全31件 (31件中 1-31件目)
1

おはようございますいよいよ明日からキャンプインですね今日チームは久米島に出発します。毎年やってた壮行会は諸事情により中止とか球団HPには、キャンプ出発スケジュールの変更を含む諸般の事情により、今年は中止とさせていただくことになりました(1/18)と発表がありました。チャーター便出発時間の関係?私は行ったことないですが毎年恒例の行事が無くなるのは寂しいですな 来年あたり久米島に行こうかな!?さあ球春到来だよ! 梨田監督 意気込み河北新報 梨田昌孝監督が東北楽天の第6代監督に就任して約4カ月が過ぎた。空気を和ませる駄じゃれはチーム内外に定着。サービス精神の塊のような人柄で、周囲も巻き込みながらリーグの頂きへと導こうとしている。「夢と感動」のスローガンを着実に実現させる戦略はどういうものなのか。キャンプを前に意気込みなどを聞いた。 「夢と感動」は僕が色紙に書いている言葉なんです。監督やコーチだけでなく選手も球団もファンもみんなが一つになる、そういう思いを込めています。それを球団が「スローガンはそれでいい」と言ってくれた。採用してもらった重圧を感じているところです。夢は当然日本一。大きな目標を持ってやっていきます。 (昨年、大久保監督が掲げた超機動力野球の)「走れ走れ」はもう(自動車メーカーの)いすゞのトラックですよ。盗塁というのは失敗のリスクが大き過ぎるのではないでしょうか。盗塁100個、200個しても勝たなかったら意味がない。走塁はいかに得点につなげるかが大事。要するに盗塁だけではなくて、打球判断だとか走塁の1歩目のスタートとかをしっかりしていかないといけない。 春のキャンプは実戦形式が非常に多くなってくる。最初は体を慣らすんですけども、すぐにもサインプレー、投手と内野手の連係、いろんなことをしていき、そこから実戦に入ります。 これまで私は近鉄、日本ハムで監督を経験してきました。しかし、楽天は今までのチームとタイプが違います。近鉄は本当に打つ。5、6点差もはね返す。日本ハムは投手が良かった。1、2点でも守り勝つ。楽天は点差をはね返す力のある打者もいない。投手もものすごくいいかっていうと…。みんなの良さを引き出せるような、みんなで次へつなぐような野球をやりたい。 銀次とか今江なんか、放っておいても3割は打てる。銀次はバットコントロールが非常にいい。2番でヤクルトの川端君のような3、4番につなげる2番にしたい。ただ、去年本塁打が1本だったから、もうちょっと欲しい。 チームづくりでは競争意識を持ってもらうことが非常に重要になってくる。去年に関して言えば嶋も、藤田も、岡島も、銀次もという具合に故障者が続出しました。「ブルータス、お前もか」みたいな、ね。その結果、若い人にチャンスがあったのでしょうけども、それは勝ち取ったんじゃなく自然の流れで取れただけなんです。ことしは自分でつかみ取るということがない限りは駄目です。 新人もオコエはこれから先という感じですけれども、茂木とか吉持は実力的に周囲に刺激を与えそうな存在とみています。(ひ弱なイメージの)色白の選手が多い中で、今江や栗原は面白い。 投手陣については、則本と他の投手たちの間に相当差があるように見える。急に伸びて追い越すくらいの投手が出てきてほしい。「これだけは」という勝負球を、みんなが一球でも見つけてほしい。それが自信になってくるんじゃないかな。 いよいよキャンプが始まります。自分のできることは限られていますが、一つ一つを選手、コーチに教えていきたい。シーズンにおいては去年のソフトバンクみたいに、投手が完璧に抑えて打者が何点でも取る、となれば一番いいんでしょうが、野球はいつもいつもそううまくいかないところに面白さがある。そんなことをチームに意識付けしていければ、と思っています。コボスタ宮城準備万端 天然芝が待つ 河北新報 東北楽天の本拠地、コボスタ宮城の内外野が天然芝に生まれ変わった。宮城の四季の変化に配慮した寒地型芝を採用。既に張り付け作業を終えて3月25日に行われるソフトバンクとのホーム開幕戦に向け、芝は養生の段階に入った。 打ち、走り、投げるという野球の醍醐味(だいごみ)をこれまで以上に味わわせてくれそうな天然芝。特徴などを東北楽天の川田喜則スタジアム部長に説明してもらうとともに、自主トレーニングで例年以上に守備練習にいそしむ選手たちの天然芝対策を紹介する。◎東北楽天川田部長が特徴解説<課題は傷みと管理> コボスタ宮城の天然芝はケンタッキーブルーグラスが主体。ペレニアルライグラス、クリーピングレッドフェスクの2種類の寒地型芝草を配合し、内外野のフェアゾーン計約8400平方メートルに敷き詰めた。 天然芝は人工芝に比べてゴロ打球の勢いが落ちる傾向がある。川田部長は「芝の短かさや手入れ方法にもよるが、昨季までの芝と比べると、打球の勢いはなくなる」と分析する。 昨季までは、外野フェンス手前で高く跳ね上がった打球が客席に入るエンタイトル二塁打が他球場と比べ目立った。その数にも多少の変化が起こりそうだ。ファウルゾーンとともに、外野フェンス手前5メートルのウォーニングゾーンは人工芝のままだが、大飛球が天然芝でバウンドした場合はフェンス越えが減る可能性があるためだ。 天然芝化の一番の利点は選手の足腰などへの衝撃や負荷が小さくなること。川田部長が「体への負担が全く違うし、ダイナミックなプレーができるようになる」と説明するように、滑り込んでの好守が増えることが期待される。日光の照射熱がこもる人工芝に比べ、放熱効果もあり「夏も涼しい環境でプレーできる」という。 一方で、寒地型芝は暑さに弱いため、夏場の管理が課題になりそう。寒地型芝を採用しているJ1仙台の本拠地、ユアスタ仙台は2007年の猛暑で激しく傷み、全面張り替えを強いられた。コボスタ宮城では土壌内に張り巡らせた配管設備で風を吹き込んで温度や湿度を調整した上、肥料や薬品で手入れをして維持に努める。 芝の耐用年数は7年程度と想定される。今後、部分的に傷みが出た場合は局地的に移植して対処するという。川田部長は「手入れの期間を十分確保しながら球場運営をしたい」と話す。[ケンタッキーブルーグラス] イネ科の多年草で、米国を中心に牧草や家庭・公園の芝生として広く普及している。初期生育にやや時間がかかるが、成長後は地下茎を伸ばして密度の濃い芝生を形成する。踏みつけに強くスポーツターフ(芝)に適しており、関東以北のサッカー場では主流の草種。野球場では米大リーグ、ヤンキースの本拠地ヤンキースタジアムでも採用されている。鮮やかで美しい緑色が特徴。ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2016年01月31日
コメント(10)

おはようございます今朝の仙台は雪7cm位積もってると思う嫌だなぁさて昨日は朝8:30に仙台の会社で打ち合わせ福島時代だとは違い距離的にも近いから終了後山形に戻り午後仕事。ランチは仙台からの戻り足で季分屋 (キブンヤ)山形市防原町3-10 自家製たれカツ丼 550円http://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6004445/洋食屋さんのカツ丼安くて旨いそして金曜日だから夕方仙台に戻り奥様と約束してた近所の居酒屋 はたけ山へhttp://www.sapporobeer.jp/gourmet/0000013517/ 刺身盛り合わせみそカキ鍋この後豆腐とセリを投入して食べましたうーん 旨いふきのとう天ぷら春の味だぁ~だしまき卵ふわふわ~サービスしてもらったカレイのから揚げ イーグルス ネタキャンプインまであと2日です。 楽天アマダー 観覧車弾狙う 距離は170メートル「挑戦したい」スポニチ 楽天の新外国人3選手がコボスタ宮城に隣接するイーグルスドームで入団会見を実施。NPB史上で最重量の体重137キロ(身長は1メートル93)のアマダーは怪力を生かして「観覧車弾」を狙う。 一緒に並んだリズ、ブリガムも決して細身ではない。規格外の体格を見せつけたアマダーは過去の本塁打の最長距離を問われ「500フィート(152.4メートル)。場外だった」と明言。5月に左中間席で本塁から約170メートルの距離に観覧車が設置されることを聞くと「当てられたらうれしい。挑戦したい」と目を輝かせた。 昨季はメキシカンリーグで41本塁打、117打点の2冠で、MVPに輝いた4番候補。母国での愛称を問われると「童顔だからカチョーロ(子犬)と言われていた」とはにかむ。梨田新監督、ドラフト1位のオコエ(関東第一)ら、今年の楽天は話題に事欠かない。ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2016年01月30日
コメント(9)

おはようございます 昨日は早く帰って洗濯今朝は早く出るので 早く寝ました。さあ今日は金曜日がんばろう! 昨日ランチです そば処泰光 天童市大字奈良沢甲155-1 んーーーっ飲んだ次の日にはピッタリお蕎麦屋さんの優しい味美味しい~ たぬき中華 http://tabelog.com/yamagata/A0605/A060501/6000712/ イーグルス ネタ 来週からいよいよキャンプインだ 楽天D1・オコエ、肉体に手応え「プロ向きに変わってきている」スポニチ 楽天は28日、新人合同自主トレを打ち上げた。D1位・オコエ(関東第一高)は「プロ向きに体が変わってきていると実感している」と手応えを口にした。2月1日からの沖縄・久米島キャンプは、球団の高卒新人野手として初の1軍スタート。2年目外野手の福田と同室になることも決まり「常に学ぶ姿勢で自分の力を出し切って、梨田監督や首脳陣にアピールしたい」と目を輝かせた。 ポチッとクリックお願いします。 にほんブログ村
2016年01月29日
コメント(3)

おはようございます昨日は、会社の取引先の皆さまと新年会でした。60~70人ぐらいいたかな楽しい会でした でも連日のお酒でちょっと疲れ気味今日は早く帰ってゆっくりしたいな 昨日のランチ山形大学から近くにある キッチンおあしす さくら定食(日替わり) 700円 イーグルス ネタ 助っ人も来日もうすぐキャンプインだ 今年は森君やってくれそうかな 体重135キロ!楽天アマダー デカい 上半身はち切れそう スポニチ 日本球界史上最重量となる135キロの楽天・アマダーは仙台空港で球団の法被に袖を通したが、上半身は今にもはち切れそう。 巨体を生かした長打力で、昨季はメキシカンリーグで本塁打と打点の2冠を獲得した大砲は「やれることをやってチームに貢献すれば、数字はついてくる」と意気込んだ。このほか、最速163キロの直球を武器とするリズ、ブリガムの新外国人とミコライオ、ウィーラーも来日した。 森、“肉トレ”でムキムキ披露 1日5食で6キロ増 スポーツ報知 楽天・森雄大投手(21)が27日、米ハワイで「肉トレ」を敢行し、体重6キロの増量に成功しことを明かした。武藤、下妻、古川らと行った合同自主トレでは、一日5食とプロテインを摂取。昨季76キロだった細身の体は過去最高の82キロになり、ムキムキの肉体を披露した。 真っ黒に焼けた肌と同じく、“胸焼け”もしていたに違いない。「肉はもう食べたくないですね」。気心知れた仲間との共同生活は、さぞかし楽しかったと思いきや、森はひそかに苦しんでいた。「みんな、余った肉を僕のところに持ってくるんですよ。お前が食べろって」と苦笑い。一食最高で900グラムほどの牛肉を4種類のソースをかけて口に運んだ。食欲がうせるくらい腹に入れた結果、狙い通りの体形を手に入れた。 ウェートトレも精力的に励んだ。ベンチプレスも昨季は60キロだったのが、100キロまで上げられるようになるなど、手応えを感じている。この日はコボスタ宮城の室内練習場で帰国後初のブルペン入り。カーブ、スライダーも交え、35球を投げ込んだ。「真っすぐの仕上がりはよかった」と納得顔。捕手を務めた下妻も「強い球が来ていました。真っすぐは伸びもありましたし、低めにもいい球が来ていた」と評価した。 高卒4年目、12年のドラフト1位は「期待していただいているうちに、地位を確立したい。10勝するつもりでやりたい」と誓いを立てる。左のエース候補がパワーアップした姿で「開幕ローテと2ケタ勝利」へと突き進む ポチッとクリックお願いします。 にほんブログ村
2016年01月28日
コメント(7)

