全43件 (43件中 1-43件目)
1
今日は特に面白い事も無くいたって平凡な日でした。放課後は今日は科学部に行き自分等の班の文化祭準備はもう終っていたので他の班の人の手伝いをしていました。部活が終ってからは昨日が発売日の月刊ヤングキングアワーズを買いに行きました。住んでいるところが田舎故に発売日のは中々手に入らない…。かなり歯痒いです。それから少年画報社のHPでのアワーズの今月号の紹介では掲載されている漫画の一覧に"エクセル・サーガ"が無かったので休載かと思っていたらちゃんと載っていました。釣られた…。家に帰ってからは買ってきたアワーズを読んでから課題をしていました。今日数学Bの授業がありそのときに「次回の授業までにこのプリントをやって来い」と言われてプリントを渡されたのですが次回の授業は明日。問題数は結構ある。まさかこの教師次回の授業は来週とかと勘違いしていたのではないか?一日でこれだけの問題をやって来いと言うのは無理がありますって。課題は数学Bだけではないのですから。他にも化学・現文などの課題も明日までなのが幾つかあります。ホントにいい加減にしてくれといいたくなります。今のところまだどの課題も片付いていません。現文に関してはさっさと終るのですが化学はそうはいきそうに無い。ましてや数学Bにはかなりの時間がかかりそう。更に追い討ちをかけるが如くクラスの文化祭の出し物、モザイクアート。これが七面倒臭い。まず折り紙を1cm四方に切り今度はそれを台紙に貼り付ける。しかもその貼り付ける紙の数が半端ではない。こんなところまで手が廻りませんって。しなければいけないことが多すぎて嫌になります。まさに"猫の手も借りたい"です。家ではウサギを飼っているから"兎の手も借りたい"…かな…。そういえば昨日塾から帰ってきたらまた更新するかもしれない…とか書いていて結局しませんでした。一応パソコンはつけたのですが面倒臭くなって結局途中で止めてしまいました。一応謝っときます。すみませんでした。
May 31, 2007
コメント(0)
今日は小論文模試がありました。幾つか文章やグラフなどが有り文章の要約や自分の意見などを書かされました。思っていたよりも楽に書き進めることが出来時間内の終ったのですが最後にあることに気が付きました。書くところ間違えた。縦書きで横書きの方の解答用紙に書いてました。本来は縦書きで縦書きの方の解答用紙に書かなければいけなかったのに・・・・。そのことに気が付いたのは文章を書き終えた後。お蔭で大急ぎで書き直し羽目になりました。更に消す時間が無かった為自分だけ両面書いてあるのでかなり変でした。始めにちゃんと確認しとけばよかった…。それから今日は生徒総会がありました。去年はは生徒総会の議題をクラスで話し合ったりしていたのですが今年は無くいきなりだったので驚きました。この生徒総会は色々起こりました。笑えるようなことも多々起こりましたが上手いように文章に出来なく何より時間が無いのでしません。また昨日不注意で遅刻した人が一人居りました。その人が前日の遅刻のことを咎められクラスの前で反省文朗読の上席が最前列に移動という事になりました。しかし実際には反省文を読み上げただけで席の移動はありませんでしたが次の席替えで最前列確定らしいです。遅刻しまいと強く思いました。それから今日の放課後はまたスライムを作ったりしていました。しかし今日の活動で文化祭の準備が殆ど終わり次回からは他の人の手伝いです。部活終了後はまた友人が2人家に来てMHP2ndをしていました。今日は"小遣いくれる白いモサモサのおじいちゃん"を狩りにいきました。全員が反動軽減のスキルをつけ"神ヶ島"で拡散弾を連写する拡散祭りをし15分程度かかりましたが討伐できました。次はJUMPのテオ討伐クエストをやりました。二人が"覇弓レラカムトルム"で一人が"鬼ヶ島"で拡散弾を撃ちこれも15分ほどで討伐しました。今日やったのはこの二つです。それでは今日は今から塾があるので此処でお開きとさせていただきます。もしかしたら塾から帰ってきた後また更新するかも知れません。
May 30, 2007
コメント(0)
今日は化学の授業で実験をやりました。塩素を使った実験です。これでは散々な思いをしました。まず塩素が臭い。試験管の中に塩素を溜めて指で栓をしていたら指に塩素のの臭いがついてとれない。また教師の勘違いで余計なことをするなと怒られる。俺が何をした?言われたことしかしてないぞ、と訴えてやりたくなりましたよ。理不尽すぎます。それから気がつけば試験管が一本折れている。なんでだ?としかしこれは怒られたりという事はありませんでした。実験中は塩素の臭いがかなりして勘弁して欲しかったです。その他には今日は特に特記すべき様なことはありませんでした。放課後は今日はテニス部の方にいきました。殆ど一ヶ月ぶりです。色々な事情が重なったりしていけませんでした。久々にテニスをしましたがやはり体が鈍っていて思うように出来ませんでした。間が開くとなかなか思うようにはならないものです。それから明日は小論文模試があります。文章を書くのが苦手な自分にとってはこれほど嫌な物はありません。
May 29, 2007
コメント(0)
今日は特に変わった出来事はありませんでした。ネタが無いとあまり更新する気になれませんね。ワンパターンになってしまって書いていても面白くないし見ていてもつまらないと思います。それでもまぁ毎日更新することが一応の目的なのでつまらないかも知れませんがお付き合い下さい。今日は6時限目まで授業がありそれが終ると今度は部活。そういえば今日もまたソフトボールでテストがありました。テストの内容はゴロを捕球し一塁に送球するというものだったのでした。野球がそこそこ得意な人間には簡単なテストなんでしょうが苦手な自分は全然駄目でした。全部で3球球が転がって来て1球目は無事捕球することが出来送球も上手いこと行きましたが後の2回は駄目でした。今日の部活ではまずスライムを作りその過程の写真を撮っただけです。その後は他の人の手伝いをすればいいのでしょうがそれはせずに同じグループの3人で部活終了まで駄弁っていました。部活が終ってからは家に帰り久々にMHP2ndをしました。やった内容は三男のHR上げでキークエストを全部クリアし後緊急クエストのティガレックス2頭を討伐すれば6になります。では今からネトゲでもやりますかな…。
May 28, 2007
コメント(0)

