?」 茨城では「ごじゃっぺ」も「でれすけ」も "いいかげんな"という意味の方言だけど、 使用例「あいつは、ごじゃっぺな奴だ!」(笑) 「ごじゃっぺ」は茨城弁で、 「でれすけ」は標準語と思っている茨城県民は多い。 「はらくちい」「あおなじみ」「日製 にっせい)」 みんな方言だぞ~(笑)-------------------------------------------------------------------- 「ちょっと聞いて聞いて!」 先週のメルマガでも登場した友人O君 結婚式は軽井沢、披露宴は水戸(どうやって移動するの!?) と言っていましたが、 今週になったら、 「やっぱり、オーストラリアでやろうかな~」だって。 さらに「そのままオーストラリアに移住しようかな~」って、 話が飛躍しすぎ(´Д`;) 「すぎポン来られる?」って、行けないよ~・・・実話です_| ̄|○□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2】私って、当たんない人なの ・・・いいえ、単に確率の問題です(´Д`;) ~抽選で《100人に10,000ポイント》プレゼントのご案内~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ 抽選で100人に 《10,000ポイントがあたる》キャンペーンのお知らせです。 「だめだめ、私って、こういうの当たんない人だから」 って、言ってるそこのお嬢さん! 当たるか、当たらないかは、「人」の問題ではありません。 「確率」の問題です( ´∀`) 「ええっと、キャンペーン期間中の 楽天トラベルの予約数を150万泊、 キャンペーンに参加する人の割合を1%とすると、 当選は100人だから、 当選確率は、ええっと、150分の1! ・・・やっぱり、当たらないわ(笑)」 《注意》数字は、すぎポン独自の推測です。根拠はありません<(_ _)> でも、よく考えてみると 宝くじと比べて、かなりの高確率なのは確か。 期間中、楽天トラベルで予約するなら 運だめしに、参加してみては、いかがですか? すぎポンの計算だと、 150泊すれば、たぶん当たると思うのですが(笑)◆キャンペーン参加の手順◆============================== 《1》2010年4月19日(月)~5月6日(木)23:59 の間に キャンペーンにエントリー後、▼エントリーページ▼ http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/zbdgC/417026 《2》2010年4月19日(月)~5月31日(月)期間に 水戸プリその他のキャンペーン参加施設に予約をして下さい▼水戸プリのプラン一覧▼ http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/yQTH5/417026 《3》運がよければ10,000ポイント獲得( ´∀`) 「予約1件」を「1口」とし「抽選で100人に10,000ポイント」プレゼント プラチナ会員は、当選確率3倍、ゴールド会員は2倍、 その他1倍にて抽選しま~す
2010年04月19日
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【3】《楽●天》懸賞広場プレゼント当選者の発表&開催のお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ くるみです 厳正なる抽選の結果・・・ご当選者が決まりました~♪ いますぐ、ご確認くださいね■茨城出張の方にオススメ♪シングルルーム無料宿泊券 《和・洋約40種の手作り朝食バイキング付》▼当選者の発表はこちら▼ http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/Mkwnx/417026 いかがでしたか? 今週は3本同時開催中♪どうぞ奮ってご応募ください<<開催中>>■【プレゼント1】本日スタート! ☆トロ~リとろける極上【芦屋ぷりん】☆ TV『ニューススクランブル』『家庭画報』でも紹介された 芦屋ぷりん「とあっせ」さんより極上プリンをプレゼント その美味しさの秘密は濃厚な生クリームと卵のコク☆▼ご応募はこちら▼ http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/8kIv2/417026■【プレゼント2】☆全国共通プリカ☆ お財布すっきり、小銭いらず!のQUOカード。 全国36,000店でご利用いただけるプリペイドカード、 2000円分プレゼント!▼ご応募はこちら▼ http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/GQGWu/417026■【プレゼント3】☆一番人気の宿泊券☆ 《楽●天》お客様の声、茨城県【投稿数No1記念】 マッサージチェア付ダブルルーム無料宿泊券 ☆元気が出る朝食バイキング・ルームシアターカード付☆▼ご応募はこちら▼ http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/kk0Yc/417026================================= □■□ □■□ 最後に・・・ちょっとすぎポン話 □■□ □■□================================= 「キズバン」 「バンドエイド」 「サビオ」 「カットバン」 調べてみると、 擦り傷などに貼る、いわゆる「ばんそうこう」は 地方によって呼び方が違うようです。 そ~言えば、議論しているみんな 出身地が違っているからなあ。 「ばんそうこう」「バンドエイド」などが 一般的な気がしますが、 「リバテープ」 「オーキューバン」 「ニチバン」などの名称もあるようで、 どれが多数派なのかわかりません。 