おはようございます 昨日は仙台から同僚が来てて久しぶりに二人で飲んだぁ 高速バスで帰るはずが話が弾み気が付いたらあら終バス出ちゃった もう泊まれと言うことになり腰据えて...(笑) 昨日のランチ 長井市 かまや気が乗らなかったが上司がのりのりで 馬肉ラーメン肉は、やっぱり臭みがあるでもスープ美味しいかった。 http://www.e-dcs.jp/kameya/ 昨日の夜はこんな感じいい具合に酔いました。 イーグルス ネタえっそうなんだ鉄平ほんと野村監督時代全力で応援したなぁお疲れ様でした。 現役引退「東北で成長できた」河北新報 元東北楽天の鉄平外野手(33)=前オリックス=が26日、現役引退を表明した。2009年に首位打者に輝き、チーム初の2位浮上の原動力となると、その後は主将や選手会長も歴任した。東北楽天での思い出や、引退に際しての気持ち、ここ数年の苦難などについて語った。 -今の気持ちは。 「解き放たれたような気持ちだ。プロ野球選手としての生活を終え、ようやく一人の社会人に戻れる」 -15年間の現役生活はどんな時間だったか。 「特に東北楽天の8年間は、野球人生のほぼ全てと言える貴重な時間だった」 -主に野村監督の時代、看板選手だった。 「幸運にも野球に専念できる環境や人間関係に恵まれた。重圧もあったが、やりがいがあった」 -東日本大震災があった11年以降、主将や選手会長を歴任したが、成績面は精彩を欠いた。 「あの時期は立て続けにいろいろなことがあった。状況の変化に対応して、前に向かう力に変えられなかった。その後の自分の野球人生における敗因だ」 -移籍したオリックスは昨季で戦力外になった。 「昨夏に左臀部(でんぶ)をけがして、全力で走れなくなった。1軍への昇格を打診された時も、走れないという理由で断るしかなかった。戦力外になるかもしれないと覚悟していた」 -結局、16年シーズンの所属先が決まらなかった。 「昨秋の12球団合同トライアウトは患部が悪化する恐れもあるし、中途半端に受けてもアピールできないため、回避した。最近練習していても、正直なところ患部が完全に回復せずトップギアで力を出せないと感じていた」 -今後の進路は。 「1年くらいのんびりと過ごしてもいいと思った時もあった。でも、野球選手としても、人間としても東北で成長させてもらった感謝の気持ちがある。何らかの形で野球を通じて恩返しし、復興の力になりたい」 ポチッとクリックお願いします。 にほんブログ村
2016年01月27日
コメント(5)

おはようございます今朝は冷え冷え現在-4℃ 寒い! では 昨日のランチから 2回目の訪問になります山形屋台村ほっとなる横丁 てっぱん屋台 鈴木製作所 こちらのお店はランチ営業してます。オムレツと大きな とり唐揚定食 700円 旨いっ! http://www.hotnaru-yokocho.jp/stall_suzuki.html イーグルネタ 楽天・安楽 お尻大きく球質アップ「軽く投げてもボールがいく」 スポニチ 楽天の安楽が今年初めてコボスタ宮城を訪れ、室内練習場でキャッチボールなどで体を動かした。 昨年12月から地元・愛媛で自主トレに励んでいた2年目右腕は「投手の基本は下半身。重点的に取り組んだ」とでん部周りが巨大化。ボールを投げるたびに、ジャージーは破れそうだった。スクワットは140キロから自己最高の170キロを挙げられるようになったと明かし「軽く投げてもボールがいく」と筋力トレーニング効果を口にした。 昨季のドラフト1位は今季の1位・オコエ(関東第一)と寮で2日前に初対面した。「去年のワクワクドキドキ感を思い出した。自分は注目される中、結果を出せなかった」と1勝に終わった昨季の悔しさを吐露。春季キャンプは2年連続1軍スタートが決まり「去年は形の上で呼んでもらっただけ。結果が出ていない立場なので2月1日の初日からブルペンでアピールしないと」と鼻息は荒い。勝負の2年目に向け「まず1軍の舞台にいて、その上で何勝したいとシーズンの目標が出てくれば」と開幕ローテーション入りを目指す。 ポチッとクリックお願いします。 にほんブログ村
2016年01月26日
コメント(6)

おはようございます 昨夜21時過ぎに山形に到着また今日の朝は、駐車場の除雪だな さて昨日書いたことの報告です 結果は写真を見ればわかりますね 1月11日から始まった新人合同自主トレ 毎週コボスタに通ってこの日を待ってました。 チャンスは4回あったのですが昨日がラストチャンスでした。なぜか?昨日はキャンプの荷物出ししてましたよ日通のトレーラ1台と4t2台が 出発して行きました。そうもうキャンプで久米島に行っちゃうんですね 昨日が寒さ一番酷かったかなそれを見てた球団職員やってくれましたよサイン会 ありがとうございます欲を言えば もうちょっと早くしてもれば良かったかな 昨日は、5.9.28.44.65.126.127 が出てきてくれました。オコエ君のサインゲット!高校時代のサインと変わってました。 イーグルス ネタ栗原、則本、辛島 の記事です。 楽天・栗原 キャンプ荷物出しで本拠訪問、室内練習でいい汗 スポニチ 広島を自由契約となり楽天に加入した栗原が、2月の沖縄・久米島キャンプに向けた荷物出しでコボスタ宮城を訪問。その後に室内練習場で2時間以上も練習した。 故障の影響もあり、ここ2年は1軍出場がないが、新天地ではキャンプ1軍スタートが決定。「キャンプからアピールしないといけない。例年よりこの時期の練習量は増えてます」と表情を引き締めた。 広島からテスト入団の栗原、コボスタ室内で快音連発スポーツ報知 広島からテスト入団した楽天の栗原健太内野手(34)が24日、初めてコボスタの屋内練習場で自主トレを行った。通算153発のベテランは、一時的に離れることになる家族のためにも、スタメンを奪う活躍を誓った。 熱気のこもったスイングで、室内に快音を響かせた。栗原はティー打撃、マシン打撃、ダッシュなどで約2時間、汗を流した。 「寒いです。初めてだったので少し緊張しました」と苦笑いした34歳。「メニューは同じですが、多少は多めに、少し負荷をかけてやっています」。新天地でのキャンプへ向けて、仕上がりは順調。「キャンプからアピールしないといけない立場。どんどんアピールして、スタメンで出たい。結果を出して、拾って頂いたチームに貢献したい」と意気込みを語った。 心強い味方がいる。19日に自主トレを行っていた大阪から広島へ戻り、荷造りをして23日に仙台入り。仙台へ向かう空港へは、妻・聖良さんと3人の娘が見送りに来てくれた。「娘は泣いてました。『頑張ってね』と言ってもらった。家族のためにも頑張りたいですね」と決意を新たにした。 主戦場の一塁とDHには、新助っ人アマダー、銀次をはじめ、ライバルも多い。「(地元の)山形の人たちは喜んでくれている。球場に結構来ると思うので、いいところを見せられたらいいなと思います」。家族と旧知の仲間たちの声援を力に、慣れ親しんだ東北の地で本来の姿を取り戻す 則本「最高の成績目指したい」河北新報 東北楽天の則本昂大、辛島航の両投手が24日、仙台市のコボスタ宮城で自主トレーニングを公開した。 2人は室内練習場でランニングやノックで汗を流した。キャッチボールは約30メートルの距離で伸びのある球を投げていた。 則本は「昨年よりしっかり体づくりができ、順調な仕上がり」、辛島も「けがなく順調に練習ができている」と充実した表情で話した。 「先発枠を守り、全てにおいて最高の成績を目指したい」。則本がプロ4年目の今季、チームの2年連続最下位からの浮上に向け、エースとしての責任感を胸に練習に励んでいる。 自主トレーニングは「1年間戦える体づくり」をテーマに、走り込みなどで体力強化に努めた。この日も持久力を高めるため、反復ランニングを黙々とこなし自分を追い込んだ。 昨季は215奪三振で2年連続最多奪三振のタイトルを取ったが、勝利数は10とプロ入り3年間で最も少なかった。「成績が年々悪化している。要所で球が甘くなり、打たれる場面が多かった」と振り返る。反省を踏まえ、昨季から継続している投球フォームの改善に取り組んだ。制球力を上げるため、投球時の動きの無駄をなくすことに重点を置いた。 自主トレでは米大リーグ、ヤンキースの田中投手にブルペンで球を受けてもらった。「田中さんからいい方向にいっていると言われた」と自信を深めた様子だ。 2月のキャンプでは体にフォームを覚えさせるため、投げ込みに励むという。「やることをやれば数字は後からついてくる」と昨季の自分を超える意欲を見せた 昨季背筋痛で出遅れた辛島「怪我しないことが一番」 スポーツ報知 辛島航投手(25)もこの日、自主トレを公開した。重量感を増した筋肉が、辛島の存在感を強めていた。ヤンキース・田中将大投手と自主トレを行ってきた左腕は「今のところ順調です。怪我だけはしないように。1年間ローテで投げ続けることが大事」。キャンプに入る準備は十分に整えてきた。 昨季は背筋痛で出遅れ。数字的な目標を聞かれると「ないです。怪我をしないことが一番。田中さんとも『投げられないことが投手としては一番しんどい。しっかりケアして』という話はしました」。取り組んだのはウェートトレーニングによる筋肉量アップ。76キロから80キロへの増量に成功し、怪我予防とパワーアップを図ってきた。 塩見らとともに、左の先発としての期待も大きいが「去年は、勝ちたい気持ちが強すぎて良くなかった。結果にとらわれずにやりたい」。則本と同じ25歳。チームの上位浮上には、ローテの中心としての活躍が不可欠となる ポチッとクリックお願いします。 にほんブログ村
2016年01月25日
コメント(7)

