全17件 (17件中 1-17件目)
1

水戸プリンスホテルの一部屋しかない最も広いお部屋の無料宿泊券(朝食付)を楽天トラベルにて、プレゼントしています。ぜひ、ご応募くださいね → http://ow.ly/2j9se●水戸プリで一番広い洋室28平米(約17畳)大人最大4名までやさいがゴ~ロゴロ♪具だくさんみそ汁が好評☆ホテル自慢の朝食バイキング付
2010年07月30日

携帯の写真見ていたら先日のキャンプでこんな写真とっていました朝食は、ホワイトガソリンのツインバーナーを使ってのベーコンエッグ作りこんな体験が楽しいのです
2010年07月28日

ツインリンクもてぎの「はじめてのファミリーキャンプ」プログラムに参加してきました。テントを張ってミニ滝で遊んで夕食はダッチオーブンでカレー作りダッチオーブンだと美味しく作れるそうです5歳の次男「たく」はフォークで突付いて野菜が煮えたかのチェック係です^^できました。いっただきま~す!おいしそう~^^みんなお代わりであっという間になくなりました!楽しいこといっぱいでぐっすり眠るあゆたく。翌朝は、竹で箸と器づくりツインリンクのスタッフじんべえさんの作った器にてんぷらを盛り自分たちの作った器、箸でそうめんをいっただきま~す(*^_^*)おいしかった~、楽しかった~2日間でした!写真撮らなかったけど、クワガタ採りも楽しかった同級生のタイチ君と仲良くなってクワガタで遊んでいた小5の長男「あゆ」もかなり楽しかったようですあ~、また来たい!( ´∀`)
2010年07月26日
水戸の市民ボランティアによる映画「桜田門外ノ変」の完成試写会に行ってきました桜田門外の変は、水戸藩士が大老井伊直弼を暗殺した事件でしたが、これによって時代は明治に向かって大きく変わっていったのです。映画は、暗殺、逃亡と重いシーンが続きますが、事件を計画した水戸藩士たちの「日本のために」という志が伝わってきて、水戸に住んでいることが、誇らしく思える映画です。またエンドロールでは、高貫さんをはじめ、水戸の知り合いの名前や会社名がたくさん出てきて、「ああ、水戸の、茨城の人たちが作った映画なんだなあ」と実感しました。聞くところによると知事や県の資金的な支援は少なく、企画した民間人であるMさんやKさんは私財をなげうって、この映画にかけていると言うことです。それも映画で儲けようということではなく、茨城でロケして茨城の映画ができれば市民も協力して連帯感ができるし、公開終了後も、ロケ地が観光資源になって茨城に観光のお客様に来ていただけるとの思いがあってのことだそうです。他県の既存の施設を使えば安く撮影できたのに多額の費用をかけて、千波湖に大規模ロケセットを作ったのも、後々のことを考えてのことなのですしかしそのために彼らは大きな負債を抱えていて資金の回収にう苦労しているそうです先月たしかロケセットを改修した展示館の10万人目の来場者に表彰をしていましたが実は目標は来年の3月までに50万人なのだそうですまだまだ目標は先ですかれらは「茨城が元気になってくれればうれしい。そのためには自分は破産してもいい」と言っていると聞きましたそんな人たちが水戸にいることは大きな誇りですすぎポンも、映画の素晴らしさ、展示館の素晴らしさを伝えることで彼らを応援したいと思います。チケットも買ってるので、映画もまた観たいですし、ロケセット展示館にも、また行きます水戸(水戸藩)に生まれたことが誇りに思える水戸、茨城に住んでいることが誇りに思える映画です水戸、そして茨城の方には全員に観て欲しいですそして全国の方にも映画「桜田門外ノ変」を観て150年前の日本人の熱い志を感じていただきたいです水戸藩開藩四百年記念「桜田門外ノ変」映画化支援の会の思いをご覧くださいhttp://mitoppo.jp/shiennokai/index.html
2010年07月24日