ということで、 なんでも解決団(いつできた?)の団長すぎポンとしては、 メルマガ読者のみなさんの協力を得て、 このなぞを解決したいと思います。 みなさんの呼びみ方をクリックして下さい! 結果は、次回ご紹介しま~す。 下からひとつだけクリックしてね ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 「ばんそうこう」 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/HCTXK/417026 「キズバン」 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/8fb3C/417026 「バンドエイド」 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/z1Yt9/417026 「サビオ」 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/nZtjA/417026 「カットバン」 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/dJJP5/417026 「リバテープ」 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/ktQco/417026 「オーキューバン」 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/lG0fJ/417026 「ニチバン」 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/cPlts/417026 「その他」 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/ipgUb/417026--------------------------------☆発行:《快適な出張と、思い出に残る家族旅行を応援するホテル》 水戸プリンスホテル〒310-0801茨城県水戸市桜川2-2-11 029-227-4111(代)
2010年04月19日
ナマステ!(インド、ネパールで交わされる挨拶の言葉、こんにちは、さようなら)以前も書きましたが、http://bit.ly/a1gRGvすぎポンは若き登山家、栗城(くりき)さんを応援しています。栗城さんのオフィシャルサイトhttp://bit.ly/5lC3gS 「夢は、かなう」「夢に向かっていくときには、大きな不安があるだろうが、一歩を踏み出す勇気を持とう」「失敗は終わりではなく、成功につながっている」 「冒険の共有をする」など、栗城さんの言葉に、大きな勇気をもらっています。そんな栗城さんが、4月13日ヒマラヤのアンナプルナ8091mの冒険に出かけました。単独・無酸素で登り、最後は山頂からスキー滑降するそうです。アンナプルナは、世界で最も死亡率が高く、160人の登頂者がいて60人が亡くなっている山です。すぎポンは、栗城さんを応援するTeam Kurikiに参加しました。http://bit.ly/8gA1Ft栗城さんを応援し、冒険を共有し、すぎポンも夢を叶えたいと思います。栗城さん、がんばれ!そして5月下旬、無事、帰ってきてください
2010年04月16日

またまた、ふろしき展に行ってきました。http://bit.ly/98CNBe見ていると、なんとなくホッとするのです、風呂敷って。癒されます(笑)月見うさぎのふろしき、かわいいデザインです。(デザインのほんの一部です。ホントはもっと大きいのですが、すぎポンのお気に入りの部分だけ、アップしました)楽天市場のショップオブ・ザ・イヤーの店舗に贈られたふろしき。欲しい(笑)こんな感じでお弁当持ってきたら、ステキですね!へえ、ティッシュケースも、包めるんだあ。箱型の物以外も包めます《すいか包み》瓶だって包めちゃう本も包めちゃう。昔の女学生は実際こうやって教科書、持ってたとか。いまやったら、惚れちゃいそう^^これは、革でできたふろしき。存在感がありますそして、日本で一番売れているふろしきのデザインまあ、これは会場で見てのお楽しみっていうことに(笑)なんど見ても優しい気持ちになれます。日本人でよかったなあ。
2010年04月15日
================================= □■□ □■□ 最後に・・・ちょっとすぎポン話 □■□ □■□================================= 「キャハハハハハ、ママ~、みて~みて~」 あゆたくが夢中なのは「国営ひたち海浜公園」 こどもから大人まで楽しめる 東京ディズニーランドの4倍もある巨大なレジャーランドです。・【小さい子ども】には、靴を脱いで走り回れる「たまごの森」・【小学生】には、海や森の中の園内のサイクリングや遊園地・【大人】には、チューリップ、ネモフィラのお花畑や バーベキュー広場がおすすめです。 ちなみにすぎポン家の楽しみ方、ベストスリーは 1.レンタサイクルで園内を走り回る 森や海が望め変化に富んでいて飽きません。 途中、アスレチックで遊んだり、海が見える丘に登ったりと あゆたくのお気に入りコース。 13種類のアスレチック遊具には 「恐竜の背渡り」「ターザン砦」「ユラユラー橋」など ユニークな名前がついていますよ~ 2.たまごの森の小山で鬼ごっこと 山形の360度滑り台「マウンテンスライダー」でトランポリンのように 飛び跳ねて遊ぶ。 あゆたくは、この2つだけで2時間以上遊んでます すぎポンも一緒に遊ぶのですが、二人のスタミナにはついていけません 子どもたちの遊びのパワーは、どっから来るの?(´Д`;) 3.遊園地プレジャーガーデンで大観覧車。 