おはようございます明け方まで雪が降ってたようで仙台は真っ白自宅付近は3cm程度ですが山形が心配今回も今夜には山形入りしておこうと思います。さて、1月の第3週からずっと粘ってるんですが報告できないでいる事があります。それも今日で良いも悪いも終わりですから明日詳細は、報告しますね。イーグルス ネタ続々と暖かいところでやってた自主トレから仙台に戻ってきてます。来月からキャンプインだもんね 3年目の松井「3つの誓い」…失敗ゼロで40セーブ&防御率0・75スポーツ報知 楽天の松井裕樹投手(20)が23日、3年目のシーズンへ“3つの誓い”を立てた。この日、コボスタ屋内練習場で自主トレを公開。ブルペンで34球のピッチングを披露し、いずれも昨季を上回る〈1〉40セーブ〈2〉防御率0・75〈3〉ノーミスという3つの目標を掲げた。 力強く言い切った。「昨年の成績に満足していない。40セーブという高い目標を設定している。去年は1回失敗したので、今年はノーミスでいきます。(防御率は?)0・75です」。昨季は球団記録の33セーブ、防御率0・87。同点から決勝点を許したことはあっても、セーブ機会での失敗は8月8日の日本ハム戦(札幌D)1度だけだった。シーズン40セーブを達成したのは、これまでのべ14人で、そうそうたる顔ぶれ。さらに防御率0点台は、98年の佐々木主浩(横浜)だけとハードルは高いが、あえて口に出して自らにプレッシャーを与えた。 目標を現実にするため、ダメージの少ない投球スタイルを模索している。「連投したいですし、去年は何度か(不調で)登板できなかった。体へのダメージを減らしたい。80%や75%の腕の振りで、いかに120%の球が放れるか」。自らの感覚のズレをすり合わせている段階だ。 今年もヤンキース・田中との自主トレに参加。「アドバイスもいただいたし、少しでも技術が吸収できれば。いい時間でした」と手応えを口にした。先発を意識していた1年前とは違い「(キャンプ初日の)2月1日に120%で行くかと言われたら、正直そうでない。開幕戦の9回に合わせて常に練習している」と頼もしい。絶対的守護神になるため、より高いレベルを自らに求めていく楽天・今江 初コボスタ自主トレ「まだ実感がない」スポニチ ロッテから楽天にFA移籍した今江が、移籍後初めてコボスタ宮城の室内練習場で自主トレを行った。 銀次、西田、合同自主トレ中のオコエら新人からもあいさつを受けたが「まだ(移籍した)実感がない」と苦笑い。この日の朝に関東から雪が残る仙台に移動した32歳は「やっぱり寒い。雪道は怖いので、この時季は車の運転はしません」と話した。 ドラ7村林、木製バット仕様ボディー ウェート&大食いで増量中スポーツ報知 楽天のドラフト7位ルーキー・村林一輝内野手(18)=大塚高=は23日、木製バット仕様の“増量ボディー”をつくり上げる考えを明かした。高校時代の72キロから80キロを目標に増量中。初めて取り組む本格的なウェートと同時に、苦手の大食いも克服し、戦う体を手に入れる。 モデルにでもなれそうな細身の体とは、もうお別れする。「細かったら1年間戦えないと言われている。打撃でも守備でも、力強さをつけたい」。高校通算31本塁打だが「金属なら飛ばし方が分かっていれば、打てる。木製になるとパワーが必要だなと感じる」と肉体に力強さを求めていく。 苦手でも食べるしかない。「夜はご飯3杯ぐらいは食べてます。食べ過ぎると吐いちゃう。高校のときは、食べるのが苦痛でした」。入寮から約半月で効果も出始め、体重は約3キロ増。9%だった体脂肪率も11%まで増えてきた。 全てが用意されている状況に感謝している。公立校の出身で、グラウンドもサッカー部や陸上部と譲り合って使っていた。「トレーナーさんにウェートのメニューを組んでもらえるし、栄養をとれる環境もある」。大先輩・松井稼頭央を目標とする遊撃手が、プロとしての土台をつくり上げる。 ◆村林 一輝(むらばやし・いつき)1997年10月6日、大阪・堺市生まれ。18歳。小学1年から野球を始め、南八下中では軟式野球部に所属。大塚高では1年夏から遊撃のレギュラー。2年夏から4番、エースとして活躍した。右投右打。血液型O。家族は両親と兄。 ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2016年01月24日
コメント(10)

おはよいうございますコメントありがとうございます何か孤独感がありましたが励まされました。転勤前にいた福島の仕事のやり方や職場の雰囲気等全然違う3か月以上も経つと周りが見え始めてきて不満も徐々に・・・福島の時と違って少人数の職場酒を飲みながら愚痴を言い合う仲間もいない上司、事務員さん等今までのやり方があり夜の残業も毎日でひと昔の職場のように感じるノー残業デイの水曜日や休み前の金曜日でさえも関係ない事務員さんに言ったこともある「そんなにやる事あるんなら手伝うよ 早く帰ろうと」返事はするものの自分で抱え込んでいるから終わらない。僕が福島でやってた事もやらされたんだもの重なる時は終わらないよ それは分かるでもねそれで良いの?上司も別の個室にいるから何をしてるか分からない早く帰ろうとしない。個室って良くないと思うコミュニケーション悪いもん何年か後、世代交代したら止めたいと思う。今の職場にいられたらですがね(笑)仕事面もちょっとした事でさえ上司が一緒に来いと外出なんとなく運転手状態なような・・・週に何日かでも自分の時間が欲しいなおっとまた愚痴になってきました。自分は何をしてるのかといろいろと考えるところがあります。もう少し我慢してちょっとずつ変えていけたらいいな今週はいろいろと毒を吐いてしまいましたが来週からまた前を向いていきます。昨日のランチ山形市公設地方卸売市場内 水産いちば食堂 メヌケの煮魚定食 600円http://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6006919/ イーグルス ネタデーブの居酒屋もうすぐオープンだね釜田、捕手役・マーから「いいボール来てる」スポーツ報知 楽天の釜田佳直投手(22)が、順調な仕上がりに自信を見せた。昨季、右肘手術からの復帰勝利を挙げた背番号21は、3年ぶりにヤンキース・田中将大投手(27)らの自主トレに参加。「投げ込みも順調だし、キャンプに万全で臨める」と笑顔で話した。 田中にはフォームのアドバイスをもらっただけでなく、ピッチングを受けてもらう機会もあったという。「この時期にしてはいいボールが来てると言ってもらったので、それを自信にキャンプに臨みたい」と話していた。前楽天監督・大久保氏、新橋に居酒屋「肉蔵デーブ」開店スポーツ報知 前楽天監督の大久保博元氏(48)が22日、新たに自らが経営する居酒屋「肉蔵(にくぐら)デーブ」の開店計画を明かした。今年3月4日にサラリーマンの街である東京・新橋にオープン予定で、「野球解説の仕事がない時は俺も店に立つよ」と自慢の腕を振るう。 こだわりの看板メニューは、これまでキャンプ地や遠征先で出合った美食の数々だ。宮崎の地鶏や神戸のステーキなど、“デーブ店長”のお気に入りがまとめて味わえる。「入り口は5、6席のバーにして、奥にいくと福岡の屋台が広がってるつくり」と、内装にもこだわりを見せるという。 この日は、千葉・幕張メッセで行われた全日本野球協会などが主催する野球指導者講習会で講師役を務めた。「指導者への講習が一番大事。底辺の拡大につながる」と充実の表情。これからも未来の野球人、野球ファンを開拓していくつもりだ。ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2016年01月23日
コメント(10)

おはようございます昨日の日記へのコメントありがとうございます 一日観察しながら考えましたがある意味悪気はないような気もするような・・・何だかわからないのです。 たぶん僕が転勤してくるまで上司と二人で相談してやってきたそこへ 上司が年齢的なこともあり僕が何年か引き継ぎかねて増員になったものですから やりずらいんだろうな僕の方も この子上司へ全部相談しにしくものだから情報が共有できないでイライラする 一番嫌だったのがスケジュール変わるようなことを上司に伝えたからと言って僕には何も伝えなかったこと。その時はビックリして大きな声あげてしましたが ・・・僕の職場での中途半端な立場もあるんだと思うもう少し気遣ってもらえれば良いのにな机そばにいるんだからさ もう少し様子をみてみます。 昨日のランチ 山形市 五月5種類位ある500円のサービスランチ今回で3回目の訪問 昨日はカツカレーもちろん500円 http://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6005750/ イーグルス ネタ オコエ、被災地に誓い「常に考えながらやっていく」スポーツ報知 楽天の新人9選手らが21日、宮城・名取市の閖上(ゆりあげ)地区を訪問。間もなく大震災から5年となる、被災地の現状を目の当たりにした。ドラフト1位・オコエ瑠偉外野手(18)=関東第一=は被災者を忘れないことを、ドラフト2位の吉持亮汰内野手(22)=大商大=は優勝を、被災地に誓った。 宅地造成中の空き地が広がる光景に、目を奪われた。オコエは「東京に住んでいると、被災地の情報があまり入ってこない。5年たってどのくらいか分からなかった。自分の想像以上にひどかったんだなと思いました」。閖上地区で740人、閖上中の生徒14人も犠牲になった。冥福を祈り、慰霊碑の前で手を合わせた。 思いは一つだ。吉持は「今、生きてるだけでどれだけ幸せかと改めて思った。震災の被害に遭われた方に、野球で勇気づけられるよう頑張りたい。優勝というのが東北の皆様への、一番の恩返し。優勝、絶対しなくてはいけないという思いはあります」と話した。 楽天だから、ではない。「仙台に来ても来なくても、被災者のことを忘れてはいけない。プロ野球選手として、常に考えながらやっていきたい」と話したオコエ。応援してくれる人たちへ、1つでも多くの笑顔を届ける マー君 右肘手術から順調調整 “マウンド間”強めで投げたスポニチアネックス ヤンキースの田中が古巣・楽天の本拠、コボスタ宮城で自主トレを行った。今月上旬から19日まで合同自主トレ(場所は非公表)をした則本、松井裕らと一緒にウエートトレーニングに取り組み、室内練習場では楽天関係者を相手にキャッチボールも実施した。 昨年10月に右肘骨片除去手術を受け、同12月に同球場で自主トレを公開した際のキャッチボールの距離は約20メートル。この日は約50メートルまで距離を延ばし、最後の数球はマウンドから本塁を想定した距離で強めの投球も行った。報道陣に対応することはなかったが、順調な調整ぶりを披露した。 ポチッとクリックお願いします。 にほんブログ村
2016年01月22日
コメント(8)

おはようございます月曜から3日連続の雪朝と夕方職場駐車場の除雪で大汗かいて体が疲れてるような気がします。 今日の予報は、日中 曇り朝だけの除雪でOKかな? 誰よりも早く出社して事務所温めてから駐車場の除雪職員で一人だけギリギリの出社で何も言わない方がいるありがとう の一言で良いんだけどね若い人はそんなものか ?自分が古い人間なのか ?気分が悪い 。 山形にきて3か月仕事しててこの事務の女性の方と性格的に相性が悪いのか自分のポジショからなのか 年齢的な価値観の違いからか 僕は、書類なんかもギリギリが嫌だから早く出そうと催促 してしまう嫌な顔してるのがわかるんだよな... なので転勤前に福島にいた事務員さんと比較してしまう 今の職場 何となく物足りないなぁ・・・ 昨日のランチ 天童市 水車そばの鶏中華 一度食べてたかったお店 人気店 お客さんで満席状態でしたしかも9割のお客さんが鶏中華食べてるような お蕎麦屋さんの ザ・中華 とういう味です旨かった。 昨日もまたラーメン塩分とりすぎだわ 今週は、もうラーメンは 止めておきたい。http://www.suisyasoba.com/ http://tabelog.com/yamagata/A0605/A060501/6000063/ イーグルス ネタスーローガン決まったねサインボールに書いたのと同じでしたよビックリ 昨日の編成会議松中はどうなったのか? 星野副会長、連続最下位を「覆す」 新スローガン「夢と感動」にスポーツ報知 梨田監督が今季のチームスローガン「Smart&Spirit 2016 夢と感動」を発表した。「この言葉が大好き。夢は当然、優勝。日本一に向かっていくのと、みんなで感動したいという意味」と説明。またスタッフ会議では、オコエのほか、ドラフト3位内野手の茂木=早大=、5位の即戦力右腕・石橋=ホンダ=、6位捕手の足立=パナソニック=、前広島の栗原らの1軍キャンプが決まった。 星野球団副会長はスタッフ会議に参加し、昨季の雪辱を訴えた。「2年連続最下位という屈辱に見舞われている東北のファンのことを考えれば、それを今シーズンは必ず覆したい」と言葉に力を込めた。会議前には22日の69歳の誕生日を前に球団職員、報道陣からバースデーケーキや赤色の勝負パンツなどが贈られた。「俺の勝負はいつなんや。毎日か!」と周囲を笑わせ、上機嫌だった。オコエ、2・7実戦デビュー!「ザ・キャッチ」伝説第2章始まる スポーツ報知 楽天ドラフト1位・オコエ瑠偉外野手(18)=関東第一=が20日、沖縄・久米島キャンプ中の2月7日の紅白戦初戦で実戦デビューすることが決まった。仙台市内の球団事務所でスタッフ会議が行われ、1軍キャンプスタートが正式決定。梨田昌孝監督(62)は「当然(実戦で)使っていく。1軍でついていけるか分かりませんけど、反省点は反省点として『僕にはこんな力があるんだ』というのを見せてほしい」と期待を寄せた。 コボスタでの新人自主トレ後、吉報を受けた黄金ルーキーは「率直にうれしい」と喜んだ。球団高卒新人野手のキャンプ1軍スタートは初めて。「プロの世界は年齢は関係ないと思う。あまり考えずにやっていこうと思います」と強気な姿勢も見せた。 紅白戦では、控え組の中堅手でスタメン予定。対するレギュラー組には昨季中堅で64試合に先発出場した聖沢や、指揮官が1番での起用を検討している岡島がおり、開幕1軍をかけたライバルとなる。それでも昨夏の甲子園・中京大中京戦で中堅後方への大飛球を背走して捕った「ザ・キャッチ」など、守備力は折り紙付き。指揮官もその実力を認めているだけに、最後までアピールを続けていく。 キャンプでは早朝の砂浜での「声出し」も復活。1、2軍合同で行うことも決まった。「どこかで“オ声”出しをさせようと思っています。大きな声で海に向かって遠くに届くように声を出してもらいたい」と指揮官。オコエも「先輩たちの例を見て、しっかり大きな声を出せれば」と気合を入れた。周囲をうならせ、開幕1軍をつかみ取る。(長井 毅) ◆楽天今季の外野手事情 右翼は昨季スタメンで102試合を守り、攻撃面でも主軸を打つ松井稼が決定的。過去に遊撃でゴールデン・グラブ賞4度の守備力は健在で不動のポジション。中堅は聖沢、岡島に加え、若手では昨季45試合に先発出場した福田や島内がいる“超激戦区”。左翼は助っ人のウィーラーがいる。外野の1軍候補はあふれており、オコエは厳しい競争を勝ち抜く必要がある。 ポチッとクリックお願いします。 にほんブログ村
2016年01月21日
コメント(8)

