全47件 (47件中 1-47件目)
1
![]()
今回の記事は前回更新した分と大分被る所もあるので特にとりわけ読む必要は無いです…。前回の記事を書いている最中は時間とその他いろんなものに追われていて書きたかったことが抜けていたりしたのでその補充です。今日は丸山弁護士の講演会に行った後最近改装工事がされたばかりの書店へ。で買ったのは前回の記事を読んでくれた人はもう知っていますが"らき☆すた"全巻と"Holy Brownie"の3巻です。とです。"Holy Brownie"は普通ぐらいの540円なのですが"らき☆すた"は一冊798円。しめて3.712円也。金欠気味の自分にとっては痛い出費です。そんなことを言うのなら買わなければいい話なんですがね・・・。"らき☆すた"はちょっと高いような気がします。つまらなくてこの値段ならしばく所ですがまぁ面白いので良しとします。家に帰ってからは早速"Holy Brownie"と"らき☆すた"の1巻を読みました。その後は塾に行き塾から帰ってきて今に至ります。塾では今日は数学Bの勉強をしました。今までは漸化式とか今一ちんぷんかんぷんだったのですが今日の塾で大体理解できたような気がしました。数学Bは今まで殆ど自信が無かったのですが今回の塾で自信がときました。塾の教師に感謝です。明日はきちんと勉強しようと思っています。暗記物の世界史は今後一夜漬けで頑張るとして数学Bは地道に問題をこつこつと解いて行こうと思っています。今更ながら・・・。しかし毎度毎度の事ながら試験週間に何やってんだろう…。明日も書店行く予定ですしね。明日は一日遅れの"ヤングキングアワーズ"の発売日なので・・・。
June 30, 2007
コメント(0)

今日は7時過ぎに目が覚めました。休日にしてはかなり珍しいです。しかし結局その後二度寝して起きたのは10時前。本当に意味がありませんね。起きてからは勉強そすれば良いのに何もせずだらだら―と時間だけが過ぎていきました。午後からは勉強をする事はしたのですがそれは少しだけ。それからテスト週間に限って普段あまり気にならない事がやけに気になったりしません?そう、散らかり放題の部屋とか…。そんなのを片付けていくのでかなり時間が掛かる。それから今日は昼から というものに行って来ました。大抵こういう講演会に行くと眠くなるのですが今日はそんなことありませんでした。講演は結構面白かったです。印象は大してテレビで見るのと大差なかったです。ほぼテレビで見たまんまでした。途中酒を催促するような発言をしたり行列で御馴染みの他の弁護士の事を色々言ったりしていました。後は事件のことや長生きの方法等でした。長生きの方法は"くよくよしない"と"苦手なことに挑戦し続ける"ことらしいです。講演前に写真を撮るなと言われたので撮ったのはそれ以前に撮っていた上の一枚です。これが学校でとかなら平気で撮るんですがさすがにこういう所では・・・。一応何処であった講演会なのかはモザイクがかけてありますが調べればすぐの分かりますよね・・・。講演会が終わってからは本屋に行きました。この本屋最近改装されて改装されてから行くのは今日が初めてでした。で買ったのは以下の計5冊。とです。今から暫くは今日買ってきた漫画を読みふける事でしょう…。オイッ!テスト勉強は何処行った?
June 30, 2007
コメント(0)
今日はテスト前最後の授業で殆どの教科が自習でした。自習は楽なのですがあまり好きではありません。予めワークなどを持って来ておかないとただ教科書やノートを眺めるだけ。だんだん眠くなってきます。学校が終わってからは今日は散髪に行きました。それが終わって家に帰ってきてからは特に何もせずだらだらと過ごしていました。明日・明後日と休みで月曜日はテスト。この週末は頑張って勉強しようと思いますが果たして出来るか・・・。
June 29, 2007
コメント(0)
今日は朝から6時に起きて友人と浜等をを走りました。走った距離はそれほどありませんがそれでも日頃運動不足なので結構疲れました。その後は普通に学校へ。今日も体育の授業で水泳がありました。しかし今日は比較的気温は高く風も無く水温も結構高かったので寒い思いをせずに済みました。毎回こんなのだったら良いのに…。それから今日の授業の最後の教師の発言から察するに水泳の授業は今日でどうも終わりっぽいです。何も今から熱くなって―って時期に水泳の授業を終わりにしなくても…。今日はかなり早起きした為昼からはかなり眠く授業所では在りませんでした。5時間目は保健の授業で自習だったのですが特にやる事は無かったので電子辞書を弄くりながら寝ながら…で過ごしていました。次の授業は生物でした。この時間は寝て10分後の起きて板書を写してまた寝て…というループでした。授業をきちんと受けようと思い踏ん張るもだんだん授業が子守唄のように聞こえてきていつの間にか転寝を…。お陰で授業は全く聞いていません。今日は眠く暑く風は生温くかなり疲れました。今週は後明日一日で終わりですがもう既に明日一日を乗り切る気力がありません…。
June 28, 2007
コメント(0)
塾から帰って今日書くつもりでいた事を思い出したので書きます。前回の記事の書きぶりでは書くことが決まっているような書き方でしたが実際そうです。一通り書き終わって更新する前に親と話していて思い出しました。しかし時間も押しているし今更書き直しは到底無理。ということで次に廻しました。決してアクセス数を上げる為ではありません。書きたかった事とは夏休み中にある近くの進学校との合同学習会についての事です。夏休みに入るとまずは課外授業が2週間・10日間あります。それが終わると親の仕事の都合で自分もその手伝いをしなければいけないらしいので東京へ。尤も自分は半分遊ぶつもりでいきますがね…。その後は滋賀の実家へ。で、次にこの合同学習会です。これは市内唯一の大学であります。それがセンター入試の会場なのでその雰囲気に慣れておく意味合もあっていくべきだとおもうのですが…。これに参加しようと思うと2日間は移動で潰れそうです。これが終わった後はまた滋賀の実家の方へ帰りますしね。一体何度とんぼ返りすれば気が済むのかと。参加希望の用紙を出した時は"やってしまった"と思いましたね。でもまぁ参加して損はないと思うので…。夏休みって40日間もあるから色々できる…と思いきやいざ予定を考えてみると結構一杯一杯になりません?自分は上記の予定に加え部活・課題・友人等とのキャンプと色々あるのでこれだけでもしかしたら休みが終わるかもしれません。
June 27, 2007
コメント(0)
今日も何か書きたい事があったはずなのですが思い出せません。昨日に引き続き今日も…。ボケですかね?健忘症ですかね?若年性アルツハイマーですかね?しかし昨日書こうと思ったことは今朝鏡を見て思い出しました。それは鬚のことです。その出来事が起こったのは昨日の化学の授業中のことでした。教師に問題を解くように言われたので皆問題を解いていると原因は分かりませんが授業中に散髪代はいくらかという質問を教師がしだしました。自分はそんなことを気にせず問題を解いていると寝ているのか教師に「起きているか」と注意される。いや、ちゃんと起きてますから。問題解いてましたから、と。顔を上げると今度は教師が「鬚の手入れをしとるか」と。いや、してません。ほったらかしです。そう答えると「なんかチョイ悪親父みたいだ」と言われました。親父って…そんなに年取ってるようにに見えますかね?ちょっと口髭が生えているくらいで…。教師に勝手な綽名で呼ばれるのは2回目です。昔一回"ゴミ"と呼ばれた事もありました。勿論ちゃんとした理由があるのですがね。そりゃ教師が生徒をゴミ呼ばわりしたらそれこそ大問題ですよ。その理由とは掃除当番の割り振りの時に「○○(自分の名前)はゴミ」と。"ゴミ捨て"ときちんと言って欲しかった…。省略せずに…。これでも十分問題有ですかね。今日は前記の思い出せない事以外は大して面白い事は無かったと思います。思い出せたらまた塾から帰ってきた後にでも更新します…。