海抜100mから眺めは、太平洋はもちろん 遠く筑波山まで見えて気分爽快。 アトラクションでは、あゆは、カードがもらえる迷路「ぐるり森」が、 たくは、水鉄砲で的を狙うバトルファイヤーがお気に入り。 遊んだ後は、「森のフワフワクレープ屋さん」で クレープかアイスクリームを食べるのが お決まりのパターン! あ~食べたくなっちゃった^^; GWの予定がまだ決まっていないなら、 ぜひ、ご家族でいってみて下さいね~( ´∀`)-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/ GWにオススメ【国営ひたち海浜公園】 昭和記念公園、沖縄記念公園など、全国に16しかない国営公園のひとつ 広い公園内には、サイクリングコースやパターゴルフ、 バーベキュー場、アスレチック広場、遊園地「プレジャーガーデン」や 季節の花々が楽しめるお花畑もあり、 文字通り、子どもから大人まで楽しめます 水戸プリンスホテルから約30分 TEL/029-265-9001-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/――――――――――――――――――――――――――――――――☆発行:《快適な出張と、思い出に残る家族旅行を応援するホテル》 水戸プリンスホテル〒310-0801茨城県水戸市桜川2-2-11 029-227-4111(代)
2010年04月13日
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Mito Prince Hotel━━ 【e-水戸発見!水戸プリンスホテル通信】Vol.219 このメールは、楽天トラベル(宿泊または懸賞広場)より 購読のご登録をいただいた方に、お届けしています http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/1415/1415.html━━━2010.4.12━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆ いつも読んでる方、こんにちは!&初めての方、はじめまして! 水戸プリンスホテル メルマガ職人 すぎポン@杉山勉ですm(__)m 「キャハハハハハ、ママ~、みて~みて~」 たまごの森のお山で裸足で走り回る 小5の長男「あゆ」と5歳の次男「たく」 二人して鬼ごっこしているのはいいのですが。 ・・・・・もう一時間も遊んでいます (はやく次、行こうよ~) 夢中になるのも、考えものです(´Д`;) この続きは、最後の【ちょっとすぎポン話】で。 このメルマガは■水戸プリンスホテルのお得な情報■地元からの水戸・茨城の観光情報■プレゼント情報などを、お届けしま~す!━━◆目次◆━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥【1】ついに発表!みんなの投稿( ´∀`) ~「街でみつけた、こんなもの」「こんな寝言きいたよ~」~【2】ポイント2倍、プラチナ会員はさらに+1% ~【72時間限定!GW直前旅行応援】キャンペーンご案内~【3】《楽●天》懸賞広場プレゼント当選者の発表&開催のお知らせ 最後に・・・【ちょっとすぎポン話】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【1】ついに発表!みんなの投稿( ´∀`) ~「街でみつけた、こんなもの」「こんな寝言きいたよ~」~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ みなさん、投稿ありがとうございま~す 楽しい投稿、ご紹介します( ´∀`)◆カプ@婆初心者マークさんからの投稿◆================================ すぎポン様、はじめまして。 いつも楽しくメールを拝見しております。 私が町で見かけた看板3つ《その1》「無断駐車禁止!見つけたらケジメとらす!」近所の駐車場・ケジメって・・・(ケジメ、気になります^^;・・・すぎポン)《その2》「引ったくり○○(区の名前)ではゆるさへん! 彼女が出来ないぞ●●町内会」道路の立て看板・設置場所は交番の目の前。 確かに犯罪者に彼女は出来ないでしょうが・・・(引ったくり、すぎポンの町内会でもゆるしません! 彼女も彼氏もできないぞ!^^;・・・すぎポン)《その3》「落下物注意 この場所は落下物が多いので 無断駐車される方はご注意ください」市内の高級住宅地にて 細めの道を挟んだお向かいは塀だし、他に建物は無し。 落下物・・・お宅の2階の窓辺にある鉢植えやプランターですか?(「無断駐車される方は」って、一応、丁寧語なのが可笑しい ・・・すぎポン)◆na-nanさまからの投稿◆================================ 私のダンナの寝言はひどいんです。 毎回、本当にリアルで、はっきり言うのでビックリします… ある日の寝言。『…いいって…。いいよ。も~いいって!も~しつこい』(徐々にトーンアップ) 私の性格が、淡泊で余り構わないせいか…?と思わせる発言でした 後で聞いたら、誰かが自分にベタベタしてきて、 とってもウザかったような…だそうです 本当は望んでるらしく、 せめて手くらい、繋ぎたいそうです 笑っちゃいます(う~ん、そんなリアルな夢、 恐いけど見てみたい気も^^;・・・すぎポン) ありがとうございました~~~~( ´∀`) ひきつづき、みなさんからの投稿 募集してま~す どんどん応募くださいね~~~(*^_^*) お題はコチラです↓↓↓・「街でみかけた、こんなもの」・「こんな寝言きいたよ~・こんな夢みたよ~」・「ちょっと聞いて聞いて!」・「ああ勘違い!?」・「こんな方言、知ってっけ?」