2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
「その髪の毛・・・ 染めてるんですか?」最近よく聞かれるんだよねーこのところ「白髪」が結構目立ってきて、結果、頭がやや『灰色がかって』見えるらしい。いいえ! 地毛ですよ!かつては白髪が増えたな~ との思いから、髪の毛全体を真っ白に脱色してみたり、赤色や灰色に染めたりしていたのだけど、なんか面倒になってね。てか、この「今の状態」が面白くて面白くて。『一様に灰色』ではもちろんなくて『黒地に白いのが点々と』ってな状態は、人工的に作ろうと思っても作れるもんじゃあないし。こりゃあ15年後くらいには、カナリ白くなってるだろうねぇ。でも『多毛・直毛・剛毛』のトリプルアタックで美容師に嫌がられるんだろうなぁ。ま、そんな感じで自然に気の赴くままに生きてるワタクシです。新しい会社でも、まだまだ自由気ままに生きてるし・・・(研修中だから)研修も明日で終わりなのだけど、その「研修レポート」中に「センセのコメント欄」があるのね。その欄も、koi「うーん、今日、自分は××が○○で、今後□□にするべきなんですよねー だから、 『□□の状態に持っていくためにも、 ○○の状態になってる××を△△って内容で直していきましょう』 って書いてくださいね!」と完全自己評価。ま、この『評価する人』が自分の部下で「育てていかなくちゃイケナイ」場合はキチンと書かせますけどね。さて、無理矢理11時出勤にしてしまった社内研修も明日で終了。明後日からはまた早起きしなきゃ。起きられるかどーか、結構不安。てか、新生活で不安なのはソコだけなのだけど。
2009/09/29
コメント(0)
まぁ既に「マットウな純日本人生活」を送れるとは考えてもないけどね。会社ではまだ研修が続いているのだけど。でも、研修先で教えてくれる人が中国人で、日本語ベラベラなハズなのに、他の人には日本語で指導してるのに、ワタクシに対してはなぜか漢語・・・やめろよ・・・ ただでさえてんぱっちゃう状況下で、更に+αのオモテナシはやめろよな。まぁソレはいいとして、この週末もカナリの国際派具合。土曜日はインドチックな個展に行って(『メガトン』)インド料理喰ってきた。主催のタケダ氏とはインド話なぞ。インド楽しい!その後はチベット勉強会に参加した。でもって夜食もインド料理・・・日曜日はまず、カトマンドゥでお世話になったネパリの甥が東京にいるらしいので、顔合せ。今度ネパール語の練習台になってもらうんだ~♪その後はほぼ20年来の友人達とタイ料理。+イタリア料理。でもって今日は、仕事終了後ブラジル人と3時間くらい話してたかな。なんかもっと沢山ありそうだけど、とりあえずこんなもん。次の週末は『グロ・フェス』と、中国人集団との食事会みたいなノリでやっぱり国際色豊かな予定。さらに、「今年こそは格闘技に手を出そう!」と思っていたのだけど、ムエタイとかやってみようかなぁ・・・? 楽しみ!
2009/09/28
コメント(4)
記憶の中の人事ちゃん「祝日とかは普通に出勤日ですんで~」がーん!そうだった! 世間はswとか言ってる(のか?)のに、ワタクシ出勤!まだまだ「研修」うけてます。(ケンシュウと打つと「検収」が最初に出てくるんだけど、試用期間もあることだし、あながち間違えとは言えない)ええ、まだ「研修中」の身であるに関わらず、社内総力あげたパーチーに「通訳」として参加したりしてるし。ワタクシ。正直社員の人たちの名前とかは全然分かんないんだけど、先ずは『取締役・役員クラス』から篭絡していこうと思ってます!(既にほぼ完了)とりあえず先週はずーっと研修。今週もずーっと研修。(多分ね)てかーワタクシ、既に「どう扱っていいかワカラナイ存在」になっちゃってる。鳴り物入りでチベット帰りでスグ入社みたいな感じだし。実は大企業なのに、直属上司のスグ上が社長さんだし。研修に出てるのに、誰も研修レポート受け取らないし(一応人事が回収してる)、何を研修するかも期間的に非常に中途半端で研修先の人たちもチョット困惑気味。てへ。まぁ「必要なトコは自分で眼ぇ付けといてな~ その為の基礎は、必要と思うトコは勝手に学んどいてな~」って事なんでしょう。あるいは完全放置主義か・・・祝日はナシだけど、基本土日はお休みらしいので、この土日もプチお出かけ。土曜日は、ああ、岡本太郎美術館に!日曜日は、一度行ってみたかった「ポタラカレッジ(チベット仏教普及協会)」に!岡本太郎、気持ち悪かった!! 