June 27, 2007
コメント(0)
今日は書きたい事があったはずなのですが思い出せません。こういう時ってかなり苛立ちますよね。自分に対して。何故思い出せいのだろうと。まぁ思い出せないものは仕方ないですね。今日は特にここに書くべきような事は無かったと思います。あっても忘れているだけかもしれませんが…。普通にSHRがあって7時限目まで授業がありまたSHRがあって帰宅。帰ってきたら課題とかをしていました。その後は2時間英語の塾。塾から帰ってきてからは特に何もせずだらだらと過ごして来て今に至ります。これからはまたテスト勉強をしようかと思いますが多分駄目だろうなぁ…。
June 26, 2007
コメント(0)
今日からまた一週間が始まりました。今日は午前中の授業があっと言う間でした。比較的楽な・好きな授業の時は時間が経つのが早く感じられたりしません?逆に嫌な授業などの時は時間が経つのがやけに遅く感じられたり…。4時限目が終わって今から昼休みって時に自分はもう次の授業の準備をする気でいましたからね。午後からは体育の授業があり今日はまたソフトボールをしました。今日は湿度が高くて膝が結構痛くて辛いものがありました。今日からテスト一週間前と言う事で部活停止になり授業が終わった後は掃除をしてSHRがあって帰宅。家に帰ってからは特に何をするでもなくだらだらと過ごしていました。こんなのではいけないとは分かっているのですがなかなか…。今から頑張ろうかと思います。
June 25, 2007
コメント(0)
前回の記事を更新した後は無事に帰港して釣り大会gは終わる12時まで待ち惚け。色々部門があり自分等は大物の部で2位でしたが主催者の気紛れと偏見で3位でした。そりゃねぇよ、と。主催者本人が1cm差で負けたが主催者権限で2位と入れ替え。権力横暴ですね。全く。家に帰ってからはまず潮と汗を流しに風呂に入ってそれからは課題と格闘。今回もまた結構な量の課題がありました。それが終わった後はまたネット三昧でした。7月の頭のテストのことなんて全く念頭にない休日の過ごし方でした。今日はかなり早起きでしたが久々に釣が出来て楽しかったです。あるポポイントでは15から30cm近い大きさの鯵が入食い。サビキの篭に餌を詰めて放り込み海底に付いたら杓って2mほど巻き上げたところで止めればすぐ鯵が1~5匹付いている。家で漫画読んだりネットをしたりアニメを見たりヒッキーしているのも良いですがこうやって外で釣りしたりするのも良いですね。
June 24, 2007
コメント(0)
マリーナの船に曳航されながら帰港する様子です。本文と一緒に更新したはずなのに何故文章は無いんだ?
June 24, 2007
コメント(0)
今自分は船の上にいます。昨日早起きしなければならなあとか言っていた理由はコレです。昨晩は色々あって寝たのは今日の2時半。で、起きたのは5時。睡眠時間が少なかったのでかなり眠いです。で、親に連れられて釣りをしていました。今までは。今はエンジンに冷却海水が回らずオーバーヒート寸前でこれ以上の航行は危険と判断し救援待ちです。釣りの方は一段落しかなりの数の鯵と50cm弱のアコウが2匹釣れてポイントを移動しようとした最中の出来事でした。そしてついさっきマリーナから救援が来て今は曳航してもらいながらの帰港です。ハプニングに見舞われましたがとりあえず釣りは一段落した後なので良かったです。
June 24, 2007
コメント(0)
前回の記事を更新してからは近くの博物館に行きました。博物館では"月面えお見てみよう"というのがあってそれに科学部の部活として行きました。が、生憎の雨で月面を見る事は無く話しを聞いて天体望遠鏡を見たりしていました。話を聞いている最中のことですが今日は小学4年の餓鬼どものPTAの催しものと重なっていました。カオス餓鬼どもがかなり五月蠅かったです。ギャーギャー騒いで話を聞く気配は全く無し。全くいい迷惑です。仕舞いには担任教師と思しき人が半ば怒鳴って大人しくさせていました。それ以前にまず親が注意しろよ、と。で、どんな星・星座を知っているかと聞かれると「便座」とか言うアホが居たり「アンタレス」と言いたかったのか知らんが何か訳の分からん事を大声で叫ぶ奴が居たり…。まさに混沌。他にも変なメロディーが流れ出しました。ケータイ自重しろ。こういうとこでは普通マナーモードとかにしとけ、と。またゲームのBGMっぽいのが聞こえてくる。いい加減にしろ、と。質問されると冊子を見てカンニング。他に答えようが無いので他のカンニングの連中は「同じです」を連呼。講師の人はかなり厭きれていました。自分はといえば話こそは真面目に聞いていたのですが頭の中では"らき☆すた"のPO"もってけ!セーラーふく"の歌い出し部分が無限ループ。アレには軽い中毒症状がありますね。そんなこんなでやっと終わり終わった後も暫く科学部で話を聞いたりしていました。で、解散になったのは9時25分ごろ。今日は8時45分から塾がありました。一旦家に戻り大急ぎで塾へ。塾に着いたのは9時30分過ぎ。塾の教師が見た感じ若干不機嫌な感じでした。そりゃ50分も遅れれば不機嫌になりますわな。しかし特に何かを言われたりとか言う事は無く普通に塾は10時半に終了。その後は友人と駄弁りながら自転車を押して家路へ。家についてからは風呂に入り今は生温い杏仁豆腐に氷をぶち込んだものを食べつつブログを書いています。明日は5時起きです。釣り大会に出なければいけないらしいです。一寸辛いですね…。
June 23, 2007
コメント(0)
今日は例の如く起きたのは11時半。昨日は結構雨が降っていて今日は部活は無いだろうと油断していたら曇りで今日はどうも部活があったようです。サボってしまった…。まぁいつも寝坊して行ってないんですがね…。違うのは多少ながら行く気があった事です。言い訳乙起きてからは多少は課題とかもやりましたが殆どネットをしていました。自分はニコニコ動画で31万何ぼのアカウントを持っていたのですが今までフィルタがかかっていて見れず…。しかし最近そのフィルタの解除方法を発見して見れるようになりました。それからずっとニコニコを見ています。今日は"ブラクラ"とか"らき☆すた"とかいったアニメなどを見ていました。"ブラクラ"は漫画が好きでアニメもやっていると言うことで気になって見ました。省略していますが"ブラックラグーン"のことです。"らき☆すた"は友人等の影響ですかね。もうオタクとかと言われても反論のしようがありませんね…。それから今日は今から近くの博物館で天文についての講義に行かなければなりません。これは一応科学部の部活です。正直面倒臭いです…。恐らく今日はまた11時半ごろにまた更新しますわ…。
June 23, 2007
コメント(0)