・「我が家のペット自慢」 投稿はkensho@mito-prince.co.jpまで たとえば、こんな感じで (´Д`;)----------------------------------------------------------------「ああ勘違い!?」 仕事はできるが、一般常識にちょっと欠ける友人O君いわく O君「おれ、今度結婚することになったんだ!」 すぎポン「おめでとう!で、式はいつ?」 O君「う~ん。来月の一日にしようかな。すぎポン、出られる?」 すぎポン「一日って、もう1ヶ月もないじゃない。決まってないの?」 O君「うん。水戸でしようかな。」 すぎポン「水戸でって、住んでるの東京だろ。なんで水戸なの?」 O君「だって、すぎポンのホテルなら便利だし」 すぎポン「う、うちは、披露宴やってないよ~」(´Д`;) O君「あっ、そう。ところで、ウエディングドレスって、 高いからレンタルでいいんだけど 買わずに借りる方法、知ってる?」 すぎポン「ふつうはレンタルだぞ~」_| ̄|○ (そんなんで大丈夫なのか~O君!)・・・実話です^^;----------------------------------------------------------------「ちょっと聞いて聞いて!」 ぎっくり腰になったすぎポン。 痛みに必死に耐え、 立ち上がろうと四つん這いになっている、 すぎポンの腹の下を通る5歳の次男「たく」 たく「わあ、トンネルだ~」( トンネルじゃないよ~(´Д`;) ) すぎポン「ウギャ~~~、ウ、ウ、ウ・・・」 (声にならない叫び^^;) たく「パパ、だいじょうぶ。だれがやったの?」 (お、おまえだよっ!)_| ̄|○□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2】ポイント2倍、プラチナ会員はさらに+1% ~【72時間限定!GW直前旅行応援】キャンペーンご案内~━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ みなさま、こんにちは! 水戸プリンスホテルのWeb担当 くるみ@桑野です♪ 水戸より30分!大洗~平磯にいってみました。 潮位が良かったのか、 大洗サンビーチは潮干狩りを楽しむ家族連れ、 平磯の岩場は海藻採りの年配の方で、にぎわってました♪ (岩場で右手指負傷、激痛でキー打てず(T-T)でも、わかめゲット!) 今回は、1室2名様以上の予約をされたお客様に もれなく「ポイント2倍、プラチナ会員はさらに+1%」 プレゼントのお知らせです。▼「72時間限定!GW直前旅行応援」キャンペーン http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/QXsTL/412005 予約受付期間:2010年4月12日(月)00:00~4月14日(水)23:59 宿泊対象期間:2010年4月23日(金)~2010年5月9日(日)●4月14日(水)23:59までに●下記キャンペーンエントリー●本日から5月9日(月)まで1室2名様以上の宿泊ご予約で もれなくポイント2倍プレゼント!!!※プラチナ会員はさらに1%プレゼント◆キャンペーン参加の手順◆【ステップ1】キャンペーンにエントリー http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/4Hmmj/412005 ↓【ステップ2】水戸プリのプランを予約 ↓【ステップ3】ポイント2倍!!! 水戸プリおすすめプランはコチラ↓↓↓▼【限定1室】お子様連れ旅行応援!家族でゆったり大きいお部屋♪ 床に寝転べる洋室◇お子様添い寝無料 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/REwjf/412005■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【3】《楽●天》懸賞広場プレゼント当選者の発表&開催のお知らせ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ くるみです 厳正なる抽選の結果・・・ご当選者が決まりました~♪ いますぐ、ご確認くださいね■茨城の誇るA5ランク黒毛和牛【常陸牛】しゃぶしゃぶセット▼当選者の発表はこちら▼ http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/GaexN/412005 当たりましたか? 今週も2本同時開催中♪どうぞ奮ってご応募ください<<開催中>>■【プレゼント1】本日スタート! ☆一番人気の宿泊券☆ 《楽●天》お客様の声、茨城県【投稿数No1記念】 マッサージチェア付ダブルルーム無料宿泊券 ☆元気が出る朝食バイキング・ルームシアターカード付☆▼ご応募はこちら▼ http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/FYVVW/412005■【プレゼント2】☆北海道トンデンファームより詰め合わせセット☆ TV番組『どっちの料理ショー』の特選素材【石狩川ベーコン】 で有名な、★☆★北海道トンデンファーム★☆★より 超~人気商品の詰め合わせセットプレゼント!▼ご応募はこちら▼ http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/3I1af/412005
2010年04月11日