おはようございます今朝も窓を開けて天気チェックまた雪降ってます天気予報もチェック一日雪の予報でした。今日もまた会社駐車場の除雪か ・・・ さて昨日のランチ 上司と上山市方面へ仕事で出かけましたランチは入ってみたいと言うラーメン屋中村私は、昨日もラーメンでしたしメニュー見て ピンとこなかったし定食があったから 生姜焼き定食で イーグルス ネタ栗原 がんばってほしいな 娘さん両親と離れて大丈夫かな? それと な なんですとー?松中ですとーーーっ ! !20日の編成会議って今日じゃないですかどうなるのかな? 栗原娘3人、上2人は広島で待つ 頑張るパパの姿届けるスポニチ 広島を退団し、楽天に新加入した栗原が大阪府内で自主トレを公開。仙台と広島で離れて暮らすことになる2人の娘のために、定位置奪取を誓った。 「上の子は覚えているが、次女は僕が1軍でやっている記憶がない。良いところを見せたい」。3人姉妹の父親だが、小学4年の長女・心愛(ここあ)さんと1年の次女・心暖(このん)さんは学校の関係で広島に残り、妻・聖良さんと昨年生まれた三女・心杏(みあん)さんの3人で仙台で生活を始める。2人は聖良さんの両親が世話をするという。13年5月を最後に1軍出場がなく、当時まだ4歳の心暖さんはパパの勇姿を知らない。遠く離れた広島に元気な父親の姿を見せるには1軍で活躍するしかない。 打撃練習では「大きく変えることはない。今までやってきた感覚を多く出せるように」とフォーム固めに専念。バランスボールに座り、体の使い方を確認しながらティー打撃を繰り返した。通算153本塁打の大砲も新天地では、レギュラーの保証はない。「キャンプからアピールして全試合出場が一番の目標」と決意を語った。 ソフトB退団の松中に関心「補強のポイントではある」 スポーツ報知 楽天がソフトバンクを昨季限りで退団した松中信彦内野手(42)の入団テストを行う可能性があることが19日、分かった。 今オフにメキシカン・リーグ2冠王で右打者のアマダーを獲得したが、左打者は手薄。関係者は「補強のポイントではある。(可能性は)ゼロではない」と話した。支配下選手は3枠空いている。今週キャンプで栗原ら4人がテスト入団しただけに、編成の全権を握る星野副会長の意向次第ではテストに応じる構えだ。20日にコボスタで行われるスタッフ会議で議題に挙がるかもしれない。 ポチッとクリックお願いします。 にほんブログ村
2016年01月20日
コメント(7)

おはようございます 降りましたねぇ昨日の朝6時時点では大したことないと思いましたが降るわ降るわあっという間に積もる積もる会社の駐車場の除雪も2回やって今朝は腰が痛いです。 そうそう昨日の夕方高速道路が通行止めで 高速バスが運休鉄道も動いてなくて山形は陸の孤島となりました。会社の帰りに馴染みの居酒屋に寄っきましたが仙台に帰れなくて泊まりましたというお客さんがおりました。 今日も予報は一日雪 です・・・ さて昨日のランチこんな天気なので会社の近くで金長本店 前回普通のラーメンにすれば良かったと思ってたので今回はラーメン大盛で 旨いっ! でも量が多い普通盛りでよかったーーっ http://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6003680/ イーグルス ネタ “名手”楽天・藤田 板グラブで天然芝対策「生卵を割れないように…」 スポニチ 楽天の藤田が18日、自主トレを公開し、勝負ごとに縁起がいいとされる山科神社の坂道をダッシュ。午後には、天然芝化される本拠地対策として、守備練習で捕球面が平らな特注グラブを使用した。他選手が苦戦する中、藤田は簡単そうにさばき「腰を落として、柔らかく生卵をとるような感じで打球に入る」とコツを説明。「ゴールデングラブ賞とベストナインをもう一度獲得したい」と、2季ぶりのダブル・タイトルを誓った。 (京都市) 楽天オコエ「これが東北」…積雪でコボスタ宮城にたどり着けず スポニチ 東北地方を襲ったこの冬最大の積雪。楽天のドラフト1位・オコエ(関東第一)も「これが東北だと実感しました」と驚きを隠せなかった。 新人自主トレも右往左往。仙台地方に暴風雪警報が出る中、朝8時に泉区の球団寮をバスで出発したが、降り積もった雪でコボスタ宮城にたどり着けず、約1時間30分も立ち往生した。急きょ、自主トレを寮に隣接する室内施設に変更し、結婚し、唯一寮生ではない5位の石橋(Honda)だけは本拠地で汗を流した。 予定していた球団の座学による新人研修も講師の安全面を考慮して延期。球団職員は「雪で新人自主トレの場所が変更になるなんて初めてです」と説明した。昼の段階で20センチ以上の雪が積もり、寮の周辺では乗用車のスリップ事故も起きた。全練習が終了した時点の気温は1度。「ある程度は想像していたけど寒いです」。寒さが苦手なオコエは室内でもネックウオーマー着用で「早く外で打ちたいですね」と苦笑いだ。だが、こんな状況も楽しむのがオコエ流。「風呂が大好きなので、窓を開けて露天気分を楽しみます」と雪見風呂で気分転換した ポチッとクリックお願いします。 にほんブログ村
2016年01月19日
コメント(5)

おはようございます朝の道路状況が不安だったので昨夜のうちに山形に移動しました。窓開けて確認すると 積雪はあるものの大雪ではなかったです。 さて昨日のランチ自宅近くの千極煮干で味玉中濃にぼし旨い!http://www.sennibo.com/ https://twitter.com/sennibocom?lang=ja http://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4016004/ イーグルス ネタ 銀次、首位打者獲る「目標は3割5分」 スポーツ報知 楽天の銀次内野手(27)は17日、嶋基宏捕手(31)らとともに沖縄で行う自主トレを公開。目標の打率を3割5分に設定し、首位打者獲りを誓った。また、コボスタの屋内練習場で行われた新人合同自主トレには、「感染性急性胃腸炎」で離脱していたドラフト2位・吉持亮汰内野手(22)が合流。参加できなかったため、個別で行われる予定の「シャトルラン」では、球団新人記録となる140本を目標に掲げた。 銀次のターゲットは今季もやはり、首位打者だった。昨季は、ソフトバンク・柳田(3割6分3厘)と、西武・秋山(3割5分9厘)が一騎打ち。「相当ハイレベルな戦いをしていた。すごいな、という感じで見ていた。自分より年下の選手が取ったので、それに負けないように前半戦から自分のスイングをしていけば狙える位置にはいける。目標は3割5分です」と言い切った。 15年は左すねの骨折もあり、82試合で打率3割1厘だったが、勝算はある。打撃練習では「バットの先でこすって、バックスピンをかけて詰まる打球を打つ」ことを心掛ける。内野手の頭を越える打球を飛ばし、ベースの後ろに落とすイメージ。「詰まっても安打にできるし、ファールにもできる。その次に甘い球がくるかもしれないし、四球になるかもれない」。30個だった四球の数が増えれば、おのずと打率も上がる。 「3、4、5年後を考えてやっている。1年でも長く野球をやるために」今、できることに全力を注ぐ。 今季から大役にも就いた。「新選手会長として、東北人として、チームを引っ張っていく気持ちは去年より強くなっている」と自覚も十分だ。13年から憧れ続ける初のタイトルを手に入れ、名実ともに最高のリーダーになる。オコエ、“マー先輩”から仙台暮らしの秘けつ聞きたい! スポーツ報知 楽天のドラフト1位・オコエ瑠偉外野手(18)=関東第一高=が17日、ヤンキース・田中将大投手(27)に“仙台暮らし”の秘けつを聞きたい考えを明かした。田中がコボスタで自主トレを行う22日に、初対面が実現する見込み。人気者の宿命ともいえる高い注目度の中で、どう過ごしていたのかを直接質問する。 圧倒的人気を誇った先輩に、聞きたいことがある。初対面を前に「野球のことだけじゃなく、プライベートのことも聞きたい。いろいろな人に声をかけられて、行動範囲も限られてくる。プロ野球選手として、どういう行動を取っていたのか聞いてみたい」と話した。 休日だった16日、トレーニングを兼ねて自転車で寮と仙台駅(約10キロ)を往復。その帰り、ラーメン店に入ろうとしたが「中(にいる客)からの視線がすごくて」入れなかった。普段から「隠し撮りのようなこともないし、仙台のファンの方は温かい」と感謝しているが、どう振る舞うべきか、田中の経験を参考にしたい考えだ。 この日から、新人合同自主トレは第2クールに突入。球場外周を設定タイム内で走るタイム走のラスト1本は、猛スパートでトップゴールし「楽しかった。最後は1位でという気持ち」と笑った。無邪気にトレーニングを楽しむ18歳が、笑顔で過ごせるファンとの距離を探している。 ポチッとクリックお願いします。 にほんブログ村
2016年01月18日
コメント(9)