素晴らしかった!!前も書いたことがあるのだけど、『気持ち悪い』って感覚は、『心に直接触れられている感覚』だと思うのね。だから「いい意味」の『気持ち悪い』もある。うおっ すげっ こんなの見たことねぇ!! 何コレ!!?? みたいな。当然「悪い意味」の『気持ち悪い』もあるよね。普段使いの『気持ち悪い』が。きっしょー オマエちょっと鏡見てみぃ~? みたいな。太郎氏の作品、止まってるのに動いてるし。グルグル回ってるし、グニャグニャ蠢いてるし。丁度23日まで企画展で絵画も展示されてて、もう点数も多くて「お腹いっぱい!」状態でした。また来よう!次は「1年チケット」を購入しようと思ってます。で、ポタラカレッジでは、折角日本にいるんだから、チベット仏教かチベット語を学校に行って学ぼうかなぁ~ って。ただ、コースが平日は18時半開始とか、本当の仕事の状況見てからじゃあないと参加できるか分かんないね。土曜日や日曜日のコースもあるんだよなぁ。結局今日は説明聞いて、シャーンティデーヴァの『入菩薩行論』を購入してきた。とりあえず、自習だ!!ってんで、楽しかった土日を終えて今日は出勤。19時前には上がれたんで、寄り道しないで帰宅。で・・・ 早く帰り過ぎたために日本放送協会の襲撃に! 失敗した!「ここら辺の人たちって、帰りが遅くて・・・ 21時半過ぎに訪問すると、怒る人もいるんですよ~」と言う訪問員がナカナカ帰ってくれなくて困りました。あ! キチンと(かドーかは自信がないが)払いますからね! 社会人として!!その後、勿体無いからテレビ見てたら、なんと!久々に見た!! 米米クラブ!!!君がいるだけで と Shake Hip! を歌ってた! 踊ってた!!いや~ 米米ちゃん、ステキーホント久々に、テレビの前で手が動きましたよ、ワタクシ。特にShake Hip!だなんて、体が勝手に動いちゃうしね!♪Com'on shake shake shake shake shakeshakeshake shake shake shake shakeshake sha~ke sheshake shake hi~p!なーんて、腕がはちきれんばかりに! 満面の笑顔で踊っちゃう!さっ腰を振ってyouもsweetな一週間を! Chuっ
2009/09/21
コメント(0)
明日にも次の日本の総理大臣が決まるって話だけどー気になる点が結構結構。まぁ1つだけ明らかなことは、『我々はこの政権に責任を持たなくてはいけない』ってことだよね。分かってるよね!まず1点目。最も気になる点なんだけど・・・ ・明後日から行政はキチンと動くんですか?広い世界、皆が皆日本の国状に沿って動いてくれてるワケじゃあない。「日本、政権交代だってね! 引継ぎとか上手くいってないみたいだし、オレ等も休もうよ!」みたく思って実行してくれる国、皆無。いえ、「政権交代が悪い」って言ってんじゃあないから誤解なきよう。ガラッとお部屋の模様替えをすることはイイコトだと思うし、たまには大胆に壁をショッキングピンクに塗ってみるとか、屋根を取っ払ってオープンエアにしてみるとか、窓を全部塗りこめてみるとか、そんなのもひょっとしたらアリかも知れない。(自分は絶対にやりたくないけど)ただ、『交代』するなら『引継ぎ』が必要でしょ、と。例えば岡田氏が外務大臣するみたいだけど、コレまでの基本的な流れは整合性が取れるんですか?と。いやいや、コレまでと全く同じにしないといけない! ってんじゃあなく、「コロコロ主義主張が変わるようだと、誰も信用してくれませんよ」ってトコで。ソレが沢山ある省庁のうち、数箇所だったらまぁなんとかなるかもしれない。いつぞやの「田中外務大臣」のときみたいな。それが、今回は全省庁でしょ?(まぁ中には大臣経験者もいるけど。管氏を筆頭に。)大丈夫なのかな・・・そんな国民および世界の不安を払拭するのには、やはり「政権移行チーム」が必要だと思うんだよね。簡単に言ったら「引継ぎ部隊」がさ。つまり、衆議院選挙のカナリ前から政権交代が確実だったし、だったら8月30日の夜、日本の主権をもつ国民の了承を得たその時点から、さっさと次の大臣候補決めて準備をしておくべきだったんじゃあないのかと思うんだよね。2週間チョイ。1年の5%程の日時が流れちゃうワケだしさぁ。更に更に。 ・核機密を暴く! ことの意味って?コレも無駄なんじゃあないの?暴いて誰が得するの? どんなイイコトあるの? ワタクシがブータン大使になれるとか?