常陽資料館で開催しているふろしき展に行ってきました。伝統的デザインから、斬新なデザインまで、いまの風呂敷には、すぎポンが思っていた以上に多彩なデザインがあるんだとわかりました。感心したのは、広げたときだけでなく包んだときのデザインの魅力も風呂敷にはあるということです。逆に言うと、たとえば「この風呂敷は、一升瓶を包んだときに、一番よく見えるようにデザインしました」って考えてデザインしているデザイナーもいるんだろうなと思いました。また、バックには、目的によって大きさ形も様々な専用のものがありますが、風呂敷は、一種類で箱や一升瓶、すいかなどいろいろなものを包めます。たためばほとんどかさばらないし、何度も使えてエコだし、日本が誇る素晴らしい道具です。しかも、いまは収集心をくすぐるような豊富なデザインがあります。素材も革の風呂敷が展示されていたのには驚きました。見れば見るほど奥が深いと思えてきた風呂敷の世界でした。
2010年04月08日
どっとこむいばらきメンバーの大形屋商店、渡邊さんがテレビに出演されました。http://www.47club.jp/shop/i/i10M-000037ogy昨日、日本テレビ夕方18時15分からの茨城空港特集で空港を盛り上げるためにがんばっている地元の取り組みということで、空港で販売する茨城の名産作りへの挑戦の様子が紹介されました。「このままでは(地元が)ダメになるのは、みんな分かっているんだ。 茨城空港を、人を呼びために活かしていきたい」と語る姿カッコよかったですよ~、渡邊さん!(この写真が渡邊さん↓)http://www.turimpic.com/本人は、録画し忘れたそうなので、あとでダビングして差し上げますね。
2010年04月07日

今から約180年ほど前、徳川斉昭公が、選定した【水戸八景】ひとつずつ紹介します。【水戸八景とは】http://plaza.rakuten.co.jp/310sugipon/diary/201003220000/今回は、巌船夕照(いわふねのせきしょう)を紹介しましょう入り口は、かんぽの宿 大洗の少し先にあります100mほど歩くと石碑がありました詩句:「霞光爛漫巌船夕」(霞光(かこう)らんまんたり岩船の夕べ)石碑は【寒水石】とよばれる、茨城県北部、多賀山地に産する大理石でできています。着いたときは、太陽が沈もうとする瞬間でした( ´∀`)まさに岩船の夕べの景色です!さあ、一緒に、ご堪能ください( ´∀`)
2010年04月06日
【すぎポン家の今年の目標】1.年間3回旅行に行く 3月はママの、夏休みはあゆの、そして12月はすぎポンの それぞれ行きたいところに。 ママは東北の古民家に泊まる、あゆはフェリーに乗る、 すぎポンはハワイに行くというのが希望です。 (すぎポンはキャンプに変更)2.家族でテニスをやる。12回以上。3.あゆ 未定^^;4.あゆ 未定^^;5.たく プールに行く(そうです^^)10回6.たく 絵をたくさん描く(そうです)7.ママ 兎龍先生の陰陽講座に通う8.ママ 8kgダイエットする9.パパ、アウトドアの達人になる。登山する。10.パパ、茨城をもっと知るため茨城に関する本を20冊以上読むおまけ パパ・写真撮影の技術を磨く ・小説を書く、短編1本 ・ジョギング年間60回以上 ・4時起床というのは昨年に続いて目指します。そのほか、 ・情報発信と情報受信をする(漠然としてますが・・・)【今月の振り返り】「1.年間3回旅行に行く」は、昨日書いたように、かじか倶楽部さんに行ってきました。いままでの旅行の基準と全くちがう旅でしたが、最も印象深い旅になりました。これから旅の目的が変わってきそうです。「2.家族でテニスをやる。12回以上。」やってませんな^^;「9.パパ、アウトドアの達人になる。登山する。」キャンプや登山に行くチャンスが少ないので、たくさん本や雑誌を読んでます。そうはいっても、先月は月居山と風神山は登って、奥久慈男体山の登山口の確認はしてきましたね。今月は、まずぎっくり腰直さないと・・・^^;「10.パパ、茨城をもっと知るため茨城に関する本を20冊以上読む」は、親鸞の本を含め5冊読みました。茨城が関係する小説を探すと、親鸞の本ばかりになってしまいます。戦国時代以降の茨城の小説ないかなあ。古いけど平将門も茨城か。【今月の読書記録】2010年3月1. 13日間で「名文」をかけるようになる方法 高橋源一郎2.東京タワー リリー・フランキー3.日本百名山 深田久弥4.安心山登りバイブル 樋口英子5.野村再生工場 野村克也6.トップ0.1%の条件 ECビジネス成功者たちの「志力」7.140文字でわかるツイッター入門 篠田ヒロシ8.がんばらない経営 不況下でも増収増益を続けるケーズデンキの秘密 立石泰則9.おかしな男 渥美清 小林信彦10.ツイッターでビジネスが変わる ジョエル・コム11.究極のネット集客術 湯浅淳12.親鸞(二)法難の巻 丹羽文雄13.親鸞(三)越後・東国の巻 丹羽文雄14.植木等と藤山寛美 喜劇人とその時代 小林信彦15.全国No.1営業マン 遠藤晃16.常陸小田氏の盛衰 野村亨17.史跡めぐり水戸八景 但野正弘18.親鸞(四)善鸞の巻 丹羽文雄19.ツイッターの衝撃 日経BP20.1Q84 BOOK1 村上春樹21.マーケティング躍進マニュアル M&C研究所 「日本百名山 深田久弥」が山登りをする人にとってのバイブルだと知りました。日本百名山といえば深田さんが選んだ山を指していて、多くの人が百名山制覇を目指しているなんて、すごいことですね。「おかしな男 渥美清」は映画、男はつらいよの寅さんからはうかがい知れない、上昇志向の強い”変人”渥美清の人物像がわかり、ぐいぐい引き込まれた。ということで今月は映画を2本観ました。「男はつらいよ知床旅情」「男はつらいよ寅次郎物語」
2010年04月05日
![]()