今日は10時頃に目が覚めました。起きてからは例の"山月記"の感想文をやっていました。結構時間がかかった割には殆ど進んでいません。それもそのはず実際は殆ど漫画を読んだりとだらだら過ごしていたのですから・・・・。午後からは親に「鱚釣りに行かないか」と誘われて行く事にしたのですが波が高く海が結構荒れていたので釣りは諦めて本屋に寄ってもらいました。欲しかったのは昨日発売の「機動戦士ガンダムTHE ORIZIN 」の15巻。しかし寄った書店には置いてない。手ぶらで帰るのもなんなので店内をうろつき見つけたは「Holy Brownie」の4巻。この漫画、ギャグ漫画でそれは面白いと思うのですがやたらエロが絡むのはいかがかと思う・・・。その後は家に帰る事にし映画のタダ券が8枚ありしかも期限は今月一杯。もう残り4日しかない・・・。ということで映画を見に行く事にしました。で見たのが「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールドエンド」1作目は以前wowoで見たのですが2作目はまだ見てません。にもかかわらず今日3作目を見てきました。間が抜けている為所々分からないところがありましたがそれでも面白い映画でした。やはり映画館で映画を見ると迫力があります。映画を見終わって帰る途中にまた先に行ったのとは別の書店に寄りそこには「機動戦士ガンダムTHE ORIZIN 」の15巻があったので買いました。そして何気なしにその本屋の看板を見ているとなにやら絵が消されたようなものが・・・。良く見てみるとこんな絵でした。 おいおい、この御時世こんなものを描いていたらマズイだろうと。さらに良く見ていると自然に剥げたのではなく故意に消したような感じでした。やはり著作権が五月蠅いので消したのだろうと思います。明日からまた一週間学校があります。また長い一週間の始まりです。それから映画のタダ券がまだ6枚も余っています。友人諸君、言ってくれればタダ券やるぞ。
May 27, 2007
コメント(0)
今日は昨日の晩3時過ぎ頃までネトゲをしており起きたのが12時過ぎでした。起きてからは課題をやったりまたネトゲをしたりしていました。ネトゲをしていると途中重くなって思うように動かなくなることもしばしば。挙句の果てには鯖落ちするし…。こんなのばかりだと嫌気が差します。また課題の中には「山月記」の初読の感想を最低160文字以上で書けというのが有るのですが自分は感想を書いたりするのが苦手でこの手の課題は嫌になります。しかし嫌だからやらないという訳にはいかないのでやらざるを得ないのですが・・・・。元はといえば文章が書くのが苦手でそれを克服しようとして始めたブログ。一年の成果を生かしてマシな文を書けるように頑張りたいと思います。それから今日は今から塾があります。塾の時間は1時間45分。かなり中途半端です。
May 26, 2007
コメント(0)
今日は朝から雨でした。こういう雨の日や湿度の高い日って古傷が痛みません?自分は昔柔道で膝を痛めてこういう日には痛くなったりします。それから今日で今週の月曜日まであったテストが全て返ってきました。結果は思っていたより悪いものでした。期待していた教科は悉く期待を裏切られ期待していなかった教科は予想を下回る点数で・・・・。もう自信を失いました。しかしこんな結果になってしまった理由は自分の勉強不足にあると思います。まぁ当然といえば当然の結果ですね・・・・。またニ・三週間後の第二回定期考査があります。今度は前回みたいにテスト勉強を怠けずに勉強を頑張っていきたいと思います。それから今日は睡眠不足のせいで一日中かなり眠かったです。睡魔と戦うので精一杯で授業も黒板を写すのがやっとの状態。話は碌に聞いていませんでした。放課後は今日はテニスクラブの方で部活がある日だったのですが膝が痛かったりしたので今日は行きませんでした。家に帰ってからは眠かったので1時間ほど寝てそれからはネトゲをしていました。やっと長かった一週間が終わり明日、明後日とゆっくり出来ます。今週は何かと疲れました。しっかり身体を休めて来週にこの疲れを持ち越さないようにしたいです。
May 25, 2007
コメント(0)
最近生活のリズムがおかしくかなり変則的になっており日中かなり眠くなったりします。それに体がダルイです。今日は体育でソフトボールの遠投のテストがありました。自分はこういうのが苦手でやはりそんなに飛びません。それから今日もまたテストが返ってきました。多少は自信がある教科だったのですがケアレスミスが目立ちあまり良い点数ではありませんでした。それから今日は1時限目に数学IIの授業があったのですがこの教師、テストの集計をしていなかったとかでテスト返却は延期するわ、愛用の大きなコンパスを忘れて職員室に取りに行くも「あれ~」などと言いながら手ぶらで戻ってきて「誰かコンパスしらんか~?」と聞いてくる。いや、誰も知るはずが無いでしょうと。結局再度職員室に行き今度は見つけられたようです。いろいろと笑わせてくれる教師です。放課後は今日は科学部に行きました。今日は文化祭のことについて話し合ったりしていました。あと今日はやけに時間が経つのが遅いなと思いながら部活をしていると教室にある時計が40分ぐらい遅れているだけでした。6時にいつもサイレンがなるのでそれを聞いて気が付きました。それまでは時間があると思いゆっくりしていたのですがサイレンでもう時間が少ないと分かりそれからは急いで文化祭のことを決めました。部活が終って家に帰ってからは暫く明日の予習などをしていてその後は友人にネトゲをしないかと誘われていてそのネトゲをダウンロードしたりしていました。それから今日このブログのコメントのところに意味不なことを書き込んだ輩が居ります。これからこのような意味不な書き込み、人を誹謗・中傷するような書き込み、個人情報を晒すような書き込みは見つけ次第削除しますので…。またそのような書き込みをした人のドメインを一定期間書き込みを禁止します。巻き添えを喰らう人もいるかもしれませんがそこは堪えてください。恨むなら自分ではなく変な書き込みをする輩のことを恨んでください。
May 24, 2007
コメント(0)