まぁ外務省と時の政府がアメリカちゃんに駄々こねて、公にされた文章を「もう一度秘密にしといてよ!」ってお願いしただけでしょ?『再度秘密にしてもらった意味』もよー分からんのだが、ソレを『暴くこと』に情熱を傾けるのも意味が分からん。だったら「日本の核武装」についてでも討議してみろ!そっちの方が断然有益な議論になると思うんだけど。望むべきところは、核武装ってドーかなぁ? ↓簡単だし、してみようか? ↓でも、アメリカに怒られちゃうよ・・・ ↓じゃあ、コレまで同様に「ナシ」で行く? ↓でも、そのうちアメリカに守ってもらえなくなっちゃうかも・・・+そもそもアメリカって守ってくれるの?+てか、そんな能力あるの? (例えば、DPRKからミサイル飛んできたら、近過ぎてハワイも防衛不可とか言ってるし) ↓じゃ、怒られないように作らないけど、自己防衛の方策はしっかり確立しないとだよね! ↓ 【ココからの議論を詰めるべき】『大胆に改革する』んだったら、ココも大胆に!はい、もう一度。「核密約を暴いて、何かイイ事あるんですか?」で・・・ワタクシが最もがっかりしてるのってば、亀井氏。 ・郵政民営化ってブッ潰すべきなんですか?なんか「コイズミ憎々しぃ~ 郵政民営化、ぶっ潰してくれるわ!」みたく最早私怨で行動してるみたいな集団に見えるし。(個人的にこの方、好きでない。前に大臣してたときの言動に品性が感じられなくて)いや、今回の選挙でそのことばっかり言ってた『国民新党』が滅茶苦茶スゴイ支持されてたってんなら、それも道理。納得いくけどさ・・・ ところで何で亀井氏が党代表になったんだっけ?ほら!『元代表』がこの度の選挙で落選しちゃったからだよね!まぁ「国民新党いれるけど、郵政民営化ぶっ潰しぶっ潰しぶっ潰し言い続けられんのもメンドー じゃ、責任ある立場にして、ある種の『十字架』をくっつけるっての、どう?」って考えもあるかも知れないけど、品性の欠片もなさそうな亀井氏はそんな十字架なんて振りほどく気概十分!てか、これも大きな問題だと思うんだけど ・絵面、ソレでイイの?ってのもあるよね。ミテクレの事を言うのは忍びないけど、だってニッポンの代表だし。さぁ! 想像しよう! 例えばサミットに出席してる人の集合写真を!もし日本の代表が「鈴木イチロー氏」みたいな人だったら、世界の注目、イイ意味で浴びちゃうよね~そう! 『美は力なり』なんだよ!!!(↑結局ココか、みたいな。昨日もイチロー氏に関するメイル、チョウダイしました・・・)
2009/09/15
コメント(0)
大人な日本人の休日~今日のテーマは「縄文土器」と「チベット音楽」の2本立て!「おいおい、なんて無節操な!」なーんてオツム蒸発状態の意見は悔い改めるべし。だって! コレは『5年間限定の日本-チベット連合国家』を作るための事前祝詞!つーことで、先ずは「川崎市民ミュージアム」でやってる『川崎・縄文1万年』って企画展に。ウチからJRに乗って12分で最寄り駅に。そっからチョコっと散歩したら到着! 近っ実は「縄文土器展」って勝手に思い込んでて、最近「火焔土器」にラブラブ状態なワタクシは1人オネツを上げていたのだけど、ちょっと勝手に騙されてた。「日本全国の縄文土器」じゃあなくて、「川崎の縄文土器」だった!渦巻き立つような火焔土器はなかったけれど、改めて縄文土器をじっくり見て凄さを再認識。そう! 『渦巻き紋様』がスゴイんだよ!対称だったり、非対称だったり。4角や6角だけじゃあなくて、5角の土器もあるし。そして「突起部分」が土器の『ヘリ』の一箇所にしかなかったり。ねぇ? その「突起」には何の意味が!?『単なる飾り』ってことでもすばらしいしセンスだし、『未知の利用方法』があるとするのもロマンチック。いや~ しびれました。次は六本木のサントリーホールに移動して、チベット音楽!つい一昨日気付いて、昨日ネットで前売り申し込んだばっかり。奏者はテチュン氏というのだけれど、まぁこんな →(参考サイト) かんじ。いやぁ~ この方がスゴイ良い声なんだよ! 体震えちゃった!小さい頃はTIPA(チベット舞台芸術団)にも属していたとか。YouTubeで↑TIPAの映像。初めて埋め込んでみたけど、できるかな?【→できなかった。ちっ 楽天、ケツの穴小さいなぁ】ああ~ チベット行きたい!公演中はところどころ分かるチベット語が使われたりと、嬉しい嬉しい!いや~ 途中、ワタクシ思わず泣いちゃいました。ホント、よく泣くよな。最近さぁ~公演は2時間たっぷりで満足満足。