3泊4日で家族旅行に行ってきました。ネットも携帯も繋がらないところです。帰ってきて、さあブログ書こうと思ったのですが、今度はぎっくり腰になりました。^^;痛くてキーボード打つのも億劫なので、旅の紹介として、楽天トラベルに投稿した感想を転記します。楽しかったですよ~( ´∀`)「体験型古民家民宿 かじか倶楽部」のクチコミ(感想・情報)子どもたちの春休みに小4の長男、5歳の次男の家族4人で3泊、お世話になりました。今回、子どもたちに囲炉裏のある古民家体験をさせたいという家内の希望で予約しました。結果は大満足です。味噌樽を再生した樽風呂は子どもたちも私も大喜び。足を伸ばせる大きな樽で、向かいの山を眺めながらの入浴は最高でした。長男などは、薪をくべての風呂焚きも楽しいらしく2時間以上も夢中になっていました。料理も、南牧村の野菜を使った山菜料理や北海道直送の「極上ジンギスカン」、囲炉裏で炭火焼きの天然鮎の塩焼きなど、出てくるものすべておいしく、ボリュームも食べ切れないほどたっぷりでした。お部屋は、畳の純日本間十二畳が二部屋でとても落ち着けました。テレビがなく、インターネットも携帯もつながらないですが、日頃、インターネットの仕事をしている私にはかえって新鮮でした。(宿から車で10分ほど下ると、私のAUも家内のソフトバンクも繋がりましたので、 そのときメールチェックしていました(笑))もちろん、通常の旅館などに求める部屋の豪華さや温泉などとは別の基準ですが、子どもたちに失われつつある昔の日本の生活の素晴らしさを体験させるには、最高の宿だと思います。しかし、かじか倶楽部さんの本当の素晴らしさは、オーナーご夫妻の優しい心遣いと様々な体験ができることだと思います。飽きっぽく集中力が続かない長男が、表札作りや竹の水鉄砲つくりに夢中で、夜遅くまでご主人と作業していたのは、私も家内もびっくりしました。また、幼稚園児の次男は宿の脇を流れる川での遊びに夢中になり、「いつになったら飽きるかな」と付き合っていたら、夕食のため終わりにするまで2時間以上も遊んでいたのにもびっくりでした。そば打ち、表札作り、せんべい焼き、薪での風呂だき、川遊び、時計のねじ巻き、竹での工作、そしてご主人との囲碁打ちなど、すべてが、子どもたちにとって楽しく、興味津々の体験になったようです。腰を痛めた私のために、となり村から鍼灸師さんを呼んでいただいたのも感謝です。お陰さまで、水戸まで7時間の運転も何とかこなせ、無事帰宅できました(笑)最後になりましたが、かじか倶楽部さんのこれからの益々のご繁栄をお祈りしております。ありがとうございました! http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/70711/review.html
2010年04月04日
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Mito Prince Hotel━━【e-水戸発見!水戸プリンスホテル通信】Vol.217このメールは、楽天トラベル(宿泊または懸賞広場)より購読のご登録をいただいた方に、お届けしていますhttp://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/1415/1415.html━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆いつも読んでる方、こんにちは!&初めての方、はじめまして!水戸プリンスホテル メルマガ職人すぎポン@杉山勉ですm(__)mお休みの日に「どこに行きたい~?」と小4の長男「あゆ」&5歳の次男「たく」に聞くと二人そろって「おおあらい、すいぞくか~ん!」という答え「え~、他のところに行こうよ」とすぎポン・・・この続きは、最後の【ちょっとすぎポン話】で。このメルマガは■水戸プリンスホテルのお得な情報■地元からの水戸・茨城の観光情報■プレゼント情報などを、お届けしま~す!━━◆目次◆━...‥...━...‥...━...‥...━...‥...━...‥...━...‥...━...‥【1】「わあ、まるで黄色いジュータンのよう!」桜のピンクと菜の花のイエローのコントラストがみ・ご・と☆あなたのお気に入りの桜のスポット投稿発表☆【2】「街でみつけた、こんなもの」「こんな寝言きいたよ~」など~みんなの投稿大募集( ´∀`)【3】水戸にご宿泊予定の方は運だめしにいかが?~総額200万ポイント還元キャンペーンは、あさって31日まで!【4】《楽●天》懸賞広場プレゼント開催中!最後に・・・【ちょっとすぎポン話】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【1】「わあ、まるで黄色いジュータンのよう!」桜のピンクと菜の花のイエローのコントラストがみ・ご・と☆あなたのお気に入りの桜のスポット投稿発表☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□みなさま、こんにちは!アニメファンの祭典「コミケットスペシャル5in水戸」行ってきました!来客は2日で3万3000人???水戸プリンスホテルのWeb担当(精肉店のモモ焼きが1800本売れたってホント?)くるみ@桑野(σ_σ)☆彡.。.:*・゜☆.。.:*・゜です♪今回も「お気にいり・桜のスポット」にご投稿ありがとうございました!!!一部抜粋にてm(_ _)mお届けさせていただきます♪==================================================================<桜スポット>埼玉県・権現堂幸手市の権現堂の桜と菜の花です。菜の花がジュウタンの様で綺麗で見事ですよ!--<くるみより~>------------------------------------------------御茶ノ水駅近く中央線沿線でみかけた風景がよみがえりました。さっそく幸手市のページにとんでみましたが、なんと千葉、茨城との県境なのですね!コントラストがまさに「春」です。==================================================================<ペンネーム>しゅしゅ<桜スポット>茨城県・安国寺<エピソード>夜間のライトアップにあわせて門に水がまかれます。