今日は昨晩の就寝時間が3時過ぎで起床時間が6時頃と睡眠時間が3時間でした。何故か夜寝るのが遅い日に限ってやけに早く目が覚めることってありません?そんなこんなで今日はかなり眠い日でした。しかもテスト返却で気が滅入りました。結果は全てが平均点ぐらいです。期待していた教科も特別良い訳でもなく自信を失いました。それから今日は席替えがありました。今までは一番前の席でしょっちゅうチョークの粉が飛んでくる場所で早く替えて欲しいと思っていたのですがやっと替わりました。今度は前から2列目で真中列。前の席から右斜め後に一つ動いただけです。それでもまぁ前の席よりかは幾分マシです。それから今日は科学部があったのですが疲労がピークに達しており正直何もする気になれませんでした。しかし今日は嘗て無い大きさの鉄粉入りスライムを作り水槽に入れて磁石に引っ付くかやってみたのですが上手い具合にいかない・・・・。どうやら磁石の磁力が弱かったようです。計画をまた立て直さなければいけません。その後は後片付けをし他の部員の要請で顕微鏡を使い水中の微生物を探してみたのですがミジンコしかいない。結局目当てのアメーバは見つからず時間が時間だったので今日はここまでで帰りました。家に帰ってからは特に何もしないでだらだらと過ごしていました。そのあとに塾が有り今から30分ほど前に帰ってきました。今日は疲れたのでもう寝ようと思います。
May 23, 2007
コメント(2)
今日は11時少し前に目が覚めました。起きてからは昨日から手を加えはじめていたMGザクVer.2.0の作製をしていました。先に更新した記事の通り今日はダメージ表現とウォッシングをしました。しかしこれ以降の作業はマークセッターが無いので出来ませんでした。もしこのまま手に入らないようなら諦めてこのまま水転写のデカールを貼ることにします。この後は特に何をするでも無くだらだらと過ごしていました。それから明日に提出しなければならない課題があるのですがまだ手をつけていません。今からやらなければ…。
May 22, 2007
コメント(0)

今日は日曜日にテストがありその代休だったので家でこの前素組みのままだったMGザクVer.2.0nに1.スミ入れ ↑スミ入れをした図2.ダメージ表現 ↑鑢ですぐ削れてしまいそうな角を削ったりしてパーツに傷をつけた図 ↑電動ドリルで弾痕をつけた図 ↑彫刻刀で傷をつけた図ドリルでつけた弾痕の周囲を丸刀で削ると一層それっぽくなります。また三角刀でやると弾がかすったようになります。3.トップコート(つや消し)を吹く4.ウォッシング ↑ウォッシングをした図始めて故加減がわからずガルマザクみたいになってしまった感が…。をしました。この後は水転写のガンダムデカールを貼ろうと思いマークセッターを買いに行ったのですが店には置いてないし入荷の予定も無い、との事。仕方ないので諦めてこのまま貼るかネットで注文するかそれとも他の店で探すか・・・・。このままでは進まないです。
May 22, 2007
コメント(0)
今日の部活は6月の上旬に文化祭があるのでその準備をしていました。どんなことをしたかというとスライムの作り方やスライムが出来る原理などをまとめて大判用紙に書いただけです。今日はこれだけを同じグループの3人で2時間ぐらいかけて半分遊びながらやっていました。恐らく他の研究をしている人にとってはかなり迷惑だったことでしょう。これが終ってからは特にする事も無く駄弁ったりしていました。部活が終ったのは5時頃でまだ研究等を続ける人は残り自分を始めやることが無かった人間は帰りました。その後は友人が一人家に来てMHP2ndをしました。やったクエストは"白黒つけるぜ!闘技場!(イベントクエスト)"起源にして、頂点(上位)"火山の黒き鎧(下位)"の三つです。"起源にして、頂点"は2度やったのですが一度目は久々で戦い方を忘れており3死でクエスト失敗。2度目はさすがに戦い方を思い出しいいところまで行ったのですがこれまた3死でクエスト失敗。そこで今度は友人がやり残していた下位の黒グラビの狩猟クエストをやりました。武装は防具がシルバーソル一式で武器が"フロストリーパー"です。友人のほうも武器は"フロストリーパー"でした。これで二人でグラビを滅多打ちにし難なく討伐。ここら辺で時間が時間だったので友人は帰りました。その後はガンプラにスミ入れをしたりしていました。明日は日曜日の代休で休みです。好きなことをしてゆっくり過ごしたいと思います。それから最近右膝の内側の方がやけに痛いです。恐らく昔柔道をやっていた時にやってしまった怪我がまた痛み出したのだと思います。昔は筋肉痛や打ち身等しょっちゅうでした。
May 21, 2007
コメント(0)
今日は第一回定期考査の最終日でした。教科は英語のライティングと国語の古典でした。ライティングはまぁまぁの出来でした。リスニングは結構自信があります。他にもテスト前に復習した箇所の問題がほぼそのままの形で出題されたりしたので分かるところは結構ありました。しかし細部まで覚えていた訳ではないので出来なかったところも幾つかありました。古典の方は漢文は良く出来ました。しかし後のところは聞かないでくれといった感じです。品詞分解なんて死にました。他の古文のところもあまり自信が持てないです。今回のテストはあまり出来が良くないと思います。勉強不足でした。そりゃ一日に2度も勉強をほったらかしてブログを更新していては当然といえば当然でしょうが・・・・。テスト終了後には全校集会があり色々と話を聞いた後掃除がありSHRがあってさっき帰って着ました。今日は読書会なるものがあり部長以下2名の部員がそちらに行きいないので部活は無い―・・と聞いていたと思っていたのですがあるようです。時間までは聞いてないので分かりませんがいつも1時半からなので今日も同じと考えていいでしょう。テストが終ったらガンプラを作ろうと思っていたのに・・・・。
May 21, 2007
コメント(0)
前回のブログを更新してから授業でやった問題を解きなおしてみたりノートを見たりしていました。しかし途中で集中力が切れてしまい息抜きに漫画を読んでからはそのままそっちの方に行ってしまいその後は碌に勉強をしていません。しかも明日は不安要素満載の古典と英語のライティングです。碌に勉強して無いが為不安が積もる一方です。何故こう勉強に集中できないかなぁ…。いよいよ明日がテスト最終日です。明日でテストが終るのでこれから頑張りたいと思います。
May 20, 2007
コメント(0)