今日は朝から土砂降りの雨。一旦小降りになり今のうちに行こうと思い用意をしいざ行こうとした途端また土砂降りに。待っていても埒が明かないのでそのまま行く事に。家から学校まで近いのですがそれでも足回りとかが結構濡れました。鞄とかも雨でかなり濡れていました。勿論中身は無事でした。で、自分の通っている学校は朝学といって朝に10分ほど勉強する時間があるのですがその時間にするはずのプリントが無い。他の列の人間の分はあるのに自分のだけ無い。こんなだと故意を感じますね。教卓の中に入って無いかと思って漁っても目当てのプリントは見つから無い。結局諦めました。あぁ~ この文章を読んでざまぁ見ろとか思っている奴、ぶっ飛ばしますよ!?それからほんの些細な事ですが自分の後ろの席の奴がウザかったりします。本当に一寸したこのなのですが自分の神経を逆撫でするような感じで腹が立ちます。それから今日は日本史の授業があったのですがその担当教師の背中にクリップが付いていました。が、教師は全く気付く気配無し。皆必死で笑いを堪えていました。後は特に面白いことはありませんでした。学校が終った後は小雨で部活はなさそうだったのでそのまま帰宅。家に帰ってからは特に何をするでもなくだらだらと過ごしていました。再来週の月曜日から第二回定期考査が始まります。前回の考査では勉強を碌にせず散々な結果だったので今週はその二の舞にならないように頑張って勉強したいと思います。他にまだ何か書きたいことがあったような気がしますが思い出せないので書けません…。
June 22, 2007
コメント(0)
今日は2時限目から水泳がありました。曇り空で底まで気温も高くない。しかも水が冷たい。最後は平泳ぎの25mのタイムを計るとかでプールサイドに上がらなければいけない。今日は結構風が吹いていました。普段なら嬉しいのですが水泳の時は別です。寒いのなんのって。結局自分の記録は21秒9。もうちょっと早く泳げたはずなのに…。そんなこんなで腹が冷えてそれからはずっと腹痛が…。授業は何とか全部出ましたが部活はちょっと顔を出してすぐに帰りました。何せ雨が本降りだったのですぐに帰ると水浸しになりそうだったので…。暫く雨宿りしていると小雨になってきて最後には止んだのでその時に帰りました。家に帰ってからはゆっくりしていました。今週は後明日一日。ついこの間文化祭があったような気がしますがそれはもう3週間ほど前。時間が経つのが早く感じられます。まさに"光陰矢のごとし"です。
June 21, 2007
コメント(0)
さっき塾から帰って来ました。塾でもやはり胃の上辺りが痛かったです。でそのことに気付いた塾の教師がアロエを食べたら良いと行って獲ってきてくれました。ついでに薄くなった頭に塗りたくると毛が生えてくるというマメ知識まで教えてくれました。また自分の薄くなった頭に塗っているそうです。はい、どうでもいいですね。で、渡されたのは千切ってきたアロエの葉っぱ。勿論千切りたてで加工なんてしてありません。側面の棘を取ってそのまま食べろと。今更いやだとも言えないので食べたのですがアロエって苦い。ホントに苦かったです。アレはそのまま食べるものじゃあ無いです。もしアロエがあったら食べてみてください。めちゃくちゃ苦いですから…。ってそんな物好きいませんね…。
June 20, 2007
コメント(0)
今日は職業人講話というのがありました。内容は書いて字の如く仕事をしている人が来て話をすると言うものです。今日はいつも以上に辛いことがありました。それは何と言うか…胃の辺り…もうちょっと上かな…が痛い。そこがキリキリと痛むんですね。突然どうしたものかと。そのまま我慢して話が終わり教室に戻りやって来た感想文。感想文を書き終わりSHRがあって今度は部活。今日は今度あるコンクールで発表する放射能について色々話し合いをしていたのですが自分は途中で痛さのあまりリタイア。話し合い序盤で撤退しました。家に帰って暫く休んでいると大分痛みは引きましたが…。一体アレは何だったのか?と。それからこの後今日は塾があります。今日はもうそんな気力ありません…。
June 20, 2007
コメント(0)
今日は特に変わった出来事はありませんでした。7時限目まで授業があり放課後は今日はテニス部。ざっと2週間振りの部活でした。間が空くと感覚を取り戻すのに苦労します。尤も自分の場合端から駄目なのですが…。それから今日のように湿度の高い日は膝が痛くなります。部活が終った後は塾に行き塾で2時間英語の勉強した後帰宅。それで今に至ります。今週は後三日。早いですがもう疲れて来ました。後三日が長いです。今日みたいな日はネタが無くて困る…。そういえば火曜日の記事の書き出しは大抵"今日は特に変わった・面白い・特記すべき…etcはありませんでした。"だ…。
June 19, 2007
コメント(0)
今日は朝からやる事が多く大変な日でした。学校に着くとまず10分間の朝学。それが終ると国語の週末課題の答え合わせ。この次はSHR。で、これが終った頃担任が来て「今日当番よろしく」と。順番なんで仕方ありませんが何も今日でなくても…。一時限目の授業は英語IIで予習をしていなかった為(いつもですが…)授業中は天手古舞い。次は古典。これは教師が予習をしていないとかなり五月蠅いのですが忘れていて授業前に焦ってやったのですが結局そこまで進まず。"骨折り損の草臥れ儲け"です。実際は次が楽になるのでそうでは無いのですが…。次の時間は世界史。授業はほったらかしで昼休みにある古語の小テストの勉強をしていました。この次は数学IIで問題プリントをやったのですが設問の意味が今一分からず困っていると皆同じような感じだったらしく教師が「信じられんなぁ」とか「こんな問題も解けんのかぁ~?」等と言い出し生徒に解答をさせるつもりだったっぽいのですが結局教師が模範解答をしだしそれを写すだけでこれは楽でした。次は昼休みでまず昼食。その後は待ち構えている古語の小テストに向けて勉強をしていました。で、遂にやって来た古語のテスト。頑張ってやったのですが10問中合格点の8点に一歩及ばず7点。この次の授業は体育。体育でソフトボールをしました。今日はかなり暑くグラウンドにいるだけでかなり汗をかきました。それから酷いのは今日のピッチャー。明らかに自分にボールを投げてきています。始めに3球ほど投球練習と言って投げ内2球は自分に向けて飛んで着ました。さらにその内1球は直撃コース。そこでその場所から離れたので後は普通に投げてました。さらに打順が回ってきてバッターボックスに立ったところいきなりデッドボールのコースで投げて着ました。避けたから大丈夫でしたがそのまま突っ立っていたら確実に当たっていました。もう自分に何か怨みでもあるのか?と。腹たって来ましたよ。今日は2打席廻って来ていずれもライト前のヒット。それから今日は初めはレフトの守備だったのですが2人ほど途中で抜けて自分はキャッチャーに左遷。"球が捕れないキャッチャー"の復活でした。その後は人権教育講演会なるものがあり1時間とちょっと話がありました。やはりこういうのは途中で眠くなってきます。後半は睡魔との戦いで碌に話を聞いていません。さらにこういうのを聞いた後は必ずある感想文。自分はこれが大の苦手です。書くことが思い浮かびません。今日の授業はここまでで次は掃除。掃除の前に一つ嬉しいことがありました。それは昼休みにやった古語のテストで合格と書いてありました。合格点を8点から7点に下げたらしくギリギリ滑り込みました。この後は掃除があってSHRがあって今度は部活。今日は科学部でまずはこれからの方針を決めようと言う事でした。で、部員が皆集まるのを待っていると引退した唯一の先輩がこの前のボウリングの時に撮った写真などを印刷して持って来てくれました。前記の通り今日は今後の方針を決めたりしているとPTAの人が来て写真を撮りたいと。で、自分を含む2年生4名は白衣を着さされました。部活終了後は定番の皆でMHP2ndを友人とやりました。始めは上位の灰ラオの討伐クエスト。自分は全身"忍の具 海"でスキルは"装弾数+1"広域+1"腹減り無効"です。武器は"覇弓レラカムトトルム"です。