おはようございます昨夜は、奥様がポンパレでお店予約したと言うのでhttp://ponpare.jp/tohoku/京屋というお店へ行ってきました。なんでも4,000円のコースが半額とかお腹いっぱいです。http://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4016491/その後少し飲みたかったのでT・R・G・Eへ寄って帰ってきました。https://www.facebook.com/rakuteneagles.trge/timeline?ref=page_internalhttp://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4015153/ イーグルス ネタ 今江、上半身強化で懸垂が5回できるようになった スポーツ報知 楽天・今江敏晃内野手(32)が16日、沖縄県内で自主トレを公開。今季は「パワフル化」と「リーダーになる」の“PL魂”で主軸を担うことを誓った。 背中のモリモリが、オフの充実具合を象徴していた。「去年はホームランの数も少なかった。全体的にパワフル感がなかった。もう一度体作りをして、パワフルな打撃をしたい。そのために、例年よりかなり多くウェートをしている」。これまで下半身中心にトレーニングを積んできたが、昨季は、主力として1軍定着した05年以降では最も少ない1本塁打に終わった。そのため、昨年10月から、パワーアップにつながるとされる広背筋を中心とした上半身のトレーニングに着手。一度もできなかった懸垂が5回もできるようになった。 この日のロングティー打撃では、本塁付近から両翼100メートルの球場の左翼へ68スイング中、26本のサク越え。「今までは全然サク越えしなかった。成果が出て来ている」と手応えを口にした。梨田監督は「6番・三塁」での起用を描いている。現時点での4番候補はメキシカンリーグ本塁打王、打点王の2冠を誇る135キロの巨漢新助っ人・アマダーだ。それでも今江は「打てる位置にいたい」とクリーンアップを狙っている。キャンプでのアピール合戦に勝てば、同じPL学園高出身で3番を打つ予定の松井稼とのコンビ形成もあり得る。 稼頭央先輩からは「あれだけのチームリーダーが来てくれてうれしい。若い選手の刺激になる。先頭に立ってやってほしい」と言われており、本人もその自覚は十分だ。決意と行動で、名実ともにチームの顔を目指す。楽天・梨田監督、近鉄OB激励に闘志「若返った感じがする」サンケイスポーツ 「近鉄バファローズOB親睦会」が16日、大阪市内のホテルで行われ、今季から楽天の指揮を執る梨田昌孝監督(62)も出席。旧交を温めるとともに、シーズンの健闘を誓った。 「僕にとっては、ふるさとみたいなもの。楽しかったし、若返った感じがする」 約70人の近鉄OBの激励を受け、じわっと闘志に火がついた。この日、ロッテからFA移籍した今江が自主トレを公開。「本塁打を増やしたい」と発言したことを耳にすると、「いいね。1本(昨季)じゃ困る。彼は広角に打てるし。チームが生まれ変わろうとしているときに、彼のようなFA選手が活躍してくれたらうれしい」と、チームの浮沈の鍵を握る選手に挙げた。 「打順はまだ決めかねている。しゃべっても架空の話になってしまう。(新外国人の)アマダーもよく分からないし。(映画の)アバターならよく知ってるけど。あばたもえくぼとか(笑)」 得意のダジャレをかました指揮官。久々の浪速の夜は心地よかったようだ。ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2016年01月17日
コメント(10)

おはようございます昨日は、遠出しないで山形市内におりました。ランチ山形市本町 居酒屋さんの 小野初めての来店ランチは日替わりで1種類しかなく座ってしばらくすると運ばれてくる。http://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6002149/ 週間予報を確認すると来週から本格的に雪で降水量も高いようです。昨日まで市内には雪がなくこんな雪が無いのは近年無いと言ってましたが日本海側の初めての冬いよいよか イーグルス ネタ楽天ドラ2吉持 急性胃腸炎で離脱 オコエは「全身がパンパン」スポニチアネックス 楽天の新人合同自主トレは第1クールが終了。ドラフト2位の吉持(大商大)は急性胃腸炎で離脱したが、順調にメニューを消化しているオコエは「高校と違ってプロは細かい筋肉まで鍛える。全身がパンパンです」と充実した表情。 16日は休日だが「最近、自転車を買った。トレーニングも兼ねて走りたい」と話した。練習後には仙台市内のニッカウヰスキー仙台工場(宮城峡蒸留所)でウイスキーの製造過程を見学。未成年のオコエはアップルジュースを飲んでいたが、同6位で26歳の足立(パナソニック)は試飲し「自分も熟成し、深みのある選手になりたい」と誓った。 ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2016年01月16日
コメント(12)

おはようございますやっと週末の金曜日4日間しかないのに内容が濃いので短く感じない昨日は、東京の本社から社長が山形入りして挨拶回りなのでランチの写真は撮れませんでした。ちなみに三津屋さんで元祖大板そばhttp://www.soba328.com/ イーグルス ネタ 榎本、黙々と打撃強化 河北新報 東北楽天の榎本外野手が支配下登録を目指し、弱点とする打撃の強化に努めている。6年目の23歳。昨季は打撃で思うような結果を残せず1軍で4試合の先発出場のみ。昨季終了後に育成選手に降格する悔しさを味わった。2月のキャンプに向け「打撃でことしは違うところを見せたい」と巻き返しを期す。 安定した守備が持ち味の有望株として2年目以降1軍で年間20試合前後の出場を続けた。だが、打撃で存在感を示せず定着の足掛かりを築けなかった。新人時代から打率2割8分~3割台と安定した数字を残してきた2軍でも、昨季は2割4分8厘と低迷。左打者として広角に打ち分ける器用さが持ち味だったが、「球を右方向に引っ張ってしまいがちで、打ち損じが目立った」という。 そこで、昨年の秋季キャンプで打撃改善に着手。礒部1軍打撃コーチの助言を受け、打席で構えた時の両足の幅を広げ、間合いを計る右足の踏み込みの動きを小さくした。上体が突っ込まず、軸足の左足に体重がしっかり乗るようになり、左方向にも強い打球が飛ぶようになったという。 同時に筋力強化にも力を入れた。秋季キャンプでバットを何度も振る中で「体幹の筋力が弱っている時は鋭く触れていないと気付いた」。体全体のバランスを意識した筋力強化で体重が80キロから83キロに増え、体つきはたくましさを増した。 外野は支配下登録を狙う育成選手がほかに3人いる上、オコエ外野手(東京・関東第一高)の入団で、競争が激化するのは必至だ。榎本は「今はやるしかない。開幕までに支配下登録を勝ち取る」とはい上がる覚悟でいる。 楽天ドラ4堀内 秋山流新フォーム「打率を残せる打者に」 スポニチ 楽天ドラフト4位の堀内(静岡)が新フォームに挑戦中だ。新人合同自主トレではティー打撃を実施。 もともとアッパー気味のスイングだったが「プロの球に対応するには、レベルスイングにしなければ」と一念発起。ドラフト指名後から昨季シーズン216安打のプロ野球記録を樹立した西武・秋山の打撃フォームを研究した。鋭いスイングを披露し「秋山さんのように打率を残せる打者になりたい。いつか首位打者も獲りたい」と目を輝かせた ドラ5石橋“心眼投法”で開幕1軍狙うスポーツ報知 楽天のドラフト5位ルーキー・石橋良太投手(24)=ホンダ=は14日、2日連続のブルペン入り。ドラフト4位・堀内謙伍捕手(18)=静岡高=を相手に、真っすぐだけ23球を投げ「しっかり真っすぐを投げることを意識した。真っすぐをまとめていきたい。(現状は)8割ぐらいですね」。2月1日には万全の状態でブルペンに入る考えだ。 力を入れてボールをリリースする瞬間、両目はしっかりと閉じていた。「キャッチャーを見ているつもりだったんですけど、分からないです」と苦笑した。現在のフォームは社会人時代に固めたもの。体のねじりを意識し「いっぱい試して、これがはまった」と試行錯誤の末にたどり着いたフォームだ。目を閉じていたことは誤算だが、自信の“心眼投法”で開幕1軍を狙う。 新人でただ1人の投手だが、戸惑いはない。「初めての合同自主トレだから、これが普通かなと。あまり考えてないですね」とマイペースで調整を続ける石橋。「持ち味」という強気の内角攻めで、存在感を示していく ポチッとクリックお願いします。 にほんブログ村
2016年01月15日
コメント(7)

おはようございます今日は話題満載 まずは昨日のランチ 天童市 中華美食屋 日替わりランチ やわらか角煮刀削麺 777円 http://tabelog.com/yamagata/A0605/A060501/6007631/ ランチメニューを頼むとカウンター上の料理がとり放題ありがたやーーーー 夕方 仙台に高速バスで移動商工会議所主催のマイチーム協議会 梨田監督激励会がありました。100人限定の会でしたが写真撮影・サインは禁止この会には、前の日記にも書きましたが会社の副支店長から電話があり会社一のファンと聞いたから川岸君が行って来いとありがたいお言葉をいただいた訳でしたが 1人参加で知り合いもいないし写真もサインもダメか とほほ...と思ってましたが 会の終了後ロビーで記者の囲い込み取材を受けてる監督を発見!ダメもとでサインもらおうと待っました待ってるのは僕だけ終了後に声をかけたボールとマジックをかかげて「監督ダメでしょうか」そしたら「いいよ!」って 優しい ーーーーっあーーーーーーっやったー ---っ!梨田監督ありがとうございます 。立食でお疲れだったようで「座らせてくれ」といってソファーに座って丁寧に書いていただきました。 イーグルス ネタ マイチーム協、なっしー激励河北新報 プロ野球東北楽天を支援する官民組織「楽天イーグルス・マイチーム協議会」(会長・鎌田宏仙台商工会議所会頭)は13日、仙台市のホテルで、梨田昌孝監督の激励会を開いた。 村井嘉浩知事や奥山恵美子仙台市長ら行政、民間企業の関係者ら約100人が参加。鎌田会長があいさつで「昨年、一昨年と実績が上がらず、応援する側にとっても最下位はこたえたが、そんな中で梨田監督に引き受けていただき安心した。大いに期待している」とエールを送った。 梨田監督は「今季は(2季連続最下位の状況を)打開し、優勝を狙えると宣言できる。(本拠地・楽天Koboスタジアム宮城の)天然芝で選手が躍動する姿をぜひ球場で見て、応援していただければ」と呼び掛けた。http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201601/20160114_14017.html仙台市の観光PR集団「伊達武将隊」と共に勝ちどきを上げる東北楽天・梨田監督(中央) ロッテ FA移籍今江の補償は金銭「補強ポイントに合致せず」サンケイスポーツ 楽天にFA移籍した今江の補償として「人的補償プラス年俸の50%の金銭」か「年俸の80%の金銭」を選択することができたが、楽天側に人的補償を求めない旨を伝えた。 「いい選手はいたが、補強ポイントに合致するわけではなかった」と林球団本部長。今江の年俸2億円の80%となる1億6000万円を受け取る。これで、14年オフにヤクルト入りした成瀬に続き2年連続で金銭のみの補償となった。 ドラ3茂木、恒例シャトルランで新人1位「驚いています」 スポーツ報知 楽天のドラフト3位・茂木栄五郎内野手(21)=早大=は13日、新人合同自主トレ恒例のシャトルランで、新人トップの132本をマークした。歴代でも08年の聖沢に並ぶ3位タイの好記録。最後はドラフト4位の堀内謙伍捕手(18)=静岡高=との一騎打ちとなったが、大学生の意地で振り切った。また、期待されたドラフト2位の吉持亮汰内野手(22)=大商大=は、体調不良のため参加しなかった。 最後は笑顔でスピードを緩めた。茂木は両膝に手をつき、荒い呼吸を整えた。20メートルのダッシュを、徐々に速くなるテンポに合わせて行うシャトルラン。今年の新人トップで、歴代新人でも3位タイの好記録にも「(スタミナに自信は)全然ないです。学生のときも持久走は遅い方。この結果には驚いています」。13年の森がマークした歴代新人最高の137本にも、あと5本と迫ったが「あれがいっぱいいっぱい。その5本はすごく遠いなと感じました」と振り返った。 闘争心が力になった。100本を超えると次々と脱落し、最後は堀内との一騎打ち。119本で堀内が力尽きても、余力を残さず走り抜いた。「高校生に負けていられないという気持ちが湧いたので、頑張りました。自分の力を出し切って追い込めたことは、今後にもつながる」と笑った。 “総合出力”の勝利だった。10日に行われた仙台大での体力測定。茂木の数値は突出したものではなかった。関場トレーナーは「仙台大のスコアからすると、体の使い方がうまいタイプ。筋力的な評価よりよかった。総合出力というか。筋力を鍛えていけば楽しみ」と評価した。 まさに、総合力で勝負するタイプ。仙台大での体力測定後にも「これ1つというのはなくて、全体的なバランスは取れてるのかなと思います」と自己分析していた。筋力をロスなく、パフォーマンスにつなげられることを証明した背番号5。プロとしての筋力を身につければ、より大きくその能力に跳ね返ってくる。 ポチッとクリックお願いします。 にほんブログ村
2016年01月14日
コメント(10)