討伐クエスト夏の風物詩?報酬金:0契約金:0制限時間:∞指定地:自室主なモンスター:蚊特殊条件:無しクエストレベル:☆成功条件:蚊一匹の討伐失敗条件:寝てしまう依頼主:~さかな~依頼内容:テスト勉強が一段落終わりいざ寝ようと思う布団に入るとなにやら虫の羽音が五月蝿くて寝付けない。しかも時たま血を吸いにか寄ってくる。あの忌まわしい虫めを退治してくれ。とテスト勉強が一段落ついて電気を消し寝ようとしたら部屋に蚊が入り込んでいるようでした。もうそんな時期なのか…思いました。蚊が湧くのってこんな時期からでしたっけ?まぁ寝ようとしていると蚊が一匹部屋にいて血を吸いに寄ってくる訳です。電気をつけて殺してやろうと思って探しても何処にいるか分からない。仕方ないので電気を消して寝ようとすると5分後ぐらいにまたやってくる。顔に張り手をして潰そうとするが自分の顔が痛いだけ。そんな鼬ごっこを45分ほど繰り返すとようやく討伐に成功したようです。屍骸は発見できませんでしたがそれっきりやってきませんでした。クエスト成功したようです。この蚊のお蔭で翌日起きたのが7時50分。今日は日曜日なのにも関わらず学校でテストがあり大慌てで用意をし8時20分頃に学校に着きました。家が近かったから良かったものの遠ければ遅刻していたかもしれません。今日は世界史・生物・数学Bのテストがありました。世界史は記号問題が多かったので助かりました。記述式の問題が大多数を占めていたならば恐らく結果は自ずと異なっていたことでしょう。しかしそれでも書けないところが幾つかあり結果は普通ぐらうだと思います。生物はまぁまぁ出来ました。煩い計算問題を後回しにし先に問題を解き最後に計算問題を解き答えを解答用紙に写し一息ついた瞬間チャイムが…。お蔭で見直しが出来ませんでしたがこれには割と自信があります。次は数学B。これにはあまり自信がありません。一応全ての問題に手を出してみたのですが途中で分からなくり解まで辿り着かなかったのが全体の3分の1ほど…。しかも解まで辿り着いた物にも今一自信の無いものが幾つか…。部分点に期待するしかないです。いよいよ明日がテスト最終日。教科は国語【古典】と英語【Writing】のテストです。最後の最後に大物が待っていた・・・・。今から勉強頑張ります。
May 20, 2007
コメント(0)
一日に2回ブログを更新する記録更新中です。塾が10時半頃に終わりそれからはいつも友人と自転車を押しながら話して帰ってくるので家に着くのが10時50分頃になります。それから風呂に入ったり何やらですぐ11時を過ぎてしまいます。前回のブログを更新してからは数学Bで以前貰ったプリントの間違えた問題を解きなおしたり、生物のノートや実験のプリントを眺めたり、世界史のノートを見たりしていました。明日は普通通りに学校にテストを受けに行かなければいけません。その代わりに火曜日が代休になるのでその日にテストは月曜で終わりなので十分休みたいと思います。残すところテストは後二日で5教科。明日から第一回定期考査の後半戦の幕開けです。これからはだらけないように頑張って勉強していきたいと思います。
May 19, 2007
コメント(0)
今日は11時半頃に起きました。起きてからは暫くだらだら過ごしていて勉強しようと思い勉強道具を出したところついつい漫画が目に入りに手を出してしまいそのままもう良いや、みたいな感じになってしまい今現在パソコンをつけいろいろサイトを巡ったりしている次第であります。テスト週間なのにこの有り様、今回のテストはもう駄目ですね。勉強する気に中々なれません。明日は世界史・生物・数学Bのテストです。世界史・生物は基本暗記なのでやれば取れる教科なのですがやる気になれない…。数学も問題演習をきちんとすれば取れるのでしょうがあまりやらないので取れなさそうです。今から頑張ってみますかな…。それ以前に何故日曜日にテストを受けに学校に行かねばならんのだ。そりゃテスト中に二日も休みがあれば中弛みして後半がわやになるからでしょうが…。一日だけでも十分弛みますが…。
May 19, 2007
コメント(5)

現在三日連続で一日に2回ブログを更新しています。テスト期間だと言うのに何をやっとるんだ…。昼にブログを更新してからは久々にMHP2ndをしたり漫画を読んだりパソコンをしたりガンプラを弄くったりと好きなことをして過ごしていました。これからは明後日に世界史・生物・数学Bのテストがあるのでそれに向けた勉強をしようかと思っています。ではここからはMHP2ndについて書きたいと思います。前回の更新から暫く経ちますがあの後適当なクエストに行っていると砂漠のテオ討伐クエストがあったので挑みました。武装は武器が"龍刀【朧火】"で防具はシルバーソル一式だったと思います。この武装で行き1死もすること無く一回の出撃で討伐することが出来ました。これで遂に村クエを全クリしました。ちゃんと称号"村長のコート"もはいりました。それからは上位の古竜等に一人で行くのは心許ないのでトレジャーをやっていました。お蔭でかなりのレアトレジャーを集めることが出来、残すところ後4つとなりました。ポイントの方は全てに金冠がつき称号"トレジャー"を入手しました。 それから今は防具暁丸・皇を一式作りたいので上位の灰ラオを狩っていました。武器は"覇弓レラカムトルム"で防具は曙丸・覇です。腕装備だけは一つだけでスキル"高速剥ぎ取り&採取"がつく"レザーライトSアーム"です。これで3箇所全9回の剥ぎ取りが出来ます。発動しないほかのスキルは珠を付ければ何とかなります。それから砦とか町とかが舞台のクエストって一人でやってると何か哀しくなりません?自分は一人でラオシャンロンを討伐する時とかは虚しさを感じます。それでも何とか必要な素材は揃えました。後は古龍種の角とかの素材が揃えば作れます。これからは集会所上位の古龍を狩らなければいけません。
May 18, 2007
コメント(4)