3人で行き約25分で討伐完了。他の人は大剣と太刀でした。次は弟を加えた4人でアカムトルムに挑みました。自分の防具は全身アカムの防具で武器は"封龍剣【超絶一門】"でした。他はもう一人双剣がいて後は大剣とガンスでした。戦法は一人が閃光玉を投げ怯んでいるうちに残りの3人でフルボッコ。閃光玉の調合素材も各自持参して全部で28個の閃光玉を投げた時点で"目標を達成しました"時間にして5分6秒。嘗て無い速さでした。これは技術は関係ありません。強い武器さえあれば勝てます。まさに数の暴力。防具もあまり強いのは必要ありません。殆ど攻撃を受けないので…。今日は遅かったのでここでお開き。で、今このブログを書き初めてもう1時間が経とうとしています。実際こればっかりをやっている訳ではなく間に夕食をとったりしていたので実質書いていたのは45分ぐらいでしょうか…。それでも十分長時間ですね…。明日はLUで進学希望先の学校の受験課目を調べて来いというのですがそんなもの決まっていない自分にとっては無理難題です。今から適当に決めるかな…。今日の記事めっちゃ長げぇ・・・。最後まで読んでくれた方、ありがとうございました。
June 18, 2007
コメント(0)
今日は11時頃に目が覚めました。それからは今日は課題をやっていました。今週も先週と同じく嫌がらせかという程の課題量でした。一日で出来ないこともありませ4んが如何せん多い。課題だけならまだしも今週も明日に古語のテストがある為その勉強をしなければならない。また予・復習もしないといけない…。それらもきちんとやろうとすれば一日中勉強していなければいけない…。実際そんなに集中力は続きません。課題は全部終らせましたが後はまだ手付かずが多いです。古語の小テストは明日のでうかりたいのですが多分無理だな…。
June 17, 2007
コメント(0)
今日は7時頃に起きその後例の如く二度寝。で、次に起きたのは9時前。その後は弟が今日友人を引き連れてキャンプをしたいというのでその手伝いに駆り出されていました。自分等のキャンプなんだから人に頼らずはじめから最後まで自分達で計画をきちんと立てろと。何か腹立って来ましたよ。奴らの行動を見ていると。「~をやれ」と具体的に指示を出さないと行動しない。常識的に考えてそれは無いだろう・・という行動を平気でとる。見ててほんとにこいつ等はバカかと思いましたね。昼からは今日は「3年生を送る会」と「1年生の歓迎会」的なことをやりました。始めは市民体育館でテニスをしたりバトミントンをしたり卓球をしたりしようということになっていたのですがアリーナの方は何やらバトミントンの大会みたいなのをやっていて使用不可。卓球の方もガキどもが占拠していて出来ず。で結局近くのボウリング場でボウリングをする事になりました。自分は金が無かったのであまり乗り気ではなかったのですが皆の強引な勧誘の結果ほぼ勝手に参加が決まっていました。合計で2ゲームし一回目は全然駄目でした。二回目は調子が出だしたのですがそれも中盤まで。終盤は弾道が右に逸れるという友人の病気が伝染し思うように投げられず駄目でした。それでも結果は真ん中くらい。ボウリングをやったのは2年ぶりぐらいでしたが結構楽しめました。その後は家に帰り今度は弟等がキャンプをしているのでBBQだけ食べに行きました。で、その後家に帰って来て即例の眠くなる塾。今日は色々あって疲れました。明日は課題が山ほどあるのでそれを片付けないといけません。
June 16, 2007
コメント(0)
今日は特にこれと言って書くべきことはありませんでした。至って平凡な日でした。こうも何も無いと書くことに困ります。昨日色々書いたことの反動でしょうか…。それから今テレビで"天空の城ラピュタ"をやっています。友人が言うにはあるシーンでパズーが「ホージョレー」と叫んだり閣下が「スパイ蟹だ」と言ったりするそうなので今から見ながら確認します。
June 15, 2007
コメント(0)
今日はちょっと前の話から始めます。昨日塾から帰って来た後いつものように自分の部屋に行きパソコンを起動する。しかしエラーが出て何度やっても立ち上がらない。これは・・・壊れたかもしれん・・・。理由は恐らく急いでいる時、普通にシャットダウンしている時間が無かったので強制終了ばかりしていたためだと思われる。ほんとにバカだ…。アホだねぇ 本当に アホだねぇ とどこかのバーちゃんに言われそうだ…。幸い家族が共有で使っているパソコンがもう一台在るのでネットは繋げる事が出来るのでブログの更新は出来るのだが・・・。自分の部屋にパソコンがあるので好き勝手できるが居間にある家族共有のパソコンではそうは行かない。ちょっと遅くまでパソコンをやっていると五月蠅く言われる・・・。それから昨日この家族共有のパソコンにもネトゲ"テイルズ・ウィーバー"をDLしインストールしたのだがこちらは動作環境を満たしていないが為に悲しいかな出来ない・・・。ここからは今日のことです。さっきまでの文体がいつもと違ったりするのは気まぐれです。こういう性格なのでそこはスルーしてください。今日は2時限目に体育で水泳の授業がありました。で、更衣室で着替えていた時問題が発生。海パンの紐抜けた。授業開始まで後僅か。道具なんてないし今更紐と通し直すなんて事は出来ない…。仕方ないので海パンの上から紐で縛って何とかしました。泳いでいると脱げそうで脱げそうで気が気じゃなかったです。で、最後の10分ほどで「今から飛び込みの練習をするぞ」と体育教師が。あんたは鬼ですか?今飛び込みの練習なんかしたら確実に脱げます。幸いにも飛び込み台のい上から飛び込むのでは無かったのでそこまで勢いをつける必要は無かったのですがそれでもヤバ気でした。これからは"糸通し"を持っていこう…うん。で他にはとくにネタはありません。何の面白みの無い授業が後全部で5時限ありその後は部活。今日は今まで部長を務めた唯一の先輩が最後の部活でした。なので新しい部長・副部長を投票で決めたりしました。結果自分の思っていたような人が部長・副部長になったのですがその中で副部長候補Aと自分の得票数が一緒。おいおい、ちょっと待て。俺副部長にしたら科学部辞めちまうぞ?テニス部と兼部してるから(最近あまり行ってませんが【笑】)忙しいから止してくれ。などと言っていたらそこら辺が考慮されて副部長は免れました。大口叩いたからにはテニス部に行かない訳には行きません。これからは極力行くように務めます。今週は後一日で学校は終わり。今週は明日合わせて3日しか在りませんがそれでも何かやけに疲れました。それから今までに無い長文に最後まで付き合ってくださった方々、ありがとうございました。
June 14, 2007
コメント(0)
今日から代休空けで普通通りに学校が始まりました。それから今日から梅雨入りらしいです。今日は朝学校に行く時は曇りだったのですが7時限目の中ごろから雨が降って来ました。今日は特に面白いことはありませんでした。朝学校に着いたらSHRがありその後は7時限目まで授業があってそれが終った後はまたSHRで今度は部活。部活ではこの前の文化祭の片付けをしていました。それからその反省とか…。それから例の古語のテストのことですがやはり駄目でしたよ。予想通りの不合格。勉強不足です。しかし不合格者はクラスの殆ど。来週の頭に再テストがありますが僅か数人で受けるよりは大勢居るので結構気持的には楽なところがあります。明日は2時限目に水泳の授業があります。天気はあまりよくなく気温も低めみたいなのであまり泳ぎたくないです。それから今日は今から塾です。この塾に行くと教室に入った途端眠くなります。睡眠薬でも散布してるのか??