おはようございます昨夜は仙台ハーフマラソンエントリー受付の日meyouさんにお願いしてて参加メンバー全員エントリーできました人気の大会で30分で定員に達したようです。http://www.sendaihalf.com/meyouさんありがとうございました 。 昨日のランチ連休明けだったこともあり定休日が多かったのでお蕎麦になりました飛路の月 相盛り板蕎麦 大盛http://hironotsuki.com/ http://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6005108/ イーグルス ネタ 楽天オコエ“神対応”を絶賛された!講師の深沢氏「今までにいない子」デイリースポーツ 日本野球機構(NPB)は12日、都内で「2016年新人選手研修会」を実施し、12球団の新人116選手が参加した。「話し方、インタビューへの対応」では楽天のドラフト1位・オコエ瑠偉外野手(18)=関東第一=が、講師から絶賛の“神対応”を見せた。昨年10月の巨人選手による野球賭博問題を受け、有害行為についての講習が追加された。 ベタ褒めだった。恒例のマスコミ対応講座で模擬インタビューに応じたオコエは、講師の元ニッポン放送アナウンサーの深沢弘氏(80)から表情良し、声良し、キャラクター良しの“3冠”の評価を与えられた。 「プロの世界で生きていくために何が必要だと思いますか」と問われ、「第一にケガをしないことと、自分の長所や武器を持ってアピールしていくことが大事だと思います」とハツラツと返答。深沢氏から「表情が豊か。声もきちんと聞こえる。(壇上に)出てきた瞬間からニコニコしていて、緊張していなかった。大したもんだ」と大絶賛された。 存在感示した かつて王貞治や長嶋茂雄らを取材してきた深沢氏は「今までにいないような子」とオコエに新たなスター像を見た。「自分の持っている夢をきちんと言う。大リーグを目指しているとか、日本のプロ野球をやる前に大きなことを言っても反感を持たれない。人柄の良さと明るさによるものだろう」と、その存在感に感心した。 「自分は高校時代の米沢監督に言われて、謙虚にいくというのを大事にしている」と心得を明かしたオコエ。培われた“神対応”を、プロの世界でも体現していくつもりだ。 山本昌氏の講演では熱心にメモを取り、ロッテ・平沢らとは旧交を温めた。「ここにいるみんながライバルになると思うので、しっかり戦っていきたい」と誓いを新たにした。 ポチッとクリックお願いします。 にほんブログ村
2016年01月13日
コメント(12)

おはようございます昨日は、コボスタで新人合同自主トレが開始されましたもちろん新人のサイン狙いで行ってきまいたが(自宅からウオーキングで)釣果は、ボウズ (ゼロ)他球団ではもう初サインなんてタイトルで紙面に出てるんだけど楽天の場合は、初日では今まで無かったような...だいたい予想はついてたんだけど寒い中待つのは辛いね来週再チャレンジだな帰りは、12月に開通した東西線で薬師堂駅から国際センター駅まで乗ってきました。 イーグルス ネタ はつらつとプロ第一歩 合同自主トレ 河北新報 東北楽天の新人合同自主トレーニングが11日、仙台市のコボスタ宮城室内練習場で始まった。ドラフト1位のオコエ瑠偉外野手(東京・関東第一高)ら新人9選手が初めて本拠地で汗を流した。 昼休みを含めて約6時間、ランニングやキャッチボール、筋力トレなどで体を動かした。監督・コーチ会議のため球団事務所に来ていた梨田昌孝監督ら首脳陣が9人の動きを視察した。梨田監督はオコエの1軍キャンプ参加をあらためて明言した。 梨田監督は視察を終え、「みんな細かい動きもできていたし、キャッチボールも力を入れて投げていた。思った以上の結果で、初日としては合格」と語った。 新人合同自主トレはコボスタ宮城室内練習場と泉練習場(仙台市)で、28日まで実施する。12、16、21、25日は休みの予定。<梨田監督「出口が見えた感じ」> 梨田監督は、育成1位の右打者、出口(三重・津田学園高)のパワフルなティー打撃練習が特に印象的だったという。「すごい打撃だった。初日でまだ(調整具合は)入り口くらいかなと思ったが、出口が見えた感じだった」と得意の駄じゃれを交え、仕上がりの早さに舌を巻いた。 続いて技術面でも「左足を上げてから球を待つ間の形がいい」と評価。長打力が持ち味なだけに「長所を伸ばせば必ず打撃のいい選手になる」と期待した。 足の上げ方は中田(日本ハム)、ボールの打ち方は中村(西武)を意識しているという出口は「技術もだが、元気のよさをアピールしようと思っていた。いい感じで打ててよかった」とすがすがしい表情だった。<一球一球を全力で/2位・吉持亮汰内野手(大商大)> (首脳陣ら大勢の前での練習は)楽しかった。キャッチボールを一球一球全力で投げるのが持ち味。いい球を投げてアピールできた。<緊張で少し気疲れ/3位・茂木栄五郎内野手(早大)> たくさんの人の前でプレーして緊張し、少し気疲れした。そんな中でも自然体でいようと思い、いつも通りのプレーはできたと思う。<課題の克服を意識/4位・堀内謙伍捕手(静岡高)> いい緊張感の中で体を動かせた。キャッチボールでは(持ち味の)制球を、打撃面では自分の課題をしっかり克服しようと、それぞれ意識した。<普段通りにできた/5位・石橋良太投手(ホンダ)> あっという間に終わった。緊張したが普段通りできた。(ブルペン入りは)いつでも行けるかなという感じ。けがに気を付けながら頑張りたい。<いよいよ始まった/6位・足立祐一捕手(パナソニック)> いよいよ始まったなという感じ。まだ初日なのでアピールを急いでけがをするのが一番良くない。(持ち味は)出せるものを出していく。<全体的には大丈夫/7位・村林一輝内野手(大阪・大塚高)> これから始まるんだなという実感が湧いた。きょうは自分のペースを意識した。筋力トレは少しきつかったが、全体的には大丈夫。<しっかりアピール/育成1位・出口匠内野手> やっと始まったという感じ。(打撃は)しっかりアピールできた。これから持ち味の打撃を生かすような練習をしていきたい。<納得の振りできた/育成2位・山田大樹内野手(三重・菰野高)> 打撃練習では全力で、自分の納得がいくようにバットを振れた。自分はやるだけだと思っているので、これから頑張っていきたい。 ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2016年01月12日
コメント(12)

おはようございます昨日は自宅でゆっくり夕方に9kmのランニングで体を動かしてきました。明日は、今年の仙台ハーフマラソンのエントリーですからね毎週コツコツ練習ですhttp://www.sendaihalf.com/ イーグルス ネタ今日から新人合同自主トレが始まります。 オコエ、持久力トップクラス!体力測定で専門家お墨付きスポーツ報知 楽天の新人8選手が10日、宮城・柴田町の仙台大で恒例の体力測定に臨んだ。ドラフト1位・オコエ瑠偉外野手(18)=関東第一=は、持久力測定で過去5年間の新人40選手の中で「トップクラス」と専門家からお墨付きをもらい、潜在能力の高さをみせた。 力を振り絞り、最後まで自分を追い込んだ。持久力の指標となる「最大酸素摂取量」を測る専用マスクをつけて速度、傾斜角度を増やしながら全力疾走。「こういった体験はプロでないとできない。自分の限界を知るものだったので、その限界までいくのが大変でした」。疲れはあったが、充実した表情で振り返った。 この日はキー局を含むテレビ6局、報道陣約40人が集まった。日テレ系「Going!Sports&News」の取材で訪れたアイドルグループ「KAT―TUN」の亀梨和也(29)とも初対面。「かっこよかった。オーラがありました」と高校生らしい一面も。 11日からは新人合同自主トレが始まる。「首脳陣の方々もいらっしゃるので、キャンプからではなく、明日からしっかりアピールしていきたい」。開幕1軍へ、初日からアクセル全開でいく。 ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2016年01月11日
コメント(10)

おはようございます昨夜は奥様が近所の居酒屋に行きたいと言うのではたけ山http://www.sapporobeer.jp/gourmet/0000013517/贅沢に一杯だけ 十四代の焼酎をいただきました料理は、刺身盛り、天ぷら盛り、ブリカマ焼き最後は、炒飯でここの料理は旨いなぁ イーグルス ネタ楽天、コボスタ天然芝化の作業開始 土の部分は阪神園芸との業務提携へサンケイスポーツ 楽天の本拠地コボスタ宮城で9日、天然芝を敷き詰める作業が始まった。今後1週間ほどで内、外野の8400平方メートルを昨季までの人工芝から天然芝に移行する。順調に根付けば、3月中旬にはプレーできる環境が整うという。 さらに土の部分は、甲子園球場を整備する阪神園芸と業務提携すると発表。川田スタジアム部長は「整備に関するノウハウを吸収するために、長期的な契約を考えています」と説明。阪神園芸の担当者が仙台に常駐しながら、日々のメンテナンスや雨天時の対応策を伝授する。ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2016年01月10日
コメント(10)

おはよいうございます昨日は、転勤前の仕事の事でいわき市に行ってきました。移動は、仙台から新幹線郡山駅から交代でやってきた同僚の車で移動さて昨日のランチは、湯本駅前の おかめここのランチ 5種類すべて500円昨日は、鶏のから揚げでhttp://tabelog.com/fukushima/A0704/A070401/7001573/夜は、郡山駅前で軽く飲んでが…最終の新幹線になっちゃった(笑) イーグルス ネタ “岩隈ファミリー”戸村ら日本一へ4人で40勝狙うスポーツ報知 楽天の戸村健次投手(28)ら4投手が8日、マリナーズ・岩隈久志投手(34)と合同自主トレを行うため、成田空港経由で米ロサンゼルスに向けて出発。仙台駅で意気込みを語った。 戸村はプロ6年目の昨年、自己最多の7勝(11敗)を挙げた。先発18試合、救援19試合のフル回転だったが、今年は「個人的には先発で10勝したい」と希望。「昨年は(調子に)波があったので、体調管理(方法)などを聞きたい」と、メジャーでノーヒットノーランを達成した岩隈に教えを請う。 塩見貴洋投手(27)は昨年、本拠地開幕投手を務めるなど、左のエースとして期待されたが3勝(5敗)止まり。「1年間ローテを守れれば結果はついてくる」。数字を口には出さないが、6年目で自身初の10勝を狙う。昨年4勝(5敗)の菊池保則投手(26)は「最低でも2ケタ勝ちたい」、未勝利に終わった浜矢広大投手(22)も「10勝を目指していきたい」と宣言した。 23日に帰国するまで、現地では一軒家を借り、菊池が食事、浜矢が洗濯など役割分担を決めて“岩隈ファミリー”で汗を流す。「(2月1日からの沖縄・久米島)キャンプ初日から試合ができるくらいにしたい」と戸村。“家長”の岩隈から学び、4人で計40勝を挙げれば、3年ぶりの日本一も見えてくる。楽天・栗原、再起へアピール「どこに行っても競争」 サンスポ 広島を自由契約となり、楽天に移籍した栗原が8日、34歳の誕生日を迎えた。6日から神戸市内で自主トレを行っており、19日の打ち上げまで休みなしで取り組む。「しっかり練習して、キャンプインから『栗原はやれるぞ』とアピールしていきたい」。ここ2年間は1軍出場がなく「どこに行っても競争。自分のパフォーマンスを最大限発揮できるように。それだけ考えたい」と気合十分だ。ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2016年01月09日
コメント(11)