2010年7月19日朝4時15分トンゼミ登山隊は富士山山頂に向けて須走口ルートで登りはじめたのであった\(^o^)/辺りは、まだ真っ暗ヘッドライトをつけての登山です15分ほどでご来光です!おお、ご来光だ~!!!ピンボケです(´Д`;)5合目をスタートしましたがこのルートは6合目までが長いスタート時点で、すでに雲の上です\(^o^)/結構時間がかかって、やっと6合目です気持ちいい~文字通り、雲の上の気分休憩でホッとします海抜2700mスタート時の2000mから700m登ってきた計算です眼下に見えるは、山中湖ちょっと左を見てみましょう日差しが強いので、日焼けに注意、トントン!すぎポン、8合目辺りでは完全にバテてました(´Д`;)息が上がって足がでなくなっていましたす~さんにザックを背負ってもらいました。す~さんには、本当に感謝ですm(__)m本8合目3400m地点!3776mの山頂まで、あと400m弱!!!でも、これがつらい山頂は、近くに見えるがなかなかつかないのですバテていたので写真も撮らなかったのでいきなり山頂直前です(´Д`;)さらに、はしょって向こうに見えるが日本最高地点の剣が峰昨年は剣が峰まで行きましたが今年は、ここから眺めてお仕舞いにしましたそれでも山頂でばんざ~い!!!11時45分山頂に到着スタートから7時間30分その後、砂走りを走り降りて5合目に下山したのが17時8分実に、約13時間の日帰り登山なのでした!日帰り富士山登山は、キツイ!でも、楽しい~それが実感です( ´∀`)
2010年07月23日

富士山に登ってきました!今回は昨年に比べ、七合目で早くもバテバテでしたが、仲間にザックを持ってもらい、なんとか山頂にたどり着けました。(す~さん、荷物ありがとう!)今時間がないのでおいおい詳しくブログにアップしていきますのでヨロシクね
2010年07月21日

今日から、東京でセミナー受講、丹沢の鍋割山(なべわりやま)、塔ノ岳(とうのたけ)登山、御殿場キャンプ、富士山登山の4日間に行ってきます。山頂からのUstream生中継もしたいと思います。丹沢の鍋割山(なべわりやま)山頂からの中継は7月17日の朝8時ごろ、塔ノ岳(とうのだけ)は7月17日の朝10時30分ごろ、富士山山頂は19日昼11時ごろの予定です生中継は下記をクリックhttp://ustre.am/hCEL iphoneはつながるのか?(ドコモの無線ルーター買ったけど)バッテリーは持つのか? 時間通り登れるのか?いろいろ不安はありますが楽しみにお待ち下さいね\(^o^)/
2010年07月16日