June 13, 2007
コメント(0)
前回の記事を更新してから真面目に課題などに取り組み4時頃に漢文の予習以外は終らせました。でそれから漢文の本文を白文で写すこと数分、別にこれは明日までにやらないでいいことに気が付きました。明日から漢文に入る訳ではなければ今週は後一回しか古典は無いはず…という事はまた今週末に時間があるのでまたそのときににでもやります。その後は気分転換にと1/35アメリカ現用陸軍歩兵セットの歩兵を組んでいました。4体全部組み終わった頃に丁度塾の時間だったのでそちらに行き2時間ほど英語の勉強をして帰って着ました。そして今に至る訳です。これからは明日の古語のテストに向けて勉強しようと思っています。それから行方不明だった漫画のことですが、予想通り"鋼の錬金術師"は家の三男坊が全巻持って居り"デスノート"は次男が友人に貸しているとのことでした。また"エクセル・サーガ"の9巻は次男が読もうとして何巻かまとめて自分の部屋に持ち込んだ際、机の引き出しの中に落ちてしまい更に上から冊子が覆い被さっていたため分からなかっただけでした。"機動戦士ガンダムTHE ORIGIN"のガイドブックについては依然行方不明のままです。これについては自分が持ち出してどこかに置き忘れてきたのだと思いますが皆目見当もつきません。
June 12, 2007
コメント(0)
先ほどから課題に取り組んでいます。今回の課題多すぎです。いつもの古典・漢文のプリント、英語のワーク。これはまぁ簡単に終ります。それから生物の問題集。これは結構時間がかかりそうです。あと漢文"項羽と劉邦"の予習&その予習プリント…。特に漢文の予習なんて本文を白文で写し書き下して訳して来いという…本当に気が滅入りそうです。更に明日は古語の小テストがあります。不合格者は再テストが合格できるまで何度もあるそうなので一回目の明日のテストで合格したいところですが課題に押されて碌に勉強できそうに無いです…orz今日一日で終らそうなんて考えるんじゃなかった…と今更後悔しております。しかしやらない訳には行かないので頑張ります…。今日一日で全部終るかな…。それから全く関係ありませんが漫画が何冊か行方不明です。行方不明なのは"機動戦士ガンダム THE ORIGIN"の公式ガイドブックと"エクセル・サーガ"の9巻です。それから"鋼の錬金術士"と全巻と"デスノート"も何巻か行方不明です。まぁこれらは何処にあるのか大方見当が付いているのですが他の二つが幾ら探しても分かりません。一体何処に行ったのやら…。
June 12, 2007
コメント(0)

本日5つ目の記事…。そろそろ文章書くのに飽きてきました・・・・。タイトル通りなのでもう分かっていると思いますが今回はランバラル上級大尉についてです。 これも手の加え様が無かったので説明書通りです。塗装箇所は襟・袖・ケープ・内側…ガンダムマーカー(以下ガマ) シャアレッド胸章等…ガマ ガンダムゴールドベルトのバックル…ガマ ガンダムメッキシルバーホルスター…ガマ ファントムグレー頭髪・髭…ガマ ジオングレーです。後はいつものようにリアルタッチマーカーで汚しています。これはリアルタッチブラウン1でやりました。それにしてもこのラルさん、顰めっ面だ…。何か気に食わないことでもあったのだろうか…。しかしランバラル隊で1番慎重の低いのがラル大尉だったとは…。横にでかいからか余計身長が低く見えます…。
June 11, 2007
コメント(0)
本日4つ目の記事はクラウレ・ハモンについてです。これはもう説明書のまんまです。手の加え様が無かったので…。塗装箇所はスカーフ・ブーツ・腰巻?…ガンダムマーカー(以下ガマ) シャアピンク頭髪…ガマ ガンダムイエローホルスター…ガマ ザクライトグリーンハンドガングリップ部カ…ガマ ファントムグレー腕輪…ガマ ガンダムゴールドです。後は顔と手をリアルタッチマーカーのリアルタッチピンク1で汚した程度です。しかしハモンさん、ちゃんとまっすぐ立つ訳にはいきませんか?そんな斜めではなく・・・・・
June 11, 2007
コメント(0)

今度はゼイガン軍曹についてです。これも今までの一般兵と同じ様に装備品を替えたりしたくらいで基本は説明書通りです。 装備品の変更点は胸のところにアメリカ歩兵装備品セットの銃剣を装備腰にアメリカ歩兵装備品セットのスコップをアサルトライフルのマグパウチを下腹部ではなく腰にし数を2つにしたぐらいです。塗装箇所はゴーグルのフレーム部・ヘルメットの顎当て・ベルトのバックルを始めとした金具部…ガンダムマーカー(以下ガマ) ガンダムメッキシルバーバックパックのベルト部・銃剣・スコップの柄…ガマ ファントムグレーマグパウチ・水筒・ヘルメットのベルト…ガマ ジオングレー首周り…ガマ ガンダムレッド胸章等・・・ガマ ガンダムゴールドアサルトライフル・・・ガマ ガンダムガンメタリックです。それからバックパックの小隊用小型通信機からアンテナをつけました。計3本ほど。アンテナは自作です。作製方法はランナーに着火し他の要らないパーツにその燃焼部を押し付けて冷めないうちに思いっきり引き伸ばします。それであんな感じの細い線が作れます。結構黒煙が出てそれがまた臭く有害っぽいのでやるなら風通しが良いところでやったほうがいいです。それからまたいつものようにガンダムリアルタッチマーカー リアルタッチグレー3で汚しました
June 11, 2007
コメント(0)

前々から組んでいて今日完成した汎用中型オートバイ B.M.C. Z78/2について書きます。 これは普通に色を塗りながら組んで完成後にウェザリングをしました。塗装箇所はランプ…ガンダムマーカー(以下ガマ) ガンダムゴールドテールランプ…ガマ ガンダムメタレッド車輪・マフラー・スタンド及びハンドル周辺…ガマ ガンダムメッキシルバーエンジン…ガマ ガンダムガンメタリックタイヤ…ファントムグレーサイドバッグ…ガマ ジオングレーウェザリングほぼ全体をウェザリングマーカー ガンダムサンドブラウン(砂)で、フレームを中心にウェザリングマーカー ガンダムラストレッド(錆)でしました。個人的にこの荷台の錆び表現は我ながら上手く出来たと思う…。
June 11, 2007
コメント(0)
今日は珍しく7時に目覚し時計で起きることが出来ました。平日でもこの時間の目覚ましでは起きれません。今日はテニス部があったのですがそれは9時から。家で着替えていけば8時50分に出て間に合います。なのでもう暫く寝ていようと二度寝したのが運の尽き。そのまま寝過ごして起きたのはなんと1時前。目覚まし時計がなるのなんて全く聞こえず熟睡していました。1時といえば部活は疾うの昔に終ってしまっています。それからは前前からちょくちょく組んでいたゼイガン軍曹とジオン公国軍 汎用中型オートバイ B.M.C. Z78/2を完成させました。他にもクラウレ・ハモン、ランバ・ラル上級大尉も組み始め、これを完成させました。またアメリカ軍現用陸軍歩兵セットのM16A1ライフル射手も組みました。詳細についてはまた後更新したいと思います。明日も一日休みです。さすがに明日は今日みたいに一日中遊び呆けてないで課題などに取り組まないとヤバイです。
June 11, 2007
コメント(0)
さし当って今はすることが無いのでバトンを受けてみようかと思い書き込む次第であります。〓あなたバトン〓01、今着ている服はなんですか?寝間着。02、左隣にあるものはなんですか?窓。03、右隣にあるものはなんですか?扇風機。04、目の前にあるものはなんですか?勉強机兼作業机(ガンプラ作製)兼パソコンラック。05、真後ろにあるものはなんですか?本棚(漫画がぎっしり…)。06、今どこにいますか?詳しく教えてください。自分の部屋。詳しくも糞もねぇ…。07、あなたの部屋はどこですか?ここ。08、あなたのケイタイはどこですか?何処って目の前にありますが…それが何か?09、あなたの家から1番近いお友達は誰ですか?何故そのような問いに答えねばならぬ?10、あなたは誰ですか?愚問。11、あなたは人間ですか?ホモサピエンス。12、あなたの学校はどこですか?すぐそこ。13、あなたは・・・ですか?・・・って何?14、えええぇぇぇぇ!?訳わかんねー!15、『ゑ』これも「え」って読むんですよwww常識じゃね?16、↑を見て、『あなたバトン』じゃねーって思った奴は人間じゃありませんほれ。カレー食いな。17、あなたは疲れましたか?何に対して? 少なくともこの下らない質問に答えるのは飽き飽きしてきましたよ。18、ワタシはメチャクソめんどくさいです。ふ━━( ´_ゝ`)━━ん で、それがどうかしたのか?19、最後に回す人5人を言って下さい(絶対デス このブログを見た人(希望者) あっ自動人形No.999、お前は必ずやれ。20、ありがとうございましたぁーーーーーーーーーよ五月蝿ぇよ。もう一個。【自己紹介バトン】問1、起きてまずはじめにする事は? 今日という日がいつなのかの確認。問2、これだけは欠かせない日常的なことは? パソコン。問3、好きな食べ物3つ挙げて下さい。色々。問4、嫌いな食べ物3つ。 上記以外。問5、あなたが踏まれたくない地雷は?対人地雷。問6、ここ一週間で嬉しかったことは? 特に…。問7、ここ一週間で悲しかったことは? 別に…。 問8、今使ってるシャンプーとリンスは? 知らん。問9、お風呂でドコから洗うタイプ? 気分で決まる。問10、あなたにとって恋愛とは? さぁ?問11、恋愛では、手のひらで転がすタイプ?転がるタイプ? (゚Д゚)ハァ?問12、あなたの長所は?この下らない問い真面目に答える忍耐力。問13、短所は? その他諸々。問14、あなたを動物にたとえると? なんだろぅねぇ?問15、あなたの弱点は? 何処だろ?問16、寝る前に必ずすることは? 1時間ほど文庫本又は漫画を読むこと。問17、リラックス、ストレス発散の方法は? リラックス:寝る。ストレスの発散:何かを破壊する。問18、一番好きな季節は? 夏かな。海で泳げるしキャンプが出来るし…ただ蒸し暑いのは御免だな。問19、好きな香水、思い出の香水、毎日つけてる香水は?そんなものつけてません。問20、バトン回す10人。上に同じ。
June 10, 2007
コメント(0)
この間のブログに"友人に誘われてネトゲを始めた"と書きましたが今週の水曜から出来ないで居ます。それまではかなり重かったですがまぁ普通に出来ていました。鯖落ちも一日に3回はありましたがね。それが前記のとおり水曜から出来なくなってしまいました。自分のやっているネトゲとはテイルズウィーバーです。これは始めにテイルズウィーバーランチャーと言うのを起動しその都度ゲームが最新版か確認して最新版だと確認が出来て初めてゲームが出来ます。ところが自分はテイルズウィーバーランチャーを起動し"パッチサーバーに確認中…"と出てこの後普通なら"最新版か確認中…"と出て"最新版です。"と出るはずなのですが自分は三つ目が"パッチが不可能なバージョンです。フルバージョンを(ボタンが邪魔で読めませんが恐らく)設置してください。"と出ます。自分はフルバージョンでは無くゲームクライアントのみの方を落としていたのでフルバージョンの方を落しインストールしても出来ない。もしかしたらこれは単にパソコンのスペックが低いからかも知れん…。今度家族共有のパソコンの方にもインストールして試してみますかな…。もし同じような境遇の方がいて復帰できたなら方法を教えてくれませんか?
