全4件 (4件中 1-4件目)
1

新年の食事会このグループの集まりは8月の花火大会の日と新年の年2回開催されます教会に集まる婦人たちはお料理上手な人が多くて昨日のお料理も見栄えも良く味も良いのでしたデザートは手作りのおはぎとわたしの沖縄のお土産:むらさき芋のタルト写真だけでごめんなさい写真には登場していないのですがお鍋がもう一つポテトグラタンと大根、こんにゃく、里芋の柚子味噌田楽おなか一杯いただきました参加費は材料費を集まった13人で割ってひとり1200円でした特別企画でわたしはマッサージを提供しました1人10分間 5人の肩が軽くなりました今日もきっと良い日♪
Jan 21, 2018
コメント(10)

1月3日からの孫ボンちゃんのお泊りは結局昨日まで続き滞在中には乗り鉄男子と二度も電車の旅に出ましたお付き合いで初めて万葉まほろば線にも乗り畝傍、香久山などの駅名に、遠い日の事を思いました大和路線王寺駅の近くに機関車D51を展示してある児童公園があり摂氏5度の寒さにも関わらず長い時間を過ごしましたボンちゃんの曽祖父さまはD51の操縦士だったそうでそんなお話もしながらの楽しいお散歩でしたD51はとっても大きかったのです日立製作所が作ったものなのですが機関車トーマスからは程遠く、偉大な感じがしました公園はすたれていて雨上がりの冬の日には人影もなくもうすぐ咲くだろう水仙を愛でる人もいないような気配です公園中央には枝垂れ桜の木がありました桜の頃にはまた見に来ようと思います「 あーしゃん、笑ってるお顔みたいだね。 」休憩所の屋根の上を見てボンちゃんが言いました「 ほんとね。 王寺の王よ。」と説明しました4歳になったばかりのボンちゃんが「 こんなところに銀杏がなっている。」と言うので見てみますと銀杏の木から落ちた実が雪柳の細い枝に引っかかっていました御堂筋近くに住まいするボンちゃんだから銀杏の葉も実も分かるのだろうと納得しましたJR線の反対側には近鉄線も走っていて鉄道好きのボンちゃんには最高の公園でした久しぶりにひとりで過ごす朝静かにのんびり時間が流れていきます今日もきっと良い日♪
Jan 7, 2018
コメント(14)

冬旅を思い出して一番感じることは一緒に時間を過ごすことの大切さです次女の旦那様の事は、彼が生まれた時から知っているのですが今回初めて一緒に3日間を過ごしてますますよく知ることが出来ました長女が実の弟のように接している様子になんだか・・ふふふ・・の気分で神様のなさる不思議を楽しみましたトロピカルな風景とお花をお楽しみください青い空とヤシの木・・ トロピカルですブーゲンビリアのお花は白色です今年はもっと写真を撮りたいです出来たら上手に撮りたいです今日もきっと良い日♪
Jan 5, 2018
コメント(12)

明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします新しい年は仕事を減らして写真を撮る時間を作りたいと思っています穏やかな年になるかは自分次第常に心静かに生きられるように努力します<冬旅 南の島へ その1 >霜月のある日LINEの家族トークルームに「 年末沖縄に行く人? 」とメッセージが入って実現した今回の旅でした幼子と一緒の旅特に孫プリンセスはやっと7ヶ月になったばかりでしたがとても楽しい旅でした4歳にして乗り鉄男子の孫ボンちゃんは沖縄のゆいレールに乗ることが出来て大満足でした県庁前で降りてすぐに半そでになりました南の島は摂氏20度・・・ 穏やかな初夏の日のようでした国際通りを歩いて色々なものを見んて楽しんでいたらすぐにレンタカーを借りて来た長女たちが拾ってくれました美浜ビレッジでは観覧車で2周して綺麗な夕日を見ました「地球は丸いんだね。」そう孫ボンちゃんにささやきますお正月なので少し顔を出させていただきますこんな私・・ 歌うように、踊るように元気に生活いたします今年もよろしくお願いいたします今日もきっと良い日♪
Jan 3, 2018
コメント(9)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
![]()
![]()