6月に行なった週刊ダイヤモンドさんとどっとこむいばらきのコラボ企画が記事になりました。本日発売です( ´∀`)それにしても、カメラマンの方”会長らしく”撮ってくれましたね( ´∀`)さすがです^^;
2010年07月12日
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Mito Prince Hotel━━【e-水戸発見!水戸プリンスホテル通信】Vol.233 このメールは、楽天トラベル(宿泊または懸賞広場)より 購読のご登録をいただいた方に、お届けしています http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/1415/1415.html━━━2010.7.12 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆ いつも読んでる方、こんにちは!&初めての方、はじめまして! 水戸プリンスホテル メルマガ職人 すぎポン@杉山勉ですm(__)m 先月から【ちょっとすぎポン話】では、 夏の旅行に向けて約2ヶ月にわたって 旅の達人すぎポンが 失敗しない旅行プランの立て方・予約の取り方 書いています。 今回は//////////////// ネットの観光情報を活用しよう//////////////// について、お話しますね・・・ この続きは、最後の【ちょっとすぎポン話】で。 このメルマガは■水戸プリンスホテルのお得な情報■地元からの水戸・茨城の観光情報などをお届けします━━◆目次 ◆━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥【1】子ども手当!?夏休みは家族旅行でポイントアップ♪ お子さまお一人につき415ポイントプレゼント! ~お子さま連れファミリー旅行・応援キャンペーン【2】究極の朝ごはんを決めるのはアナタ! ~朝ごはんフェスティバル2010予告編 最後に・・・【ちょっとすぎポン話】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【1】子ども手当!?夏休みは家族旅行でポイントアップ♪ お子さまお一人につき415ポイントプレゼント! ~お子さま連れファミリー旅行応援キャンペーン━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ みなさま、こんにちは! 水戸プリンスホテルのWeb担当 くるみ@桑野(σ_σ)です♪ お子さま連れファミリー旅行応援キャンペーン 本日よりスタートです! 宿泊対象期間:7月18日(金)~8月31日(火)[1]まずはキャンペーンにエントリー(7月20日(火)09:59まで) http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/mp/sea/dMRYR/[2]水戸プリのプランを予約 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/f9VPr/485002[3]お子さま(小学校6年生まで)お一人につき +415(よい子!)ポイントをゲット!水戸プリいち押しプランはこちら↓↓↓↓↓▼【限定1室】お子様連れ旅行応援!家族でゆったり大きいお部屋♪ 床に寝転べる洋室◇お子様添い寝無料 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/PllP7/485002 一生の思い出になる子どもの頃の家族旅行 こんなご不満を感じたことはありませんか?・家族で泊まると一泊4~7万円かかる・子どもも低学年のうちは添い寝させたいと思っても 布団付またはベッド付でないと予約ができず さらに料金もアップする・子どもが大きいと人数分ベッドが必要なのに ビジネスホテルだと家族3~4人で泊まれる部屋がない・子どもは床に寝転んだりするので 土足の床には抵抗がある・インターネットを使いたいが 旅館では使えないところが多い ・洋室の場合ベッド以外に座る場所がない そんなお悩みを すべて解決しました!!▼【限定1室】お子様連れ旅行応援!家族でゆったり大きいお部屋♪ 床に寝転べる洋室◇お子様添い寝無料 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/czxna/485002■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2】究極の朝ごはんを決めるのはアナタ! ~朝ごはんフェスティバル2010予告編━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ 水戸プリンスホテルのWeb担当 みんみん@田山みこ(*^_^*)です♪ さて、今回みなさんに ぜひご紹介したい新企画がございまして… その名は + °。°。°+°。°+ °+°。°+°。°。°+ 『朝食フェスティバル2010』 + °。°。°+°。°+ °+°。°+°。°。°+ かんたんに言うと 好きなメニューに投票すると 12種類の人気NO.1メニューが集う 「極上の朝食 」が完成☆ そして 朝ごはん付の無料宿泊券GETのチャンス☆ という『おもしろ』『おいしい』ダブル企画。 全国の宿泊施設が『自慢の朝食メニュー』 をひっさげて参戦?!するこの企画に 【水戸プリ】も参画予定なんです。 投票期間:2010年7月28日(水)~8月11日(水) で、どんなメニューで挑むのか?? ムフフ・・・ 詳細はまた次号でお知らせしま~す(^^)/~================================= □■□ □■□ 最後に・・・ちょっとすぎポン話 □■□ □■□================================= 今回は /////////////// ネットの観光情報を活用しよう /////////////// です 本や雑誌も、もちろん役立つのですが、 毎年、情報が古くなるのが欠点。 その点、ネットの観光サイトだと (ちゃんと更新していれば^^;)最新情報が得られて 行ってみたら休業日が変わっていたなんて こともありません。 楽天トラベルでも 『たびノート』という観光案内サイトや http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/9dETt/485002 『旅コミ』という旅行情報のクチコミサイトも 用意しています。 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/wwtiF/485002 茨城の観光案内なら 『観光いばらき』がおすすめ! ※「観光いばらき」で検索してみてね 各県ごとに、 行政が作っている観光サイトはあるのですが、 茨城県の観光情報サイトである 『観光いばらき』は ユーザー視点にたったデザイン、レイアウトや ページ構成、ボタン配置など 使いやすさ、分かりやすさが秀逸です 全国でもトップレベルの 県別観光サイトではないかと思います たとえば、 いきなりおすすめのスポットを リストで表示されても どれを見ていいか分かりませんよね。 『観光いばらき』では、 行きたい所を地図から選べ、 選んだ市町村にある 「観光レジャー」「食べる」「泊まる」 を、それぞれさらに選ぶことができます。 そのほか、細部にいたるまで いろいろな工夫がされていて とても使いやすくなっています 茨城に来られるときは ぜひ覗いて見て下さいね( ´∀`) 今はインターネットで 欲しい情報が手に入る便利な時代です。 すぎポンもツイッターで、 質問してみたら、 答えが返ってきたこともあります 旅行計画にうまく活用して、見て下さいね。 また水戸プリ通信では、 茨城以外の 県や地域の情報サイトを 紹介したいと思います みなさんが知っている これはイイという サイトがありましたら ぜひ教えて下さい。お願いします 情報はこちらまで kensho@mito-prince.co.jp では、また来週\(^o^)/――――――――――――――――――――――――――――――――☆発行:《快適な出張と、思い出に残る家族旅行を応援するホテル》水戸プリンスホテル〒310-0801茨城県水戸市桜川2-2-11 029-227-4111(代)
2010年07月11日