さっき学校でテストが終わり帰って着ました。(12時50分現在)テスト二日目の今日は現代文・日本史・数学IIのテストがありました。教科別にテストの感想を述べるとまず現代文。あれは現代文では無く古典の範疇だろうという問題を出さないで下さい。混乱します。テスト一日前の昨日まで勘違いしており範囲を見直すと現代文の範囲。昨日の晩急いでやりましたが殆ど頭に入っていませんでした…。それから今日のテストでもテスト前にこの漢字は出そうだな・・。とか思って眺めていた漢字がでました。それも幾つか。見ていなければ確実に分からなかったと思います。お蔭で幾らか点数が稼げました。しかし記述式の問題が幾つか分からなかった為適当に書いてしまったので全体の出来としては中の下ぐらいだと思います。次は日本史。これは思っていたよりは大分出来ませんでした。日本史は小・中学校時代は授業を聞いていいればかなりの高得点が取れていたのですが高校に入るとそうはいきません。家で授業の復習や問題を解いておかないと出来ません。昨日の晩にいくらか問題を解いていたとはいえあれでは足りなかったようです。傲慢でした。得意教科のつもりだった故にこの有り様はちょっと悔しいのもがあります。これからは毎時間復習をしてきちんと頭に入れていこうと思います。最後に数学II。一枚目の左半分の問題は基本的に公式さえ覚えておれば何とかなる問題だったので特に詰まるところも無く解いてく事が出来ましたが右半分で詰まり途中までは行くのですがそれからどうしていいか分からない…。という事で飛ばして2枚目をやりました。2枚目の問題は問題が全部で3問でしかも比較的見易い問題だったので全部解くことが出来ました。続く3枚目は軌跡の問題が2問出題されいろいろ考えるのですがよくわからない。結局2問とも中途半端なところで終ってしまいました。解答に自信がある問題が全て合っており尚且つ中途半端な式に部分点が合計で各問題の点数の3分の1ずつくらい入っていればまぁまぁな点数が取れたのでは無いかと思います。明日は休みなので今日はこれから暫くゆっくり休もうかと思います。しかし休んでばかりはいられません。真面目な人はこういう日にこそ勉強すると思うので(これが普通だと思う人もいると思いますが)また後で明後日のテストに向けた勉強もしようと思っています。
May 18, 2007
コメント(0)
昨日に引き続き一日に2度の更新です。さっき日本史の問題を解いていたのですは7割程度しか分からないです。人名とかが多くて覚えられません。他にも年号を覚えるのが苦手なので"○○が起こったのは西暦何年か"という問題が出題されたら恐らく出来ません。中学の時はかなりの高得点が取れていたのでこれは高得点を取りたいです。数学は公式さえ覚えていれば何とかなりそうです。また数学はテスト時間が1時間半程とかなり長いです。恐らく途中で飽きます。集中力が持ちません。問題は現代文。今回は担任の国語科教師曰く今回のテストは「安易にテストを受けると欠点になりかねない」そうです。現代文の成績は毎回あまり芳しくないです。下手すると欠点になりかねません。しかも今までの勉強時間が0です。今から頑張らなければいけません。本当にテスト2週間前から勉強しておけばよかったとつくづく思いました。それから恐らくこのブログを見た皆さんは更新する暇があるならその間に勉強しろよと思っていることかと思います。が、集中力が何時間も何時間も持たないので出来ない相談です。たまに息抜きにちょっと勉強とは別のことをさしてください。尤も一度始めると中々止められないものもありますが…。
May 17, 2007
コメント(0)
今日から遂にテストが始まってしまいました…。テスト初日の今日は英語IIと化学のテストでした。この二つの教科はかなり苦手で悲惨なことになるだろうと思っていたのですが英語はテスト開始数十分前に友人と解いたりしていた問題がそのまんま何問か出てきてかなり嬉しかったです。問題のプリントを持ってきていた友人には感謝です。そのお蔭で結構できたような気がします。それから化学の方も思っていたより見易く結構早くに全問解くことが出来ました。しかし疎覚えの箇所も幾つか有りさらに絶対値とかの事を忘れていたのでもしかすると当初の予想通りになっているかもしれません。今日はこれだけで学校が終わり家に帰って来てからは暫く休憩をして今までは数学の問題を少しやりそれからは特に何をするでも無くだらだらと過ごしてしまいました。明日は現代文・日本史・数学IIのテストがあります。今からそれに向けて勉強します。
May 17, 2007
コメント(0)
今さっき塾から帰って来ました。外は雨が降りそうだったので歩いて行って来ました。しかし実際には雨よりも風の方が激しかったです。雨は殆ど降って来ませんでした。それから明日は英語IIと化学のテストがあります。英語はもともと苦手で化学の方は一年の時の教師がもう本当にいい加減にしてくれというような教師で分からなくなり苦手教科の仲間入りを果した教科です。初っ端から苦手教科のコンボです。個人的にこのセレクションは無いだろうと思いましたが仕方ありません。それにこの教科が始めにあるという事は2週間前に知らされていました。悪いのは怠慢だった自分です。そこのところはよくわかっています。事前に勉強していれば今更焦ることも無かったことでしょう。過ぎてしまったことを嘆いても仕方ありません。今回のテストは散々な結果になることだろうと思われます。それでも今からやれるだけのことをやっておこうと思っています。平均点ぐらい取れれば良い方ですかね・・・・・。
May 16, 2007
コメント(2)
今日も特に変わったことはありませんでした。何事も無く6時限授業があり授業終了後は掃除をしSHRがあって下校でした。丁度6時限目の半ば辺りから雨が降りだし帰る頃になってもまだ降り続いており傘を学校に持っていって無かったためそのまま雨に打たれながら帰りました。幸いにも家が近くそれほど激しく降ってはいなかったのでそれほど濡れることはありませんでした。家に帰ってからはもう明日がテストなので今日は明日のテストに向けての勉強をしています。今までサボっていたためやらなければいけないことが多くて大変です。それからこの後塾があるのでここで一旦止めますが塾が終って帰宅し時間と気力があれば第二部を更新します。しかし更新しない可能性も大いにありますので期待しないでお待ちください。
May 16, 2007
コメント(0)
今日は特にネタになるような事はありませんでした。普通に7時限目まで授業がありそれが終わるとすぐ家に帰り家では部屋の片付けやプリント類の整理をしているとあっと言う間に塾の時間。塾で2時間過ごした後恒例となった塾終了後のスーパー通い。その道中無線LANのアクセスポイントでMHP2ndのイベントクエストと特典をダウンロードしました。スーパーでは友人に飲み物を奢ってもらい歩いて話ながら帰って来ました。テストまで後1日です。勉強は限りなく0に近い状態です。今回のテストはもう駄目だな・・・・。
May 15, 2007
コメント(0)