June 10, 2007
コメント(0)
今日は文化祭でした。朝いつもより早めに学校に行き科学部でスライムを作って準備をしていましたが自分は遅れて行ったので学校に着いた時には殆ど準備が終っていました。その後は体育館に集まりオープニングがありました。始めに校長の話などがあり次に吹奏楽部の演奏、合唱部の合唱、筝曲部の演奏などがありました。その後は自由観覧で自分は一応全ての展示物などを見て廻りその後は科学部の場所で発表があるのでそこで待機していました。自分等の発表はスライムについて。面白みの無い発表だったと思います。発表は午前中に一回したっきりで後は自由に見て貰い質問があれば受け付けるという形で12時15分までは他の友人等が持ちその後から1時45分まで自分がその当番でした。しかし不真面目な自分がきちんと当番の仕事を果す訳が無く半分以上が外に出て遊んでいました。ついでに断っておきますが外というのは教室外のことで決して校舎外に出ていた訳ではありません。どんなことをしていたかと言うと写真を撮っていました。英研部で映画の衣装が着れるという事で着てみたいという友人が居りその友人に付いて行き友人の写真を撮っていました。その友人はハリーポッターの衣装を着ました。感想は言いかねますが良くやったと思います。その勇気は称えるに値します。また別の友人も衣装が着たいという事なのでそれにも付いていきました。その友人は始めはミッキーマウスの衣装を着て校舎の中を暫く徘徊していました。傍から見れば怪しいことこの上ありません。ついでに断っときますがこの友人は男です。で、次は勧められるがままチャイナドレスを着だしました。普通の人が着るには多少きつすぎるとのことでしたが小柄な友人には丁度良いサイズだったようです。最後に何を思ったかメイド服を着だしました。本人は嫌だと言っていましたが嬉しそうに笑ったりと満更でもない様子でした。そんなこんなで時間を過ごしちゃんと科学部でやるべきことをしていたのは僅かな時間…。そして時間になり一同体育館に再集結。そこで今度は有志のダンス、3年生の生徒会企画(各クラスがステージの上で劇とか)がありました。始めはドラゴンボールの劇がありオレンジの服を着てどう見ても何処かの刑務所の囚人のようでした。その後元気球がどーとかで元気を分けてくれとかで両手を上げている様はまるで脱獄を煽動する囚人のようでした。次はスラムダンク。スクリームの面を被った黒衣がドリブルの真似をするのにあわせてボールもどきを動かしそれがもぐら叩きをしているようでシュールでした。この次はパイレーツオブカリビアンの一番のラストのシーンの劇でした。衣装に力が入っていました。この次は学園ドラマ。よく分かりませんでしたがネットでよく見るダンボールに穴を空けそこから顔と両手を出し胸のところに"GUNDAM"と書いてある所謂"箱ガンダム"が出てきたのには驚きました。後2つありましたが書いていて面倒臭くなってきたので割愛させていただきます。恐らく同じ学校の友人がネタに困ればその人のブログで書いてくれることでしょう。その後は校長の話・生徒会長の話があったりしてそれで文化祭は終了。後は後片付けでした。自分はまずモザイクアートが課飾ってある体育館のパイプ椅子とシートを片付けモザイクアートの前で記念写真。その後は科学部の片付けに行きましたが既に殆ど終っていました。書いてないのでもしやと思った人が居るかもしれませんが今日は昼飯を食べていません。3年生が色々売店を出してかき氷等を売っていましたが食べていません。家庭クラブ委員という委員が食堂を開きカレーとか売っていましたがそれも食べてません。うどんの食券を持っていましたが誰かに売りました。しかし不思議とそこまで空腹ではありませんでした。よく考えれば殆ど何もしてないのですからそれもあたりまえか・・・。今年の文化祭はまぁまぁ楽しめました。去年は科学部の方につきっきりで殆ど何も出来なかった記憶があります。また後でこのブログを見返してみるかな…。昨日今日と学校があったため明日明後日が代休です。いつまでも寝ていたい気分ですが嫌がらせのような量の課題や休み明けに古語の小テストがあるため遊び蓬けては居られません。
June 10, 2007
コメント(0)
今日は土曜日であるのにも関わらず学校がありました。午前中は45分の短縮授業があり午後からは文化祭準備。そう明日は文化祭です。今日はまず体育の授業がありました。今日はソフトボールの試合でした。今日は2打席でフォアボールとライト前ヒットでした。予想外に飛んだので自分でも結構驚きました。この後3時間授業があり昼休み。その後は掃除があって後はずっと文化祭の準備でした。始めはクラスのモザイクアートの手伝い。皆で作ったパーツを繋ぎ合わせ一つの絵にします。その後は裏に大判用紙を張って補強したりしていましたが自分は全体の2割も手伝ってません。始めに何枚か繋いだだけで後は何もしてません。それからその後は途中から科学部の方で用事があったのでそっちの方をやっていました。化学部の準備で食紅が必要だったのでそれを買いに行くついでに自分は模型店まで足を伸ばし1/35の武器やらを買いました。その後会場準備やら科学部の広告を校舎中に貼って廻ったりリハーサルをしたりしていて解放されたのは7時前でした。その後はすぐ家に帰り1時間半ほど休んだ後1時間45分の塾へ。しかし今日は何分か延長されて1時間50分ぐらいでした。その後は例の如く友人と駄弁りながら帰ってきたので家に着いたのは11時頃。明日はいよいよ文化祭です。今週は6日間連続で学校に行っており疲労困憊気味なので明日は家で寝ててもいいですか?