(欲を言えば、観客みんなで歌う程度ではなくて、踊るくらいやっちゃって欲しかった)その後はサイン会があったんで、CDも購入したし、サイン待ちの列に並んでみた。テチュン氏「おっ アンタ、マジでチベット人ソックリじゃん!」あら! あらあらあら!!日本でもチベット人にそんなコト言われちゃうなんて、滅茶苦茶嬉しい!ああ、恐るべしチベット人!チベット人の大きな武器というか資源は「人間性」というか「笑顔」なのだけど、それをして何が非常に恐ろしいかというと、『相手の気持ちを読んだ上でのオモテナシができる』ってトコ。独善的な「親切」じゃあない!お仕着せがましいな「おせっかい」じゃあない!真に相手のことを主眼に置いた、日本語そっくりそのままの『オモテナシ』が!しかも、ソレが「さりげない」んだよなぁ~そんな、そんな「チベット人そのものだよ」なんて言われちゃったら、もう、ずーっと付いてきますぜアニキ! 状態ですよ、ワタクシ。縄文でニッポンの荒々しい美を再認識し、音楽でチベットの柔らかい強さを再確認し。カナリ満足のいった休日でした。今後の休日の予定→・岡本太郎記念館に行く。(23日まで絵画展やってるみたい)・チベット展に行く。(上野でやるらしいけど、その真意を見てくる)・チベット系の講演会に行く。・チベット仏教の講座に参加・・・ できるかな?・ダライラマ猊下の公演に参加する。(10月下旬から11月上旬)うーん、ニッポンって楽しい!!東京駅から3駅で家に着けるってのも、イロイロ出回れる要因だよねーKFDとは全く違う!!(ついで言うと、京都からも3、4駅なんだけど・・・)
2009/09/13
コメント(0)
お久しぶり!引っ越して、ネットはスグに引けるかな~ と思ってたら、10日間くらいかかって今日接続完了!この1週間、基本的にずっと出勤してました。(←当然だけど・・・)ああ、社会人生活、復活!!ああ、日本でキチンとお勤めするの、初めてです!!てか・・・コレまでの人生は基本『koi様放牧状態』だったので、実はカナリ大きな今度の会社、キチンと社会と会社のルールに則って生活できるのか、ちょっとだけ不安だったり・・・でもダイジョーブ!ワタクシの特技の一つである「適応能力が高い」を使って(←入社前のアンケートの「特技」の欄に、本当にこのように書いた)、しっかりと潜り込みます!そして今週は全部が全部「研修」で、コレは9月いっぱい続くらしいのだけど、「コイさん、いい笑顔してますねー」「ええ、『武器』ですから」と研修担当者と軽口叩いてみたり。!Non non non! 軽口じゃあない!!この涼しい笑顔、安心感を与える笑顔はワタクシの結構大きな武器の1つ!まぁ「教養」や「美しさ」や「感性」は向かうところ敵は少ないけどさ。「徳」に至っては『人間ゲージ』ぶっ千切りだけどさ。(『菩薩ゲージ』には至ってないけど)でも! 笑顔は他の人がワタクシと対等に闘える、嫌味のない能力だしね!こうして周囲のモノを我がペースに巻き込み、皆を皆「koi様ステキぃ~(うっとりぃ)」状態に! パラディーソに導いて差し上げましょうぞ!!さしあたり、この会社、笑顔で牛耳ります。そして「koi様最強計画」と「koi様最強計画、の次」の準備は着々と!!
2009/09/12
コメント(0)
今日もまだ入社していない会社に午後7時に行って(←時間に対して何か言いたい)、人事のヒトと会ってきた。で! 来週月曜日からお仕事開始って決定!それもあって、明日引っ越します!今日はベッドを買ってみた。シングルベッドって小さいのな・・・ なんで、狭い部屋なのにセミダブルを購入。流石にキングサイズは買えなかったなぁ~そんなの買ったら、ベッドで生活しなくっちゃ! そういえば「セミシングル」ってベッドもあったね。初めて知った。届くのは明後日。明日は寝袋生活です。(←前科アリ)でもって、家電とかもまだ何も買ってないんで、明日一気に買います。「エコポイント」とか、ワケワカンナイ・・・しっかしテレビがお安くなってるね~本当は激烈にお安い「ブラウン管テレビ」が欲しいのだけど(大嘘)、そんなの売ってない!2槽式洗濯機が欲しいのだけど(これは本当)、そんなのもない!諭吉君がビュンビュン飛び去っていくのでやっぱり少しでもお安いのがいいのだけど、『海爾』のはイヤ~ 売ってなかったけど『海信』のもイヤ~ま、そんな感じで明日も20万くらい使ってきます!
2009/09/01
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