おはようございます昨夜仙台の自宅に戻ってきました今日はこれから新幹線で郡山に向かいますので急ぎます。昨日のランチ山形駅西口の土佐ハモ梅揚げ定食http://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6004934/昨日は定食を食べられた毎日ラーメンじゃなと上司まさかこの日記見てないよね(笑)仕事の方はバタバタ忙しくもう正月気分ではなくなりました。今日は週末 明日から3連休だ‼ イーグルス ネタ 楽天オコエに観光大使オファー来た!プロフィルに「イチゴ好き」と書いたら…デイリースポーツ 楽天のドラフト1位・オコエ瑠偉外野手(18)=関東第一=が7日、宮城県亘理(わたり)町から観光大使就任のオファーを受けた。仙台市内の泉犬鷲寮を訪問し、オコエに同町名産のイチゴを贈呈した斎藤貞町長(73)が明言。キャンプ前から存在感の大きさを示す形となったドラ1ルーキーは「話題先行ではなく、野球で活躍したい」と表情を引き締めた。 イチゴ好きとプロフィルに書き込んだことが、仰天オファーにつながった。「活躍したら」の条件付きながらも、まさかの観光大使就任要請。寮での栄養学講座終了後、斎藤亘理町長の意向を伝え聞いたオコエは、目をパチクリさせ「話題先行ではなく、野球で活躍したい」と話した。 新人がキャンプ前に出身地でもない自治体から、この手のオファーを受けるのは異例中の異例。これもオコエの持つ強烈なキャラクターが認識されてのこと。斎藤町長は「昨日の入寮のニュースを見ましたが、スター性が十分にありますね」と、町の“看板”としての資質にほれ込んだ。 亘理町はイチゴの生産量が東北1位。現在の生産量は東日本大震災前の7割にまで回復した。復興まであと一歩となり、「復興のシンボルとして、大活躍して観光大使になっていただきたい」(斎藤町長)と当初検討していた「イチゴ大使」から一歩踏み込んだ形での要請となった。 今季はオコエの安打1本につき、同町産のイチゴ4パック1ケースが球団に贈呈される予定。オコエは「いっぱい打って、イチゴの山を築けるようになりたいです」と相好を崩した。安打が増えれば大使就任も自然と近づく。好物がつないだ縁。黄金ルーキーにまたひとつ、目標が増えた。 ポチッとクリックお願いします。 にほんブログ村にほんブログ村
2016年01月08日
コメント(12)

おはようございます昨日は、上司と仙台から来た社員と3人で動いててお二人さんお昼はラーメンと話してるではありませんか ヒエーーーーー まさか3連続...と頭がよぎりましたが昨日は水曜日で定休日のお店が多い日お目当てのお店も定休日 よかったぁ ーやっぱり 単身赴任者は定食類が食べたくなるんだよなぁ 毎日は勘弁してほしい では、ランチ です。河北名物肉そば処 立花 山形市大字漆山755-1 冷たい肉そば大盛でうーん 旨い!夜はサラダでした(笑) http://tabelog.com/yamagata/A0605/A060501/6000612/ イーグルス ネタオコエ君 私服はダメでしょう オコエ、球団初の私服入寮「高校の制服もどうかと思った」スポーツ報知 ドラフト1位ルーキー・オコエ瑠偉外野手(18)=関東第一=は新人では異例の私服姿で仙台市泉区の泉犬鷲寮に入った。「プロ野球の入寮の日に、高校の制服を着ていくのもどうかと思った。クリーニングに出してたのもあるんですけど。制服を着てくるのもどうかと思う。プロ野球にレベルが変わるので」と早くも“オコエ・ワールド”を展開した。 午後0時38分、報道陣約40人、テレビカメラ7台が集まる中、タクシーが到着。主役がソフトモヒカンの髪形に、黒いニット、ダウンジャケット、ジーンズ姿で登場した。周りは全員が学生服かスーツだったが、「球団の公式スーツを着る気満々だったんですけど、(スーツが)用意されてなかった」と天然ぶりもアピール。球団関係者は「私服で来た新人は初めて」と頭をかいた。 部屋は嶋が使用した「12号室」となり、「嶋さんが積み上げてきた結果を超せるように頑張りたい」と出世部屋で飛躍することを誓った。ベッドには元サッカー日本代表の三浦知良も愛用する「東京西川」の約30万円の高級マットレスを持参。寝心地は「最高としか言いようがない。3秒で寝られる」。野球に関わる物には、金に糸目はつけない考えだ。 入寮にあたり、両親からは祝福ではなく「これからが勝負」と激励されたという。オコエ自身も自覚は十分。「まずは開幕1軍を目指します。いつかは球界を代表する選手になりたい」と力強く話したポチッとクリックお願いします。 にほんブログ村
2016年01月07日
コメント(9)

おはようございます昨日は、上司と近場の挨拶回り2日目もラーメン上司は爆中華二郎系のようなモヤシのタワーなので僕はパス鶏中華とミニ鶏カツ丼米が食べたかったんだよね 今日はどうなりますかね ...ちなみに夜は野菜サラダだけでした(笑) らーめん ぬーぼう 三代目店 山形市あかねヶ丘1-17-20 http://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6005271/ イーグルス ネタ今日入寮かいよいよですな 「まずは開幕一軍」…オコエ瑠偉が語る「未来予想図」 スポーツ報知 楽天のドラフト1位・オコエ瑠偉外野手(18)=関東第一=が、スポーツ報知のインタビューに応じ、第一歩を踏み出すプロ野球人生の「未来予想図」を語った。これまでトリプルスリー、メジャーリーガーなどの壮大な目標を掲げてきたが、夢を持つことの大切さが信念にあるという。憧れを現実にしてきたスーパールーキーは、目指すべき将来像を明かした。6日にはいよいよ、宮城・仙台市内の泉犬鷲寮に入寮する。 6歳から始めた野球が今年から仕事に変わる。夢の職業。それでも満足感に浸ることなく、視線は先を向いていた。 「プロ野球選手というのは、小さい頃から持っていた夢。うれしいっていう気持ちはもちろんあります。でもその夢がかなったから、また次の夢を持ちたいと思ったんです。夢を持つことは大事だと思うので」 次の夢は「新人王」かと思いきや、一気に海の向こうへと広がっていた。 「メジャーリーガーというのを夢に持っているんですが、その夢はデカすぎるってよく言われるんです。小さい子がプロ野球選手になりたいのと一緒じゃないかと(笑い)」 幼い頃から祖父と西武ドームに連れて行ってもらい、小6時は巨人のジュニアチームでもプレーした。 「地元が東村山市秋津町で、西武ドームは車で行けば15分くらい。ファンクラブに入って、しょっちゅう行っていました。ジュニアチームの練習はジャイアンツ球場の室内練習場で、内海選手、東野選手、山口選手が自主練していて、3人とあいさつできて『すごい』と思った。プロ野球選手は『夢』でしたが、なれるというイメージはなかった」 プロを明確に意識したのは高校時代。侍ジャパン入りした昨夏のU―18ワールドカップで、現実味が湧いた。メジャーへの憧れとともに、2020年の東京五輪出場も新たな夢だ。 「まずはプロ野球選手にならないと、オリンピックには出られない。プロ野球選手って夢がまずはかなって、第1段階の達成っていうか、日本代表になれる可能性が多少はあると思う。その可能性を、つかみたい感じです。野球だけじゃなくて、他のスポーツもよく見ます。レスリングの吉田沙保里選手とか、室伏広治選手のハンマー投げとか、よく見ましたね。(陸上短距離で6個の金メダルを持つ)ウサイン・ボルト選手だったり、こういう歴史に残る選手はすごいと思う」 その先に描くメジャー挑戦。志すきっかけは意外なものだった。 「メジャーのプレーを見ていて、すごく華を感じるというのが一つです。もう一つは自分の今のプレースタイルを見ていると、少し大雑把なところがあるので、メジャーっていうのが合うのかなと(笑い)。(昨夏のU―18W杯で米国代表と戦い)日本の良さもあれば、アメリカの良さがあると思った。日本はもちろんレベルが高いですが、メジャーのパワー型なところは自分に合っているかなって。個人的な感想ですけどね」 理想の選手像は具体的な一人に限定していない。 「走攻守の全てで最高の選手になりたい。走攻守で目標の選手を分けています。走はジャイアンツの鈴木(尚広)選手。足の速さではなくて走塁技術です。一塁から二塁へ当たり前のように盗塁した去年のオールスターは印象的で、決めるのは当たり前な感じで沸かせていたのはすごい。打撃はヤクルトの山田哲人選手。あれだけバッティングができて、守備もうまくて足が速い。目指すオールマイティーな選手。守備だと(元日本ハムの)新庄(剛志)選手とマーリンズのイチロー選手。僕も同じように守備だけで沸かせられるようになりたいから。この挙げた選手を、まとめたような人になりたいです」 沖縄・久米島での春季キャンプは1軍スタートが内定。強気な姿勢でアピールを誓った。 「まずは開幕1軍に入れるように。例えば足を買われてベンチに入ったからといっても、足だけではなく、打撃や守備でもライバルと勝負していく姿勢を持っていきたい。自分自身の全てを、アピールしなければいけないと思っています」 ◆オコエ 瑠偉(おこえ・るい)1997年7月21日、東京・東村山市生まれ。18歳。小学1年で野球を始め、6年のときにジャイアンツジュニアに入り、捕手から外野手に転向。東村山六中時代は東村山シニアで外野手。関東第一で3年夏の甲子園4強。183センチ、86キロ。右投右打。家族は両親と妹。年俸1200万円。 ポチッとクリックお願いします。 にほんブログ村
2016年01月06日
コメント(11)

おはようございます昨日が仕事始め昨日のランチはやっぱりラーメンでした上司が「ラーメンいこう」と今年の初ラーメンは明治時代創業の老舗金長本店http://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6003680/ラーメンではなく山形ラーメンとやらを食べてみました牛さがりと山菜等が入ってました。 イーグルス ネタ「阪神園芸」が楽天本拠地コボスタに神業伝授!1年間仙台に駐在サンスポ 天然芝になるコボスタに強力援軍だ。阪神の本拠地・甲子園球場のグラウンド整備・維持管理を担当する「阪神園芸」のスタッフが、楽天の本拠地・コボスタ宮城に今季から常駐することが4日、分かった。 現在、コボスタ宮城は2016年開幕に向け、改修工事のまっただ中。天然芝の整備は、サッカーのJ1仙台の本拠地、ユアテックスタジアム仙台の管理業者が担当。阪神園芸はマウンド、各ベース周りの土部分にノウハウを注入する。 甲子園は黒土だが、コボスタ宮城はメジャータイプの赤土を採用する予定。土の硬さは異なるが、水はけを考えた土と砂の配分、雨が降ったときの対処の方法などさまざまな助言を行うため、スタッフが1年間仙台に駐在し、継続的にサポートする。 阪神園芸は、夏の高校野球で一日4試合行う過酷な甲子園の日程下で、グラウンドの状態を最高に保つことで有名。担当者はサンケイスポーツの取材に「選手にはいいパフォーマンスができるよう、そして東北のファンの方々に喜んでもらえるよう、精いっぱいやらせていただきます」と断言した。 ポチッとクリックお願いします。 にほんブログ村
2016年01月05日
コメント(9)