June 9, 2007
コメント(0)
今日は朝一から化学教室で硫黄を使った実験をやりました。やりましたと言っても実際は教師が実験をしてそれを見ているだけなのですが。実験の内容は硫化鉄に濃硫酸をかけて硫化水素を発生させその硫化水素を酸化硫黄の中に入れて硫黄を析出させるといったものでした。まず硫黄を加熱し集気ビンの中に酸化硫黄を溜める。まずこれが臭い。次に二股試験管に硫化鉄と硫酸を入れて栓をして気体を発生させようとしたが硫化鉄が古かったのかあまり反応しない。それで迂闊に栓を外したところ試験管内に充満していた硫化水素が出てきてそれがまた臭い。量はたいしたこと無かったのですが気分を悪くさせるには十分過ぎる量でした。その後にあったのは生物の授業。その授業では宿題っぽかった減数分裂のプリントの分裂の過程を図で示し今日の授業でその図の一つを黒板に描けと言われて何人か当てられ自分も当り黒板に描きました。するとこの教師、すべての図に何かしらのいちゃもんをつけてきます。明らかに間違っているのも有ればちゃんと合っていたものもありました。でも「これは離したほうがいい」とか「向きをこうしたらいい」とか…。しかも訂正後の図が始めに生徒が書いていた図と殆ど変わっていない。そんなに無理に言いがかりをつけなくてもいいだろうと。この後は特に面白いことも起こらずに2時限授業があって昼休み。午後からはまた化学の授業があり化学教室でまた実験をやりました。今度はアンモニアと硫酸を反応させたり砂糖に硫酸をかけたりしました。これも実際は教師が実験をするのを見るだけです。この授業の実験も臭いのもばかりでした。昼食後にいきなり刺激臭なんて吸わされるとリバースしそうになります。この授業の後はまた特に面白いことは無く授業がありそれが終ったら掃除がありました。掃除が終って教室に戻ると机と机の間隔が50cmも無い。理由は教室の後でモザイクアートを組み立てる為なのですがこれは狭すぎだろう。明日の午前中これで授業を受けないといけないと思うと気が滅入ります。放課後は今日は科学部に文字通り邪魔をしに行きました。端から邪魔をする気で行ったのではなく教室に居てはモザイクアートを手伝わさせられそうでしかし家に帰ると非難の的になりそうだったので科学部の手伝いがある風を装って逃げました。確かに手伝いをしました。しかし9割は邪魔をしてましたね。前にも書きましたが明日は午前中普通に授業があります。午後からはいよいよ明後日が文化祭なのでその準備があります。普段だったら明日はゆっくり寝れるのに…。
June 8, 2007
コメント(0)
今日は体育で今年初めての水泳の授業がありました。今日は始めにプールサイドに並びプールを横に平泳ぎやらクロールやらで3往復しその後縦にまた平泳ぎやクロールや背泳ぎなどで4往復ぐらいしました。水泳をしたのは去年の夏以来でしたがもともと泳ぐのは結構得意な方なので今回の授業は大分楽でした。授業の最後に教師がちょっと気になる発言を・・・「今日は泳いだ距離は200mぐらいだ」まず此処で一つ気になることが。200mも泳いでません。精々150mぐらいです。「次回からは段々距離を増していく」と。一体どのくらいの距離を40分ぐらいの間に泳ぐのですか?今日の授業だって水に浸かりっぱなしで結構泳いだ気がしますがそれより増やすのですか…。遠泳は持久力の無い自分にとっては地獄ですよ?へたすりゃ溺死しますね。っとこれは冗談ですが休みなしでずっと泳ぎつづけるようだとかなりキツイです。今日はこれくらいしか書くことがありませんでした。放課後は今日は科学部に行きいよいよ今週末が文化祭なのでそのリハーサルのリハーサルをしました。自分等の班は人が3人居るのですがどう考えても発表の際は1人出てれば十分だろうと。何も不必要にぞろぞろとついていく必要は無いので別に残っていてもいいのではないか…。しかしリハーサルのリハーサルってどんなけ不安なんだ?今日の部活でしたのはこれくらいで家に帰ってからはモザイクアートは昨日の内に終らしたのでゆっくり出来るかなと思っていたら明日までの予習が結構あったりします。いつも通りなら明日行けば後2日間休みなのですが今週は前記の通り文化祭などのため土日も学校です。その代わりに代休で来週の月火が休みです。最近寝不足で眠いしネトゲもよくわからない理由で出来なくなっているので今日は予習が終わり次第練るかな…。
June 7, 2007
コメント(0)
さっき塾から帰ってきました。塾は1時間45分というなんとも中途半端な時間あります。8時45分から10時30分までです。それから自転車を押しながら友人と駄弁って帰ってくるので家に着くのは11時頃になります。今日は睡眠不足のためかなり眠く中々塾の授業に集中できませんでした。今日は昨日寝たのが3時で起きたのが6時。睡眠時間が3時間でした。何故か遅く寝た日に限って早く目が覚めることってありません?昨日は1時半までネトゲをしていました。それから課題やらをしているとあっという間にあんな時間になってしまいます。これからは早めに寝て朝早く起きようと思いますがなかなか出来ないだろうなぁ…。今からはモザイクアートを終わらせないといけません。終ったらまたネトゲでもするかな…(早速出来てない…orz)。
June 6, 2007
コメント(0)
今日は委員会の活動で朝校門の前で20分間ほど挨拶をさせられました。何か本当に晒し者みたいな感じでした。その後は特に変わったことも無く6時限目まで授業がありその後は全校集会。全校集会ではまず賞状の後納などがありその後校長の話がありました。それらの間約25分間ずっと立ちっぱなしです。しかも校長の話がいやに長ったらしい。立ちっぱなしで疲れて最後の方は殆ど聞いてませんでした。全校集会の後は服装・頭髪検査がありました。服装・頭髪は何事も無くパスしましたが髭を剃ってくるように言われました。別に髭を伸ばしているつもりは無いのですが・・。剃っても一週間ほど経てばまた元通りの生えています。そう度々剃るのは煩いのでだんだん剃らなくなりいつの間にか散髪に行った時一緒に剃ってもらうようになっています。放課後は今日は科学部がありました。今日の活動内容はこの前撮影した写真を印刷し貼り付けました。これが思ったより時間がかかりました。これが終った後は家に帰りモザイクアートをやっていました。自分はかなり楽な奴を選ってやっているのでそれほど時間はかからず作業も他の人のかと比べると遥かに楽だと思います。しかし昨日の時点で終ったのはノルマの3枚のうち1枚。家に帰ってやって2枚目を終らし今3枚目に取り掛かっています。何故今日こんなに急ピッチでやっているかといえば明日までに終らせなければならないからです。自分は楽な奴を取っている上ネトゲとかして遊んでいたので時間が無かったとは言えないので今日中終らせて明日にノルマの3枚を終らして出さないと大目玉を喰らいそうです。今日は今から塾があります。モザイクアートをやらなければいけないのに…。課題も色々あるし…。
June 6, 2007
コメント(0)
今日は特に面白いことは何も起こりませんでした。普通に午前中4時限目まで授業があり昼休みがありその後また7時限目まで授業があり放課後は今日は科学部が無いので文化祭の準備を手伝おうとしたが糊を忘れたので借りるのも何なので家に帰ってやることにして下校し家でモザイクアートの続きをしていました。それから今日は昨日ブログに書いたように読書調査なるものがありここ一ヶ月に読んだ本や雑誌についてのアンケートがありました。内容はここ一ヶ月に読んだ本の冊数・題名・著者名と雑誌の冊数やよく読む雑誌の名前などについてでした。自分はこの一ヶ月漫画しか読んでいません。雑誌も殆どがアワーズやジャンプなどの漫画雑誌です。それから今日は塾がありました。塾では教科書の英文を訳したりし2時間後に解放され外に出てふと下を見るとなにやら光っているものが…。しかも動いています。よく見てみるとそれはどうやら虫のようでした。この時期に(この時期に限らず)光っている虫といえばアレしか居ません。そう蛍です。こういう物を見ると季節が変わったのだと実感できます。発見したのは水気なんて殆どない溝蓋の上。一体何処から飛んできたのかと不思議に思いましたがこの付近にはまだ水のきれいな川などがあるんだと思いました。写真を撮ろうとチョークポーチからデジカメを取り出した瞬間蛍は飛んで行ってしまいました。写真の一枚くらい撮らせてくれてもいいじゃないか。因みに知っている人も多いと思いますがタイトルの"くさのむし"とは蛍の別名です。その後は友人について近くのスーパーまで行きその道中MHP2ndのイベントクエストをダウンロードしました。明日は委員会の活動で門のところに立ち20分ほど挨拶をしつづけなければなりません。正直面倒臭いです。ってこんなこと書けば同じ学校に通う人がこのブログを見れば自分が誰かの特定が安易に出来てしまうな…。