「なるほどなあ。ツイッターって面白いなあ」「「週刊ダイヤモンド」がツイッターを商売に活かす実験したって。へえ」「えっ、それって どっとこむいばらきもからんでいるんじゃない!」ということでベタなご案内ですが(笑)「週刊ダイヤモンド」7月17日号「ツイッターマーケティング入門」特集より先行公開! です先行で、かつ無料で読めちゃいます!【ツイッターマーケティング入門】衆人の知恵はアイディアの宝庫!コラボ企画で見えた可能性 《先行、無料記事↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓》http://diamond.jp/articles/-/8694《今回の企画をくわしく知りたければ↓↓↓↓↓↓》
2010年07月10日

帰ってきたら、またなにかありました。ぱぱへいつもおしごとありがとうひだりにたんざくあるからぱぱにあげるよ(ありがとう!)リレーでとろふぃーがもらえますようにねがいごとがかなうようにあじさいぐみがいちいになりますようにかけやしがはやくなりますようにねがいごとぜったいかなうようにほんとにかなうように(願いすぎでしょ!^^;)たく、飾ったよ^^
2010年07月09日

あんこう鍋で有名な山翠さんに行ってきました。http://www7.ocn.ne.jp/~sansui/あんこうやなぎ焼です強烈なインパクトありです^^女将さんが自らほほ肉を切り分けてくれました。トントンさん、カンクローさんと一緒に感激しながら食したのでした^^
2010年07月08日