御影石の石畳表面の水に映った枝垂桜は、それは幻想的で今までに観たことのないような桜の風情を楽しみました。一見の価値あり!です。--<くるみより~しゅしゅ様>--------------------------------------県内の隠れた名所をご紹介いただき、ありがとうございます!聞くところによれば、ご住職自らの企画で観光協会などの公式ページにはなく口コミで知られるスポットなのだそう。ますます希少!この春、訪ねてみたいと思います♪==================================================================<桜スポット>群馬県・赤城南面千本桜桜だったら群馬県の千本桜が有名だよ〓--<くるみより~>------------------------------------------------千本桜、さっそくライブカメラで見てみました!もう屋台が出ていますね♪樹齢50年とか、ソメイヨシノの寿命は60年といいますから立派な古木ですね!満開の桜のトンネルは見事なことでしょう。==================================================================水戸の桜は都内から一週間遅れで満開を迎えます。上野の森の桜を見逃したら、いそいでスーパーひたちへ♪■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2】「街でみつけた、こんなもの」「こんな寝言きいたよ~」など~みんなの投稿大募集( ´∀`)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□またまた、すぎポンです!みなさんからの投稿募集してま~すどんどん応募くださいね~~~( ´∀`)お題はコチラです↓↓↓・「街でみかけた、こんなもの」・「こんな寝言きいたよ~・こんな夢みたよ~」・「ちょっと聞いて聞いて!」・「ああ勘違い!?」・「こんな方言、知ってっけ?」・「我が家のペット自慢」投稿はkensho@mito-prince.co.jpまでたとえば、こんな感じで(´Д`;)----------------------------------------------------------------「街でみかけた、こんなもの」近所の駐車場。ラインの囲みひとつに大きな白文字ゴシック体で「婦長用」!見あげると建物の窓に「●●クリニック」の文字が。「院長用」は、どこ~?--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------「こんな寝言きいたよ~」震度5地震の深夜。あまりの揺れの大きさに飛び起きます。すぎポン「大きいね!」「すごく大きいわね。怖い!」と答えるママ。翌朝。すぎポン「昨日の地震大きかったね」ママ「えっ、地震なんてあったの?」すぎポン「あったの?って、ママも怖いって言って起きたじゃない」ママ「えっ、知らないわ」との答え。寝言で会話するな~~~!!!(´Д`;)--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------「こんな方言、知ってっけ?」ファミレスで隣の会話「茨城の人は、いばら "ぎ" っていうと、怒るって本当ですか?」「本当だよ。いばら "ぎ" じゃなくて、いばら "ぎ" さ」「はあ???、いばら "き" ですよね!」「そうさ、いばら "ぎ" さ」「???」茨城県民は 「き」 が 「ぎ」 になっちゃうのだ~(´Д`;)--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------「ちょっと聞いて聞いて!」5歳の次男「たく」とタクシーごっこ。たく「かっぱっち(カッパ寿司)ですか?まつや(松屋)ですか?」すぎポン「あの~。駅まで!」たく「かっぱっちですか?まつやですか?」すぎポン「だから駅まで!」たく「だ・か・ら、かっぱっちですか?まつやですか?って、きいてるでしょ!」お願い!駅に行って~_| ̄|○----------------------------------------------------------------□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【3】水戸にご宿泊予定の方は運だめしにいかが?~総額200万ポイント還元キャンペーンは、あさって31日まで!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□エントリーはあさって31日まで!4月18日までにご宿泊予定の皆さま、チャンスです!200名様に1万ポイントプレゼントのお知らせです♪▼総額200万ポイント還元キャンペーンhttp://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/LcRnu/###SEND###「あたりっこないよ~」そうですよね、水戸プリ懸賞広場で4000名強のご応募から当選した方もそうおっしゃいます!でも、応募しないことには当たりませんからエントリーしてみませんか?「もう予約してしまったし・・・」というお客様。ありがとうございます♪ご面倒でなければ、どうぞ一度キャンセルいただき、キャンペーンにエントリー後、再度ご予約ください!キャンセルされますと、実はスタッフもひと手間作業が増えるのですが、もし、期間中にお泊り予定があるならもったいないです!宝くじと思って、運だめしにいかがでしょう?もちろん、水戸プリにお泊りでなくても期間中、楽天トラベルからのご予約なら他施設様をご利用の場合も同様に対象となります。