今日は体育の授業で1500m走がありました。しかも昼食直後の5時間目。飯食っていきなりはキツイ物があります。自分では全力を出したつもりなのですがそれでもかなり遅い方でした。自分は持久力が無いほうなので長距離走とかは大の苦手です。膝も痛いしあまり走りたくないです。昔友人と二人で浜を走って自練習をしていたのですがまたやろうかと思います。それから今日はテスト期間中なので学校が終るとすぐ家に帰り家で勉強すればいいのに中々やる気になれず多少はやったのですが殆どパソコンをしたり漫画を読んだりゲームをしたりしていました。こんなのではいけないと分かってはいるのですが中々思うように行かない今日この頃。それからパソコンの空き容量が残り8GBぐらいになっていたので外付けの250GBのHDを取り付けました。それで今パソコン内に溜まっている音楽などのデータをそっちに移しています。しかしパソコンのUSBが1.1なので転送が遅い…。
May 14, 2007
コメント(0)
今日は8時15分頃に地震がありそれで一旦目が覚めました。しかし起きることなくだらだらとしているとそのまままた寝てしまい起きたのは10時半頃でした。起きてからは暫く課題に取り組んだりテストに向けた勉強をしていたのですが途中で集中力が切れてしまいそれからは勉強が手につかずその後はずっとまたゲームをしたりパソコンをしたり漫画を読んだりとだらだらと過ごしてしまいました。本当に時間の無駄です。テストまでもう後日が無いというのに…。
May 13, 2007
コメント(0)
今日は午前中は思いっきり寝ていました。テスト週間だというのに何たる気の抜けよう・・・・。別に昨夜遅くまで起きていた訳ではなくと言うよりいつもより早いくらいだったのですが爆睡してました。休みの日はどうしても起きるのが遅くなります。起きてからは散髪に行ってきました。この前の頭髪検査で引っかかったのですが今度の再検査でこの髪型では大丈夫です。家に帰って来てからは勉強をしたことはしたのですがほんの数時間程度…。に比べてゲームをしたり漫画を読んだりパソコンをしていた時間はその数倍。勉強しなければいけないと分かってはいるのですが中々思うようには行きません。明日こそはきちんと勉強したいと思います。それでは塾があるので今日はこの辺で・・・・。
May 12, 2007
コメント(0)
今日は特に変わった出来事は起こりませんでした。普通に6時限目まで授業があり放課後はテスト期間中ということで部活が無かったのですぐ家に帰り勉強すればいいのに誘惑に負けてしまいゲームをしたり漫画を読んだりしていました。来週の半ばからテストが始まるので今週末は遊ばないようにして勉強に集中したいと思います。それからブログを書く時にタイトルをどんなものにするか困りません?自分はひどい時になるとブログの本文を書くのと同じぐらいの時間考えたりしています。特別に何か面白い出来事があればその事をタイトルに出来るのですが今日みたいにネタがないと困ります。これからタイトルが思い浮かばない時は無題とかでいいですかね?
May 11, 2007
コメント(2)
今日は体育の時間で1500m走がある予定だったのですが昨晩雨が降ってグラウンドの状態が悪かったので武道場で卓球をすることになりました。1500m走は来週の頭に延期になりました。それから今日は保健の授業があり授業中に教師が突然"合体"という単語から「ZZガンダムが~」「ガンダムはコアファイターと~」「ホワイトベースからAパーツとBパーツが射出されて~」等と語りだしました。極めつけは「俺はZZガンダムをリアルタイムで見ていた」等と正直どうでもいいことを言い出し「アニメじゃない~♪」と歌いだしたので困りました。自分は話が分かったのでウケましたが何を言っているのか分からず困惑している人も居ました。今日からテスト一週間前なので部活が停止になりました。部活がない分早く帰って暫くはテストに向けた勉強をしていました。テストまで後一週間これからは遊びを控えて勉強を頑張って行こうと思います。
May 10, 2007
コメント(0)
今日は初めに全校集会があり賞状の貢納やら校長の話やらがありました。その後は服装・頭髪検査。服装の方は大丈夫だったのですがやっぱり髪型で引っかかってしまいました。来週の月曜に再検査があるそうなので週末に切ろうかと思います。その他は特に特記すべきような事はありませんでした。放課後は今日は科学部に行き文化祭が6月の上旬にあるのでそこで発表で使う原稿を考えたりしていました。部活が終ってからは家に帰りパソコンをつけるとネットで注文した本が書店に届いたというので取りに行きました。その後はすぐ家に帰りその買った漫画を読んだりしていてその後塾に行きました。塾が結構遅くまであるので水曜日は更新するのが遅くなります…。それから明日は体育で1500m走があります。膝が痛いので走りたくない・・・・。
May 9, 2007
コメント(0)
また更新してなかった分をまとめて更新します。何か最近このスタイルで落ち着いて着ました。ゲームをする度に前みたいに更新していると煩いので・・・・。この前防具の曙丸・覇を一式生産しました。大半の素材は容易く入手可能なのですがやっぱりモノブロスハートが入手困難。モノブロス狩猟は面倒なので前回と同じく銀の山菜組引換券を使って入手しました。その後はラージャン討伐用に"ニクスファーボウIII"を生産し"グラキファーボウ"に強化。そして村ラージャン2頭の狩猟クエストに防具は曙丸・覇で武器は"グラキファーボウ"で行きました。戦法はこれです。しかし2頭目が来る前に1頭目を討伐できず捕獲も無理だったのでこれは(・ー・)オワッタナ・・・と思いクエストリタイアしました。それから昨日友人と集会所上位の雪山のラージャン狩猟クエストをやりましたが一回目は3死してクエスト失敗。2回目は辛くも討伐できリベンジを果しました。昨日は時間がなくこれだけでした。それから友人にどのようにすればラージャンを討伐できるかと聞くと"ボマー"のスキルをつけて武器は"ハイガノススパイク"で眠らせ大タル爆弾Gを顔からドスファンゴ一匹分離したところに置き更にもう少し離したところに小タル爆弾を置いて発破しそれを3回やると捕獲できるとの事だったので早速"ボーンククリ"を生産し一気に"ガノフィンスパイク"まで強化しました。そして最後の"ハイガノススパイク"にしようとすると砂竜の桃ヒレが2つ足りない・・・・。