June 5, 2007
コメント(0)
今日から7日間ずっと学校に行かなければいけません。理由は今週末が文化祭だからです。しかし今週は初っ端から調子が悪い。先が思いやられます。文化祭で自分等のクラスはモザイクアートをやっているのですがそれがかなり面倒臭い。1cm角に切った折り紙を只管台紙に張る・張る・張るの作業。かなり退屈です。しかも一枚終らすのに30分はかかる。そんな時間が有れば好きなことをさしてくれよと。実際無くても課題等をほっぽり出して遊んだりしているんですがね…。ノルマは一人あたり台紙3枚。自分は4枚やらされそうになりましたが科学部が忙しいと言って逃げました。実際忙しいです。自分の班以外の人は。文化祭までにまとまるか危うい状況の人もいます。まぁ自分等もその人の手伝いをしたりして忙しいちゃぁ忙しいのですがね。しかし今日は特に仕事が無かったのでこの隙にクラスの方のモザイクアートをやっていました。そして何とか一枚おえることが出来ました。ノルマは後2枚。さっさと終らしてしまおうと思っています。それから明日先月に読んだ本・その作者又は雑誌を書かせるからその題名などを覚えて来いという御触れが出ました。本なんて漫画本しか読んでねぇよ!雑誌もヤングキングアワーズぐらい…。そういやプラモデル関連の雑誌を本屋で立ち読みしたかな…。本は本でも漫画本はちょっと違うよな・・・・。
June 4, 2007
コメント(0)

課題をする前に今日完成したランバラル遊撃隊セットの一般兵Aのことについて書きます。これも今までの奴と何ら変わりません。同じように装備品を変更した位です。変更点は一般兵Bの方にアサルトライフルを持たしたので変わりにこちらには機関銃を所持させました。また腰にバックパック・水筒・銃剣を装備させました。他にも機関銃のドラムマガジンをサスペンダーにつけました。 塗装箇所は、襟…ガンダムマーカー ガンダムレッドサスペンダー…ガンダムマーカー ファントムグレー胸章等…ガンダムマーカー ガンダムゴールド水筒…ガンダム(ry ジオングレー銃剣…ガ(ry ファントムグレー機関銃…ガ(ry ガンダムガンメタリックそれから顔と腕をリアルタッチマーカーのリアルタッチグレー3で軽く汚した後リアルタッチピンク1で、他の服・装備品も全てリアルタッチグレー3で汚しました。これが3体目の人形です。作業時間が大幅に短縮されました。
June 3, 2007
コメント(0)
今日は9時半頃に目が覚めました。が二度寝してしまい結局起きたのは11時過ぎでした。それからは今日はある祭りがあったので昼から友人らと3人で行きましたが行った時間が悪く既にメインのイベントは終った後。まぁそのイベントにもあまり期待していませんでしたが・・・。暫く祭りの会場をうろついて結局特に何もせず帰りました。その後はそのまま友人が2人家に来てゲームをしたりしていました。友人らが帰った後は昨日のうちにもう大分完成していた3体目の人形に手を加え完成させました。さて昨日予言?した通りまだ課題が何一つとして終っていません。何故こう土壇場にならないと課題に取組むことができないのだろう・・・・。今から頑張ります。その前にすることが・・・・。
June 3, 2007
コメント(0)

本日三つ目の記事です。一般兵Bを組んだ後は今度はクランプ中尉を組み始めました。基本は一般兵Bと同じです。これもただ説明書通りに組むのではなく(殆ど説明書通りだ!)色々つけました。まず頭を額の真中辺りで切断しヘルメットを被せました。後は腰に余っている水筒・バックパックを付けアメリカ歩兵装備品セットから銃剣・M1ガーランドライフルを拝借し装備しました。 塗装箇所は襟・マントの裏側…ガンダムマーカー ガンダムレッド胸章・肩章等…ガンダムマーカー ガンダムゴールド髪の毛…ガンダムマーカー ガンダムゴールドホルスター…ガンダムマーカー ファントムグレー水筒…ガンダム(ry ジオングレー銃剣…ガ(ry ファントムグレーバインダーの紙のところをガ(ry ガンダムホワイトM1ガーランドライフル…一部をガ(ry ガンダムガンメタリック後はヘルメットと金具のところをガ(ry ガンダムシルバーです。それから顔と腕も同じようにリアルタッチマーカーのリアルタッチグレー3で軽く汚した後リアルタッチピンク1で、他の服・装備品も全てリアルタッチグレー3で汚しました。さすがに2体目なので幾らかは慣れてきました。しかしこのクランプ中尉、一般兵Bのようにそのままでは立ってくれずすぐ後に倒れます。そこでプラバンを適当な大きさに切ってスタンドにしボンドで貼り付けました。
June 2, 2007
コメント(2)
今日は11時過ぎに目が覚めました。起きてからは昨晩作っていたランバラル遊撃隊セットの一般兵Bを完成させました。その後はクランプ中尉を組みました。詳細はまた後に更新しようと思っています。それからクランプ中尉も組み終わってからは今度は一般兵Aを組みはじめました。これも大体は出来ましたがまだ完成はしていません。昨日のブログでするべきことを先にやってそれから後は好きなことをしてゆっくり過ごしたい…みたいなことを書きましたが結局土曜日は先に好きなことをしてしまって課題は明日に持ち越しといういつものパターンです。いつも通りだと明日も碌に課題に取り組まないで明日の晩に大慌てになるわけですが今週もそうなりそうです。そうならならない為に今から勉強しようと思うのですが恐らく出来ないだろうなぁ・・・・。
June 2, 2007
コメント(0)

半端な時間に更新です。昨日は変な時間に寝てしまったが為に中々寝付けずネトゲなどをして時間を潰していたのですが人が多くて回線が遅い。その上鯖落ちがなんどもあったので嫌気がさし止めたのですがそれでもまだ寝れない。何かすることは無いかと辺りを見回し目に付いたは以前ザクヘッドのみ組んで放置していたランバラル遊撃隊セットの箱。作るのが面倒臭そうで放置していた人形が5体ほどあったのでこの際作ってみることにしました。始めに手をつけたは"一般兵B"。塗料がガンダムマーカーしかないのでそれで塗装しながらやりました。襟の赤いところを塗るのが難しかったですが思っていたより梃子摺ることなく組むことが出来ました。しかし説明書通りに組むのはちょっと面白みが無かったので自分で色々と手を加えてみました。(といっても実際は殆ど色々とゴチャゴチャ付けただけですが・・・)まず構えている武器を機関銃からアサルトライフルに変更。一つ余るハンドガンのホルスターを腰に装着。以前何気なく買い使い道に困っていたアメリカ歩兵装備品セットから銃剣・スコップ・手榴弾を拝借しそれぞれ腰・胸のところに装備しました。後はアサルトライフルのマグパウチを2つ装着しました。 塗装箇所は、襟…ガンダムマーカー ガンダムレッドサスペンダー…ガンダムマーカー ファントムグレー胸章等…ガンダムマーカー ガンダムゴールドホルスター…ガンダムマーカー ジオングレーマグパウチ…ガンダムマーカー ジオングレー水筒…ガンダム(ry ジオングレー銃剣…ガ(ry ファントムグレースコップ…柄の部分だけをガ(ry ファントムグレー手榴弾…ガ(ry ザクダークグリーンアサルトライフル…ガ(ry ガンダムガンメタリック後は金具のところをガ(ry ガンダムシルバーです。それから顔と腕をリアルタッチマーカーのリアルタッチグレー3で軽く汚した後リアルタッチピンク1でやりました。他の服・装備品も全てリアルタッチグレー3で汚しました。
June 2, 2007
コメント(0)
今日はここに特記すべきようなことは起こりませんでした。特に変わったことも無く普通に学校に行きSHRがあり6時限授業を受け掃除をしまたSHRがあって家に帰ってきました。放課後は今日はテニスクラブで部活がある日だったのですが今日は眠く、怠るく、膝も痛かったので結局部活にはいきませんでした。そして家で布団に横になっているといつの間にか寝ていました。やっと一週間が終りました。今週は何かと疲れました。やっと来た二日間の休みはさっさと課題を終らせてゆっくりと過ごしたいと思います。
June 1, 2007
コメント(0)
全47件 (47件中 1-47件目)
1