全9件 (9件中 1-9件目)
1
今日は朝から好天気早速花壇にお花を移植しましょうまずはレイアウト・・・・長い丈のお花を後ろに「メランポジュウム」20本・・・黄色だから次に赤の「アゼリア」30本を円形に植える、薄ピンクの「ホウセンカ」三角に25本手前に「クリサンセサム」白を細かく2列に50本その傍に「クルーピア」を間隔おいて15本あ~~真ん中がまだ空いているけれど何を植えようか思案中!!出来上がりは、どうなるのかな?いつもお花が意外に大きくなり、レイアウト通りには綺麗には成らないついついお花を沢山植えてしまうのが失敗の原因です。鉢植えは殆ど「サフイニアー」30鉢通路に並べますが咲きそろったらボタン色が際だつはずなのですが・・・・半月後が楽しみです。マリーゴールドは、道路淵のブロックのなかへ・・・10メーターにずらりと植えますが100本以上有るので余ってしまいますね!!他にもまだお花は沢山ありますが、植えるところがありません今年は思いの外、沢山のお花が生育しました。どこへお嫁に出そうかしら??
2008年05月31日
コメント(0)
昨年、裏のお宅からステンレスの棚板を4枚頂きました。 それで旦那様がお花の棚を作りまして・・ 完成報告と??私が植えたお花の苗を持ってお礼に・・・ で・・・午後から電話が来て「ウド食べますか?」って 食べますとも・・・早速持ってきてくださる。 我が家の自慢の???お花のハウスに案内・・欲しいお花の苗をまた、あげました!! 夕飯は勿論「ウド」 葉っぱは、勿論天ぷらに・・・次いでに「たまネギのリング揚げ」も 「酢みそ合え」に 後、イカ焼き、ジャガイモのケチャップあえ・・・で終わり あ!!蛋白質が足りない~~でも朝にお魚だったからヨシ^とするか
2008年05月29日
コメント(0)

>?知り合いの方から頼まれて、インコを預かることになりました。 それでメスばかり3匹に・・・・ 預かりインコさん「ピーちゃん」 我が家のインコ「マーちゃん」「ミーちゃん」4歳 今日で、3日目ですが・・・警戒心が強いのか中々仲良しこよしと は行きません。 家のは、飼ったときから離し飼いにしていたので居間を我がもの顔で 歩き回ります。 猫なんぞちっとも怖くありません・・・ で・・・新人インコが珍しく、隣のかごを覗き込んでは 威嚇しております。 その「ピーちゃん」は一人っ子で 「ピーちゃんおいで!!」「いい子いい子」とにかくよくお話しします まだ解読できない言葉が沢山ですが~~ あ!ピーちゃんは、「インコ語」が話せないので仲間入りが出来ないのかも!!何時になったら仲良く成るかな?? 緑色の「マーちゃん」が番を張って頑張っております。 猫さん居場所が無いのか・・・寝てばかり・・・ 3匹がそろって寄ってきたら 逃げ回るのでしょうかねぇ~~~~
2008年05月27日
コメント(4)
「オォーイ!!」外で呼ぶ声が・・・何々どうしたの??「シャーッタが開かないんだよ」どれどれと点検に行く・・・電動をはずしてゆっくりシャッターを上げてみるあ!!何だあの丁版は・・・・ボルトが外れ巻き上げる丁版が外れておりました。シャッターボックスを外しボルトを付けようとしたが、曲がっているためなかなか止めれません「金槌でたたいて伸ばすと良いよ~」と私シャッターは上げれないので2~30センチ上げた隙間からはいだし(よくぞ潜れたこと!)金槌を取ってくる。でもなかなかなねじ穴が合わない・・・・ねねードライバーを差し込んで合わせたら?合ったところでプライヤーで押さえるから・・・と不器用な旦那様、なかなか上手くいかず何度もボルトを落とすし・・・その度に、穴が合わなくなるし・・・・うーん、じれつたい!!結局、私がボルトを入れ、やっと成功!!ヤレヤレ!!18年の11月にも同じ事があり、その時は業者に頼み¥5.000なり~~締めが弱かったのか、使用しているうちに緩んでしまったのか不明!年に1回は点検しようと思いました。はい~~お疲れ様でした!
2008年05月20日
コメント(2)

義妹から、お返しにと頂きました。1.2リッター・・・2人で丁度いい容量です。スイッチポンで1分位で沸きます~~妹が曰わく・・・「飲む量だけ沸かすといいよ~節電になるしー」って使い心地は最高でした今までのは仕舞い込んで(廃棄すればいいのに・・・)使っています。湯が余ったときはコーヒーを落とします。素敵なポットをありがとう~~~
2008年05月18日
コメント(0)

5月11日~~母の日前後したけれど書き残しておこう1回目の宅配便~~「あ~~長男からだ!」うきうき受け取りにやっぱりそうだ~~真っ赤なカーネイションでした。忘れないで送ってくれてありがとう~~感謝感謝!!夕方また宅配便が~~何だろう?次男は帰宅してるし・・・・やっぱり母の日のお花でした。え~~誰?・・・ほかに子供はいないよ~~「はい!大阪からです~~」ってえ^^え^^「ユカだ~~~」元園児でした感激感激!!第2の母へ~~だって6月の末に帰省するとか^^「その時は一杯母親役をするからね~~」とメールを打った。元気で働いているようで一安心でした
2008年05月13日
コメント(2)

朝7時出発~~ 高速も所々有ってなんと~到着は9時でした~~ 途中、雪の降ったあとが・・・山並の木々が真っ白・・残雪が 所々に残っていました。 サブゥ~~~~レザーのジャケットの上にカーテイガンを重ね着する 奇妙な格好で・・・・寒いから格好は云っていられないし・・・ でもすごーい~~広大な規模です~~ チューリップの種類~~120 120万本だって 敷地内にヘリコプターがあり、敷地内のチューリップ畑を 見学する~~結構並んで順番待ちをしていました。 チョッピリ残念だったのは、6~7部先だったことでした。 2時間でいけるんだもの今度は満開の時にまた、行きたいです!!
2008年05月12日
コメント(0)

咲いていた1本の桜空港への道旦那様は旅行中 なかなか車を(一台にしてから)自由に使用出来なくて・・・・ この時とばかり走らせてきました~~と言っても遠出も出来ず 昨日は「103歳の梅の木と対面」8年ぶりに会いに行ったのに先日の雨風でお花は散ってしまってました。ならば「旭山公園」の桜と対面と・・・そこにだった1本の桜が頑張って咲いていました。明日からの「夜桜祭り」は「葉桜祭り」になりそうです。で・・・車で頂上まで昇り街を一望し満喫!!放送局のアンテナが6~~7本たっておりまして・・・初めてのアンテナの設立は昭和33年あ~~懐かしい!!友達と自転車で見学に来たんだ~~あれからもうー50年でーす。いやはや今朝は「空港」までの往復・・・所用時間1時間!! 「じゃがぽっくる」を求めてきました。 午後から、友(3人)が訪れます^^^夜中まで楽しみましょう これがささやかな楽しみです。
2008年05月08日
コメント(5)

2008年05月05日
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