予約受付期間:2010年3月17日(水)~3月31日(水)宿泊対象期間:2010年3月17日(水)~4月18日(日)●3月31日(水)9:59までに●下記キャンペーンエントリー&本日から4月18日(日)までの宿泊ご予約で200名様に1万ポイント☆プレゼント!!!【ステップ1】キャンペーンにエントリーhttp://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/WubNy/###SEND###↓【ステップ2】水戸プリのプランを予約↓【ステップ3】ポイントGET!!!※こちらのキャンペーンは、キャンペーン実施期間中にキャンペーンページにてエントリーをされたお客様のみ対象となります。水戸プリおすすめプランはコチラ↓↓↓▼水戸出張応援♪QUOカード2000円・朝食バイキング付【領収書は宿泊料】http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/VLOdy/###SEND###■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【4】《楽●天》懸賞広場プレゼント開催中!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□水戸プリンスホテルでは《楽天トラベル》懸賞広場に美味しいプレゼントやお得な宿泊券を出品しています今週も2本同時開催中♪どうぞ奮ってご応募ください!<<開催中>>■【プレゼント1】本日スタート!☆一番人気の無料宿泊券☆《楽●天》お客様の声、茨城県【投稿数No1記念】シングルルーム無料宿泊券をプレゼント☆人気の《☆元気が出る朝食バイキング付》で~す!▼ご応募はこちら▼http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/DlNoc/###SEND###■【プレゼント2】ヘルシー志向★しゃぶしゃぶセットカロリーは気になる・・・でも本当に美味しいものが食べたいなら!茨城の誇るA5ランク黒毛和牛《常陸牛》もも肉(低脂肪)しゃぶしゃぶセットをプレゼント♪▼ご応募はこちら▼http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/vdika/###SEND###<<当選発表>>厳正なる抽選の結果・・・ご当選者が決まりました~♪いますぐ、ご確認くださいね☆一番人気の無料宿泊券☆▼当選者の発表はこちら▼http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/HDcYP/###SEND###
2010年04月02日
=================================□■□ □■□ 最後に・・・ちょっとすぎポン話 □■□ □■□=================================なにかと言っては、「水族館に行きたい!」というあゆたく。「え~、他のところに行こうよ」とすぎポン・・・アクアワールド大洗水族館が、嫌いなわけではないですよ、ええ。すぎポンも好きですよ、ええ。ペンギンのお散歩もイルカショーも好きですよ、ええ。でも、でも、でも、ですよ。もう20回以上は行っているんですもん^^;いい加減飽きました、アクアワールド大洗(´Д`;)(アクアワールド大洗さん、ごめんなさい)すぎポンブログ【アクアワールド大洗水族館】http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/0bbnE/399450あゆたくを見ていると「わー、魚がいっぱい!」(20回も見たよ!)「わー、こんなところにイソギンチャク!」(いつも、そこにいるよ!)「わー、サメだよ。ママ見てみて!」(ママもたぶん21回目だよ)何を見て歓声を上げるあゆ&たく。(よく飽きないな~)と思いながらもふと、毎回こんな感激できるって、子どもってスゴイなと思い直しました。いや、よ~く見ると「ペンギンの散歩」や「魚に触ろう!」なんて新しいイベントもやっています。おいおい、ペンギンが観客の前を散歩して行くなんて旭山動物園のマネみたいだけど、楽しいじゃないか!しかも階段を越えるのに転んだりして思わず「がんばれ~」って応援しちゃう。やっぱり大洗水族館って、飽きさせない工夫をしているのねって、改めて感心します。すぎポンブログ【ペンギンのお散歩】http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/YrSpC/399450そう思って「ペンギンの散歩楽しかったね」と5歳のたくに聞くと「ううん、きのぼりがたのしかった」(幼児用の無料のプレイランドのことらしい)「アシカショー愉快だったよね」と小4の長男「あゆ」に聞くと「ううん、お寿司のところが面白かった!」(お寿司のネタはこんな魚だよという展示コーナーのことらしい)なんだ、みんな意外なところが好きなのね、と思いつつ「イルカショーは何度見ても楽しいね」とママに聞くと「ううん、ママは大水槽が好きなの」(ライトが当たって幻想的な大水槽2万匹の大遊泳がママは好みらしいって・・・みんなすぎポンの言ったことに頷いてくれよ~(´Д`;) )少しいじけつつ、「夕食は、パパがおいしいうどん作ってやるぞ!」というと「パパのうどん、やだ~。ココスがいい~」とあゆたく。「ココスは、やだ~、もう今年だけで5回以上行ってるよ~」(ココスさん、ごめんなさい。)結局、すぎポンの悲痛な叫びも聞き入れられず今年6回目のココスにむかったすぎポン一家なのでした_| ̄|○(誰か、すぎポンの願いも叶えて~)――――――――――――――――――――――――――――――――☆発行:《快適な出張と、思い出に残る家族旅行を応援するホテル》水戸プリンスホテル〒310-0801茨城県水戸市桜川2-2-11 029-227-4111(代)
2010年04月01日
全21件 (21件中 1-21件目)
1
![]()