それにボマーのスキルがついているのはアイルーフェイクのみでそして何よりも剣士で討伐できる自信が無かったのでやっぱりガンナーで行くことを決意。そして日村ラージャン2頭の狩猟クエストをやりました。武装は防具が曙丸・覇で武器が"覇弓レラカムトルム"です。これの方が"グラキファーボウ"より早く討伐できるという事でこれで行きました。最初の1頭に思ったより苦戦し2死してしまいました。もう後が無いというときに2頭目降臨。に2頭の動向に注意を払いながらシビレ罠で一匹目を何とか捕獲。そしてすぐさまモドリ玉でベースキャンプに戻り態勢を立て直し再出撃。閃光球で目を晦まして射る、射る、只管射る。そして2頭目は1頭目との交戦で得たノウハウを活かしてほぼノーダメージで討伐することが出来ました。これで村クエを全てクリアした。勲章・村長のコートが手に入ったと思ったのですが出来ていない。星1~5までのクエストは全て紫のCLEAR!!の文字が。となると後は緊急クエストですが9つ全てのクエストに紫のCLEAR!!の文字がついている。隠しクエストがあるなら赤でCLEAR!!の文字がつくはずなのですがそれも無い。なぜだと思いクエストを調べて見ると砂漠のテオテスカトル討伐クエストがあるようです。ちょっと待て、そんなクエスト見たこと無いぞ。
May 8, 2007
コメント(0)
今日は無駄に暑い日でした。気温はなんと30℃以上あったそうです。五月の上旬から真夏日。この時期からこの気温だとこれから先が思いやられます。そのほかには特に変わった出来事はありませんでした。放課後は今日はテニス部があったのですが明日頭髪検査が有りこのままの髪型では検査で引っかかりそうだったので散髪に行きました。が、運悪く今日は定休日。他にも幾つか散髪屋はあるのですが初めて行くところだったり遠かったりで結局散髪せずに家帰りました。帰路で偶然にも中学時代に「あの頭は鬘だ」等と噂されていた教師と偶然出会い少し話しをしました。この教師を見るのは去年の中学の体育祭に行ったとき以来です。家に帰ってからはテニス部に行こうかと思いましたが今更行ってもすぐ練習が終るだろうし第一膝が痛かったので練習には行かず家で多少勉強をしたりしていました。それから話は最初に戻りますが真夏日は10日辺りまで続くそうです。そろそろ衣替えの時期か・・・・。
May 8, 2007
コメント(0)
今日はGW明けで普通通りに学校がありました。今日は特に変わったことは無く平常通り授業がありました。そういえば今日は体育でソフトボールの試合がありました。自分ははっきり言って下手です。碌にボールも捕れません。故にキャッチャーに更迭です。しかし空振りのボールはもとよりボール球すら満足に捕れません。相手が三塁を回って本塁に戻ってくる時バックホームで早い球投げられても勿論捕れません。いや捕れるはずがありません。すみませんがそういう場合は諦めてください。緩い球が取れなくてもそれは仕様です。仕方ないです。割り切ってください。人間誰しも得手、不得手があります。万能な人間なんて居ません。自分は球技全般が苦手で嫌いです。今日科学部で部長さんに「何をしても似合う」と言われましたが友人の副部長が「バレーは似合わない」と言ったようにバレーを始め球技はガチで似合いません。テニス部ですがこれはいえます。自分のしている"テニス"はテニスではない。テニス紛いの何かだ、と。話は変な方向に逸れましたが戻してバッティングの方も三振したりしました。全部で4打席あって塁に出たのは2回ですがたまたまボールが振ったバットに当たったのとフォアボールです。点を2点取りましたがそれは後続の人がボールをぶっ飛ばしてくれたからです。それから次回の体育の時間は1500m走をするそうです。ホントに嫌だ。その他には特に変わったことは無く普通に授業がありました。しいて言えば今日は烏と蛙が五月蝿く鳴いていた程度です。放課後は今日は科学部の方へ行きました。最初の20分強は部長が所用で居なかったので各自で自習。その後は皆で久々に放射能測定器を持って近くの城跡に向かいました。今日は天守閣跡と近くの浜で測定しました。測定しましたと言っても自分は何もしていません。自分等の持っていった放射能測定器はバッテリー切れで測定しようにも出来ない。しかしどっちにしろ今日は新一年に放射能測定器の使い方の説明等がメインだったようで実際に測定するのは新一年。やることの無い自分等は駄弁ったり写真を撮ってみたりしていました。部活終了後はもはや恒例となった友人の部員が2人家に来てのモンハン大会。今日は終るのが遅かったのであまり出来ませんでした。それからさっきMSNメッセンジャーにサインインすると毎回出てくる"MSNトゥデイ"というのに「支持」と書ける小6は7%という記事があり自分にも丁度小6の弟が居たので書かしてみたところ"技"とだけ書いて後はわからない。そりゃねぇよ、とツッコミたくなりました。今週は後4日間。長い道のりです。
May 7, 2007
コメント(0)
今日は普段よりかなり早い6時半前に何故か目が覚めました。休日は特別な理由が無い限り絶対寝ています。平日でもかなりの確率で寝ています。折角早起きしたのだから時間を無駄にしまいと早速課題に取り組みました。早起きした甲斐あってか課題も割と早くに終わりそれからはいつものようにだらだらと過ごしていました。尤も課題をやっている途中も息抜きという名目でパソコンをしてたり漫画を読んだりしていましたが・・・・。GWは今日で終わりです。休みの間旅行等に行った人も多いことでしょう。しかし自分は殆どずっと家にいました。明日からまた普通通りに学校があります。しかも一週間半後には第一回定期考査が控えています。そろそろテストにむけた勉強もしないといけません。
May 6, 2007
コメント(0)
今日はブログを開設して376日目です。ブログ開設376日目にしてやっとアクセス数が20000を突破しました。確かアクセス数が10000を越えた日はクリスマスイブで今日は子供の日。ブログには何かが憑いているのかも・・・・。何はともあれこれからも毎日更新を怠らずしていくつもりでいるので今後とも宜しくお願いします。
May 5, 2007
コメント(2)
今日は前回未組みだった下半身【レッグユニット、ウェストユニット】と武器【脚部3連装ミサイルポッド、ザク・バズーカ】を組みました。そして前に作っておいた上半身と繋げて素組みが終了しました。この後はスミ入れをしデカール、マーキングシールを貼りいつものようにウェザリングをしようと思っています。