自宅に帰ったらちゃぶ台の上に、なにやら飾りがありました。手紙を読むとなになに・・・「ぱぱへ じゅしょう(楽天トラベルマイスターのこと)おめれとうこっちにあるよ ○○くんと たっちゅんで きょうりょくしたんだよ。おいわいのくびかざりだよ17こつくったよ ままがひとでとーしたよ。かわいいからつけてみてね1っこたけちがうのがあるよ。ほかのやつはぜんぶ ちょうちんだよ。これこいのぼりみたいにつなげたよほかのはぜんぶやいてるみたいにみえるよ。たくむとままより」もうなにも言うことはありませんたく、ママありがとう!
2010年07月07日
続きです ================================= □■□ □■□ 最後に・・・ちょっとすぎポン話 □■□ □■□================================= 今回は//////////////////////////// 幼児や小学低学年は、ときには添い寝で食事なしで予約を//////////////////////////// です。 最近は、多少分かりやすくないましたが ネット予約の際、迷うのは子どもの扱いです。 2名だと一人当たり15,000円 3名だと12,000円で 子どもは大人料金の70%です といった場合 おとな2名と、子ども1名の場合は 子ども料金は15,000円の70%なのか それとも12,000円の70%なのか 迷います~(´Д`;) さらに こどもも小学生の場合と 幼稚園児の場合はどうなるの~ 小学生は宿泊人数に数えるが 幼児は数えないとかあったりして それはそれで料金は別にして 幼児も人として数えてくれ~、なんて すぎポンは思うときがあります。 (以前ファミレスで乳幼児含め4名で入ったとき、 水を4名分持ってきたときは嬉しかったです) ( ´∀`) 子どもの扱いの分かりにくさは とりあえず置いておいても 幼児は、お母さんと添い寝でないと寝られないし、 食事を一人分用意しても ちょっとしか食べないということは よくありますよね。 小学生でも低学年だと 決して宿泊代金をケチるわけではないのですが 添い寝で食事も親の分を少し分けてあげれば 十分というときもあります。 でも、ネット予約の画面で 幼児には「食事布団あり」「食事あり布団なし」 「食事なし布団あり」「食事布団なし」 と4タイプの選択肢があっても 小学生には、「低学年○名」と人数しか 入力できない場合がほとんどです。 決してケチっているわけでもないのですが、 お金を払って使わない布団が敷かれて、 しかも邪魔なので自分たちで布団をしまってしまうというのも 「なにか変だな」とつねづね感じていました。 では、「食事・布団なし」希望の場合など どうすればいいのでしょうか?///////////////////// ズバリ! 大人の人数だけで予約してみてください///////////////////// 入力画面の備考欄に 「大人2名のほかに小2男、2歳男の合計4名です。 子ども2名は布団・食事不要です。 料金に追加がありましたらご連絡下さい」 と書くと、 「布団・食事なしなら料金の追加は不要です」 とか 「入館料2000円の2名分で4000円かかります」とか 返答がきます。 たいていの場合、 子ども人数を入力するより安くなることが多いです。 子どもが大きいので添い寝は無理とか うちの子は食事も、けっこう食べるとか言う場合は 無理でしょうが すぎポン家のように 小5になっても、すぎポンと添い寝のあゆや (おまえ、お腹すいてないのか?)と思うほどしか食べない 5歳の次男「たく」なんかの場合は この予約方法は、ムダがなくて しかも安くなってオススメです。 子どもがいると布団の数や食事の量なども 様々な希望があると思いますので、 そんなときは入力フォームにとらわれずに どんどん宿に質問してみて下さいね。 すべて希望通りに行くとは かぎりませんが 本当にお客様のことを考えた宿なら、 いろいろ考慮してくれるハズですよ。――――――――――――――――――――――――――――――――☆発行:《快適な出張と、思い出に残る家族旅行を応援するホテル》水戸プリンスホテル〒310-0801茨城県水戸市桜川2-2-11 029-227-4111(代)
2010年07月06日
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Mito Prince Hotel━━【e-水戸発見!水戸プリンスホテル通信】Vol.231 このメールは、楽天トラベル(宿泊または懸賞広場)より 購読のご登録をいただいた方に、お届けしています http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/1415/1415.html━━━2010.7.5 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆ いつも読んでる方、こんにちは!&初めての方、はじめまして! 水戸プリンスホテル メルマガ職人 すぎポン@杉山勉ですm(__)m 先月から【ちょっとすぎポン話】では、 夏の旅行に向けて約2ヶ月にわたって 旅の達人すぎポンが 失敗しない旅行プランの立て方・予約の取り方 書いています。 今回は/////////////////////////// 幼児や小学低学年は、ときには添い寝で食事なしで予約を/////////////////////////// について、お話しますね・・・ この続きは、最後の【ちょっとすぎポン話】で。 このメルマガは■水戸プリンスホテルのお得な情報■地元からの水戸・茨城の観光情報などをお届けします━━◆目次 ◆━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥…━…‥【1】水戸出張が決まったら!今だけ朝食無料☆【5500円GOGOプラン】 ~水戸プリおすすめプラン【2】世間に悪いんだから・・・ ~メルマガ読者の投稿発表!【3】茨城で思い出いっぱいの夏休みをすごそう! ~周辺観光情報♪【食育体験編その2】 最後に・・・【ちょっとすぎポン話】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【1】水戸出張が決まったら!今だけ朝食無料☆【5500円GOGOプラン】 ~水戸プリおすすめプラン━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ みなさま、こんにちは! 水戸プリンスホテルのWeb担当 くるみ@桑野(σ_σ)です♪ 関西からの友人を連れて、 映画「桜門外ノ変」展示館へいってきました。 連れは売店で、黄門様と同じ葵のご紋を携帯に貼ってもらい 私はパステルカラー3色のご紋デザイン付箋を購入! (けっこう事務用品好きです♪) 梅雨時は、ムシムシと寝苦しい晩も多いですよね。 ぐっすり眠れて、 栄養満点の朝食がとれるプランをご用意しています♪▼【5500円GOGOプラン】人気の和・洋食40種の朝食バイキング付 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/si8N2/477535 すでにご愛用のお客さま多数。 水戸プリなら、3種類の枕が選べるんです! 備え付けの枕以外に、 頭や首の形にフィットする【低反発マクラ】 消臭・調湿力に優れた【備長炭マクラ】 通気性や吸湿性に優れた【そば殻マクラ】を ご自由にお部屋にお持ちいただけるよう ロビーにご用意しています。 また、水戸プリはビジネスホテルですが、 男性大浴場もあるんです。 15時から翌朝10時までおはいりいただけるので おでかけ前に朝風呂などいかがでしょう? さらに、 しっかり栄養のとれる朝食をご用意しました。 水戸プリンスホテルの朝食バイキングは、 手作り約40種の和・洋食メニューが人気! 具だくさんの味噌汁や 人気の朝カレー、 ビタミンCたっぷりのフルーツに 果汁100%のジュースも常時ご用意しています。 快適マクラでぐっすり眠って、朝風呂! 朝ごはんをしっかり食べて、 元気な1日をスタートさせましょう♪▼【5500円GOGOプラン】人気の和・洋食40種の朝食バイキング付 http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/1415/D7g5W/477535■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2】世間に悪いんだから・・・ ~メルマガ読者の投稿発表!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ 再び、すぎポンです。 みなさんからの楽しいお便り紹介しま~す( ´∀`)《おいぼけじぃ~さんの投稿》---------------------------------- 妻との会話シリーズより2 先日 急な用事に 夫・おい!でかけるど~ 妻・もうチョットまってぇ~・すぐ化粧終わるから。 夫・すぐ帰ってくるんだから~ 妻・一応世間に悪いんだから・・ 夫・どうぜ、夜とるんだから~ 妻・みだしなみよ~♪ 夫・化粧ッて・・・?なんか掛け捨て保険と一緒だな~。 化粧している時だけ安心して見れ・・・・て 妻・ムッー(>_
2010年07月05日