おはようございます山形に到着雪が全然無いんですよビックリさて、今日から仕事始め昨日は、私も体調不良になり一日中家で過ごしました。今日は、スッキリ疲れが出たのかな??? イーグルス ネタダルビッシュ、田中将大の教え...楽天・松井裕が歩む「超一流」への道Full-Count昨年12月に一緒に食事、ダルビッシュから「オススメのサプリを聞かせてもらった」 楽天の松井裕樹投手が3日、横浜市内のグラウンドで行われた青葉緑東リトルシニアの賀詞交歓会に参加。中学時代のチームメートや恩師らに新年のあいさつを交わした後、同市内の神社に参拝した。 おみくじでは昨年に続いて「吉」を引き、今年の目標については「去年(33セーブ)以上の成績を残したいと思っているので、40セーブを目標にやっていきたい」と誓った左腕。年末には、右肘靭帯再建手術(通称トミー・ジョン手術)からの復帰を目指してリハビリ中のダルビッシュ有投手(レンジャーズ)から「超一流の栄養補給」について学んだことを明かした。 昨年12月17日、ダルビッシュは自身のツイッターで「いい時間でした! ありがとうございます!」とのコメントとともに、楽天の立花球団社長、そして松井裕とともに映った写真を投稿していた。その時のことについて、松井裕は「(聞いたのは)トレーニングの話ですね」と振り返る。投球技術だけでなく、体作りについても最高の理論を持つ日本人最強右腕から、アドバイスを受けたという。「知識がすごく豊富な方なので、その知識をいただいた。トレーニングの中で色んな物を摂取していく中で、ダルビッシュさんが使っているサプリだったり、オススメのものを聞かせてもらいました」 これまでは、サプリメントについて「自分の知識の中では、チームにあるものは(摂ったこと)ある」程度だったというが、「超一流の方が使っているものを聞けたので、より良いものを求めていこうということです」と意図を明かした。 今後はマー君と2年連続で合同自主トレ、時間を共にして「今までと違った自分に」 「普通の人間生活の中とかもそうですし、試合中の集中力アップもそうです。ダルビッシュさんはたくさん摂っているんですけど、自分も意味が分からずに摂っては意味がないので、最初に初歩的なのを教わって、それからという感じですね」 ダルビッシュから"オススメ"されたサプリメントは、すでに購入したという。その効果を、今シーズンは実感しながらマウンドに上がることになりそうだ。 今季も抑えでの起用が決まり、オフの目標も明確になった。「しっかり短いイニングに合わせた体作りを今年はやって、オープン戦、3月25日の開幕戦に合わせて、体を調整していければと思います」。ダルビッシュからも、抑えでの更なる飛躍に向けて「頑張れ」とエールを送られたという。 2月の春季キャンプに向け、1月中には楽天の先輩でもある田中将大投手(ヤンキース)と2年連続となる合同自主トレも行う予定。松井裕は「時間を共にするだけで自分にとって凄くプラスになると思いますし、野球の練習中だけじゃなく、普段の生活とかから素晴らしい方なので、盗めるところはたくさんあると思う。1月を終えてまた仙台に戻った時に、今までと違った自分になっていることを期待します」と意気込んだ。 40セーブ、そしてチームの優勝を目標に掲げた左腕は「普通に良い年にしたいですけど、チームが勝てるような雰囲気とかを作れるような選手になりたいですね」と誓った。今季も絶対的な守護神として、チームに勝利をもたらし続ける。ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2016年01月04日
コメント(11)

おはようございます年末年始休暇も今日が最終日奥様も風邪のなかダウンなので今日は家でゆっくりしたいと思います。イーグルス ネタ今月はキャンプインまで各自主トレです。新人は合同自主トレがコボスタで11日から始まります。楽天ドラ1・オコエ瑠偉、『一心不乱』モットーに「開幕1軍」サンケイスポーツ 楽天のドラフト1位・オコエ瑠偉(るい)外野手(18)=関東第一高=がサンケイスポーツのインタビューに応じ、新年の目標に『開幕1軍』を掲げた。昨夏の甲子園では規格外のスピードと強肩を武器にスターとなったオコエは6日の入寮を前に、燃えている。モットーは『一心不乱』。全力疾走でプロ1年目を駆け抜ける。 ――目標はズバリ『開幕1軍』ですね 「3月の開幕戦(25日、対ソフトバンク)で1軍メンバーに入ることだけじゃなく、新人合同自主トレ(1月11日から)にしっかり臨み、春季キャンプで1軍でやっていけるようにすることを考えています。プロの第一歩なので」 ――最初が肝心! 「『開幕1軍』を目標にし、そこからやっていけるかは実力次第。シーズンが終了したときも1軍ならいいですね。でも、まだプロで戦える体力がついていません」 ――1メートル83、86キロと立派な体格。さらに足も速く、肩も強い。身体能力は際立っていますが… 「(球団で)メディカルチェック(身体検査)をさせてもらって、多少のサイズアップはありました。プロの標準より、いいものだといわれました」 ――楽しみです。昨夏の甲子園では、俊足を武器に高岡商(2回戦)との試合で1イニング2三塁打をマークするなど大きな話題を集めました 「二塁打、三塁打をあまり意識しすぎても悪い結果になります。でも1位で指名してくれたのは、足の速さを評価してもらったことだと思います。期待に対し、がんばりたいです」 ――今は楽しみと不安はどちらが大きい 「プロ野球生活が始まるというワクワク感です。不安はあまり、ありません」 ――頼もしい。東京を離れ、仙台で暮らすのは 「初めて食べた牛タンは噂通り、ぶ厚く、すごかったです。ただ気候は少し寒い。こちらでは通学でコートを着ることもあまりないし…。でもこれから、慣れていきたいです」 ――1軍だと、ナイターが中心 「昨夏のU-18(18歳以下)W杯で体験しました。ジャパンでは試合がナイターだとゆっくり起き、昼から練習をしました。昼に体を動かし始めるというのが、難しかったです」 ――楽天では誰に話を聞きたいですか 「(松井)稼頭央さんに聞きたいです。中学の頃、西武ドームに試合を見に行ったとき、すごい選手だと思っていました。稼頭央さんはチームメートだけど、緊張するかも。一緒にレフトとセンターを守れれば、すごいですね」 ――あこがれの選手ですね 「もう、稼頭央さんと則本さんにあいさつはしました。きっちりした社会人という感じ。自分もそうなりたいと思いました」 ――オコエ選手もすぐに社会人。さて、モットーは『一心不乱』と記されましたね 「これまでも『一心不乱』という言葉を掲げてやってきました。余計なことで(心を)乱さないということです。2016年も継続してやっていきたい。優勝が目標。チームに貢献するため、全力疾走することも目標の一つです」楽天・稼頭央、瞬発力系メニューで“若返り”図る! サンケイスポーツ 40歳の楽天・松井稼が、2月の春季キャンプまでの自主トレで“若返り”を図る。今季は日米通算23年目だが2日、「若いころにやっていた瞬発力系のメニューをやろうと思っている。もう一度限界まで追い込んでやらないと終わってしまう」。昨季は打率・256、10本塁打、48打点と不本意な結果に終わり、「ここ数年以上に厳しい練習をしないといけない」と危機感を募らせた。梨田監督 岡島&松井裕&安楽に“お年玉”約束 ただしノルマあり スポニチ 楽天の梨田新監督が、昨年12月29日の楽天グループ納会に同席した岡島、松井裕、安楽に「今季活躍すれば、お年玉として高級腕時計をプレゼントしよう」と約束していたことが2日、分かった。 リードオフマンとして期待する岡島には打率3割と指揮官の背番号にちなみ「99」得点、今季も守護神を務める松井裕には40セーブ、初の開幕ローテーション入りを目標に掲げる2年目右腕の安楽には貯金5つのノルマをそれぞれ設定した。 新指揮官も納会の席で三木谷浩史オーナーから「優勝すれば好きなだけ望み通りにどうぞ」と破格のご褒美を約束されたが「褒美が欲しいからでなく日本一という夢をかなえたい」。3年ぶりのリーグ優勝と日本一を達成すれば来年の今頃は、3選手の腕に高級時計が輝いているに違いない。 ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2016年01月03日
コメント(8)

おはようございます今日は早起きして初売りに行ってきました仙台の初売りは2日からです。7時前位に到着お目当ては藤崎百貨店行列は去年同様山形銀行前のポジション開店予定時刻の15分前で列が動き出しました早めに入れるようですいざ 突撃じゃ‼最初に向かったのは4階紳士服売り場イージーオーダー ワイシャツ 2枚で10,000円一番乗りでゲットさてさて ここからが戦場地下に突撃じゃ‼大人気の高政の福袋ちょっと焦りましたが 整理券212袋/250袋を無事ゲット3,000円でこんなに入ってるんですよお得ですよねぇ奥様は突入して最初に坂角に並んだそうですが大量買いした人がいたらしく完売になったそうです。高政のように一人2個までとかルール化した方が良いんじゃないですか坂角さんショックのようでしたが惣菜コーナーの銀座縁で焼き鳥の福袋 これで1,000円だそうです。疲れましたが家に戻っきて一息ついたところです。イーグル スネタ新聞各社 休刊日だからネタが少ないです。タテジマの誇りを胸に上園啓史 オーストラリアへ旅立ちデイリースポーツ 「第二の人生、プレーボール!」 だれもが大きな夢と希望を胸に抱いて飛び込んだプロの世界だ。十分にやり尽くしたと納得してユニホームを脱ぐ選手。野球への未練を断ち切るのに長い時間を要する選手。そんな彼らの第二の人生へ。エールの思いを込めてプレーボール! 燃え尽きる-。今月22日。楽天・上園啓史投手(31)は、ひとりオーストラリアへたった。約1カ月間、ウインターリーグに参加する。だが、右腕にとって、それは現役続行を模索するためのものではない。野球人生に、自分なりの区切りをつけるための“儀式”なのだ。 輝かしい未来が約束されたはずだった。07年のルーキーイヤーに8勝を挙げ、新人王に。だがその後、その年を上回る成績は残せなかった。 11年オフに楽天へトレードされたが、輝きを取り戻せないまま、4年間で未勝利に終わった。「自分ではもっとできるという思いがずっとあった。移籍という形でチャンスをもらいましたが、1つ勝つ難しさを感じました。1つ勝ちたかった。それが心残りです」 覚悟はできていた。戦力外通告を静かに受け止めた右腕は、11月には12球団合同トライアウト、高知で行われた米大リーグ・パドレスのトライアウトに立て続けに参加した。他球団から声が掛からなくてもいい。「可能性を消すためでした。自分で野球に踏ん切りをつけるためです」 さらにオーストラリアでのウインターリーグ開催を知ると、参加を即決した。「しっかり次に向かっていくために。何で行くんだという人もいるかもしれないですが、自分にとって好きで始めた野球。楽しんできたい」。現役から退く意向を固めている。引退試合のつもりで完全燃焼する。 4月からは関西に拠点を移し、会社員として第二の人生を歩むプランがある。「関西での人気球団でプレーできたことに、感謝しています」。タテジマの誇りを胸に、新たな道へ進む。 ポチッとクリックお願いします。にほんブログ村
2016年01月02日
コメント(10)

あけましておめでとうございます。当ブログをご覧の皆さま本年もよろしくお願いいたします。 昨日から実家にきてました実家犬生後5か月かわいい イーグルス ネタ楽天・梨田監督 ソフトBの3連覇阻止だ「最下位脱出でなく」スポニチアネックス 2年連続最下位に沈んだチームの再建を託された楽天の梨田新監督は「最下位脱出でなく、ソフトバンクを止めないと」と3連覇阻止を誓った。 王者とは本拠・コボスタ宮城で迎える3月25日の開幕戦で激突。「5球団でぶつかっていかないといけないが、まずは先陣切ってやりたい」と意気込む。リーグワーストだった得点力不足を解消するため、ロッテからFA宣言した今江、メキシカンリーグで本塁打、打点の2冠に輝いた大砲アマダーを獲得。まずは「最低勝率5割以上」を目標に上位進出をもくろむ。 ポチッとクリックお願いします。 にほんブログ村
2016年01月01日
コメント(11)
全31件 (31件中 1-31件目)
1