May 5, 2007
コメント(0)
今日は10時過頃に起きました。GWも残り二日という事で今日は課題をやろうと思っていたのですが…いかん。やる気が起きず今日もまた漫画を読んだりゲームをしたりガンプラを組んだりパソコンをしたりと好きなように過ごしていました。GWはいつの間にか明日一日を残すだけとなりました。溜りに溜まった課題を明日一日で全て終らせなければ・・・・。結局今回の休みも前半は何もせずにいて後半に課題が溜まり焦るといういつのもパターンになってしまった・・・・
May 5, 2007
コメント(0)
今日は11時過ぎ頃に目が覚めました。起きてからは特に何もせずだらだらと過ごしていました。2時ごろに漫画を買おうと思い書店などを幾つか2時間ぐらいかけて廻ったのですが何処にも無い。仕方ないのでネットで注文しようかと思います。それから自分の住んでいるところは明治維新発祥の地などと呼ばれていてそれ故GWなどの連休になると人が滅法多い。道一杯に広がってぞろぞろと観光客が行進しているので正直迷惑です。せめて道の脇に寄るとかして欲しい。極めつけは自転車が3台ぐらい並列して止まって歩道を封鎖。お蔭でUターンして車道に下りて進むハメになりました。観光に来るのは良いですがもう少しマナーというものをですね・・・・。あと今日は他にもブログに書こうと思っていた事があったはずなのですが思い出せません。皆さんにも経験ありませんか?ブログをか書く前に今日はこれのことを書こうとか考えていていざ書くとなると忘れている。そして更新した後に思い出したりしもう面倒臭いのでこのままでいいや…という事が。思い出せないと何か辛気臭いのでこれからは思いついた度にメモでもとろうかと思います。
May 4, 2007
コメント(0)
今日は10時頃に目が覚めました。起きてからは今日は友人が家に来るので部屋の片付けや掃除をしていました。その後は漫画を読んだりだらだらと過ごししていました。昼からは友人が3人来て3時間ほど学校のこと等について駄弁ったりしていてその後皆でトランプをしたりしていました。明日からは何も予定がありません。それに明日の昼から天気が崩れるようです。なので家でゆっくりと過ごしたいと思っています。実際はそうせざるをえないのですが…。
May 3, 2007
コメント(0)
今日は久々にガンプラについても書きます。今まで長い間ガンプラについて書かなかったのはあの迷彩塗装しようとしたジムスナイパー。あれの肘が大丈夫だったもう片方も見事に玉砕したんですね。それでやる気が失せてしまったのです。今だに両腕の肘が粉砕されたままの状態でガンプラの箱の中に眠っています。これから学んだことはABS樹脂のパーツにスプレーを拭くと劣化して脆くなるのでちょっとに力でパーツが粉砕してしまうという事です。これからは外部フレームだけ別にして塗装するようにしようと思います。それから今、この前買って来た1/100スケールMGのMS-06J ザク[Ver.2.0]を組み始めています。今のところはゲートをニッパーで二度切りしモデラーズナイフで削るという事だけをしています。それで組んだのは上半身【ボディーユニット、ヘッドユニット、アームユニット】と武器【ザク・マシンガン、ヒートホーク(?)】です。恐らく失敗するのが関の山なので今回は迷彩塗装をしないつもりです。今回はいつものようにウェザリングをしようと思っています。
May 2, 2007
コメント(0)
何日分かまとめての更新です。前回アカムトルムが倒せないと言っていましたが後日同じ装備で弟と二人で再度挑戦したところ案外楽に討伐ができました。武装は前回のブログに書いた通りで弟も同じです。戦法は常にシールドを構えてアカムの動きに注意しながら上段突きを繰り返すだけです。攻撃しているとたまにこけたりするのでその間には龍撃砲をぶっ放したりしていました。これを延々と続けているといつの間にか討伐できていました。案外楽に討伐できたのでもう一回行きまた20分弱で討伐できました。それからこれは昨日のことですが友人の家で友人と集会所星8のクエストを幾つかやっていました。また今日も部活終了後友人が二人家に来て弟と四人で集会所クエストをやっていました。クエストは決戦場でのミラボレアスの特殊クエストです。皆ガンナーでボウガンを担いでいきました。因みに自分の武装は防具が曙丸・皇で武器が"神ヶ島"です。皆が拡散弾を撃ち続けていると15分程度で討伐することが出来ました。これからは強敵ラージャンが討伐できるように頑張りたいと思っています。
May 2, 2007
コメント(0)
今日はここに特記すべきような事は特に何も起こりませんでした。普通に7時限目まで特に面白い事も無く授業があり放課後は科学部に行って活動をしたという至って普通の日でした。そういえば今日また新たに一人我等が科学部に新入部員が入りました。これで四人目の新入部員です。今日の科学部での活動は水槽が水漏れしないか点検した程度で殆ど何もしていません。部活終了後は毎回恒例(?)の友人が部活が終ると家に来てMHP2ndの集会所クエストを友人二人と弟と四人で一回だけして帰りました。明日からまた四連休ですが特に予定がありません。さっさと課題を片付けてゆっくりと過ごしたいと思いますが2週間後にはテストが…。
May 2, 2007
コメント(0)
今日は普通通りの学校でした。休みの内は遊び呆けていて課題等を全て終らせていなかったのでいろいろと大変でした。それから今日のLUの時間が進学希望先の学校を色々調べるというものだったのですがまだ進路が決まっていない自分はとにかく入学希望の学校を決めるところから始め結局殆ど何も出来ないまま終ってしまいました。皆さんは将来の夢とかありますか(もしくはありましたか)?自分にはそういうものがありません。なので進路の決定とかには苦労します。明確な目標が無いのでこのままでは面接とかですぐに落とされてしまうでしょう。これからは自分の夢を早く決めたいと思います。それから今日は放課後テニス部がありました。今日は初めは部活にいく気だったのですが今日はいつに無く膝が痛く学校が終ると家に帰り膝に湿布を貼ったりしていました。明日学校に行けばまた4連休です。しかしこれと言って特に予定の無い悲しいGW…。
May 1, 2007
コメント(2)
全43件 (43件中 1-43件目)
1