すぎポンの入っている登山教室の実技訓練に行ってきました場所は生瀬富士(なませふじ)袋田の滝の向かいの山です実技内容は岩場の登り方・下り方です写真は、訓練後の山頂登山ですがわずか400mにもかかわらず、山頂はワイルドです( ´∀`)雨が降って適度にすべりやすくいい訓練になりました。今回の訓練で山の安全確保の重要性を学びましたがこれって、企業経営の倒産防止や日常のリスク回避に非常に役に立つと感じました。それはともかくあ~楽しかった~( ´∀`)次回は8月沢登り実技です!
2010年07月04日
【すぎポン家の今年の目標】1.年間3回旅行に行く 3月はママの、夏休みはあゆの、そして12月はすぎポンの それぞれ行きたいところに。 ママは東北の古民家に泊まる、あゆはフェリーに乗る、 すぎポンはハワイに行くというのが希望です。 (すぎポンはキャンプに変更)2.家族でテニスをやる。12回以上。3.あゆ 未定^^;4.あゆ 未定^^;5.たく プールに行く(そうです^^)10回6.たく 絵をたくさん描く(そうです)7.ママ 兎龍先生の陰陽講座に通う8.ママ 8kgダイエットする9.パパ、アウトドアの達人になる。登山する。10.パパ、茨城をもっと知るため茨城に関する本を20冊以上読むおまけ パパ・写真撮影の技術を磨く ・小説を書く、短編1本 ・ジョギング年間60回以上 ・4時起床というのは昨年に続いて目指します。そのほか、 ・情報発信と情報受信をする(漠然としてますが・・・)【今月の振り返り】1.年間3回旅行に行く8月あゆプロデュースの北海道フェリー旅行、宿、フェリー予約しました。フェリーも宿も満室だったので日程変更しましたが、無事予約完了しました。あとはソーセージ作りなどの体験を予約しよう!9.パパ、アウトドアの達人になる。登山する。加波山縦走と荒島岳登山の2回どちらからも多くのことを勉強しました。これからの登山に、経営に、ツイッター(^^;)に活かせそうです^^10.パパ、茨城をもっと知るため茨城に関する本を20冊以上読む6月は、親鸞(上) 五木寛之です7月は下巻を読みます。今まで読んだ親鸞と違って、五木親鸞はエンターテイメントですなあおまけ パパ・写真撮影の技術を磨く ・小説を書く、短編1本 ・ジョギング年間60回以上 ・4時起床写真、小説は相変わらず課題時間をどう作るか、興味を持つかジョギング、4時起床は順調です先月買った腹筋背筋を鍛える機械いいですね!毎日20回これだけで腰の具合、快調です情報発信は、共感してもらえる情報発信を意識していますその成果か6月は多くの励まし共感のお返事をいただき、とても勇気づけられました。メールいただいた方ありがとうございます読書記録2010年6月1.茨城の滝 読売茨城タウンニュース社2.人生で大切なことは海の上で学んだ(壁はある。それでも夢は叶う)白石康次郎3.全国アホ・バカ分析考 はるかなる言葉の旅路 松本修4.アウトドア・サバイバル・テクニック 赤津孝夫5.親鸞(上) 五木寛之6.成功は一日で捨て去れ 柳井正7.山歩きはじめの一歩 山選び 太田昭彦8.傷だらけ日本経済につけるクスリ 堀江貴文9.山歩きはじめの一歩 山の危険 丸山晴弘10.まな板の上の鯉、正論を吐く 堀江貴文11.夢をかなえる「打ち出の小槌」 堀江貴文12.稼げる超ソーシャルフィルタリング 堀江貴文13.人生論 堀江貴文どっとこむいばらきで10月26日にホリエモンを呼ぶので、改めてホリエモンの本をまとめて読みました。中傷を受けやすい人だけど言っていることは、傾聴に値します。非常に合理的な考え方で大いに参考になります。1冊だけでなくこの5冊全部読むことでホリエモン像がよく分かります。継続して読みたいと思います。
2010年07月02日
全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()

